ご来店ありがとうございます。カトー セールスミーティングのレポートです。
※写真は試作品です。
まずはえちごトキめき鉄道のET122形です。通常タイプの車両です。
イベント用の「三市の花」号です。ラッピングが美しく再現されています。
(N) 10-1510 えちごトキめき鉄道 <日本海ひすいライン> ET122系 2両セット
(N) 16001-9 えちごトキめき鉄道 3市の花号 (ET122-8)
特製品です。
停車中でもハイパーDXなどパルス式パワーパックを使えばヘッドライトが点灯する常点灯化と進行方向逆側のライトちらつき防止のためスナバ回路取付、さらにシール類を貼り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。
【常点灯化・シール貼付済】 (N) 10-1510 えちごトキめき鉄道 <日本海ひすいライン> ET122系 2両セット
【常点灯化・シール貼付済】 (N) 16001-9 えちごトキめき鉄道 3市の花号 (ET122-8)
あわせて、乗務員扉やクーラーに墨入れ、ドアの当たりゴムに色入れを施して立体感を強調したものもご用意いたします。
写真は221系ですが、内容は同じです。
【墨入れ・常点灯化・シール貼付済】 (N) 10-1510 えちごトキめき鉄道 <日本海ひすいライン> ET122系 2両セット
【墨入れ・常点灯化・シール貼付済】 (N) 16001-9 えちごトキめき鉄道 3市の花号 (ET122-8)
続いて。E353系です。
先頭車のクハE353形です。色やロゴが入っています。
モハE353形です。
サロE353形です。
(N) 10-1522 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 基本セット (4両)
(N) 10-1523 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 増結セット (5両)
(N) 10-1524 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 付属編成セット (3両)
特製品です。
中間の3号車、4号車間はカトーカプラー密連形です。フックなし、電連パーツ付きと221系リニューアル車と同じ構造です。
しかし、連結をするときにはロックを外し、連結器を前に出す必要があります。
これでは連結に手間がかかりますので、当店で下記の加工を施した特製品をご用意いたします。
・3号車、4号車はTNカプラー化
・行先シール貼付済
写真はE259系ですが、内容は同じです。
【TN化・シール貼付】 (N) 10-1522・1523 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 9両 基本+増結セット
【TN化・シール貼付】 (N) 10-1524 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 付属編成セット (3両)
さらに、クーラーや乗務員扉に墨入れを施して立体感を強調したものもご用意いたします。
写真は683系ですが、内容は同じです。
【墨入れ・TN化・シール貼付】 (N) 10-1522・1523 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 9両 基本+増結セット
【墨入れ・TN化・シール貼付】 (N) 10-1524 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 付属編成セット (3両)
なお、付属編成は単独で「富士回遊」としても運転します。付属編成セットを動力化するための動力ユニットもご予約受付中です。
特製品です。
当店で付属編成を動力化+ライト点灯化したものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【動力化】 (N) 10-1524 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 付属編成セット (3両)
基本編成との連結をワンタッチで楽しめるように3号車のクモハE352をTN化したものです。
あわせて、行先シールを貼り付けます。「富士回遊 河口湖」とします。
※それ以外をご希望の場合は、コメント欄にその旨ご記入ください。
【TN化・動力化・シール貼付】 (N) 10-1524 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 付属編成セット (3両)
墨入れ、色入れをしたものです。
立体感が強調されます。
【墨入れ・動力化・TN化・シール貼付】 (N) 10-1524 JR東日本 E353系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 付属編成セット (3両)
ドイツの高速列車「ICE4」です。
美しい流線型が再現されています。
中間車です。ドアについては印刷でフチが表現されます。
(N) 10-1512 ドイツ鉄道 ICE4 7両基本セット
(N) 10-1513 ドイツ鉄道 ICE4 5両増結セット
特製品です。墨入れ、色入れを行い、立体感を強調したものです。
写真は小田急VSEですが、ルーバーやプラグドアに色入れをしたイメージです。
【墨入れ・色入れ】 (N) 10-1512 ドイツ鉄道 ICE4 7両基本セット
【墨入れ・色入れ】 (N) 10-1512・10-1513 ドイツ鉄道 ICE4 12両フル編成セット
E231系総武・中央緩行線です。6扉車が新規製作です。
(N) 10-1520 JR東日本 E231系0番台 直流通勤形電車 中央・総武緩行線 6両基本セット
(N) 10-1521 JR東日本 E231系0番台 直流通勤形電車 中央・総武緩行線 4両増結セット
特製品です。
アンテナなどパーツ類を取り付け、シール類を貼り付け、ヘッドライトを電球色、行先表示器を白色に光り分けしたものをご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
写真は209系500番台ですが、内容は同じです。
【光り分け・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1520・10-1521 JR東日本 E231系0番台 直流通勤形電車 中央・総武緩行線 10両フル編成セット
さらに、乗務員室扉やクーラーに墨入れ、ドアの当たりゴムに色入れをして立体感を強調。連結面のジャンパ表現を行ったものもご用意いたします。
こちらも209系500番台の写真ですが、内容は同じです。
【墨入れ・ジャンパ表現・光り分け・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1520・10-1521 JR東日本 E231系0番台 直流通勤形電車 中央・総武緩行線 10両フル編成セット
以上です。
ご案内です。
JR西日本で行われている中間車のライト点灯。それを再現するためのライト基板を発売していますが、このたび、カトー京都店でもお取り扱いを開始いたしました。
現物をご覧になりたい方はぜひどうぞ。
なお、当店でも販売中です。
それでは…。