ご来店ありがとうございます。
定番のナックルカプラーのご予約を受付中です。
Z01-0224 EF66前期形ナックルカプラー。EF66以外にもEF65、64など幅広く使用されています。
EF66にあわせてナックルカプラーも4月に再生産されます。
補修用、グレードアップ用などにご活用ください。
なお、板バネは在庫がございます。
このほか。マグネティックナックルカプラーもご予約受付中です。4月の終わり頃~5月発売予定です。
解放ランプ線路の上に止めると自動解放が楽しめます。
(N) 28-255 マグネティックナックルカプラー 短
…Z01-0224 EF66前期形ナックルカプラーに対応するものです。首が短いタイプです。
(N) 28-256 マグネティックナックルカプラー 長
…Z01-0239 ナックルカプラー長に対応するものです。首が長いタイプです。
(N) 28-257 マグネティックナックルカプラー カプラーポケット用
…Z05-1376 ナハフ11かもめナックルカプラーに対応するものです。二軸貨車に使用する場合は別途、カプラースプリングが必要です。
※カプラースプリングもございます。
(N) Z01-0042 カプラースプリング
あわせて。本体のEF66もご予約受付中です。
(N) 3047-3 国鉄 (JR) EF66形 直流電気機関車 前期形
…前期形です。1~20のヒサシなしがプロトタイプです。大宮の鉄道博物館に11号機が保存されています。
特製品です。
常点灯化、進行方向逆側のライトちらつき防止のためスナバ回路取付。ナンバー、パーツ類取付、ナックル化を行ったものです。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。
【常点灯化・パーツ・ナンバー取付済】 (N) 3047-3 国鉄 (JR) EF66形 直流電気機関車 前期形
また、常点灯基板も発売中です。EF66や58(チップLEDのもの)を常点灯化させてください。
【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3047-2G EF66 ブルトレ ライトユニット
あわせて、EF81、DD51用もございます。
【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3066-2G EF81TL ライトユニット
【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 7008-7G DD51 500 ライトユニット
このほか。
トミックスのEF81や65を電球色化するライト基板もございます。当店オリジナル製品です。
タネ車のライト基板を交換するだけで簡単に楽しめます。
【電球色ライト基板】 (N) T-01 T社機関車用A
2枚入り:1両分入りです。
それでは…。