新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツのご予約受付中です。

まずは285系です。

カトー 28-268 285系「サンライズエクスプレス」 前面扉(開) パーツ

683系「サンダーバード」、E259系「成田エクスプレス」などに続いて、285系「サンライズエクスプレス」用の前面扉(開)パーツが発売されます。
タネ車に両面テープで貼り付けてお楽しみください。

■予約品■ (N) 28-268 285系 「サンライズエクスプレス」 前面扉(開)パーツ

続いて。その他Assyパーツです。

屋上機器関係です。
■予約品■ (N) Z04-3224 クハネ285 屋根上機器

■予約品■ (N) Z04-3225 サロハネ285 BSアンテナ

パンタです。
(N) 4371F モハネ285-201 パンタグラフ

シールです。
■予約品■ (N) 4369-4E1 285系パンタ増設編成シール

車端部機器です。旧製品のアップグレードに。1編成で1つずつご用意ください。

■予約品■ (N) Z04-5875 285系 車端部床下機器A
…クハネ・サハネ・サロハネ用です。

■予約品■ (N) Z04-5876 285系 車端部床下機器D
…モハネ285(T)用です。

■予約品■ (N) Z04-5877 285系 車端部床下機器E
…サロハネ285用です。

■予約品■ (N) Z04-5887 285系 車端部床下機器 (M車)

電球色LEDのライトユニットです。
■予約品■ (N) 4369-1G クハネ285ライトユニット電球色

前面カプラーS#2です。フックなしです。
(N) 741911C3 前面カプラー S#2 (221系RN)

その下に取り付ける電連です。521系など他系列でも。

■予約品■ (N) Z04-9367 電連・連結器カバー (285系)

以上です。
20系など他のものについては次以降でご案内いたします。

あわせて。イベントのご案内です。

さいたま鉄道模型フェスタ 2023年

12月24日(日)、KitcheN様主催の「雑談会」に出店することとなりました。
「雑談会」ということですので、商品に関するご意見や雑談もいつもより大歓迎です。

683系 3ポジションライト基板 K-53 電球色使用例 向かい合わ点灯 中間車

現在、再生産の手配中の「3ポジションライト基板」を中心に販売する予定です。
「K-53 電球色A」「K-54 電球色B」がなんとか間に合うように依頼中です。
K-53は683系の他、283系「オーシャンアロー」にもご使用いただけます。
また、K-54は223系の他、381系「やくも」などにもご使用いただけます。

場所は「大阪産業創造館」6階です。

産創館地図

Osaka Metro 堺筋本町駅下車です。
開催時間は、朝10時~夕方4時です。もちろん入場は無料です。

なお、12月23日(土)と24日(日)は事務所は不在となります。ご了承ください。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
エヌ小屋の室内パーツのご予約を受付中です。

エヌ小屋 はやぶさ・富士用室内パーツ

まずは、ブルートレインの室内パーツからです。

カトー「はやぶさ」「富士」用です。
■予約品■ (N) 10603 KATO はやぶさ編成 室内表現シート (A個室座面シール式)
10-1406・10-1407 24系「はやぶさ」に対応します。

※開放寝台については下記のものをご使用ください。

■予約品■ (N) 10633 KATO B寝台座席表現シール 24系25形九州 (簡リニュ黒柄)

(N) 10634 KATO B寝台座席表現シール 24系25形九州 (リニュ茶柄)

あわせて。24系用のデッキパーツも再生産されます。トミックス、カトー 共通です。

■予約品■ (N) 10730 KATO・TOMIX 14系14形・24系24形客車 デッキ壁パーツ

■予約品■ (N) 10731 KATO・TOMIX 14系15形・24系25形100番台客車 デッキ壁パーツ

■予約品■ (N) 10732 KATO・TOMIX 24系25形0番台客車 デッキ壁パーツ

続いて。
北斗星関連のデッキパーツです。トミックス、カトー 共通です。

■予約品■ (N) 10733 北斗星 (東日本) 客車デッキ部壁

■予約品■ (N) 10734 北斗星 (北海道) 客車デッキ部壁

■予約品■ (N) 10735 北斗星 (混成編成・はまなす) 客車デッキ部壁

また、EF66 100用の運転室背面パーツも新登場します。

■予約品■ (N) 10261 KATO EF66 100番台 運転室背面パーツ

■予約品■ (N) 10262 TOMIX EF66 100番台用 運転室背面パーツ

あわせて。EF66 0番台用の背面パーツのご予約受付中です。

(N) 10291 KATO EF66用 運転室背面パーツ

■予約品■ (N) 10295 TOMIX EF66用 運転室背面パーツ

以上です。

みやこ模型 オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。
12月24日(日)、KitcheN様主催のイベント「雑談会」に参加いたします。

さいたま鉄道模型フェスタ 2023年

写真はさいたま鉄道模型フェスタのイメージです。

今回は、「雑談会」ということですので、ライト基板、治具類を中心に販売いたします。
特価品の予定はございませんのでご了承ください。

カトー 283系 連結

ちょうど12月19日(火)メーカー出荷、販売店にはその数日後に入荷予定の カトー 283系「オーシャンアロー」がございます。
それに合わせるべく、「3ポジションライト K-53 電球色A」の再生産の手配をいたしております。

3ポジションライト基板 K-53 電球色A

683系 3ポジションライト基板 K-53 電球色使用例 向かい合わ点灯 中間車

やっぱり、これをしたくなってきます。

また、うまくいけば、「K-54 白色」もご用意できそうです。

3ポジションライト基板 K-54 白色A使用見本 287系

また、

EF81 配管金属化特製品

カトー EF81のパンタ横金属配管パーツなど、定番品もご用意いたします。

日時は
2023年12月24日(日) 10時~16時
大阪産業創造館6F会議室D
です。

場所は

産創館地図

Osaka Metro 堺筋本町駅下車 12番出口から本町通りを東へ徒歩5分です。

当日は、店主1名体制の予定ですので、お待たせするかもしれません。
その際は何卒ご容赦のほどお願いいたします。

「雑談会」ですので、「○○というアイデアはないのか」というご意見も大歓迎です。
皆様のご来場をお待ちしています。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックスのシール各種が入荷しました。
お好きな行先でお楽しみください。

221系関連です。種別、行先を組み合わせてご使用ください。

種別です。

ジオマトリックス J8220At 221系種別表示 網干・奈良

(N) J8220At 221系 種別表示 網干・奈良 1989年以降 [T社対応]
…登場時の姿です。網干、奈良共通です。

以下は網干です。

■予約品■ (N) J8220Bt 221系 種別表示 網干 1997年以降 [T社対応]
…丹波路快速、快速(黄色)などが追加されています。

■予約品■ (N) J8220Ct 221系 種別表示 京都 2015年版 [T社対応]
…現行の路線記号入りです。

奈良です。

(N) J8221At 221系 種別表示 奈良 1997年以降 [T社対応]
…みやこ路快速が追加されたものです。大和路快速はアンダーラインなしです。

■予約品■ (N) J8221Bt 221系 種別表示 奈良 2008年以降 [T社対応]
…大和路快速にアンダーラインが入ったものです。

■予約品■ (N) J8221Ct 221系 種別表示 奈良 2015年版 [T社対応]
…現行の路線記号入りです。

行先です。網干です。
(N) J8217A 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以東)・北陸線- フィルムシール

(N) J8217B 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以西)・赤穂線- フィルムシール

(N) J8217C 西日本汎用側面表示 -湖西線・草津線- フィルムシール

(N) J8217F 西日本汎用側面表示 -福知山線・山陰線・小浜線・加古川線・播但線- フィルムシール

(N) J8217i 西日本汎用側面表示 -京都・米原方面- フィルムシール
…「京都方面野洲」など「方面」が入っています。

(N) J8217J 西日本汎用側面表示 -神戸・姫路方面- フィルムシール

奈良です。
(N) J8217D 西日本 汎用側面表示 阪和線・紀勢線 フィルムシール

(N) J8217E 西日本 汎用側面表示 -大阪環状線・関西線・奈良線・桜井線・和歌山線- フィルムシール

381系関連です。
神領電車区・長野運転所「しなの」関連です。

(N) EJ1046 381系 神領 フィルムシール

(N) J8303A 381系 -長野・神領- フィルムシール

日根野電車区「くろしお」関連です。
(N) J8303B 381系/485系 -日根野[A]- フィルムシール
…白字幕です。

(N) J8303C 381系 -日根野[B]- フィルムシール
…黒字幕です。

出雲運転区「やくも」関連です。

(N) J8303E 381系 -出雲・後藤- フィルムシール
…白字幕です。

(N) J8303F 381系 -後藤/団体運用- フィルムシール
…LEDタイプが中心です。

(N) EJ1050 381系 米子・後藤 フィルムシール
…両方収録しています。

583系関連です。
西日本方面用です。

(N) EJ1005 581系/583系 行先表示 西日本地域 1980(1982)年版
…雷鳥、なは、にちりん、明星、有明、銀河などが収録されています。

(N) EJ1006 581系/583系 行先表示 (ゴム窓枠・灰) 西日本地域 1985(1992)年版

(N) EJ1007 581系/583系 行先表示 (ゴム窓枠・黒) 西日本地域 1985(1992)年版

…立山、きたぐに、雷鳥、シュプールなどです。

東日本用です。

(N) EJ1011 583系 行先表示 東日本地域 1982(1988,1990)年版
…ゆうづる、はくつる、はつかり、日本海などが収録されています。

(N) EJ1012 583系 行先表示 東日本地域 1994年版
…ゆうづる、はくつる、津軽、シュプール、おもいでの~などが収録されています。

(N) EJ1013 583系 行先表示 東日本地域 仙台・秋田
…あいづ、かもしか、わくわくドリームなどが収録されています。

前面方向幕です。
(N) J8306t 581系/583系 愛称表示 [トミーテック製品対応]
…西日本、東日本共通です。

以上です。

みやこ模型 オリジナル製品,工作・加工

ご来店ありがとうございます。

本日、12月2日(土)と3日(日)は、さいたま鉄道模型フェスタに出店いたします。

さいたま鉄道模型フェスタ

写真は昨年の様子です。

今回もオリジナルパーツやお買い得品、特製品をご用意して皆様のご来場をお待ちしています。

一例です。

3ポジションライト基板 K-54 白色A

3ポジションライト基板 K-54 白色A使用見本 287系

3ポジションライト基板 「K-54 白色」です。
JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯を再現するためのライト基板です。

カトー 3066-2G 常点灯化品

カトー EF65やEF81に対応する常点灯ライト基板です。
品切れしています「K-22」の代替としてイベント限定で販売いたします。
タネ車のライト基板を交換するだけで、常点灯が楽しめます。
このほか、EF56、DD51などに対応する「3070-1G」やキハ58系、JR四国2000系、飯田線のクモハ52や53に対応する「6113G」もご用意いたします。

カトー 3093-3 EF61茶 特製品

常点灯化、ナンバー取付、ナックル化した機関車の特製品もご用意いたします。

カトー 10-1608 カトー E26系「カシオペア」

カトー 「カシオペア」 食堂車のランプLED化

室内灯、パーツ取付、シール貼付を行ったカトー E26系「カシオペア」。
食堂車のテーブルランプはLED化しています。室内灯と同じく低速から明るく点灯します。

このほか、未開封の新品として
・トミックス 215系
・カトー 東急5050系 Qシート
・カトー N700S(JR西)
などをご用意いたします。

親子で撮った写真『親子鉄日記』 阪堺電軌編、都電荒川線編

ここでは書き切れませんので…。ぜひ、ご来場をお待ちしています。

日時:2023年12月2日(土) 11時~17時、3日(日) 10時~16時
会場:さいたまソニックシティ地下1階 大宮駅下車徒歩5分
もちろん入場は無料です。

なお、この関係で12月4日(月)まで事務所は不在です。ご了承ください。
出荷は12月5日(火)以降となります。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー 2024年4月~5月発売予定品のご予約を受付中です。

カトー 寝台特急さくら、227系

まずは、寝台特急「さくら」です。
1958年に登場した20系客車。東京~博多の「あさかぜ」でデビューしました。好評のため、翌年から東京~長崎の「平和」を「さくら」と改称の上、増備されました。
当初は東京~長崎間の運転で、付属編成は博多止まりでしたが、1965年からは付属編成は佐世保行きに変更。肥前山口で長崎編成と佐世保編成と分割併合を行うこととなりました。20系客車は集中電源方式のため、肥前山口~佐世保間の付属編成用に簡易電源車マヤ20が登場しました。このマヤ20はスハ32の改造車であり異彩を放ちました。

というわけで、1965年~72年頃の全車寝台となった時代の編成がプロトタイプです。
「さくら」といえば、パンタ付き電源車のカニ22ですが、今回はパンタ・電動発電機撤去後の姿です。
余談ながら、この姿で24系につなげて「明星」として遊ぶこともできようかと思います。
※厳密には車番などの標記類変更などが必要です。各自トレインマークは工夫してください。

客車です。
当店で
・ナックルカプラー化
・パーツ類取付
を行ったものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・編成両端ナックル化】 (N) 10-1872 20系 寝台特急 「さくら」 長崎編成 8両セット

■予約品■ 【パーツ取付・編成両端ナックル化】 (N) 10-1873 20系 寝台特急 「さくら」 佐世保編成 8両セット

機関車です。
今回は、長崎本線や佐世保線内を担当したDD51、東海道・山陽本線のEF65 500が発売されます。

DD51は重連総括非対応の0番台です。
前面のホース類が少なく、すっきりとした姿が特徴です。
ちなみに、0番台は九州の他、山陰本線、福知山線でも見られました。

常点灯化、ナンバー・パーツ取付、ナックル化した特製品です。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

カトー 7008-H DD51 後期耐寒形 JR仕様 比較

写真は1000番台ですが内容は同じです。

■予約品■ 【常点灯・パーツ・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 7008-K DD51 0 暖地形

EF65 500(P形)です。
1960年代~70年代のブルートレイン牽引機として不動の人気を誇っています。
今回は、スロットレスモーター化されているのが特徴です。

こちらも、
・常点灯化
・ナンバー取付
・ナックル化
したものをご用意いたします。

ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、夜の駅でライトを点灯しつつ発車待ちをしている姿が楽しめようかと思います。

カトー 3060-3 EF65 500

写真は旧製品のイメージです。

■予約品■ 【常点灯・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3060-4 EF65 500番台 P形特急色

続いて。227系です。
今回は和歌山地区用の1000番台が発売されます。
長らく105系が活躍してきた和歌山線、桜井線、紀勢本線。元を正せば、営団地下鉄千代田線乗り入れ用の103系1000番台であり、老朽化が問題視されていました。ようやく順番が回ってきたというところで、2019年から227系1000番台が営業開始。105系とあわせて117系も置き換えられました。
広島地区の0番台と異なり、ロングシート、帯色は緑色となっているのが主な違いです。

2パンタのSD編成、1パンタのSR編成が発売されます。

こちらも特製品をご用意いたします。

・パーツ取付
・行先シール貼り付け済み
のものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1904 227系1000番台 (SD編成) 2両セット
…2パンタ編成です。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1905 227系1000番台 (SR編成) 2両セット
…1パンタ編成です。

墨入れをした特製品です。

カトー 227系色入れ・墨入れ

写真は0番台ですが内容は同じです。
なお、TN化は行いませんのでご了承ください。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1904 227系1000番台 (SD編成) 2両セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1905 227系1000番台 (SR編成) 2両セット

カトー 211系、313系、285系

続いて。静岡関連の車両です。211系5000番台、313系2600番台、8000番台、3100番台です。

211系5000番台です。
3両編成で静岡地区の東海道本線を中心に活躍しています。
315系によって置き換えが決定しています。

当店で下記の加工を施した特製品です。
・パーツ類取付
・行先シール貼付
のものです。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1861 211系5000番台 (東海道本線) 3両セット

あわせて。墨入れ・色入れをしたものです。
写真は長野色の旧製品のイメージです。
ドアの当たりゴムに色入れ、クーラーや乗務員扉に墨入れをしています。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1861 211系5000番台 (東海道本線) 3両セット

続いて。211系5600番台+313系2600番台の6両セットです。
211系側は、クモハ211が低屋根の5600番台、313系は発電ブレーキ付きの2600番台が今までの製品とは異なる点です。約40年前に115系の身延色が発売されたときに、パンタ部分を20mm低くしたモハ114-2600でこの部分を強調して再現していたことを思い起こさせますが…。当時のKATOニュースにパンタを外して低屋根部分も再現していることをアピールした写真が出ていました。このときはトミックスと競作だったような気がします。今から考えれば、20mmなどNゲージすると0.13mm位でパンタを取り付ければ目立たないはずなのですが、ここにこだわったところはカトーらしいところといいますか…。
模型では115系の「伝統」を引き継ぐのか気になるところです。
ちなみに、211系、313系それぞれに動力車を組み込んでいますので、併結でも単独でも楽しめます。

余談はともかく。こちらも同様に特製品をご用意いたします。

・パーツ類取付
・行先シール貼付
のものです。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1862 211系5600番台+313系2600番台 (東海道本線) 6両セット

こちらも、色入れ・墨入れ済みの特製品をご用意いたします。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1862 211系5600番台+313系2600番台 (東海道本線) 6両セット

元「セントラルライナー」の8000番台です。
ロングシート車だらけの静岡地区にあって「大当たり」的な車両といえるかもしれません。
ただ、地元の日常利用にはロングシートがいいのかもしれませんが、18きっぷのシーズンに乗り通すとありがたい存在には間違いなさそうです。

パーツ取付、シール貼付の特製品です。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1749 313系8000番台 (東海道本線) 3両セット

こちらも、色入れ、墨入れをしたものをご用意いたします。

写真は1700番台のイメージです。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1749 313系8000番台 (東海道本線) 3両セット

313系は最後です。3100番台です。
静岡地区に配属されているセミクロスシートの3000番台の増備として2連×2本が在籍しています。
ヘッドライトが放電灯、行先表示器がLEDというのが3000番台との大きな違いです。

こちらも、
パーツ取付・シール貼付のものをご用意いたします。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1929 313系3100番台 2両セット

墨入れ・色入れをしたものです。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1929 313系3100番台 2両セット

最後に285系「サンライズエクスプレス」が再生産されます。
西日本の0番台、東海の3000番台がございます。

特製品です。
・パーツ取付、シール貼付のものです。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1564 285系0番台 <サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成) 7両セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1565 285系3000番台 <サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成) 7両セット

色入れ、墨入れをしたものです。貫通扉やドアまわりが強調されます。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1564 285系0番台 <サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成) 7両セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1565 285系3000番台 <サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成) 7両セット

カトー サンライズエクスプレス エヌ小屋シート取り付け

色入れ・墨入れに加えて、室内装飾を行った特製品です。
エヌ小屋製の室内パーツを使用しています。

■予約品■ 【室内シート貼付・墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1564 285系0番台 <サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成) 7両セット

■予約品■ 【室内シート貼付・墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1565 285系3000番台 <サンライズエクスプレス> (パンタグラフ増設編成) 7両セット

以上です。

みやこ模型 オリジナル製品,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

長期にわたり品切れしていましたねじが入荷しました。
今回はM1.0×2のプラスねじです。

K-901 プラスねじ M1.0×2

TN化位置決め治具 K-96 K社電車用D

カトー 287系 TNカプラー化

TNカプラー化した際に、両面テープで固定してもよいのですが、どうしても粘着力が低下するのが悩みどころです。
位置ずれやひどいときには脱落をしてしまうこともあります。
こういうときには、ネジ止め工法は確実で便利です。

TN位置決め治具でM1.0×2のネジを指定したにもかかわらず、長期にわたり品切れしておりましたことをお詫びいたします。
新しい仕入れ先が見つかり、商品が到着いたしましたので、販売を再開いたします。

K-901 プラスねじ M1.0×2 20本入り

あわせて。M1.0×2のプラスねじを使うTN治具も発売中です。
床板に穴を開けるものとTNカプラーのねじ穴の位置を決めるものの2ヶセットが原則です。
連結面間を短縮。ワンタッチで連結開放が楽しめます。

【TN化位置決め治具】 (N) K-93 K社電車用A
…カトー 京急2100形に対応します。

【TN化位置決め治具】 (N) K-96 K社電車用D
…カトー 287系に対応します。

【TN化位置決め治具】 (N) K-97 K社電車用E
…カトー E233系やE235系に対応します。

【TN化床板ふさぎ板】 (N) K-98 K社電車用E
…K-97に付属している床板ふさぎ板です。

【TN化位置決め治具】 (N) K-99 K社電車用F
…カトー 223系に対応します。

【TN化位置決め治具】 (N) K-852 K社電車用G
…カトー 313系に対応します。

なお、M1.0×3についても、仕入れのめどが立ちました。
おそらく数日中に入荷見込みです。今しばらくお待ちください。

お知らせです。

いよいよ今週末にせまりました「さいたま鉄道模型フェスタ」。
今回も、ライト基板や治具を中心に販売いたします。

さいたま鉄道模型フェスタ

写真は昨年のものです。

日時:12月2日(土) 11時~17時、3日(日) 10時~16時
会場:大宮ソニックシティ地下1階第2~5展示場(JR大宮駅西口下車徒歩約5分)
入場無料です。

このほか、処分品もご用意いたします。関東方面のものもご用意する予定です。

なお、この関係で、12月1日(金)~4日(月)は事務所が不在です。ご了承ください。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー DD51 後期耐寒形 常点灯化特製品を発売中です。
四国を除く全国で活躍するDD51。配置区によってスタイルが少しずつ異なるのが特徴です。
北海道で活躍するものは旋回窓、スノープロウが目立ちます。
今回は、民営化後JR貨物に継承された国鉄色の後期耐寒形がカトーから発売されました。

特製品をご用意いたします。

カトー 7008-H DD51 後期耐寒形 JR仕様

当店で下記の加工を施したものです。
・常点灯化。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもライトが点灯します。
・ナンバー取り付け
・ナックル化

商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

カトー 7008-H DD51 後期耐寒形 JR仕様 比較

比較です。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【常点灯化・パーツ取付・ナックル化】 (N) 7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様

ご案内です。

12月2日(土)、3日(日)の2日間、さいたま鉄道模型フェスタに出店いたします。
「3ポジションライト基板」の他、常点灯化やパーツ取付をした特製品もご用意いたします。

皆様のご来場をお待ちしています。

日時
12月2日(土) 11時~17時、3日(日) 10時~16時
大宮ソニックシティ 地下1階
入場無料です。

以上です。

みやこ模型 オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

みやこ模型オリジナルライト基板のご案内です。
今回は「3ポジションライト基板」が入荷しました。

3ポジションライト基板 K-54 白色A

JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯。これを模型で再現したいのが人情です。
単純に製品のライトスイッチをONにして走らせても、片側はテールライトが点灯してしまいます。
これではおもしろくありません。
というわけで、「3ポジションライト基板」を製品化しています。

中間に入ったときの向かい合わせライト点灯はもちろん、先頭に立ったときの通常モード、そしてオフの3ポジションがスイッチ一つで切り替えられます。
カトーの221系リニューアル、223系(1000番台以外)、225系(100番台5100番台)のほか287系、そして、国鉄型の115系300番台、117系、381系などいろいろな車両に対応します。

タネ車のライト基板を交換するだけ。ハンダ付けなどの難しい加工も不要です。

3ポジションライト基板 K-54 白色A使用見本 287系

カトー 223系 中間車ライト点灯

こんな感じで楽しめます。

交換動画です。

下記のページで販売中です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

なお、この商品は、12月2日(土)~3日(日)開催の「さいたま鉄道模型フェスタ」でも販売いたします。

さいたま鉄道模型フェスタ

写真は昨年のものです。
パーツ類の他、特製品や処分品もご用意いたします。

日時:2023年12月2日(土)11時~17時、12月3日(日)10時~16時
会場:大宮ソニックシティ地下1階第2~5展示場(JR大宮駅西口下車徒歩約5分)

です。皆様のご来場をお待ちしています。

この次は、3ポジションライト基板の「電球色 K-53」を再生産する見込みです。
この後に、機関車用の常点灯基板を…という予定です。
品切れ製品が多く、大変申し訳ございません。順次再生産していきますので、今しばらくお待ちください。

以上です。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インクの行先シールのご予約を受付中です。

ジオマトリックス J8220At 221系種別表示 網干・奈良

221系用です。
種別と行先があります。組み合わせてご使用ください。

登場時のものです。網干・奈良共通です。

■予約品■ (N) J8220At 221系 種別表示 網干・奈良 1989年以降 [T社対応]

網干・京都のものです。

■予約品■ (N) J8220Bt 221系 種別表示 網干 1997年以降 [T社対応]
…アンダーラインがあり、路線記号がないものです。

■予約品■ (N) J8220Ct 221系 種別表示 京都 2015年版 [T社対応]
…路線記号があるものです。

奈良のものです。

■予約品■ (N) J8221At 221系 種別表示 奈良 1997年以降 [T社対応]
…関西本線関連の「大和路快速」のほか奈良線の「みやこ路快速」なども収録しています。

■予約品■ (N) J8221Bt 221系 種別表示 奈良 2008年以降 [T社対応]
…おおさか東線の他、阪和線も収録されています。

■予約品■ (N) J8221Ct 221系 種別表示 奈良 2015年版 [T社対応]
…路線記号があるものです。

トミックス製品のプロトタイプは2004年以降の強化型スカート交換・未リニューアル車ですので、お好きな内容でお楽しみください。

なお、行先については、発売中の下記のものをご使用ください。

東海道・山陽本線関連です。

(N) J8217A 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以東)・北陸線- フィルムシール

(N) J8217B 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以西)・赤穂線- フィルムシール

(N) J8217C 西日本汎用側面表示 -湖西線・草津線- フィルムシール

(N) J8217F 西日本汎用側面表示 -福知山線・山陰線・小浜線・加古川線・播但線- フィルムシール

(N) J8217i 西日本汎用側面表示 -京都・米原方面- フィルムシール

(N) J8217J 西日本汎用側面表示 -神戸・姫路方面- フィルムシール

大阪環状線・関西本線・阪和線関連です。

(N) J8215 西日本 汎用行先表示 (側面) -大阪環状線・大和路線etc- フィルムシール

(N) J8217D 西日本 汎用側面表示 阪和線・紀勢線 フィルムシール

(N) J8217E 西日本 汎用側面表示 -大阪環状線・関西線・奈良線・桜井線・和歌山線- フィルムシール

あわせて。優先座席のインレタもございます。
トレジャータウン製です。

トレジャータウン TTL856-10A ドア注意・優先席(関西)

(N) TTL856-10A ドア注意・優先席 (関西) インレタ

以上です。
なお、明日9月23日は不在です。お返事や出荷は24日以降となりますのでご了承ください。