新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシールが入荷しました。
お好きな行先でお楽しみください。

ジオマトリックス EJ6001 14系/24系 行先表示 (東京)

12系・14系/24系関連です。

(N) EJ6001 14系/24系 行先表示 東京 (ゴム窓枠・灰)

(N) EJ6002 14系/24系 行先表示 東京 (ゴム窓枠・黒)
…東京発着のブルートレインです。Hゴムの色でお選びください。「あさかぜ」「さくら」「銀河」などが収録されています。

(N) EJ6003 14系/24系 行先表示 大阪 (ゴム窓枠・灰)

(N) EJ6004 14系/24系 行先表示 大阪 (ゴム窓枠・黒)
…大阪発着です。「あかつき」「なは」「日本海」「つるぎ」など。

(N) EJ6007 14系/24系 行先表示 上野 (ゴム窓枠・灰)

(N) EJ6008 14系/24系 行先表示 上野 (ゴム窓枠・黒)
…上野発着です。「あけぼの」「北斗星」「エルム」など。

(N) EJ6011 12系 行先表示 -高崎・新潟- フィルムシール
…「ばんえつ物語」「EF55奥利根」「SLみなかみ」など。

関西の電車関連です。
205系です。

(N) J8016Dt 205系 京阪神緩行線 1986年以降 [T社製対応]
…1986年の登場時です。国鉄書体です。

(N) J8016Et 205系 京阪神緩行線 1998年以降 [T社製対応]
…1998年以降です。JR宝塚線新三田などが追加されたもので、白地に黒文字ながら書体が変わっています。

207系です。
種別です。

(N) J8214Ht 207系/321系 種別表示 1996年版 [トミーテック製品対応]
…東西線開通時点のものです。

(N) J8214Jt 207系/321系 種別表示 2015年版 [トミーテック製品対応]
…路線記号入りの現行タイプです。

前面行先です。

(N) J8215At 207系 前面表示 [トミーテック製品対応]

側面行先です。

(N) J8215C 207系 側面行先表示
…ローマ字がすべて大文字です。登場時から2010年代前半のものです。路線記号なしの種別幕と組み合わせてください。

(N) J8215E 207系 側面行先表示 <英字小文字>
…大文字・小文字混じりです。現行タイプです。路線記号ありの種別幕と組み合わせてください。

221系です。
種別です。

(N) J8907B 221系 種別表示 路線記号併記・京都 [カトー製品対応]

行先です。

(N) J8909A 221系 行先表示 東海道線(大阪以東)・北陸線 [カトー製品対応]

(N) J8909B 221系 行先表示 赤穂線・湖西線・草津線 [カトー製品対応]

117系です。

(N) J8124Ak 117系 京阪神地域 [カトー製品新仕様対応] フィルムシール

(N) J8124At 117系 京阪神地域 [トミーテック製品対応] フィルムシール

そのほか。

(N) J8516At GV-E400 [トミーテック製品対応] フィルムシール
…新潟、秋田共通です。

(N) J8514At キハ185 行先表示 高松 [トミーテック製品対応]

(N) J8512C キハ261 1000番台 2016年版 フィルムシール

(N) J8302B 485系 行先表示 -九州特急[B]- フィルムシール

以上です。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
グリーンマックス 近鉄22000系ACEのご予約を受付中です。

GM 近鉄22000系 ACE

近鉄標準軌線の汎用特急車22000系「ACE」。1992年に登場。特急車として初のVVVFインバータ制御を採用。車体断面が大きく変わるなど、今までの特急車とは一線を画しています。2015年からはリニューアルを施行。喫煙コーナーやコンセントの設置、塗装変更を行っています。
GMからは更新車が発売されます。
何回か生産されていますが、前回製品同様、貫通扉パーツ付きの他、今回から喫煙コーナーの室内表現がされるのが大きな特徴です。あわせてステッカーを新規製作します。

特製品のご案内です。近鉄特急といえば、併結。
製品では「スイングドローバー」が指定されていますが、例えば、トミックス製の30000系「ビスタEX」とは連結が楽しめないのが残念です。
先頭時も連結時も実感的なTNカプラー化したものをご用意いたします。
但し、貫通扉パーツを取り付けられない可能性がございます。ご了承ください。
メーカーに問い合わせましたが、TNカプラー化した場合、貫通扉パーツの取り付けは保証しないという見解でした。

■予約品■ 【TN化・パーツ取付】 (N) 31790 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 基本4両編成セット (動力付き)

■予約品■ 【TN化・パーツ取付】 (N) 31791 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 増結4両編成セット (動力無し)

■予約品■ 【TN化・パーツ取付】 (N) 31792 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 基本2両編成セット (動力付き)

■予約品■ 【TN化・パーツ取付】 (N) 31793 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 増結2両編成セット (動力無し)

あわせて。墨入れをしたものもご用意いたします。中間連結器はKATOカプラー化します。

GM 30756・30757 近鉄 22000系 ACE リニューアル車 墨入れ・色入れ比較

GM 30756・30757 近鉄22000系ACEリニューアル車 TNカプラー化

写真は以前の製品です。内容が異なる場合がございます。

動画は以前の製品ですので内容が異なる場合がございます。

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付】 (N) 31790 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 基本4両編成セット (動力付き)

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付】 (N) 31791 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 増結4両編成セット (動力無し)

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付】 (N) 31792 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 基本2両編成セット (動力付き)

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付】 (N) 31793 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 増結2両編成セット (動力無し)

以上です。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

エヌ小屋製品が各種入荷しました。

まずは、Nゲージのキットです。

エヌ小屋 15012 函館市企業局交通部 500形電車 530号ベースキット

函館市電の530号車のキットです。
戦後間もない1948年に登場。大きな収容力を活かし、復興に貢献しました。
現在も、530号車が残っています。
車体キットです。

(N) 15012 函館市企業局交通部 500形電車 530号 ベースキット

あわせて、Zパンタやバンパーといったグレードアップパーツもございます。

エヌ小屋 15091 530号グレードアップパーツ

(N) 15091 特別限定商品 「530号」 グレードアップパーツ

また、京都市電1形(N電)キットもございます。

エヌ小屋 No.15015 N電1号電車ベースキット

北野線の末期の姿がプロトタイプです。

(N) 15015 京都市電 「N電1号電車(末期仕様)」ベースキット

ポールや救助網といったグレードアップパーツもございます。

エヌ小屋 15092 京都市電N電・末期型 グレードアップパーツ

(N) 15092 京都市電N電1号末期仕様用グレードアップパーツ

続いて。室内パーツです。

エヌ小屋 ななつ星室内パーツ見本

ななつ星の室内パーツです。

(N) 10128 KATO 「ななつ星」 客車内パーツ

エヌ小屋 10335 SL人吉用室内パーツ

SL人吉用です。

(N) 10335 KATO 「SL人吉」 客室室内表現コンプリートセット 3両分

寝台特急です。

なは・あかつきです。

(N) 10052 TOMIX 「なは・あかつき」 用室内パーツ

日本海です。トミックス製品用です。

(N) 10104 TOMIX 「日本海」 西日本編成コンプリートセット
…基本セット+増結セット(1ヶ)に対応します。

JR西日本のB寝台用です。
(N) 10582 TOMIX B寝台用座席パーツ(緑) 4両分

エヌ小屋 10078 トミックス 瑞風用室内表現セット

瑞風です。
トミックス用です。両者を購入すれば1編成に対応します。

(N) 10078 TOMIX 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 室内表現コンプリートセット

(N) 10058 TOMIX 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 カーテンパーツ・展望椅子背面パーツ

カトー用です。

(N) 10064 KATO 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 室内表現コンプリートセット

エヌ小屋 10129 WEST EXPRESS 銀河 室内パーツ

WEST EXPRESS銀河です。

(N) 10129 TOMIX 「WEST EXPRESS 銀河」 室内表現パーツ 6両分

エヌ小屋 10134 583系 KATO 下段寝台表現用

583系用です。

(N) 10134 583系 下段寝台状態車内パーツ (KATO用)

ブラインドもございます。

(N) 10710 KATO 583系対応ブラインドシート 10両分入

汎用パーツです。

(N) 10202 カーテン表現シール 紐縛り グレー (120窓分)

(N) 10206 汎用 座席カバー (白) 狭幅 2.5mm×1.5mm 600席分

しまかぜです。

(N) 10191 TOMIX 「しまかぜ」用車内表現パーツ

仕切もございます。
(N) 10190 TOMIX 「しまかぜ」用 展望車透明仕切パーツ

ここからあとは、HO(1/80 16.5mm)です。
カトー「北斗星」関連の室内パーツが入荷しています。

エヌ小屋 10838 HO北斗星基本

室内シートです。お手持ちの車両をドレスアップしてください。

(16番) 10838 KATO 「北斗星」 基本セット (東日本仕様) 室内パーツセット 4両分
…カニ24 500、スシ24 500、オロハネ24 550、オハネフ25(東日本仕様)を収録しています。

(16番) 10843 北斗星 オハネフ25車内パーツ

(16番) 10845 北斗星 オロネ25 500車内パーツ

(16番) 10846 北斗星 オロハネ25 500車内パーツ

「夢空間」もございます。

(16番) 10839 KATO 「夢空間」 室内パーツセット 3両分

以上です。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツの追加ご予約を受付中です。

カトー 101677E1 223系2000番台新快速シール

223系です。行先シールです。従来品のアップデートにも。
■予約品■ (N) 101677E1 223系2000番台 新快速シール

前面の行先表示パーツもご予約受付中です。
■予約品■ (N) 101677E4 223系2000系4両 前面行先

■予約品■ (N) 101678E4 223系2000系8両 前面行先

カトー 4584-5D サロE231 TR246ダンパ無

サロE231のダンパ無台車です。E231系のグリーン車については、現在、ダンパを撤去しています。
この再現にご活用ください。

■予約品■ (N) 4584-5D サロE231 TR246ダンパ無

E531系です。

カトー 28-228 安全カメラパーツ

カトー 28-228 安全カメラ 取り付け方

安全カメラです。近年取り付けられているワンマン車の側面カメラです。
E531系のみならず、他社のワンマン車などにも。

■予約品■ (N) 28-228 安全カメラパーツ 28個入

前面カプラーS#2です。

■予約品■ (N) 741911C3 前面カプラー S#2 (221系RN)

381系です。

28-184 381系100番台 グレードアップシール&トレインマークセット

381系100番台用のトレインマークと行先シールです。

■予約品■ (N) 28-184 381系100番台 グレードアップシール&トレインマークセット

…はんわライナー、やまとじライナー、まほろば、しなの(イラスト)が収録されています。

続いて。
常点灯基板です。
長期にわたり正式品が品切れとなっておりご迷惑をおかけしています。
とりあえず、カトー製品を元に加工したものを販売しています。

常点灯+進行方向逆側のライトちらつき防止のためにスナバ回路を入れています。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3070-1G EF56 1次形 ライトユニット
…EF56のほか、EF66(新)、ED75、DD51(北斗星最新、1043号機、愛知など)などに対応します。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3066-2G EF81TL ライトユニット
…EF81、EF65、EF510のほか、先日発売されたEF55なども。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 6113G キハ58 668M ライトユニット
…キハ58、2000系のモーター車に。

以上です。

みやこ模型 オリジナル製品,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール各種が入荷しました。
お好きな行先でお楽しみください。

ジオマトリックス J8520t 2700系

気動車関連です。
JR四国の2700系用です。
(N) J8520t 2700系 [トミーテック製品対応]

山陰のキハ187・189系です。

(N) J8508 キハ187/キハ189 フィルムシール

北近畿タンゴ鉄道(現 京都丹後鉄道)のKTR8000系「タンゴディスカバリー」→「丹後の海」です。

(N) Y8001 北近畿タンゴ鉄道 KTR8000形 フィルムシール

JR東海のHC85系です。

(N) J8515X HC85系 ベータ版 フィルムシール

北海道のキハ261系です。

(N) J8512E キハ261 1000(5000)番台 セレクトカラー表示 2020年版

特急形電車です。

ジオマトリックス J8208 373系

JR東海の373系です。

(N) J8208 373系 フィルムシール

(N) J8208B 373系 2017年版 フィルムシール

JR東日本のE259系「成田エクスプレス」です。

(N) J8159B E259系 2015年版 成田エクスプレス フィルムシール

381系です。「やくも」関連です。

(N) J8303E 381系 -出雲・後藤- フィルムシール
…方向幕タイプです。

(N) J8303F 381系 -後藤/団体運用- フィルムシール
…LEDタイプです。

583系です。

(N) J8306t 581系/583系 愛称表示 [トミーテック製品対応]

(N) EJ1011 583系 行先表示 東日本地域 1982(1988,1990)年版

(N) EJ1012 583系 行先表示 東日本地域 1994年版

(N) EJ1006 581系/583系 行先表示 (ゴム窓枠・灰) 西日本地域 1985(1992)年版

(N) EJ1008 581系/583系 行先表示 西日本地域 1993年版

14系・24系客車関連です。

(N) EJ6006 14系/24系 行先表示 西日本 (ゴム窓枠・黒)

(N) J8611B 14系/24系客車(大阪) フィルムシール

(N) J8612E 12系 -高崎・新潟- フィルムシール

(N) J8611C 14系/24系客車(上野) フィルムシール

20系客車です。

(N) J8607 20系客車 東京 フィルムシール

(N) J8608 20系客車 大阪 フィルムシール

(N) J8609 20系客車 上野 フィルムシール

(N) J8610 20系客車 愛称表示 フィルムシール

253系1000番台です。
(N) J8157B 253系1000番台 フィルムシール

185系電車です。

(N) J8152Nt 185系 B,OM編成 行先表示 2013年版 [トミーテック製品対応]
…「踊り子」「あかぎ」「草津」です。

近郊形・通勤形です。

113系・115系です。
(N) J8126B 113系/115系 福知山線・山陰線・舞鶴線・小浜線 -福知山- フィルムシール

209系房総地区です。
(N) J8146A 209系 外房線・東金線・内房線 [トミーテック製品対応] フィルムシール

(N) J8146B 209系 総武本線・成田線・鹿島線 [トミーテック製品対応] フィルムシール

315系です。

(N) J8255Xt 315系 <ベータ版>

最後に新幹線関連です。

(N) J8111Ct 500系 東海道・山陽新幹線 [トミーテックサイズ] フィルムシール
…3色LEDタイプです。

(N) J8111Ct-X 500系 行先表示 [トミーテック製品対応] フィルムシール
…白色LEDタイプです。

あわせて。カトーの行先シールも入荷しています。
カトー 101639E1 E657系ひたち・ときわシール

E657系「ひたち」「ときわ」用のシールです。
今回生産分から「ひたち 仙台」が含まれるようになりました。
旧製品のアップデートにも。
1枚で7両分対応ですので、10両フル編成の場合は2枚ご用意ください。

(N) 101639E1 E657系 ひたち・ときわ シール

以上です。
当店オリジナルのライト基板についてです。

先頭車、中間車、オフの3ポジションを切り替えができる「3ポジションライト基板」。

3ポジションライト基板 K-53 電球色A

カトー 683系4000番台

カトー683系 連結面

カトー 683系、289系の他、283系に対応する「K-53 電球色」がございます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

続いて、品切れ中の「K-54 白色」についても、再生産いたします。
10月の下旬頃になろうと思います。今しばらくお待ちください。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。トミックスの新製品のご予約を受付中です。

トミックス EF65 1124・チキ5500

まずは、工臨編成の再現。トワイライト色のEF65 1124とチキ5500です。
鉄道会社には欠かせないレール交換。貨車に積んで運搬するのが効率的です。
JR西日本では、レール運搬用にチキ5500を使用しています。牽引機は電気機関車かディーゼル機関車となりますが、東海道・山陽本線ではEF65が主に使用されています。
1124号機は「トワイライト色」にあらためられているのが特徴です。
工臨編成はもちろん、いろいろな機関車、貨車、客車の組み合わせをお楽しみください。

EF65 1124は、
・ナンバー、アンテナ、手スリなどのパーツを取り付け
・TNカプラー化
した特製品をご用意いたします。

■予約品■ 【パーツ取付・TN化】 (N) 7175 EF65 1000番代 (1124号機・トワイライト色・グレー台車)

チキ5500は
・パーツ取付済み
・編成の両端をTNカプラー化
した特製品をご用意いたします。

■予約品■ 【パーツ取付・編成端TN化】 (N) 98832 JR チキ5500形貨車 (JR西日本仕様) セット (12両)

トミックス 98540 183系1000番代 グレードアップあずさ

183系1000番代の「グレードアップあずさ」です。
民営化直後の1987年に登場。183系1000番代の指定席車をハイデッカー化、シートピッチ拡大、リクライニングシート化したものです。側窓を拡大、そしてアイボリーをベースに窓部分にグリーンとレッドの帯、裾部をグレーに塗り分けたカラーリングが注目されました。しかし、このカラーリングは1992年からは長野オリンピックを控えてフォギーグレーをベースとしたものにあらためられ、短期間で終わりました。

特製品をご用意いたします。
・車番や標記などのインレタ類を転写済み。
・アンテナ、特急シンボルマークなどのパーツ類を取り付け済み。
としたものです。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98540・98541 183系1000番代 特急電車 (グレードアップあずさ) 9両フル編成セット

さらに、墨入れ、色入れをしたものです。
トミックス 485系上沼垂

写真は485系上沼垂色ですが内容は同じです。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98540・98541 183系1000番代 特急電車 (グレードアップあずさ) 9両フル編成セット

トミックス 98843 201系、98837 207系1000番代

JR西日本の通勤車二題です。

201系です。大阪環状線で活躍したオレンジ色の30N体質改善車です。
少し前に発売されたウグイス色のカラーバリエーションです。
サハ201が新規製作というところがポイントです。

特製品です。
・パーツ類取付済み。
・車番などのインレタ転写済み。

■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98843 201系 (JR西日本30N更新車・オレンジ) セット (8両)

・さらに、中間連結器をTNカプラー化したものです。

■予約品■ 【TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98843 201系 (JR西日本30N更新車・オレンジ) セット (8両)

・色入れ・墨入れをしたものです。

GM 201系 グレードアップ

写真はGM製品のウグイス色ですが、乗務員扉の凹部とクーラーに墨入れ、ドアの当たりゴムに黒色を入れています。

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98843 201系 (JR西日本30N更新車・オレンジ) セット (8両)

続いて207系です。
改良再生産で、
・中間に入る先頭車については転落防止幌対応
・M-13モーター採用
・サハ207-1000の床下を新規製作。※従来は空気圧縮機が付いている1100番代でした。作り分けをするというわけです。
が主なポイントです。

未更新車の7両セットです。

当店で下記の加工を施した特製品をご用意いたします。
・パーツ類を取り付け
・車番などのインレタ転写済み

■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98837 JR 207系1000番代 通勤電車 (転落防止幌付) セット (7両)

中間連結器をTNカプラー化したものです。

■予約品■ 【TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98837 JR 207系1000番代 通勤電車 (転落防止幌付) セット (7両)

さらに墨入れをしたものです。

クーラーに墨入れ、ドアの当たりゴムに黒色を入れています。写真は旧製品ですが内容は同じです。

中間連結器をTNカプラー化しています。

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98837 JR 207系1000番代 通勤電車 (転落防止幌付) セット (7両)

トミックス 98839 E231系500番代 中央・総武線各駅停車、98131 521系 3次車

E231系中央・総武線各駅停車、521系3次車です。

E231系中央・総武線各駅停車です。
・前面に取り付けられたホーム検知装置を新規製作。
・M-13モーター採用。
が主な改良点です。

特製品です。
・前面のヘッドライト基板は白色LEDですので、プリズムをオレンジ色に塗って電球色に光り分けをします。
・アンテナなどのパーツ類取付済。
・車番などのインレタ転写済み。

■予約品■ 【光り分け・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98839・98840 JR E231系500番代 通勤電車 (中央・総武線各駅停車・更新車) 10両フル編成セット

さらに。中間連結器をTNカプラー化したものです。

写真はE233系ですが内容は同じです。

■予約品■ 【TN化・光り分け・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98839・98840 JR E231系500番代 通勤電車 (中央・総武線各駅停車・更新車) 10両フル編成セット

墨入れ・色入れをしたものです。

E233系比較

写真はE233系ですが内容は同じです。
ドアの当たりゴムに黒色で色入れ、クーラーや乗務員扉に墨入れしています。

■予約品■ 【墨入れ・TN化・光り分け・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98839・98840 JR E231系500番代 通勤電車 (中央・総武線各駅停車・更新車) 10両フル編成セット

521系です。高運転台の3次車の改良品です。
・前面形状を見直し。
・胴受の小さいTNカプラーを採用。
が改良点です。

特製品です。
・転落防止幌などのパーツを取り付け済み。
・車番などのインレタ転写済み。

上が基本のみの2両セット、下が基本+増結の4両セットです。以下同じです。

■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98131 JR 521系 近郊電車 (3次車) 基本セット (2両)

■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98131・98132 JR 521系 近郊電車 (3次車) 基本+増結セット (4両)

中間連結器をTNカプラー化したものです。

■予約品■ 【TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98131 JR 521系 近郊電車 (3次車) 基本セット (2両)

■予約品■ 【TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98131・98132 JR 521系 近郊電車 (3次車) 基本+増結セット (4両)

墨入れ・色入れしたものです。
パンタまわりの碍子に白色、配管に銅色、ドアの当たりゴムに黒色、クーラーに墨入れを行っています。
写真はカトー製品ですが内容は同じです。イメージとしてとらえてください。

カトー 10-1396 521系3次車

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98131 JR 521系 近郊電車 (3次車) 基本セット (2両)

■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98131・98132 JR 521系 近郊電車 (3次車) 基本+増結セット (4両)

トミックス EF510形500番代

EF510形500番代です。
JR東日本から貨物に移籍したあとの姿です。
ロゴ類が撤去されています。

0番代と同様の構造に改良された点が特徴です。

特製品です。
・ナンバー取り付け済み。
・手スリ、ホイッスルなどのパーツ類を取り付け済み。

■予約品■ 【パーツ取付・TN化】 (N) 7182 JR EF510形500番代 電気機関車 (JR貨物仕様・青色)

■予約品■ 【パーツ取付・TN化】 (N) 7183 JR EF510形500番代 電気機関車 (JR貨物仕様・銀色)

トミックス 7180 EF81 600

EF81 600です。
2012年以降に600番代に改番された姿です。JR貨物の更新車です。

こちらもEF510同様
・ナンバー取り付け済み。
・手スリ、ホイッスルなどのパーツ類を取り付け済み。
とした特製品をご用意いたします。

■予約品■ 【パーツ取付・TN化】 (N) 7180 JR EF81形600番代 電気機関車 (JR貨物更新色)

最後に。北陸の気動車二題です。

トミックス 9478 キハ40 べるもんた、7421 キハ52 大糸線

まず、城端線、氷見線の「べるもんた」です。
JR西日本では、国鉄から継承された一般型気動車はキハ40系のみとなったことから、製造時から長らく準備工事となっていたKE96形ジャンパ栓の使用を開始しています。
在来のKE58は運転台側に2本でしたが、KE96は助士席側に1本となっています。
模型でも、実車に合わせた変更点を反映しています。

特製品です。
・パーツ類取付済み
です。

■予約品■ 【パーツ取付】 (N) 9478 JR ディーゼルカー キハ40形2000番代 (ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~)

トミックス キハ40 墨入れ

墨入れ・色入れをしたものです。
写真はJR北海道色ですが内容は同じです。
クーラーやドアに墨入れをしています。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付】 (N) 9478 JR ディーゼルカー キハ40形2000番代 (ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~)

最後に大糸線のキハ52です。
大糸線の南小谷~糸魚川間は非電化で、キハ52が活躍していました。
2004年からは国鉄色(一般色、首都圏色、旧一般色)に塗り替えられており、ファンの人気を集めました。

今回は、一般色(クリームとオレンジ色)のキハ52 115です。
旧製品に比べて、ジャンパホースが別パーツとなるなどの改良が見られます。

ジャンパホース、ホロなどのパーツを取り付け済みです。
■予約品■ 【パーツ取付】 (N) 7421 JRディーゼルカー キハ52形100番代 (大糸線・キハ52 115)

墨入れをしたものです。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付】 (N) 7421 JRディーゼルカー キハ52形100番代 (大糸線・キハ52 115)

以上です。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

鉄コレのご予約受付中です。

鉄コレ 神鉄2000系・5000系

まずは、神戸電鉄2000系・5000系です。
1991年に公園都市線が開業。三田~フラワータウン、のちにウッディータウンまでニュータウンの足としてスタートしました。
開業に合わせて、フルモデルチェンジ車の2000系が登場。3000系譲りのアルミ車体ですが、技術の進歩で丸みを帯びたスタイルとなりました。また、オパールホワイトにブライトレッドの帯が入った塗装をまとっています。ワンマン運転に対応。3連で開発が進むニュータウンを走り出しました。
3連×3本、のちに4連×2本が追加されています。当初は公園都市線用でしたが、現在は全線で活躍しています。
1990年代後半になると、神鉄初のカルダン車300型の老朽化が進んできました。そこで、置き換え用に新車を増備することとなりました。
1994年には、2000系のVVVFインバータ制御版である5000系が登場。1C8M制御を採用。4連×10本が製造され、広義の1000系のうち初期に製造された1000形などを置き換えました。
こちらも、公園都市線を除く全線で活躍しています。

鉄コレで発売されます。
当店で下記の加工を施した特製品をご用意いたします。
・動力化
・トレーラー化
・パンタ取り付け
・アンテナなどのパーツ類を取り付け
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【動力化・パーツ取付】 (N) 鉄道コレクション 神戸電鉄 2000系 2001編成 3両セットA

■予約品■ 【動力化・パーツ取付】 (N) 鉄道コレクション 神戸電鉄 5000系 5001編成 4両セットA

鉄コレ JR四国1500型

JR四国の1500型です。
2006年に国鉄型のキハ58系などを置き換えるために登場。
コモンレール制御の燃料噴射装置を備え、先輩格の1000型に比べて窒素酸化物の排出量を60%カットしているのが大きな特徴です。
車体はステンレス製でビードがなくなり、転換クロスシートを備えています。
徳島運転所に配置され、高徳線、徳島線、牟岐線、鳴門線などで活躍しています。

今回は、2次車の1509、3次車の1551が発売されます。
両者はスカートの色、「ECO」のロゴマークに違いが見られます。
特製品です。
動力化、パーツ取付をしたものです。
※連結器はダミーとします。

■予約品■ 【動力化】 (N) 鉄道コレクション JR 1500型 2次車 1509 A

■予約品■ 【動力化】 (N) 鉄道コレクション JR 1500型 3次車 1551 B

鉄コレ 遠州鉄道2000形創立80周年ラッピング

遠州鉄道2000形です。
1943年に戦時統合で遠州電気鉄道、浜松自動車など6社が合併して遠州鉄道が誕生しました。
2023年は創立80周年ということで、2000形電車にラッピングを施しています。

こちらも、
・動力化
・トレーラー化
・パンタ取り付け
・パーツ取り付け
を行った特製品をご用意いたします。

■予約品■ 【動力化】 (N) 鉄道コレクション 遠州鉄道 2000形 創立80周年ラッピング 2両セットD

以上です。
トミックス製品は次の記事以降といたします。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー C56、12系客車用のAssyパーツのご予約を受付中です。

カトー C56 160・12系客車 JR西日本仕様

まずは、ヘッドマークです。

■予約品■ (N) 2020-2E3 C56 160 ヘッドマーク
…C56に付属しているものです。「SL北びわこ号(冬)」「やまぐち」が含まれています。

■予約品■ (N) 101820E3 12系 西日本 ヘッド/テールマーク
…12系に付属しているものです。C56・12系用の「SL北びわこ号」「ありがとうC56やまぐち」のほか、D51用「SL北びわこ号」、EF65 1000用「あそ」も含まれています。

行先シールです。
■予約品■ (N) 101820E1 12系客車 JR西日本仕様 シール
…「臨時」「団体」「試運転」「回送」「熊本」などが含まれる予定です(9月13日開催のセールスミーティングにて確認)。
紛失時の補充用などに。

ライトユニットです。
■予約品■ (N) 2020-1G C56 小海線ライトユニット
…ボイラー側、テンダー側共通です。ちなみに、8620形のテンダー側点灯化にもご活用ください。1枚入りです。

カプラーです。
(N) 5160-1C3 スハネフ14 前面用カプラーセット
…スハフ12車掌室側です。在庫がございます。

(N) Z05-1787 スハネフ14 ジャンパ栓
…上記スハネフ14はカプラーのみです。ジャンパ栓表現はこの商品を使用してください。

(N) 6062C3 キハ80カプラーセット
…中間連結器用です。在庫がございます。24系などにも使用しています。

(N) Z01-0218 板バネ
…5160-1C3のほか、機関車全般で使用します。カプラー交換時に破損してしまったときの補充用にも。在庫がございます。

(N) Z01-0042 カプラースプリング
…アーノルドカプラー、かもめナックル、CSナックルなどで使用するスプリングです。こちらも在庫がございます。
先日発売されたEF55でもナックル化した際にスプリングを飛ばしてしまって行方不明にした、曲げてしまったなどの時の補充用としてもご使用ください。

(N) Z01-0282 CSナックルカプラー
…旧形の電気機関車、蒸気機関車などで使用します。在庫がございます。

クーラーです。
カトー Z05-2987 クーラーAU13EN (スハ25)

■予約品■ (N) Z05-2987 クーラーAU13EN (スハ25)
…メッシュタイプです。165系やキハ58系のバリエーションにも。

■予約品■ (N) Z04N8124 クーラー AU13E (灰色)
…スリットタイプです。

ホロです。
■予約品■ (N) Z05-1826 スハネフ14 ホロ
…連結面側で使用します。

■予約品■ (N) Z05-2164 オハネフ25-110 前面ホロ (灰)
…ホロが露出しているスハフ12 155前面側に使用します。

反射板です。

カトー Z08-0749 後部反射板

貨物列車の最後尾に取り付けられている後部反射板です。
客車列車でも回送などで使用されています。
φ0.6の穴を開けて差し込むタイプです。

カトー 12系高崎 反射板使用例

作例です。

取り付け方です。

■予約品■ (N) Z08-0749 後部反射板

なお、反射板掛けに取り付けるタイプの在庫はございます。

カトー Z08-0232 コキ106反射板

カトー コキ1000 KATOカプラーグレー化

(N) Z08-0232 コキ106反射板

テールライト関連です。

カトー 5134-1G スハフ42 ライトユニット

(N) 5134-1G スハフ42 ライトユニット
…郵便荷物車のテールライト点灯化にも。

汎用のパーツです。ライト基板を取り付ける際に集電シューとスイッチ板が必要な場合もございます。
例:683系増結セットの片側先頭車など。

カトー Z06-1120 ライトユニット集電シュー

(N) Z06-1120 ライトユニット集電シュー

SL人吉 スイッチ板取り付け例

(N) Z04-5547 スイッチ板
…写真のようにライトのON-OFFをするものです。

なお、C56と12系についてはご予約受付中です。

カトー C56 160

※写真は試作品です。

当店で下記の加工を施した特製品です。
・ナンバー取り付け
・ナックル化
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・ナックル化】 (N) 2020-2 C56 160

12系です。

カトー 12系客車

※写真は試作品です。

・行先シール貼付。ご指定がない場合は「臨時」とします。
・ナックルカプラー化。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付・ナックル化】 (N) 10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット

テールライトが左右非対称のスハフ12 129については、Assyパーツ組立品をご用意いたします。
■予約品■ 【Assy組立品】 (N) 5304-1A スハフ12 129

以上です。

新製品・再生産品情報

カトー セールスミーティングのレポートです。
2023年9月13日分です。
写真は試作品です。
先にNゲージです。

カトー EF81 300

EF81 300です。銀色の303号機がプロトタイプです。
現行の重連対応化、更新後の姿です。

カトー EF81 300

前面に総括制御用のジャンパ栓が取り付けられているのがポイントです。

当店で下記の加工を施した特製品です。
・第1パンタ横のプラ配管を金属製に交換。
・常点灯化。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
・ナンバー取付。
・ナックル化
を行ったものです。

カトー EF81 300比較

写真は国鉄時代のものですが、内容は同じです。

■予約品■ 【常点灯・配管金属化・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3067-3 EF81 300 JR貨物更新車 (銀)

同時にホビーセンターカトーからローズピンクに塗られた301号機タイプが発売されます。
同様の加工を行ったものです。

■予約品■ 【常点灯・配管金属化・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3067-A EF81 300 JR貨物更新車 (ローズピンク) タイプ

カトー ED76

ED76です。JR貨物更新機です。
こちらも
・常点灯化
・ナンバー取付
・ナックル化

を行ったものをご用意いたします。

写真はJR九州タイプですが内容は同じです。

■予約品■ 【常点灯・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3013-3 ED76 0 後期形 JR貨物更新車

カトー コキ200

コキ200です。

こちらも、パーツ取付済みのものをご用意いたします。

■予約品■ 【パーツ取付済】 (N) 10-1573 コキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット

あわせて。ナックルカプラー化した機関車と連結対応とするため、KATOカプラー化したものです。

■予約品■ 【KATOカプラー化・パーツ取付済】 (N) 10-1573 コキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット

化成品コンテナです。
■予約品■ (N) 23-583 UT13Cタンクコンテナ (三菱ケミカル物流) 2個入

カトー C56 160

C56 160です。「北びわこ号」などで使用されていました。末期の姿です。

カトー C56 160

ヘッドライトとナンバープレートの間に監視カメラが取り付けられているところも再現しています。

当店で下記の加工を施した特製品です。
C56
・ナンバー取付済み
・ヘッドマーク取付済み
・ナックル化
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・ナックル化】 (N) 2020-2 C56 160

カトー 12系客車

12系客車です。

カトー 12系客車

スハフ12 129については、テールライトが左右非対称である点も再現します。
あわせて、座席パーツは薄紫色になるとのことです。

・行先シール貼付済み
・パーツ取付済み
・ナックル化

した特製品をご用意いたします。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付・ナックル化】 (N) 10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット

カトー E257系

波動用のE257系です。緑色のラインが入っているのが特徴です。

当店で下記の加工を施した特製品です。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

・アンテナ、避雷器などのパーツ類を取り付け
・行先シールを貼り付け

内容は発表されていませんので、とりあえず、5000番台は「踊り子 伊豆急下田」、5500番台は「草津・四万 長野原草津口」としていますが、このほかの行先をご希望の場合はコメント欄にご記入ください。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1883 E257系5000番台 9両セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1884 E257系5500番台 「草津・四万/あかぎ」 5両セット

あわせて。墨入れ・色入れをしたものもご用意いたします。

カトー E257系 色入れ・墨入れ

写真は「踊り子」用ですが内容は同じです。
白ベースの車体にメリハリが付きます。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1883 E257系5000番台 9両セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1884 E257系5500番台 「草津・四万/あかぎ」 5両セット

カトー 283系オーシャンアロー

283系「オーシャンアロー」です。

カトー 283系

カトー 283系

特製品です。当店で下記の加工を施した特製品です。
・パーツ類取付済。
・行先シール貼付済。ご指定がない場合は「オーシャンアロー 新宮」とします。それ以外の行先をご希望の場合はコメント欄にご記入ください。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1839 283系 <オーシャンアロー> 9両セット
6両基本編成+3両増結編成です。3両増結編成は全車普通車です。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1840 283系 <オーシャンアロー> 6両基本セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1841 283系 <オーシャンアロー> 3両増結セット
…新大阪側はパノラマグリーン車です。

墨入れをしたものです。

カトー 683系4000番台

写真は683系ですが内容は同じです。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1839 283系 <オーシャンアロー> 9両セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1840 283系 <オーシャンアロー> 6両基本セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1841 283系 <オーシャンアロー> 3両増結セット

ここから先は16番(1/80 16.5mm いわゆるHO)です。

カトー マニ24 500

北斗星のマニ24 500です。マニ50改造のため、裾絞りがない車体に飾り屋根が付いています。

カトー マニ24 500 飾り屋根

飾り屋根が少し浮いている点も再現しています。

カトー オハネ25 0

オハネ25 0です。

カトー オハネフ25 200

オハネフ25 200です。

当店で下記の加工を施した特製品です。
・パーツ類取付済み。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付済】 (16番) 1-571 (HO) 寝台特急 「北斗星」 マニ24 500番台

■予約品■ 【パーツ取付済】 (16番) 1-572 (HO) 寝台特急 「北斗星」 オハネ25 0番台

■予約品■ 【パーツ取付済】 (16番) 1-573 (HO) 寝台特急 「北斗星」 オハネフ25 200番台

ポスターだけでのご案内ですが…。Nゲージです。

ホビーセンターカトー 10-960 キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ

ホビーセンターカトー キハ58「TORO-Q(とろきゅう)」タイプのご予約を受付中です。
由布院~南由布間で使用されていました。

ご予約受付中です。
■予約品■ (N) 10-960 キハ58系 「TORO-Q(とろきゅう)」 タイプ 2両セット

特製品です。
・ホースや胴受などのパーツ類を取り付け。
・ホースは黒色に塗装。
・キハ58を常点灯化。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
・進行方向逆側のライトちらつき防止のためにスナバ回路取付。
※スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

■予約品■ 【常点灯・パーツ取付】 (N) 10-960 キハ58系 「TORO-Q(とろきゅう)」 タイプ 2両セット

また、墨入れや色入れを行ったものもご用意いたします。

キハ58 JR九州一般色タイプ 比較

カトー キハ58 JR九州一般色タイプ 比較

写真はJR九州色ですが内容は同じです。

【墨入れ・パーツ取付済・常点灯化】(N) 10-960 キハ58系 「TORO-Q(とろきゅう)」 タイプ 2両セット

あわせて。キハ58系JR九州一般色タイプもございます。
特製品です。
・ホースや胴受などのパーツ類を取り付け。
・ホースは黒色に塗装。
・キハ58を常点灯化。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
・進行方向逆側のライトちらつき防止のためにスナバ回路取付。
※スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

【パーツ取付済】 (N) 10-952 キハ58系 JR九州一般色タイプ2両セット コンテスト特製品

さらに墨入れ・色入れ・室内灯取付をしたものです。

【室内灯付・墨入れ・パーツ取付済】 (N) 10-952 キハ58系 JR九州一般色タイプ2両セット コンテスト特製品

最後に。「TORO-Q(とろきゅう)」というからには、トロッコがないとおもしろくありません。
トロッコについては、キット形式でカトーから製品化できないかと検討中とのことです。
まだ、正式には決まっていないとのことですが、参考までに。

以上です。

みやこ模型 オリジナル製品,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

みやこ模型オリジナル商品の再生産ご案内です。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

みやこ模型 ガラス表現パーツ K-851 K社E351系用

まずは、カトー E351系用のガラス表現パーツです。
非貫通型の先頭車には大きな愛称表示器が付いていますが、模型ではガラスの表現がありません。
そこで、「ガラス表現パーツ」の出番です。
はめ込むだけで、実車同様、ガラス越しの質感が楽しめます。

みやこ模型 ガラス表現パーツ K-851 E351系用

JAMでも好評のため品切れとなりましたが、再生産いたしました。
【ガラス表現パーツ】 (N) K-851 K社 E351系用

TN化位置決め治具です。

カトーの先頭車同士を連結する際…。車両によっては前面カプラーのロックを外して連結する必要があります。
そして、連結するとまたロックしてしまって…。ということもあります。
これは困りものです。
それならば、TNカプラーに交換する手もあります。
床板をくり抜いてTNカプラーをはめ込み、ネジ止めします。
このときの床板のくり抜き位置を決めるための治具です。

各種再生産しました。

313系用です。JR東海のキハ25形でも。
【TN化位置決め治具】 (N) K-852 K社電車用G

カトー E233系・E235系 TNカプラー化

E233系・E235系用です。
【TN化位置決め治具】 (N) K-97 K社電車用E

あわせて。床板のふさぎ板もございます。位置決め治具は繰り返し使えますので、複数箇所のTNカプラー化に。

【TN化床板ふさぎ板】 (N) K-98 K社電車用E

また、在庫がございます。

みやこ模型 K-91 金属配管パーツ K社 EF81用

カトー EF81の第1パンタ横用の配管パーツです。
製品では、この部分だけ碍子の色のプラ製となっています。
本来は配管ですので、ちょっと残念です。
プラ配管をカットして碍子に配管パーツを差し込んでください。

カトー 3066-8 EF81 北斗星色 比較

さりげないことですが、パンタまわりがすっきりしました。

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

以上です。

あわせて。
「3ポジションライト基板」はおかげさまで完売となりましたが…。
「K-53 電球色A」が10月頃に入荷する見込みとなりました。
カトー 683系「サンダーバード」の他、283系「オーシャンアロー」などにも対応します。
入荷次第ご案内いたします。今しばらくお待ちください。

3ポジションライト基板 K-53 電球色A

カトー683系 連結面
※使用例です。