ご利用ありがとうございます。
更新が2日ストップしてしまい申し訳ございません。
本日は、下記の商品のご案内をいたします。
■グラデーション帯が楽しい東急9000系大井町線
6扉車を3両も連結し、ラッシュ時間帯は壮絶な状況になっている東急田園都市線の混雑を緩和するため、比較的すいている大井町線に乗客を転移させる施策が行われ、溝の口延長や急行の運転開始が行われました。そして、二子玉川~溝の口間は田園都市線と平行するために誤乗防止と混雑緩和のアピールのために大井町線の車両に帯の張り替えとステッカーの貼り付けを行っています。
今回は、大井町線の9000系塗装済キットが入荷しています。
(N) 1110T 東急9000系大井町線 5両編成トータルセット
塗装済キットです。
■新幹線といえば、やはり0系。
1964年、東京~新大阪間に最高速度210km/hの全く新しい高速鉄道システム「新幹線」が開業しました。車両のみならず、信号、軌道、架線など在来線とは一線を画しており、高速列車というよりも「高速鉄道システム」と呼んだ方がふさわしいかもしれません。
開業時に登場した0系は1986年までに約3,200両が誕生。新幹線=0系の時代が長く続きました。
2008年に惜しまれつつ引退しましたが、いまなお根強い人気を誇っています。
小窓の2000番台です。
(N) 10-453 0系2000番台 8両基本セット
(N) 10-454 0系2000番台 8両増結セット
フル編成でも、基本セットから2両を抜けば、最末期の6両編成も楽しめます。
それでは、ごゆっくりとお買い物をお楽しみ下さい。