ご利用ありがとうございます。
JAMレポートを続いてお伝えします。カトーに続いてトミックス編です。
7月に開催されたセールスミーティングに出ていなかったものを中心に掲載しています。
7月のセールスミーティングの記事とあわせてご覧下さい。下記のページです。
7/15の記事
7/16の記事
7/18の記事
7/21の記事
※おことわり
写真は試作品です。
写真をクリックすると大きくなります。
新型F形電機第1号のEF60です。
まずは、なじみの深かった青色です。国鉄時代を再現しています。
モニターは青色です。貨物列車を牽引させるとよさそうです。
※荷物列車は暖房装置を搭載していませんので使っていませんでした。
登場時の茶色です。古めかしい貨車が似合いそうです。
続いて、高崎でイベント用に残っている19号機です。
ヘッドライトがシールドビーム、テールライトが外バメ式など現代の仕様を再現しています。モニターは黒色で大宮仕様です。
EF60各種は下記のページでご予約受付中です。
(N) 9120 EF60 青色
(N) 9121 EF60 茶色
(N) 9119 EF60 19 復活国鉄色
EF60 19に似合いそうな高崎のイベント用客車です。
もちろん、EF60以外にもEF65 501、EF64 1001、EF55 1、DD51 842、D51 498などイベント用の機関車にひかせてもお楽しみいただけます。
下記のページでご予約受付中です。
(N) 92829 JR東日本 旧型客車 高崎車両センター 7両セット
続いて・・・。
東北本線などで見られるEF65 1000前期型です。写真は青のオリジナルカラーです。24系あたりや貨物列車が似合いそうです。
こちらは、更新機です。首都圏、東海道・山陽本線など割と広範囲で見られます。
いわゆる二色更新機です。
下記のページでご予約受付中です。
(N) 9123 EF65 1000 前期型・更新車
岡山と鳥取を結ぶ「スーパーいなば」で活躍するキハ187系500番台です。
ドア配置が0番台と異なります。
下記のページでご予約受付中です。
(N) 92170 キハ187系500番台 2両セット
「カシオペア」の予備電源車であるカヤE27です。価格・発売時期が決定次第ご予約受付を開始します。カシオペアのカハフE26と差し替えてお楽しみ下さい。
五能線のノスタルジックビュートレインです。
下記のページでご予約受付中です。
(N) 92403 DE10+50系客車「ノスタルジックビュートレイン」5両セット
50系客車が発売されることが決まりました。詳細までは出ていませんでしたが、通風器が別パーツとなっています。
写真はオハフ50です。
オハフ50・・・メーカー希望小売価格 2,205円
オハ50・・・メーカー希望小売価格 1,575円
準備ができ次第ご予約受付を開始します。
E1系Maxの発売が決定しています。2012年春発売予定です。
基本セット・・・メーカー希望小売価格 18,690円
増結セット・・・メーカー希望小売価格 16,800円
セット内容などは未定でした。
これで、営業中の東北・上越新幹線車両はだいたい揃いそうです。
下記のページでご予約受付中です。
(N) 92834 E1系上越新幹線「Max」基本セット
(N) 92835 E1系上越新幹線「Max」増結セット
ドクターイエローです。写真下の4号車の屋根が白く塗られているのがポイントです。以前から発売されていたものは黄色でしたが、実車の変化にあわせてフォローしています。
下記のページでご予約受付中です。
(N) 92429 923形「ドクターイエロー」3両基本セット
(N) 92430 923形「ドクターイエロー」4両増結セット
このほか、
キハ120形朱色
コキ107+W18形コンテナ
などの発売が決まっています。