新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご利用ありがとうございます。

■コンテナをリアルに。「エコレールマーク」

鉄道貨物輸送をアピールするためにコンテナなどに貼られている「エコレールマーク」。
JRのコンテナのみならず、私有コンテナなどにも貼られています。

お手持ちのコンテナに貼り付けてよりリアルにして下さい。

SP-39  1/150コンテナ用 Nゲージ エコレールマークデカール

下記のページで販売中です。
(N) SP-39 1/150コンテナ用 Nゲージ エコレールマークデカール

このほか、カトーの再生産品です。

■貨車二題。

冷蔵車のレ12000、有蓋緩急車のワフ29500形が再生産されています。

(N) 8006 レ12000
庫内の温度上昇を防ぐために白色に塗られています。

(N) 8030 ワフ29500
半室が有蓋室、半室が車掌室です。ローカル線の貨物列車などで・・・。

■旧型客車の代表格。オハ35系

旧型客車の三大系列の一つであるオハ35系。今回は戦前型が再生産されています。
三等座席車のオハ35形です。
(N) 5127-1 オハ35形 茶色
(N) 5127-2 オハ35形 ブルー

車掌室付きのオハフ33形です。
(N) 5128-1 オハフ33形 茶色
(N)5128-2 オハフ33形 ブルー

半室荷物車のスハニ32形です。
(N) 5129 スハニ32

山陰本線で行商人と魚を運び続けたオハニ36形です。
(N) 5077-1 オハニ36 茶色
(N) 5077-2 オハニ36 ブルー

本日は以上です。それでは。