工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

たぶれっとの「B&Sみやざき」「REDLINER」スーパーハイデッカーバスのデカールが入荷しています。
お手持ちのバスを塗り替えておたのしみください。

いずれも、タネ車のバスの塗装をはがし、いったん下地も兼ねたアルティメットホワイトを吹き付けてから地色の赤、窓枠まわりの黒を塗り、デカールを貼り付けて、最後にクリア吹きをして下さい。
JR九州の赤はクレオスの「モンザレッド」を使うとよいでしょう。※各自工夫して下さい。

たぶれっと バス用デカール

「B&Sみやざき」用です。
(N) B&Sみやざきバス 改造デカールセット

実車は新八代~宮崎間を結ぶバスで、新幹線からリレーして博多~宮崎間を最短2時間59分で結びます。
九州新幹線の「つばめ」にイメージを揃えたカラーリングが特徴です。

「REDLINER」用です。
(N) REDLINER スーパーハイデッカーバス 改造デカールセット

JR九州バスの貸切用、定期観光用です。ちなみに、定期観光バスは鹿児島・桜島で運行されています。
なお、高速バスについては「REDLINER HIGHWAY」というロゴです。

このほか、10月にデビューした「ななつ星」のバス用デカールもございます。
(N) ななつ星in九州専用バス 改造デカールセット

続いて…。
カトーのAssyパーツです。
■連結面を引き締めるE259系車体ダンパパーツ。

E259系車体間ダンパ

カトー・E259系「成田エクスプレス」で使用されている車体ダンパ。

E259系装着例

こんな感じで取り付けて車体ダンパとジャンパ線を表現します。

で…。車体ダンパを切り取って、ジャンパ線だけにすると…。

313系使用例

中間連結器が車体マウント型のものに取り付けると、連結面間が引き締まります。
E231系、E233系、313系、223系、225系など幅広く応用できようかと思います。

車体ダンパが再生産され、入荷しました。
(N) Z04-5589 E259系 車体ダンパ

その他、ご予約受付中です。

■琴電のラッピング車「ことちゃんひやく号」

琴電1200形ことちゃんひやく号

2011年に琴電は開業100周年を迎えました。それを記念して、琴平線の1203-1204に琴電のマスコットであるイルカの「ことちゃん」や沿線の風景のイラストをラッピングした「ことちゃんひやく号」が走っています。
2013年現在も走行中で、カラフルなイラストは注目の的です。また、車内乗務員室背後の座席には、イルカのことちゃんとことみちゃんのぬいぐるみが座っています。
ホビダスから発売されます。カラフルなラッピング電車をお手元にどうぞ。

(N) 高松琴平電鉄 (琴電) 1200形 ことちゃんひやく号

それでは…。