新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

全国を縦横無尽に走る高速バス。会社によって異なるカラーリングが目を楽しませます。
たぶれっと製のエアロバス改造デカールセットが入荷しました。

お手持ちのエアロバスを塗り替えてお楽しみ下さい。

本四海峡バスデカール

バスならではの曲線のラインも美しく再現できます。

下記のページです。

(N) 本四海峡 エアロバス 改造デカールセット
…京阪神~淡路島・徳島を結ぶバスです。

(N) ローズライナー エアロバス 改造デカールセット
…広島~福山を結ぶバスです。広島交通、中国バス、鞆鉄道の共同運行です。カラーリングは共通です。

(N) REDLINER エアロバス 改造デカールセット
…JR九州バスです。高速バスの「HIGH WAY」と貸切バスの「RED LINER」を収録しています。お好きな仕様でお楽しみ下さい。

(N) B&Sみやざき エアロバス 改造デカールセット (1,2,3,5号車用)
…こちらもJR九州バスです。新八代~宮崎を結ぶバスです。

本日は以上です。それでは。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

華やかな特急形の電車や気動車もいいのですが、やはり身近な存在の近郊形電車も欠かせません。

その中で1989年にデビューしたJR西日本221系は今なお古さを感じさせない秀逸な車両として活躍中です。
模型では、カトーがいち早く製品化しましたが、それ故にヘッドライトがオレンジ色のLEDであるというのが少々残念です。今の仕様にあわせてライト電球色LED化、墨入れ・色入れした特製品を製作しました。しばらく品切れ状態となっておりまして申し訳ございません…。

221系

ご覧の通り、ヘッドライトを電球色LEDに、乗務員室のドアやクーラーに墨入れ、客用ドアの当たりゴムに色入れを行って、メリハリを付けています。

下記のページで販売中です。
【ヘッドライト電球色LED化・墨入れ・色入れ済】 (N) 10-435 JR西日本 221系 直流近郊形電車 4両基本セット

なお、室内灯もお取り付けいたします。オプション欄でお選び下さい。
部屋の明かりを暗くすると、いつまでも走らせたくなります。

このほか…。
長野色の115系。ライトを電球色LED化、色入れ、墨入れ、中間連結器のKATOカプラー化を行った特製品もございます。

115系長野色

【ヘッドライトLED化・墨入れ・色入れ・幌取付済】 (N) 10-585 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 長野色 3両セット

211系への置き換えが本格的に始まる模様です。お早めに。
なお、行先方向幕の貼付も行います。オプションで1,500円頂きます。
コメント欄にご記入下さい。

それでは。

工作・加工

人気の鉄道コレクション。
駅などに限って販売している限定品も花盛りです。

買って来たはいいけれど、やっぱり、どうやって動力化していいかわからないとか、工具がないとか、時間がないとかで、棚の肥やしになるのももったいない話です。

鉄コレ組み立て

というわけで、当店で鉄コレのNゲージ化を承ります。

組み立て手数料は1両あたり1,000円。
動力装置、トレーラー化パーツセット、パンタグラフなどは別途ご用意下さい。
※当店でも販売中です。
もちろん、他店でご購入のパーツをお持ち込み頂いても結構です。
(本当は当店でご購入頂ければありがたいのですが…自宅にストックされているものを有効活用するのもいいと思います…。)

下記のページです。

(N) 鉄コレ Nゲージ化 1両分

※2両以上の場合は、数量を両数に合わせて下さい。数量とお持ち込みの両数があわない場合は、差額を頂戴いたします。

大阪市交50系や京急(旧)600形ももちろんお受けいたします。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックスの製品の中でも古くから発売されていた近鉄30000系「ビスタカー」。2月にリニューアル発売予定です。

※写真は試作品です。

近鉄30000系

注目点は、先頭車の連結器です。TNカプラーに改良されています。
色も発表当初はグレーでしたが、黒に修正されています。

近鉄30000系

中間車です。

下記のページでご予約受付中です。
(N) 92521 近鉄 30000系 「ビスタカー」 4両セット

で…。例のごとく、インレタ、パーツ類はユーザー取付。

当店でインレタ・パーツを取り付けた特製品をご用意いたします。
【ナンバー・パーツ取付済】(N) 92521 近鉄 30000系 「ビスタカー」 4両セット

ただ、連結面のカプラーは実はアーノルド。

近鉄 30000系

せっかくなので、ナンバー…パーツを取り付け、中間連結器もTN化した特製品をご用意いたします。

【TN化・ナンバー・パーツ取付済】(N) 92521 近鉄 30000系 「ビスタカー」 4両セット

ついでに…。
連結相手に。12200系「スナックカー」です。
当店でTN化、色入れ、墨入れ、インレタ貼り付け、パーツ類取付を行った特製品です。

【ライト電球色LED化・TN化・インレタ・パーツ取付済】 (N) 4073 近畿日本鉄道 (近鉄) 12200系 スナックカー 未更新車 増結2両編成セット (動力無し)

後半です。

小田急の最大勢力3000形です。

小田急3000形

2001年に登場。コスト削減のため、扉間と扉部分を別々に製作して組み合わせる日車ブロック工法を採用。大きな変化としては、2600形以来の裾絞りを廃止。前面も切妻となったことから四角四面というイメージが強く表れる車両となりました。
もっとも、省エネルギーやバリアフリー対策は盛り込まれており、あれよあれよと実に332両の勢力となりました。

今回はグリーンマックスから7次車~9次車のグループが発売されます。
要は、行先表示器がフルカラーのLEDとなったグループととらえればよろしいかと思います。

ラインナップです。
6両編成です。
(N) 4583 小田急電鉄 3000形 7次車 ブランドマーク付 6両編成セット (動力付き)

8両編成です。
(N) 4584 小田急電鉄 3000形 7次車 ブランドマーク付 8両編成セット (動力付き)

10両編成です。
(N) 4585 小田急電鉄 3000形 8・9次車 ブランドマーク付 基本4両編成セット (動力付き)

(N) 4586 小田急電鉄 3000形 8・9次車 ブランドマーク付 増結用中間車6両セット (動力無し)

で…
ヘッドライトは例のごとく、黄色のLED。6両編成の先頭車の連結器はスイングドローバー対応。
これでは小田急お得意の併結運転の楽しみが制約されているところが寂しい限りです。3000形の6両+5000形の4両や3000形の6両+8000形の4両などはやってみたいもの。特に前者はグリーンマックス製ではなく、スイングドローバーでの併結が楽しめません。模型的にも「追うものと追われるもの」という組み合わせであり、なかなか興味深いものがあるのではないかと思います。

というわけで、ヘッドライトを電球色LED化、6両編成については先頭部の連結器をTN化した特製品をご用意いたします。

【ライト電球色LED化・先頭部TN化】 (N) 4583 小田急電鉄 3000形 7次車 ブランドマーク付 6両編成セット (動力付き)

気分的には「前6両が急行・箱根湯本行き、後ろ4両が急行・新松田行き。新松田からは各停・小田原行きに変わります」といったあたりでしょうか。近鉄のような雰囲気がしていて面白かったのですが、運用を管理する側としてはダイヤが乱れたときの対応や誤乗防止対策が問題だったのでしょう。

8両編成・10両編成についてはヘッドライトを電球色LED化した特製品をご用意いたします。

【ライト電球色LED化】 (N) 4584 小田急電鉄 3000形 7次車 ブランドマーク付 8両編成セット (動力付き)

【ライト電球色LED化】 (N) 4585 小田急電鉄 3000形 8・9次車 ブランドマーク付 基本4両編成セット (動力付き)

このほか、行先は前面のみ印刷済、側面は省略となっています。
ステッカーもございます。
(N) 6827 小田急3000形3次車以降対応 行先表示ステッカー

※貼付は1両あたり500円で承ります(ステッカー代は別)。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

寝台車の室内や寝台をドレスアップするエヌ小屋のシート。

従来は裏側に両面テープを貼り付けてカッターで切り出して…という構造でしたが、シールタイプにリニューアルされたものが発売されます。

14系・24系のB寝台用です。

トミックス用です。

エヌ小屋 10511

B寝台車の背面壁、背面クッション、座面クッション、背面カバーの構成です。立体感が強調できそうです。また、両面テープを使わないので妙な厚みがなくなるという点もよさそうです。

(N) 10511 TOMIX B寝台座席表現シール 青 3両分

(N) 10541 TOMIX B寝台座席表現シール 茶 3両分

(N) 10551 TOMIX B寝台座席表現シール ワイン 3両分

(N) 10581 TOMIX B寝台座席表現シール 緑 3両分

(N) 10591 TOMIX B寝台座席表現シール グレー 3両分

(N) 10571 TOMIX B寝台座席表現シール トワイライト用 2両分

KATO用です。

エヌ小屋 10611

(N) 10611 KATO B寝台座席表現シール 青 3両分

(N) 10631 KATO B寝台座席表現シール グレー 3両分

(N) 10651 KATO B寝台座席表現シール ワイン 3両分

(N) 10661 KATO B寝台座席表現シール 緑 3両分

続いて、旧型客車用です。
座席が緑色のものです。
KATO35系・42系用の座席表現シールです。

(N) 10679 KATO 35系・42系 座席表現シール 緑

デッキ・室内ドアです。35系用です。
(N) 10703 KATO オハ35系列 (ニス)デッキ・室内ドア 緑座席

ついでに…。
E655系特別車両の室内パーツが再入荷しました。

エヌ小屋 10124

(N) 10124 特別車 室内パーツ

また、カトー 14系「はまなす」用の室内パーツもございます。
(N) 10305 KATO 「はまなす」 室内パーツフルセット

「北斗星」も。
(N) 10300 KATO 「DX北斗星」用室内表現パーツフルセット

後半です。

先日製品化が発表されました N700系8000番台「くまモン&くろちゃん」8両セットの詳細についてメーカーから発表がございました。

くまモン&くろちゃんは印刷済。
ヘッドライト白色LED採用。
フック・リング式通電カプラー採用。
可動幌装備。
車番印刷済。
赤色JRマーク印刷済み。
グレードアップ用転写シート付属。
フライホイール付動力採用。
新集電システム、銀色車輪採用。

という内容です。

下記のページでご予約受付中です。
(N) 98925 JR九州 N700系8000番台 山陽・九州新幹線電車 くまモン&くろちゃん 8両セット

とはいえ…。
車番は印刷済といえど、前面窓や乗務員室ドアの編成番号、屋上の号車番号表示などはユーザーでインレタを転写する必要があります。
これらのインレタ転写、細かいパーツを取り付けた特製品もご用意いたします。

【パーツ・インレタ貼付済】 (N) 98925 JR九州 N700系8000番台 山陽・九州新幹線電車 くまモン&くろちゃん 8両セット

以上です。
それでは。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

大阪~札幌を結ぶ「トワイライトエクスプレス」は、デビュー以来25年を経過しても根強い人気を誇っています。
模型でも、カトー、トミックスから発売されています。

当店では、エヌ小屋製の室内パーツをお取り付けを行っております。
室内の表現があれば、車内を覗くのもまた楽しみになります。

トワイライト 室内パーツ取付

下記のページで受付中です。
【加工依頼】 (N) カトー 「トワイライトエクスプレス」 エヌ小屋室内シート貼付・室内灯取り付け

新しい車両をどんどん購入するのもいいですが、お手持ちの車両をグレードアップするのも鉄道模型の楽しみではないかと思います。

このほか入荷品です。
特別車の室内をグレードアップ。
好評につき追加いたしました。

エヌ小屋 10124 完成見本

(N) 10124 特別車 室内パーツ

なお、室内パーツを当店でお取り付けもいたしております。

【加工依頼】 (N) カトー E655系特別車両 エヌ小屋室内シート貼り付け

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

模型で市販されているけれども、ここがもう一つ…というところもあろうかと思います。長い間、改良が望まれていたものの一つにキハ85系「ワイドビューひだ」の幌アダプターがありました。

今回、KitcheN製が入荷してまいりました。

キハ85系

手前の貫通型 キハ85形100番台に取り付けてみました。
ホワイトメタル製で未塗装ですので、白色に塗って、ゴム系接着剤で貼り付けるだけでできあがりです。

※写真の作例は、このほかヘッドライトや室内灯のLED化、キハ85形100番台のTNカプラー化を行っております。参考品ですのでご了承ください。

下記のページで販売中です。
(N) 928C キハ85-100 幌アダプター

このほか、林檎製作所(KitcheN)の815系・817系キットが入荷しています。

815系です。
(N) 709M JR九州 815系 交流近郊形電車 車体キット 2両セット

817系です。

行先表示器が小さい0番台です。変圧器の容量が大きくなった1000番台も外観は同じです。
(N) 708C JR九州 817系 0番台 交流近郊形電車 車体キット 2両セット

行先表示器が大きな1100番台です。
メーカー品切れのため、これで最後です。
(N) 708X JR九州 817系 1100番台 交流近郊形電車 車体キット 2両セット

ロングシートで白色塗装の2000番台です。
こちらもこれで最後です。
なお、箱が少々傷んでいますが、ご了承ください。
【少々箱傷み】 (N) 708Y JR九州 817系2000番台タイプ 交流近郊形電車 2連 車体未塗装プラキット

同じくロングシートで白色塗装の3000番台です。
鹿児島本線の運用が中心です。連結器を工夫して813系と併結も楽しいでしょう。
(N) 708Z JR九州 817系3000番台タイプ 交流近郊形電車 3連 車体未塗装プラキット

このほか、リトルジャパンのキットも入荷しています。
京急の名車230形
(N) 503-1 京浜急行電鉄 (京急) 230形 デハ2枚扉+デハ2枚扉 琴電用妻板入り 2両 車体キット

(N) 503-2 京浜急行電鉄 (京急) 230形 デハ2枚扉+クハ3枚扉 2両 車体キット

半流形のクモハ41+クハ55
車体キットです。
(N) 1041 国鉄 クモハ41 (クモハ60)+クハ55 半流線形・運転台窓木枠・ノーリベット・シルヘッダあり 未塗装 一体成形 車体キット 2両セット

足回りです。
(N) 1040 国鉄 クモハ41 (クモハ60)+クハ55用 床板床下機器台車枠入り 2両セット

両運車のクモハ40です。
(N) 101 国鉄 クモハ40形 制御電動車 (半流) 未塗装板状キット 2両セット

(N) 103 国鉄 クモハ40形 制御電動車 (平妻1次)/クモハ61形 未塗装板状キット 2両セット

2扉のクモハ42です。
(N) 102a 国鉄(JR西日本) クモハ42形 制御電動車 (裾リベット1列 クモハ42001) 未塗装板状キット 2両セット
…小野田線で最後まで残ったクモハ42001はこのタイプです。裾リベットが1列となっているのが特徴です。ちなみに、カトーから発売されるクモハ42は裾リベットが2列です。

(N) 102b 国鉄(JR西日本) クモハ42形 制御電動車 (裾リベット2列) 未塗装板状キット 2両セット
…こちらは裾リベットが2列です。小野田線では42005・42006がこのタイプです。

京阪1300系です。
(N) 614-1 京阪電鉄 1300系 エッチング板キット 片運M車 (車番:1311,1312,1381,1382)

(N) 614-2 京阪電鉄 1300系 エッチング板キット 片運T車 (車番:1351~1356)

(N) 614-3 京阪電鉄 1300系 エッチング板キット 両運M車 (車番:1301,1302,1305~1310)

(N) 614-4 京阪電鉄 1300系 エッチング板キット 片運(旧乗務員室窓改造車) M車 (車番:1303,1304)

編成です。
1970年代以降ですが…。
←三条
Mc1301-T1353-M1381-Mc1312 (614-1×2、614-2×1、614-3×1)
Mc1303-T1354-Mc1304→+Mc1306 (614-2×1、614-3×1、614-4×2)
Mc1307-T1352-M1382-Mc1308 (614-1×1、614-2×1、614-3×2)
Mc1309-T1351-T1355-Mc1310 (614-2×2、614-3×2)
Mc1311-T1356+←Mc1305-Mc1302 (614-1×1、614-2×1、614-3×2)
となっています。

それでは…。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。
首都圏では置き換えが進み、長野地区で第二の人生を歩もうとするものもいる211系。
トミックスからも発売中ですが、ヘッドライトが白熱電球。先日発売されたJR東海仕様や長野色も白熱電球。
これでは、現代の仕様にあわない…というのでどうにかして欲しいというご依頼がございました。「カプラーはTNカプラーでリアルなのに、どうしてヘッドライトが旧来の電球なのか」また「行先方向幕が電球色に光るのは変」と言われると…。
まあ、これにもいろいろな事情があるのは分かっているのですが…。

というわけで、当店でトミックス 211系各種のヘッドライトを白色LED化いたします。ヘッドライトはプリズムを橙色に塗って電球色にして、方向幕の蛍光灯と色を変えています。

211系ヘッドライトLED化

下記のページです。
2両で2,400円+送料を頂きます。

【加工依頼】 (N) トミックス 211系 ライトLED白色化 2両分

写真はJR東海仕様ですが、もちろん、長野色や高崎線130周年記念、JR東日本(国鉄)仕様でも結構です。

なお、カトー製品も同様に白色LED化いたします。

211系ライト交換

【加工依頼】 (N) カトー 211系 ライトLED白色化 2両分

グリーンマックス製はこちらです。

GM LED交換

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 211系完成品 ライトLED電球色化 2両分

それでは…。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトーのAssyパーツ組立品やAssyパーツのご予約を受付中です。

■クモハ53他飯田線です。

まずはAssy組立品です。
【オリジナル組立品】 (N) 4898A クモハ53000 飯田線 Assy組立品

【オリジナル組立品】 (N) 4899A クハ47153 飯田線 Assy組立品

【オリジナル組立品】 (N) 4908A クモハ42013 飯田線 Assy組立品 モーター付き

【オリジナル組立品】 (N) 4909A クモハ42009 飯田線 Assy組立品 モーターなし

【オリジナル組立品】 (N) 4910A クハユニ56011 飯田線 Assy組立品

Assyパーツです。各種車両のグレードアップなどにもご活用ください。

パンタグラフです。
(N) 4353F モハ80 パンタグラフ PS13
…模型では クモハ53000で使用します。

(N) 4904F クモハ53パンタグラフ PS11
クモハ42で使用します。

ジャンパ栓です。
(N) Z04J0192 クモハ115 横須賀色 ジャンパ栓
クモハ53000や53008、68420を除く各車で使用します。

ホロです。
(N) Z04-6825 クモハ53007 飯田線 ホロ

ヘッドライトです。※ライトユニットは含まれません
(N) Z04-6860 クモハ53 飯田線 ヘッドライト

なお、クモハ42・53他通常品は下記のページでご予約受付中です。

(N) 10-1225 国鉄 クモハ42形(M・T)+クハユニ56形 旧性能電車 飯田線 3両セット

(N) 10-1226 国鉄 クモハ53000+クハ47153 旧性能電車 飯田線 3両セット

ユーザー取付パーツを当店で取り付けた特製品です。
【パーツ取付済】 (N) 10-1225 国鉄 クモハ42形(M・T)+クハユニ56形 旧性能電車 飯田線 3両セッ

【パーツ取付済】 (N) 10-1226 国鉄 クモハ53000+クハ47153 旧性能電車 飯田線 3両セット

続いて…。
14系です。

Assyパーツ組立の単品です。
短縮編成、増結用などにご活用ください。

【オリジナル組立品】 (N) 5160-5A スハネフ14 1 Assy組立品

【オリジナル組立品】 (N) 5162-2A オロネ14 5 Assy組立品

【オリジナル組立品】 (N) 5164-1A オハネ14 703 Assy組立品

【オリジナル組立品】 (N) 5161-9A オハネ14 24 Assy組立品

【オリジナル組立品】 (N) 5163-2A オシ14 3 Assy組立品

このほか、トレインマークもご予約受付中です。
(N) 28-196 14系寝台車用トレインマークセット

14系「さくら」は下記のページでご予約受付中です。

(N) 10-1233 JR九州 14系 特急寝台客車 寝台特急「さくら」 JR仕様 長崎編成 7両セット

(N) 10-1234 JR九州 14系 特急寝台客車 寝台特急「さくら」 JR仕様 佐世保編成 7両セット

なお、編成両端のカプラーはアーノルド、ジャンパ栓などはユーザー取付です。
当店で、ナックル化・ジャンパ栓などユーザー取付パーツを取り付けた特製品もご用意いたします。

【ナックル化・パーツ取付済】 (N) 10-1233 JR九州 14系 特急寝台客車 寝台特急「さくら」 JR仕様 長崎編成 7両セット

【ナックル化・パーツ取付済】 (N) 10-1234 JR九州 14系 特急寝台客車 寝台特急「さくら」 JR仕様 佐世保編成 7両セット

このほか、私鉄電車ファン向けに…。
無線アンテナのAssyパーツです。
(N) Z03-0334 西武E851 無線アンテナ

続いて、リトルジャパンのインレタです。
お好きな番号でお楽しみ下さい。

名鉄7000系「パノラマカー」用です。
(N) 名鉄7000系用 その1 インレタ

(N) 名鉄7000系用 その2 インレタ

(N) 名鉄7000系用 その3 インレタ

京阪1300系用です。
(N) 京阪 1300系用 インレタ

このほか、入荷品です。

313系レタリング他

2月に発売予定のカトー 313系各種。
行先は「快速 名古屋」が印刷済と決まりました。
が…。4両編成はともかく、2両編成が「快速名古屋」というのも…。いや、関西本線で存在はするのですが…。やっぱり、「ワンマン 普通 松本」などで楽しみたいもの。
ジオマトリックス製のフィルムシールが入荷しています。

(N) J8207C 313系 LED表示 -中央西線- フィルムシール
中央西線です。松本~名古屋間の各駅を収録しています。
中津川~松本のワンマン列車も収録しています。

(N) J8207E 313系 LED表示 -飯田線・関西線・愛知環状鉄道- フィルムシール
飯田線は1700番台、関西本線は1300番台、愛知環状鉄道線は1100番台あたりで使えそうです。関西本線でよく見る「ワンマン 快速 亀山」も楽しめます。また、「快速 長野」も収録されています。
※快速は「みすず」という愛称が付いていますが、列車では省略されています。ちなみに、2013年3月のダイヤ改正で天竜峡~松本に短縮されてしまいました…。

それでは…。

新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
トミックス Nゲージのご予約受付案内の続きです。

■シックな色合いのキハ40系岡山色

JR西日本では、103系を皮切りに徹底した更新工事を施工。113系、115系の他キハ40系などに波及。新車と見まごうばかりの仕上がりとなりました。
キハ40系は1999年からスタート。側窓の総交換。戸袋窓の埋込、半自動ドアのボタン式化の他、エンジンの交換、クーラーの取付(これらは更新前に施工されたものもあり)なども行われています。
カラーリングも、所属区によってことなり、岡山地区のものはライトグレーをベースに裾部に茶色、青色の帯が入っており、115系にイメージを揃えています。一部は窓まわりが黒くなっています。
2009年からは塗装合理化のため、朱色5号一色塗りへの塗り替えが進んでいます。

通常品です。
(N) 92191 JR西日本 キハ47形0番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山快速色 2両セット
※窓まわりが黒く塗られているものです。
これ以外は、窓まわりもライトグレーです。

(N) 92192 JR西日本 キハ47形0番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山色 2両セッ

(N) 8456 JR西日本 キハ40形2000番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山色 モーター付き

(N) 8457 JR西日本 キハ40形2000番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山色 モーターなし

なお、インレタはユーザー貼り付け、パーツ類もユーザー取付です。
当店でこれらを取り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
まあ、タイフォンの取付など大変なわけでして。

【インレタ・パーツ取付済】 (N) 92191 JR西日本 キハ47形0番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山快速色 2両セット

【インレタ・パーツ取付済】 (N) 92192 JR西日本 キハ47形0番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山色 2両セット

【インレタ・パーツ取付済】(N) 8456 JR西日本 キハ40形2000番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山色 モーター付き

【インレタ・パーツ取付済】 (N) 8457 JR西日本 キハ40形2000番台 一般形気動車 JR西日本更新車・岡山色 モーターなし

■初代「のぞみ」300系。

300系新幹線

1992年に「のぞみ」が運転開始。それに合わせて登場した300系です。
100系とは打って変わって小窓が並び、ダブルデッカーがなくなり、車高が低く「中年太り」。食堂車・カフェテリアもなく、ビジネスライクになりました。
今回は、側扉が通常タイプの引き扉のJ16編成以降の後期形がプロトタイプです。パンタグラフはシングルアームの晩年の姿です。
以前発売された「ありがとう。300系」を元に装飾がない通常品というイメージになりそうです。

(N) 92869 JR東海 300系0番台 東海道・山陽新幹線 後期形 6両基本セット

(N) 92870 JR東海 300系0番台 東海道・山陽新幹線 後期形 4両増結セット

(N) 92871 JR東海 300系0番台 東海道・山陽新幹線 後期形 6両増結セットB

なお、インレタ・パーツを取り付けた特製品もご用意いたします。
トミックスの新幹線は車番やパーツ類が別付けとなっております。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【インレタ・パーツ取付済】 (N) 92869 JR東海 300系0番台 東海道・山陽新幹線 後期形 6両基本セット

【インレタ・パーツ取付済】 (N) 92870 JR東海 300系0番台 東海道・山陽新幹線 後期形 4両増結セット

【インレタ・パーツ取付済】 (N) 92871 JR東海 300系0番台 東海道・山陽新幹線 後期形 6両増結セットB

このほか再生産品です。

■日本海縦貫線で活躍するEF510です。
JR貨物の0番台「Red Thunder」です。

(N) 2162 JR貨物 EF510形0番台 交直流電気機関車

パーツ、ナンバー取り付け、ヘッドライトを電球色に交換したオリジナル商品もご用意いたします。

【ライト電球色LED化・パーツ・ナンバー取付済】 (N) 2162 JR貨物 EF510形0番台 交直流電気機関車

■貨車各種です。
(N) 2714 国鉄 (JR貨物) ワム80000形 有蓋貨車

(N) 2715 JR貨物 ワム80000形 380000番台 有蓋貨車

(N) 2769 JR貨物 コキ106形 コンテナ車 (グレー・コンテナなし)

(N) 2778 JR貨物 コキ104形 コンテナ車 (コンテナなし)

なお、これ以外の新製品につきましては、1月18日付けのブログをご参照下さい。
https://blog.miyakomokei.com/?p=6930

以上です。それでは。