工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

同じように見えてバラエティに富んでいるJR西日本の683系。
「サンダーバード」の0番台、「しらさぎ」の2000番台、そして「サンダーバード」9両固定の4000番台、北越急行の8000番台が存在しますが…。

683系2000番台 サンダーバード

一見すると「サンダーバード」の0番台に見えますが…。
実は、増結用・波動用の2000番台です。

2005年に「サンダーバード」の増結用として683系が増備されましたが、「しらさぎ」用の2000番台を元にしており、ドアの位置などが0番台とは異なります。
格好のモデルネタ…ということで、カトー 10-299「しらさぎ」増結セットを元に、ジオマトリックスのインレタを使って「サンダーバード」に仕立てました。
そして、色入れ、墨入れに加えて、クリア仕上げを行っています。

クハ682比較

クハ682の比較です。手前が2700番台、奥が500番台です。
ドアの位置や高圧配管が異なるのがおわかりいただけると思います。

下記のページで販売中です。
【帯色/ナンバー変更・色入れ・墨入れ・クリア仕上】 (N) 10-299 JR西日本 683系2000番台 交直流特急形電車 「サンダーバード」 3両増結セット

このほか…。

ラウンドハウス 205系「マンガッタンライナー2」

仙石線で活躍する205系「マンガッタンライナー2」。
ラウンドハウスから発売中ですが、許諾の関係で、メーカー出荷が9月30日をもちまして終了となります。
メーカーから3~4日(土日祝を除く)程度で入荷いたします。
※品切れの場合はご容赦下さい。

(N) 10-922 JR東日本 205系3100番台タイプ 直流通勤形電車 仙石線「マンガッタンライナーⅡ」 4両セット

アンテナ、信号炎管といったユーザー取り付けのパーツ類を取り付けた特製品をご用意いたします。

【パーツ取付済】 (N) 10-922 JR東日本 205系3100番台タイプ 直流通勤形電車 仙石線「マンガッタンライナーⅡ」 4両セット

それでは…。