ご来店ありがとうございます。
鉄コレ 阪堺1001形「紫おん」が入荷しています。
車齢80年を超えまだまだ元気なモ161形が活躍する阪堺電気軌道。
新車の導入は1998年のモ601形以来途絶えていました。
2013年になって低床車を導入。長らく新車は東急車輛(現在の総合車両製作所)製でしたが、今回はアルナ車両製となりました。恐らく、低床車のノウハウの問題や、普通鋼の電車を製造することが少なくなったからではないかと思われますが…。いわゆる「リトルダンサー」で、3車体。富山地鉄「サントラム」や豊橋鉄道「ほっトラム」など同型車が見られます。
今回は、2014年に増備された1002編成「紫おん」が発売されました。
(N) 鉄道コレクション 阪堺電気軌道 1001形 「紫おん」
なお、当店で動力、パンタを組み込んだ特製品もございます。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【動力・パンタ組込済】 (N) 鉄道コレクション 阪堺電気軌道 1001形 「紫おん」
第1編成の「堺トラム」も発売中です。
(N) 鉄道コレクション 阪堺電気軌道 1001形 「堺トラム」
【動力・パンタ組込済】 (N) 鉄道コレクション 阪堺電気軌道 1001形 「堺トラム」
このほか。
富山地鉄「サントラム」。
(N) 鉄道コレクション 富山地方鉄道市内軌道線 T100形 (第2編成) サントラム
動力、パンタ組込済です。
【動力・パンタ組込済】 (N) 鉄道コレクション 富山地方鉄道市内軌道線 T100形 (第2編成) サントラム
豊橋鉄道「ほっトラム」
(N) 鉄道コレクション 豊橋鉄道 T1001形 ほっトラム
動力、パンタ組込済です。
【動力・パンタ組込済】 (N) 鉄道コレクション 豊橋鉄道 T1001形 ほっトラム
それでは…。