ご来店ありがとうございます。
加工のご依頼が増えてきまして、なかなかブログの更新が進まず…。もうしわけございません。
本日は、カトー クロ481Assyパーツ組立品他が入荷しています。
今回、カトーから485系「ひばり」が発売になりました。
その中でも注目はグリーン車のクロ481と車掌室付きのモハ484-600であろうと思います。もちろん、「ひばり」の他にも「あいづ」などで活躍していましたし、九州に渡って「みどり」でも使われていました。
また、車掌室付きのモハ484-600も後年は「くろしお」から「北近畿」、はたまた「有明」など九州に渡った仲間も存在しています。
お手持ちの車両と差し替えてお好きな編成で…というニーズにお応えいたしましてご用意いたしました。
【Assyパーツ組立品】 (N) 4557-1A クロ481-102 「ひばり」
【Assyパーツ組立品】 (N) 4565-1A モハ484-604 「ひばり」 モーターなし
…通常製品はモーター付きですが、当店でモーターなしをご用意いたしました。
なお、485系「ひばり」も好評発売中です。
(N) 10-1120 国鉄 485系 交直流特急形電車 初期形 「ひばり」 7両基本セット
さて…このほか。
北海道のDD51も入荷しています。
500番台中期耐寒形です。
ラジエターカバーを外しているのが特徴です。
(N) 7008-7 国鉄 DD51形500番台 ディーゼル機関車 中期 耐寒形
ですが…。例のごとく、停車中にはヘッドライトが常点灯しませんので…。
当店で常点灯化・ちらつき防止回路搭載の特製品をご用意いたしました。
【ナンバー・パーツ取付済・常点灯化・ちらつき防止・ナックル化】 (N) 7008-7 国鉄 DD51形500番台 ディーゼル機関車 中期 耐寒形
3灯タイプや14系客車もございます。
【ナンバー・パーツ取付済・ナックル化・常点灯化・ちらつき防止】 (N) 7008-8 国鉄 DD51形500番台 ディーゼル機関車 中期 耐寒形 (3灯形)
(N) 10-1214 国鉄 14系500番台 特急形客車 急行 「ニセコ・宗谷」 5両基本セット
(N) 10-1215 国鉄 14系500番台 特急形客車 急行 「ニセコ・宗谷」 5両増結セット
荷物車ついでですが…。
全国で見られたマニ50形のAssy組立品も追加でご用意いたしました。
当店で片側のテールライトを点灯するようにライトユニットを組み込みました。
なお、カプラーがナックルタイプとアーノルドタイプがございます。
お好きな方をお選びください。
【テールライト点灯・ナックルカプラー】 (N) 5140-2A マニ50 2187 ニセコ Assy組立品
【テールライト点灯・アーノルドカプラー】 (N) 5140-2A マニ50 2187 ニセコ Assy組立品
本日は以上です。それでは。