ご来店ありがとうございます。
近鉄50000系「しまかぜ」の追加ご予約を受付中です。
2013年にデビューした観光特急車で、いわゆるデラックスシート仕様となっているのが特徴です。車内は個室、カフェも備わっており、現在も特急券が入手できない状態が続いています。2014年には鉄道友の会「ブルーリボン賞」を受賞しています。また、10月からは京都~賢島間の運転も開始。大々的にPRが行われており、近鉄を代表する存在となっています。
11月発売予定です。いったんご予約完売となっていましたが、追加分を確保いたしました。お早めに。
試作品の写真です。
複雑な形状をしている前頭部です。もちろん、標識灯とヘッドライトの色分けを行っています。
先頭車です。流麗なハイデッカーをうまく再現しています。
個室のあるモ50300形です。室内のインテリアももちろん表現しています。
6両セットのパッケージです。思わず欲しくなってしまうのはトミックスの伝統です。
下記のページで追加ご予約受付中です。
(N) 98934 近畿日本鉄道 (近鉄) 50000系 「しまかぜ」 6両セット (限定品)
で…このままでは、室内灯はおろか、行先ステッカーも付いていません。どこへ行くのか???というミステリー列車状態となります。試作品を見る限り、側面の表示器の穴は開けられており、透明のために向こうが見えてしまいます。
せっかくの豪華特急。当店で室内灯、行先ステッカーを貼り付けた特製品をご用意いたします。行先ステッカーはGM製のもので、50000系も収録しています。
【室内灯・行先ステッカー取付済】 (N) 98934 近畿日本鉄道 (近鉄) 50000系 「しまかぜ」 6両セット (限定品)
…さて…。室内灯の色はどうか…ということですが、実は、停車中は昼白色、走り出すと電球色に変化します。調光式がベストなのでしょうが、さすがに技術がございませんので、走行中の電球色を取り付けいたします。
また、行先は「賢島」「大阪難波」「名古屋」「京都」からお好きなものをお選びください。ご指定がない場合は「賢島」を貼り付けます。
なお、すでにご注文のお客様もアップグレードを承ります。
お気軽にご相談ください。
なお、「しまかぜ」のみならず、近鉄特急用のステッカーも販売中です。
下記のページです。
(N) 6824 近鉄特急 行先表示ステッカー1
このほか…近日発売予定です。
■流れる景色を眺めながらランチ&ケーキバイキング。
東北エモーションタイプです。
10月25日(土)発売予定です。
(N) 10-936 JR東日本 キハ110系 一般形気動車 TOHOKU EMOTION (東北エモーション) タイプ 3両セット
なお、ベンチレーターやアンテナ類はお客様取付です。
当店でパーツ類を取り付けた特製品もご用意いたします。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【パーツ取付済】 (N) 10-936 JR東日本 キハ110系 一般形気動車 TOHOKU EMOTION (東北エモーション) タイプ 3両セット
■荷物列車から寝台特急まで。EF58小窓Hゴム。
10月23日(木)発売予定です。
(N) 3049 国鉄 EF58形 直流電気機関車 後期形小窓Hゴム
なお、ナンバー、パーツ取付、ナックル化した特製品もご用意いたします。
【ナンバー・パーツ取り付け済・ナックル化】 (N) 3049 国鉄 EF58形 直流電気機関車 後期形小窓Hゴム
それでは…。