ご来店ありがとうございます。
ラウンドハウスのキハ110系「東北エモーション」タイプ、カトーのEF58 小窓Hゴムなどが入荷しています。
■人気のレストラン列車。「東北エモーション」
近年、いわゆる「食堂車」は消滅寸前ですが、新たに「レストラン列車」というカテゴリーがあちこちで出現しています。その地で採れる新鮮な食材を元に地元のレストランが腕を振るうコース料理やデザートバイキングなどが見られます。JR東日本では八戸線で「東北エモーション」が走っています。八戸線の八戸~久慈間で運転されており、久慈行きはランチコース、八戸行きはケーキバイキングとなっています。車両はキハ110系を改装したもので、白をベースにレンガ状のラッピングが施されています。また、車内もゆったりと食事を楽しめるように半個室とオープンタイプの客席、そして魅せるためのキッチンが用意されています。
下記のページで発売中です。
(N) 10-936 JR東日本 キハ110系 一般形気動車 TOHOKU EMOTION (東北エモーション) タイプ 3両セット
しかし…パーツはお客様で取付が必要です。アンテナ、ベンチレーター、信号炎管。特に信号炎管の取付は少々コツが必要です。
当店でこれらのパーツを取り付けた特製品をご用意いたします。
左が製品の状態、右が特製品です。
【パーツ取付済】 (N) 10-936 JR東日本 キハ110系 一般形気動車 TOHOKU EMOTION (東北エモーション) タイプ 3両セット
続いて。
■栄光の急客機。EF58
今なお根強い人気を誇るEF58。寝台特急から普通列車や荷物列車まで大活躍をしました。このような機関車はもう、登場することはないでしょう。
172両登場しましたが、後天的な改造箇所が多く、末期にはそれこそ1両ずつスタイルが異なるといっても過言ではありませんでした。特に昭和40年代からは前面窓のHゴム化が進み、表情が一変しました。
今回は、小窓でHゴムのタイプが再生産されました。
東海道・山陽本線の寝台特急や荷物列車、はたまた厳密には電気暖房車ですが、急行「八甲田」あたりでも…。また、12系を引かせれば団体臨時列車という設定でも。ジョイフルトレインも似合いそうです。トロッコ列車も牽引したこともあります。
(N) 3049 国鉄 EF58形 直流電気機関車 後期形小窓Hゴム
が…。例のごとく、ナンバー、信号炎管、避雷器、手スリなどはお客様で取付が必要です。特に、信号炎管やホイッスルは取付にコツがいります。当店でこれらのパーツを取り付け、さらにナックル化、常点灯化を行った特製品をご用意いたしました。
【常点灯化・ナンバー・パーツ取り付け済・ナックル化】 (N) 3049 国鉄 EF58形 直流電気機関車 後期形小窓Hゴム
このほか、入荷品です。
■オユ10冷房車の連結面間を縮めて下さい。
TR50ですが、カプラーの腕が短いタイプです。
オユ10冷房車のカプラーの腕が長いので、このタイプに交換して、連結面を縮めて下さい。
製品のカプラーです。
交換後です。
■カプラー三題。
ナックルカプラー各種が入荷しています。
車間短縮ナックルカプラーです。黒とグレーがございます。
(N) 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 (ボギー貨車用)
(N) 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 (ボギー貨車用)
かもめナックルです。台車マウント式のアーノルドカプラーと交換して下さい。
■異色のパレット貨車。ワサフ8000。
「八甲田」に連結されていたワサフ8000です。Assyパーツ組立品です。他の列車でもお楽しみ下さい。
【Assyパーツ組立品】 (N) 5147-1A ワサフ8514 「八甲田」
このほか、ED75、「八甲田」セットもございます。
(N) 3075-1 国鉄 (JR) ED75形1000番台 交流電気機関車
が…。製品状態では、ナンバープレート、製造銘板の他、ジャンパ線がユーザー取付。このジャンパ線が細くてはめにくいわけで…。
また、パルス式のパワーパックで常点灯ができないという声も頂いていますので、お約束のナンバー、銘板、パーツ、常点灯、ちらつき防止回路を搭載した特製品をご用意いたしました。
停車中でもヘッドライトが光るのが特徴です。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【常点灯化・ナンバー・パーツ取り付け済・ナックル化】 (N) 3075-1 国鉄 (JR) ED75形1000番台 交流電気機関車
「八甲田」の客車です。
基本セットです。
(N) 10-1235 国鉄 スハ43系 一般形客車 急行 「八甲田」 7両基本セット
増結セットです。
(N) 10-1236 国鉄 スハ43系 一般形客車 急行 「八甲田」 6両増結セット
EF57 1も再入荷しています。
上野~黒磯間で「八甲田」の牽引を担当しました。
(N) 3069-1 国鉄 EF57形1号機 直流電気機関車
もちろん、ED75同様、常点灯化・ちらつき防止回路搭載、ナックル化した特製品もございます。
【常点灯化・ちらつき防止回路追加・ナックル化】 (N) 3069-1 国鉄 EF57形1号機 直流電気機関車
それでは…。