ご来店ありがとうございます。
九州の電車はカラフルで見る人を楽しませてくれます。
新幹線や特急電車、はたまた「ななつ星」から近郊形・通勤形電車まで。
その中で、福岡都市圏を中心に活躍する813系・817系は通勤・通学の足として活躍しています。
で…。813系と817系は併結することもあるわけでして…。
これを楽しみたいのが人情です。
カトーから813系、GMから817系が発売中です。先頭車のカプラーをKATOカプラー密連形に変えて連結するのが一般的ですが、連結面間が開くのがイヤだというご意見もあります。
というわけで、TN化をしてみました。
連結・開放も簡単。KATOカプラーの場合、連結しないときは連結器を引っ込める必要がありますが、それも不要です。
当店で、813系、817系のTN化を承ります。
813系です。
【加工依頼】 (N) カトー 813系完成品 先頭部TNカプラー化 1両分
817系です。
【加工依頼】 (N) グリーンマックス 817系完成品 先頭部TNカプラー化 1両分
九州つながりということで。
長崎地区で活躍するキハ66・キハ67。
トミックスから先日発売されました。
「ハイグレード」ということであちこちに力が入った製品ですが、パーツ取り付けがユーザー泣かせです。
タイフォン、信号炎管、アンテナ、ナンバー、幌…。
特に、タイフォンの取り付けが至難の業で、予備パーツが入っているもののなくしやすいのも否めません。
当店でこれらのパーツ類を取り付け、ナンバーを転写した特製品をご用意いたします。
※製品をお取り寄せいたしますので、1週間前後お時間を頂きます。
【ナンバー・パーツ取付済】 (N) 92197 JR九州 キハ66・67形 一般形気動車 復活国鉄色 2両セット
【ナンバー・パーツ取付済】 (N) 92196 JR九州 キハ66・67形 一般形気動車 快速シーサイドライナー 2両セット
もちろん、通常品もございます。
(N) 92197 JR九州 キハ66・67形 一般形気動車 復活国鉄色 2両セット
(N) 92196 JR九州 キハ66・67形 一般形気動車 快速シーサイドライナー 2両セット
ハイグレードつながりで。
修学旅行用電車の167系。こちらもパーツ類取付済の特製品をご用意いたします。お取り寄せのため、1週間程度お時間を頂きます。
【ナンバー・パーツ取付済】 (N) 92540 国鉄 (JR) 167系 直流修学旅行用電車 4両基本セット
定番ともいえる電気機関車です。
中央本線や上越線で活躍するEF64 1000。
トミックスから更新機が発売中ですが、例のごとく、プラパンタにパーツ類はユーザー取り付け。さらにはヘッドライトが橙色のLED…。
当店で、パンタグラフをカトーの金属製に交換、手スリ、信号炎管、ホイッスルに加えてナンバープレートを取り付け、ヘッドライトを電球色LEDに交換した特製品をご用意いたしました。
【電球色LED化・金属パンタ化・ナックル化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 9111 JR貨物 EF64形1000番台 直流電気機関車 JR貨物更新車
※タネ車をお取り寄せいたしますので1週間前後お時間を頂きます。
なお、ヘッドライトの電球色LED化も承ります。
【加工依頼】 (N) トミックス EF64形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化
また、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加したものもございます。
【加工依頼】 (N) トミックス EF64形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加 1両分
最後に…。
在庫ございます。
大阪、京都、名古屋から伊勢を結ぶ近鉄の観光特急「しまかぜ」。
トミックス製品です。
当店で、中間部をTN化し、墨入れ、色入れに加え、室内灯をLEDが目立たないチップタイプに交換し、行先ステッカーを貼った特製品をご用意いたしました。
【墨入れ・室内灯チップLED化・行先ステッカー貼付・TN化済】 (N) 92499・92500 近畿日本鉄道 (近鉄) 50000系 「しまかぜ」 6両セット
1960~70年代を代表する小田急ロマンスカー「NSE」。
室内灯取付済の特製品をご用意いたしました。
【室内灯取付済】 (N) 10-1181 小田急ロマンスカー 3100形 NSE 11両セット レジェンドコレクション
阪急京都線の特急車6300系です。
当店でヘッドライトを電球からLEDに交換した特製品です。
Hマーク付きの8両セットです。
【ヘッドライト電球色LED化】 (N) 10-1243 阪急電鉄 6300系 8両セット (旧社紋)
すみれマークの4両基本セット+4両増結セットです。
【ヘッドライトLED化】 (N) 10-1244 阪急電鉄 6300系 4両基本セット
(N) 10-1245 阪急電鉄 6300系 4両増結セット
JR西日本の通勤車207系です。
当店で、パーツ取り付け、TN化、そして色入れ、墨入れの他、行先を「快速 木津」に交換。側面もシールを貼り付けています。
【中間部TN化・色入れ・墨入れ・インレタ・パーツ・行先取付済】 (N) 92341 JR西日本 207系1000番台 直流通勤形電車 新塗装 4両基本セット
D51 1次形東北タイプです。
ナンバーを取り付け、ナックル化した特製品です。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 2018-1 国鉄 D51形 蒸気機関車 1次形 (東北仕様)
それでは。