工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

空港アクセス特急としては日本で初めての存在となる京成電鉄「スカイライナー」。「開運号」譲りのクリームと茶色の塗り分けに流線型のデザインは人々に強烈な印象を与えました。

現在、「スカイライナー」としては3代目のAE形(2代目)が活躍していますが、初代も捨てがたいものがあります。
マイクロエースから発売されていましたが、10年以上前の製品で、ヘッドライトは電球。暗くて方向幕も電球色と今では少し見劣りがします。

というわけで、ライトのLED化を承ります。

スカイライナー LED交換

左が製品状態、右がLED化した状態です。方向幕は蛍光灯の白色に、ヘッドライトは電球色に光ります。
ぜひ、お手持ちの「スカイライナー」をよみがえらせて下さい。

【加工依頼】 (N) マイクロエース 京成電鉄 AE形 (初代) ライトLED化 1両分

このほか…。好評ご予約受付中です。

南海の空港特急「ラピート」。

南海 50000系 ラピート

通常の青色です。
(N) A0752 南海電鉄 50000系 特急 「ラピート」 改良品 6両セット

白とピンクの「ピーチ」です。
(N) A0753 南海電鉄 50000系 「Peach×ラピート ハッピーライナー」 6両セット

ヘッドライトを白色LED化し、中間連結器をTN化した特製品もご用意いたします。

【ヘッドライト白色LED化・TN化】 (N) A0752 南海電鉄 50000系 特急 「ラピート」 改良品 6両セット

【ヘッドライト白色LED化・TN化】 (N) A0753 南海電鉄 50000系 「Peach×ラピート ハッピーライナー」 6両セット

このほか、入荷品です。

蒸気機関車のサウンドをお楽しみ下さい。サウンドボックスです。

22-101 サウンドボックス

走行音のデモです。
※音声はステレオアンプ経由で外部スピーカーに出力しています。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

2015年3月のダイヤ改正で「トワイライトエクスプレス」は廃止、「北斗星」は季節格下げ、北陸新幹線、上野東京ライン開業…と話題がありますが…。

ひっそりと「しらさぎ」から683系2000番台が消えることになっています。「6両編成に変更」ということで、681系が中心となり、余剰となった683系2000番台はどうやら南紀の地で走る「くろしお」に転用、381系を置き換える模様です。交直流機能を停止して、289系(仮称)あたりになるのかもしれません。帯色は恐らく、287系とイメージを揃えて青緑色となるでしょうか。

というわけで、オレンジとブルーのラインをまとった姿も見納めになりそうです。先日、「サンダーバード」の683系を色入れ、墨入れなどの加工を施した特製品を製作しましたが、めでたく完売となりました。
今度は「しらさぎ」を製作しました。お早めにどうぞ。

クロ682-2000

乗務員室の扉、客用扉、そしてスカートのフタにも墨入れをしています。
また、室内灯も取り付けています。

クモハ683

貫通扉にも色入れを施しています。

683系色入れ

パンタグラフを銀色塗装、碍子は青色に塗装しています。
実車はパンタグラフの碍子にシリコンを塗っています。
また、碍子は白色に色入れ、高圧配管はクリアオレンジを入れて銅色を再現しています。
もちろん、アンテナなどユーザー取り付けパーツも取り付けています。

683系連結面

連結面はジャンパ線パーツを追加しています。
また、行先は「しらさぎ 富山」を貼り付けています。

商品が到着すればすぐに北陸本線を疾走する「しらさぎ」の勇姿が再現できます。JR西日本の電車のみならず、JR東海の車両とも協演できようかと思います。

【パーツ取付済・色入れ・墨入れ済・室内灯取付済】 (N) 10-298 JR西日本 683系2000番台 交直流特急形電車 「しらさぎ」 5両基本セット

【パーツ取付済・色入れ・墨入れ済・室内灯取付済】 (N) 10-299 JR西日本 683系2000番台 交直流特急形電車 「しらさぎ」 3両増結セット

このほか…。トワイライトエクスプレスの食堂車 スシ24 3の特製品ですが、追加製作いたしました。

スシ24 3 特製品

【室内灯取付済・色分け化・Assyパーツ組立品】 (N) 5203-2A スシ24 3 トワイライトエクスプレス

厨房部分と食堂部分を色分けしています。食堂車の思い出をお楽しみ下さい。

好評ご予約受付中です。

鉄コレ 京阪600形 けいおん

カラフルなイラストが楽しい 京阪600形「けいおん!」
当店で動力、トレーラー化パーツセット、パンタ取付済の特製品をご用意いたします。

【動力化・パンタ取付・KATOカプラー密連化】 (N) 鉄道コレクション 京阪電鉄 大津線 600形3次車 映画「けいおん!」ラッピング 2両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

3月のダイヤ改正で廃止が決まっている「トワイライトエクスプレス」。
食堂車の豪華なディナーは思い出に残っている人も多いかと思います。
落ち着いた電球色の車内ときらめく夜景を眺めながらフランス料理のフルコースに舌鼓。そして朝が来れば北の大地を車窓に朝定食を…というのもいいものです。

で…。カトーの「トワイライト」の食堂車は室内灯対応ですが、白色を付けるとちょっと興ざめ…な気分がします。

というわけで、当店で、食堂部分を電球色、厨房部分を白色にした特製品をご用意いたしました。

スシ24 3 特製品

「トワイライトエクスプレス」の思い出に浸ってください。

【室内灯取付済・色分け化・Assyパーツ組立品】 (N) 5203-2A スシ24 3 トワイライトエクスプレス

なお、他店で「トワイライトエクスプレス」をご購入のお客様には、当店で室内灯の取付を承ります。

【加工依頼】 (N) カトー スシ24 3 「トワイライトエクスプレス」 室内灯取付 (1両分・材料費込み)

このほか…。「トワイライトエクスプレス」と双璧をなす「北斗星」の食堂車「グランシャリオ」。こちらは室内灯非対応ですが、当店で室内灯を取り付けた特製品をご用意いたしました。

スシ24 北斗星

【Assy組立品・室内灯付】 (N) 5203-1A 24系寝台特急「北斗星」 デラックス編成 スシ24 505

こちらも、室内灯取り付けの加工を承ります。もちろん、食堂部分は電球色、厨房部分は白色の表現をいたします。

【加工依頼】 (N) カトー スシ24 505 「北斗星」 室内灯取付 (1両分・材料費込み)

このほか、トワイライトエクスプレス関係のAssyパーツが入荷しています。

ヘッドマークパーツです。
(N) 3066-2E3 EF81 トワイライトヘッドマーク
…EF81用です。

(N) 10869E3 24系トワイライト ヘッドマーク DD51用
…DD51用です。

EF81用ナンバーです。
(N) 3066-2E2 EF81 トワイライトエクスプレス ナンバープレート

このほか、101系のメイクアップパーツもございます。
(N) 11-516 101系メイクアップパーツセット3 (オレンジ色対応)
※行先パーツなどが含まれています。

後半です…。

クモハ123

いわゆる「羽衣線」。鳳と東羽衣の間の1駅を電車が行ったり来たりしています。今は103系ワンマン車が3両編成で活躍中ですが、民営化直後の1987年から1995年まではクモハ123とクハ103が活躍していました。
昼間は単行、朝ラッシュは3連、夕方は2連と輸送力に応じて増減していました。鉄コレで発売されましたが、やっぱり、TNカプラーで連結して楽しみたいもの。当店で、動力装置、トレーラー化パーツ、パンタグラフに加え、無線アンテナ、信号炎管を取り付け、さらにTNカプラー化した特製品をご用意いたしました。
クハ103-194はちょっと考えることにしますが、クモハ123の2両セットをご用意いたしました。
※ナンバーは2両ともクモハ123-5です。ご了承ください。

【開封販売・動力化・TN化】 (N) 鉄道コレクション 第20弾 クモハ123-5 2両セット

このほか…。ただ今好評ご予約受付中です。

■信越本線のエース。EF62。
トミックスから発売予定です。

(N) 9146 国鉄 EF62形 直流電気機関車 2次形

(N) 9147 国鉄 (JR東日本) EF62形 直流電気機関車 2次形 田端運転所

さて…。ヘッドライトは橙色のLED。そして、手スリ、信号炎管、ホイッスルカバー、ナンバー、など別付けパーツがてんこ盛り。

EF65 ヘッドライト交換

当店でヘッドライトを電球色LED化、パーツ、ナンバーを取り付け、前面カプラーをナックル化した特製品をご用意いたします。
※写真はイメージです。

【電球色LED化・ナンバー・パーツ取付済・ナックル化・ちらつき防止】 (N) 9146 国鉄 EF62形 直流電気機関車 2次形

【電球色LED化・ナンバー・パーツ取付済・ナックル化・ちらつき防止】 (N) 9147 国鉄 (JR東日本) EF62形 直流電気機関車 2次形 田端運転所

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

トミックス EF65 1033・1065の特製品を製作しました。

トミックス EF65 1033・1065

メーカーやまとめ系サイトでの見本写真はパーツなどが取り付けられたものです。買ってきた状態では、アンテナ、信号炎管、ホイッスル、GPSアンテナ、ナンバープレート、メーカーズプレートがユーザー取り付け式です。特に、信号炎管やホイッスルは取り付け治具があるものの飛ばしてしまって紛失しやすいこと、列車無線アンテナは付属の治具で0.5mmの穴を開ける必要があります。GPSアンテナも治具で0.6mmの穴を開けてやる必要があります。で、0.5mmのドリルを折ってしまったり、治具がズレて穴がうまくあかないという恐れがあってなかなか勇気が出ないということもあろうと思います。
で…。パンタグラフはPS22はお約束のプラパンタ。
また、ヘッドライトは橙色のLED。

これではちょっと残念なところです。

というわけで、当店でこれらの欠点を直した特製品をご用意いたしました。

EF65 1000パーツ取り付け

アンテナ、信号炎管、ホイッスル、ナンバー、メーカーズプレートを取り付けています。また、前面のカプラーはナックルとしています。
そして、パンタは金属製に交換して、PS17の1033号機を質感を揃えました。

EF65 ヘッドライト交換

ヘッドライトも橙色から電球色に交換しました。
明るくリアルに点灯します。

1セット在庫がございます。品切れの際にはご容赦下さい。

【電球色LED化・パーツ取付済・パンタ金属化・ナックル化】 (N) 98937 JR貨物 EF65形1000番台 直流電気機関車 1033・1065号機 JR貨物仕様 2両セット

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
なお、カプラーをTN化ご希望の場合は、コメント欄にご記入下さい。

他店でご購入のお客様に…。ヘッドライトの電球色LED化を承っています。

【加工依頼】 (N) トミックス EF65形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化

EF66・EF64も承ります。

【加工依頼】 (N) トミックス EF66形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化

【加工依頼】 (N) トミックス EF64形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化

このほか。
追加いたしました。

「懐かしのセイジクリーム」。東武8000系の鉄コレです。
当店で動力、パンタ、トレーラー化パーツを取り付けた特製品です。

【動力・パンタ組込済・中間部KATOカプラー化】 (N) 鉄道コレクション 東武鉄道 8000系 更新車 懐かしのセイジクリーム 4両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

カシオペア LED交換

上野と札幌を結ぶ寝台特急には「北斗星」の他に「カシオペア」が存在します。2015年3月のダイヤ改正では廃止というわけではないものの、1年後にどうなるのか気になるところです。

カトーから製品化されていますが、室内灯が電球というのがちょっと残念なところです。というわけで、室内灯を電球色LEDに交換した特製品をご用意いたしました。

E26系 室内灯LED化

左は製品のまま(電球)、右は電球色LEDに交換したものです。

カシオペア 食堂車

食堂車ももちろん、テーブルランプも含めてLED化しています。

カシオペア テールライト

テールライトもLED化しています。
愛称表示も美しく点灯します。

EF510 常点灯化

合わせてEF510のヘッドライトを常点灯化・ちらつき防止回路を追加しています。パルス式のパワーパックを使えば、停車中にもヘッドライトが点灯します。

下記のページで発売中です。
なお、ご注文を承ってからライトの交換をいたします。発送まで1週間前後いただく場合がございます。ご了承下さい。

【LED室内灯・機関車ちらつき防止・常点灯化・ナックルカプラー・ナンバー取付済】 (N) 10-833 JR東日本 EF510形+E26系 特急寝台客車 「カシオペア」 4両基本セット

【LED室内灯取付済】 (N) 10-834 JR東日本 E26系 特急寝台客車 「カシオペア」 3両増結セットA

【LED室内灯取付済】 (N) 10-835 JR東日本 E26系 特急寝台客車 「カシオペア」 6両増結セットB

なお、お手持ちの車両のテールライトLED化も承ります。
【加工依頼】 (N) カトー E26系 「カシオペア」 テールライトLED化 1両分

このほか…。好評の加工依頼です。

0系新幹線 LED交換

0系新幹線です。カトー製はヘッドライト・テールライトが電球です。
ヘッドライト・テールライトをLED化いたします。

【加工依頼】 (N) カトー 0系新幹線・200系新幹線 ライトLED電球色化 1両分

285系LED交換

285系「サンライズエクスプレス」です。
ヘッドライトはLEDですが、橙色。フォグランプとの色分けもしていません。当店でヘッドライトを電球色LEDに交換。フォグランプも黄色く塗り分けています。

【加工依頼】 (N) カトー 285系 「サンライズエクスプレス」 ライトLED電球色化 1両分

651系LED化

651系「スワローあかぎ」「スーパーひたち」です。
こちらもヘッドライト・テールライトを電球からLED化いたします。

【加工依頼】 (N) カトー 651系 「スーパーひたち」 「スワローあかぎ」 ライトLED化 1両分

GM 小田急3000形 電球色LED化

GM製の小田急3000形です。ヘッドライトを電球色LED化、テールライトも高輝度タイプに交換いたします。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 小田急 3000形 ヘッドライト 電球色LED化 1両分

また、先頭車をTNカプラーに交換いたします。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 小田急 3000形 TNカプラー化 1両分

それでは…。

新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

先週、事業者限定の鉄コレ京阪600系、700系が発売されましたが…。
ラッシュ時に走った樟葉~淀屋橋の7連急行や準急とか楽しみたくなってこようかと思います。特に複々線上を105km/hで疾走する姿は壮観でした。また、1980年頃の普通は案外ダイヤがタイトで、香里園から三条まで後続の急行から逃げ切っており、まさに全力疾走していました。

車番のシールは同封されていますが、やはりここはインレタにしたいもの。ジオマトリックス・デザイナーズ・インクから発売されたインレタが再入荷しました。お好きな番号でお楽しみ下さい。

車番インレタです。

ジオマトリックス K901

(N) K901 京阪電気鉄道 600系 金属インレタ・MDシール
…600系用です。630形も収録されています。バラ数字と組み合わせてお好きな車番でお楽しみ下さい。

(N) K902 京阪電気鉄道 700系 金属インレタ・MDシール
…700系用です。

(N) K903 京阪電気鉄道 1000系 金属インレタ・MDシール
…1000系用です。更新前と更新後の車番が収録されています。

※バラ数字もございます。これら3種類と組み合わせてお好きな車番でお楽しみ下さい。

(N) K102 京阪電気鉄道 汎用車番 -旧書体- 金属インレタ

ジオマトリックス K101

(N) K101 京阪電気鉄道 エンブレム・社紋 金属インレタ
…エンブレム、社紋です。旧タイプです。鉄コレに合わせたサイズも収録されています。

(N) K801 京阪電気鉄道 行先標・副標 -大津線- 洋白板エッチング・MDシール
…大津線関係の行先標・副標です。1997年の三条~御陵間廃止時の装飾も収録されています。

ジオマトリックス K802

(N) K802 京阪電気鉄道 行先表示 -大津線- MDシール
500形~800系のものです。マイクロエースの800系なり、鉄コレの600形あたりでご使用下さい。

それでは…。

新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

先日発売された鉄コレ第20弾。
1M事業用車電車ですが、自分で塗り替えて楽しんでいる方もいらっしゃるでしょう。例えば、クモユニ143を身延色から湘南色(長岡時代)→横須賀色(幕張時代・長野時代:現行)など。あるいは、クモヤ145-0を実車にあわせて1000番台に改番したいというニーズもあると思います。

というわけで、レボリューションファクトリーからクモユニ143用など1M事業用車電車用のインレタが発売されます。お手持ちの車両のドレスアップにご活用下さい。

■1M事業用車電車用です。
いずれも、車番の他、形式/自重/換算/検査票などを収録しています。白色のインレタです。

(N) 4476 クモヤ145-0 インレタ

(N) 4477 クモヤ145-1000 インレタ

(N) 4478 クモニ143 インレタ

(N) 4479 クモユニ143 インレタ

(N) 4480 クモユニ147 インレタ

(N) 4481 クル144/クモル145 インレタ

このほか、50系客車用もご予約受付中です。
車番8両分の他、バラ数字、検査票などが収録されています。
長編成で楽しむ際、同じ車番が重複するのはおもしろくありません。
お好きな車番でお楽しみ下さい。

(N) 1607 50系インレタ 上沼垂 福島

(N) 1608 50系インレタ 秋田 盛岡

なお、カトーの50系客車とオプションパーツもご予約受付中です。

(N) 10-1276 国鉄 (JR) 50系 一般形客車 5両基本セット

(N) 5142 国鉄 (JR) 50系 一般形客車 オハ50形

(N) 5143 国鉄 (JR) 50系 一般形客車 オハフ50形

カプラーは台車マウントのアーノルドタイプです。
交換用のボディマウントの密自連タイプ・ナックルタイプのパーツもご予約受付中です。

(N) 28-234 50系客車 伸縮カプラーセット (基本セット対応)

また、当店でカプラーを交換した特製品もご用意いたしております。

【伸縮カプラー交換済】 (N) 10-1276 国鉄 (JR) 50系 一般形客車 5両基本セット

続いて入荷品です。

エヌ小屋のパーツが入荷しています。

「さよならあけぼの」をドレスアップ。
室内パーツです。

(N) 10077 TOMIX さよなら「あけぼの」用 コンプリートセット

(N) 10077 TOMIX さよなら「あけぼの」用 コンプリートセット

「しまかぜ」の仕切パーツです。
実車の乗務員室仕切はガラス張りです。
模型では黄色ですので、実車通りの透明に交換して下さい。

エヌ小屋 しまかぜ 仕切

(N) 10190 TOMIX 「しまかぜ」用 展望車透明仕切パーツ

カトーのAssyパーツです。

カトー Z04-5547

ライトスイッチのない車両のON/OFFスイッチです。
(N) Z04-5547 スイッチ板

このほか、ジオマトリックスのインレタです。

「8両につき大宮・西院ではドアは開きません」
(N) E010 阪急電鉄 各種ステッカー インスタントレタリング

…ドアカット表示、公衆電話、号車札が収録されています。

(N) E003 阪急電鉄 優先座席 インスタントレタリング

…楕円形のタイプです。関西の私鉄で見られました。

(N) Z017 ピクトグラム [A] インスタントレタリング

…最近増えている「ベビーカーマーク」を収録しています。

(N) J2016 JNRロゴサイン 金属インレタ

…JNRマークを収録しています。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

近年の車両完成品はよくできており、手を加える余地がなさそうに見えます。が…。大量生産品故に、細かい部分にまではまだまだというところもあります。もちろん、そこまで手を加えると価格に跳ね返るわけで何とも言えないところですが…。
また、完成品に対して「アンテナや信号炎管の取付が大変とか自信がない」というご意見もございます。

というわけで、当店でパーツ類を取り付け、乗務員扉、クーラーに墨入れ、客用ドアの当たりゴムに色入れをした特製品を2種類ご用意いたしました。精密感をアップさせたのが特徴です。

E233系二題

今回は首都圏で活躍するE233系です。
手前は高崎線・宇都宮(東北本)線で活躍する3000番台、奥は横浜線で活躍する6000番台です。

E233系 加工前・加工後

加工前が左、加工後が右です。乗務員扉に墨入れ、客用ドアの当たりゴムに色入れをしています。また、クーラーにも墨入れをしています。そして、列車無線アンテナ、信号炎管といったユーザー取り付けパーツも取付済です。

E233系ジャンパ取り付け

さらに…。ジャンパ線も取り付けています。これで連結面が引き締まりました。

下記のページで販売中です。
【パーツ・ジャンパ線取付・色入れ・墨入れ済】(N) 10-1150 JR東日本 E233系3000番台 直流近郊形電車 高崎線・宇都宮線 8両基本セット

【パーツ・ジャンパ線取付・色入れ・墨入れ済】 (N) 10-1224 JR東日本 E233系6000番台 直流通勤形電車 横浜線 8両セット

※E233系3000番台の増結セット、付属編成セットを同様に加工ご希望のお客様はお気軽にご相談下さい。同一仕様のものを製作いたします。

なお、他店でご購入のお客様には、当店で同様の加工を承ります。

【加工依頼】 (N) カトー JR東日本 E233系・E231系 色入れ・墨入れ・パーツ・ジャンパ線取付 1両分

このほか…。

221系 LED交換・墨入れ・色入れ 大和路快速

JR西日本の221系。こちらはヘッドライトのLEDを電球色に交換、色入れ、墨入れに加えて、「大和路快速 奈良方面加茂」のジオマトリックス製シールを貼り付けた特製品:6両セットをご用意いたしております。
こちらも、商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【ヘッドライト電球色LED化・墨入れ・色入れ・シール貼付済】 (N) 10-435・10-436 JR西日本 221系 直流近郊形電車 「大和路快速」 6両セット

なお、行先シールを貼り付けていないものもご用意いたしております。

【ヘッドライト電球色LED化・墨入れ・色入れ済】 (N) 10-435 JR西日本 221系 直流近郊形電車 4両基本セット

【墨入れ・色入れ済】 (N) 10-436 JR西日本 221系 直流近郊形電車 2両増結セット

JR西日本ついでに。

207系を同様に色入れ、墨入れを行い、行先を「快速 東西線経由木津」として、ヘッドライトの色合いを電球色に、また中間連結器をTNカプラーに交換した特製品もございます。

トミックス 207系

【中間部TN化・色入れ・墨入れ・インレタ・パーツ・行先取付済】 (N) 92341 JR西日本 207系1000番台 直流通勤形電車 新塗装 4両基本セット

そして。

やっぱり人気の「しまかぜ」も。

近鉄 50000系しまかぜ

こちらも、乗務員扉はもちろん、クーラーの点検ブタ、ルーバー、そしてプラグドアにも墨入れを施し、チップLED方式の室内灯を搭載。また、中間連結器をTN化して、行先シールを貼り付けた特製品をご用意いたしました。

【墨入れ・室内灯チップLED化・行先ステッカー貼付・TN化済】 (N) 92499・92500 近畿日本鉄道 (近鉄) 50000系 「しまかぜ」 6両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

マイクロエース 南海50000系「ラピート」、京成3300形のご予約を受付中です。2015年6月発売予定です(変更される場合もございます)。

■ラピート二題。

南海を代表する車両と言えば、一昔前は20000系「こうや」、今は50000系「ラピート」でしょう。といっても、デビューから早20年。難波~関西空港間で活躍中です。完成予想図を見たときにこのようなものが本当に出てくるわけがないと思っていたら、本当に出てきて驚きました。奇抜なデザインのように見えて飽きが来ないのは「レトロフューチャー」のなせるワザなのかもしれません。2014年には格安航空会社のPeachとタイアップした「Peach×ラピート ハッピーライナー」が走っています。

というわけで、マイクロエースから改良品が発売されます。
動力装置がフライホイール付きに改良されます。
実は、動力台車の着脱がしやすくなるのでありがたいところです。業務上のお話ですが。

南海 50000系 ラピート

通常品です。

(N) A0752 南海電鉄 50000系 特急 「ラピート」 改良品 6両セット

南海50000系ラピート

Peach×ラピート ハッピーライナーです。

(N) A0753 南海電鉄 50000系 「Peach×ラピート ハッピーライナー」 6両セット

で…。実はラピートのヘッドライトはLED化が進んでおり…。

ラピートヘッドライト

一番下がヘッドライトですが、LEDに交換されています。
小さい丸が二つ見えようかと思います。
…また夜にでも行ってきて点灯状態を撮りたいところですがご容赦下さい。

というわけで、ヘッドライトを白色LEDに交換した特製品をご用意いたします。
※室内灯もお取り付けいたします。オプション欄から選択して下さい。

【ヘッドライト白色LED化】 (N) A0752 南海電鉄 50000系 特急 「ラピート」 改良品 6両セット

【ヘッドライト白色LED化】 (N) A0753 南海電鉄 50000系 「Peach×ラピート ハッピーライナー」 6両セット

また、固定編成の電車に大柄なアーノルドカプラーも…というわけで、中間連結器をTNカプラーに交換した特製品もご用意いたします。
※室内灯もお取り付けいたします。オプション欄から選択して下さい。

【ヘッドライト白色LED化・TN化】 (N) A0752 南海電鉄 50000系 特急 「ラピート」 改良品 6両セット

【ヘッドライト白色LED化・TN化】 (N) A0753 南海電鉄 50000系 「Peach×ラピート ハッピーライナー」 6両セット

続いて。
京成最後の「赤電」3300形

京成 3300形

1960年の都営1号線乗り入れにあわせて登場した3000形(初代)から続いたいわゆる「赤電」。下半分のファイアーオレンジから「赤電」と呼ばれました。当初は3000形の2連固定でしたが、続いて改軌時に3050形、そしてヘッドライトが両側に2ヶの3100形、4連固定の3150形、両開きドアの3200形…と増備は続き、最後の「赤電」となる3300形が1968年に登場しました。実質的に3200形の増備車ですが、スタンションポールが付いた点が目立ちます。初期の20両は空気バネ台車、その後の34両は金属バネ台車で方向幕付となりました。そして1972年の3356で「赤電」は打ち止め。同年からはステンレス車体で冷房付きの3500形に移行しました。
その後、1984年から冷房改造、1987年から更新工事を施工。一部先頭車の運転台撤去が行われて6連も誕生しました。
現在、新3000形の登場で数を減らしており、そろそろ全廃も見えてきました。

空気バネの1次車、金属バネの3次車+4次車が発売されます。

(N) A7682 京成電鉄 3300形 1次車 新塗装 4両セット

(N) A7683 京成電鉄 3300形 3次車+4次車 新塗装 4両セット

ラピートと同様、ヘッドライトを白色LED(レンズを橙色に着色して電球色化)に交換した特製品もご用意いたします。

【ヘッドライト白色LED化】 (N) A7682 京成電鉄 3300形 1次車 新塗装 4両セット

【ヘッドライト白色LED化】 (N) A7683 京成電鉄 3300形 3次車+4次車 新塗装 4両セット

また、先頭車を密自連形、中間部を密連形TNカプラーに交換した特製品もご用意いたします。

【ヘッドライト白色LED化・TNカプラー化】 (N) A7682 京成電鉄 3300形 1次車 新塗装 4両セット

【ヘッドライト白色LED化・TNカプラー化】 (N) A7683 京成電鉄 3300形 3次車+4次車 新塗装 4両セット

室内灯もお取り付けいたします。オプション欄でお選び下さい。

それでは。

新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

鉄コレ 京阪600形のご予約を受付中です。
トミーテックセールスミーティングで試作品が展示されていました。

鉄コレ 京阪600形 けいおん

カラフルなラッピングで人気を呼んだ「けいおん!」です。
他社からキットが発売されていましたが、なかなかデカール貼りが大変だったわけでして。

京阪600形 613

坂本側の613です。赤系の塗装が強烈な印象を与えました。
ラッピングをしていない部分は緑の濃淡の通常塗装が見えている点もしっかりと再現しています。

鉄コレ 京阪600形 614

石山寺側の614です。

下記のページでご予約受付中です。

(N) 鉄道コレクション 京阪電鉄 大津線 600形3次車 映画「けいおん!」ラッピング 2両セット

で…。例のごとく動力、トレーラー化パーツセット、パンタを組み込んだ特製品をご用意いたしました。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。上級者向けの列車無線アンテナも取り付けています。

【動力化・パンタ取付・KATOカプラー密連化】 (N) 鉄道コレクション 京阪電鉄 大津線 600形3次車 映画「けいおん!」ラッピング 2両セット

通常カラーの京阪600形です。
今度は妻面が切妻の4次車です。

鉄コレ 京阪600形

京阪600形 切妻

急カーブ対策で、角が折れている部分も再現しています。

(N) 鉄道コレクション 京阪電鉄 大津線 600形4次車 2両セット

こちらも、動力、トレーラー化パーツセット、パンタ取付済の特製品をご用意いたしました。

【動力化・パンタ取付・KATOカプラー密連化】 (N) 鉄道コレクション 京阪電鉄 大津線 600形4次車 2両セット

なお、「鉄道むすめ」のラッピング車の特製品の在庫もございます。
商品が到着すればすぐに走らせられます。

鉄コレ 京阪600形 鉄道むすめ

【動力化・パンタ取付・KATOカプラー密連化】 (N) 鉄道コレクション 京阪電鉄 大津線 600形 鉄道むすめラッピング 2両セット

以上で、何回かに分けましたトミックスセールスミーティングのレポートは終了です。何かの足しにして下さい。

セールスミーティング関連のレポートは下記のページです。

https://blog.miyakomokei.com/?p=9057
…鉄コレ 京急1000形、遠鉄30形、北越急行HK100形

https://blog.miyakomokei.com/?p=9067
…トミックス EF62

https://blog.miyakomokei.com/?p=9070
…トミックス キハ40東北地域本社色、EF62、14系「能登」、箱根登山鉄道3000形「アレグラ」、2000形「サン・モリッツ」、189系「グレードアップあずさ」復活色
https://blog.miyakomokei.com/?p=9080
…トミックス 485系T18編成、475系青一色、457系復活国鉄色、500系プラレールカー

https://blog.miyakomokei.com/?p=9100
…鉄コレ 一畑2100形、伊予鉄道700系、モハ2000形(市内線)、水間鉄道 1000形、北陸鉄道7100形、トミックス キハ40 JR四国

https://blog.miyakomokei.com/?p=9118
…鉄コレ 東武ヨ100・ED5080、秋田内陸縦貫鉄道 AN8800形、トミックス 211系長野色、E233系8000番台南武線、三陸鉄道 36形700番台、肥薩おれんじ鉄道 HSOR100形「おれんじ食堂」、キハ24形

以上です。それでは。