工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

明日、4月29日(水)は鉄道模型市に出店いたします。

浜松町の都立産業貿易センター5階で11時~15時30分開催です。

南洋物産様のブースに間借りになりますが、特製品を少しお持ちいたします。
ホームページ上ではなかなかわからない部分もご覧になれますので、ぜひ、お越し下さい。

出店は初めてですので、不慣れな点も多いと思いますが、ご容赦賜ればと思います。

485系 T18編成

写真の485系T18編成や683系「しらさぎ」など特製品、JC61をナックル化したいわゆる「TNナックル」、EF15をスポーク先輪に交換し、常点灯・ちらつき防止回路を搭載したものなどをご用意いたしております。

特製品に関するご意見なども承ります。
お気軽にご相談下さい。

荷造りその他でページの更新ができなかったことをお詫び申し上げます。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

鉄コレ 遠州鉄道30形他発売中です。

■発電制動の快音も高らかに。遠鉄30形。

遠鉄30形

新浜松と西鹿島を結ぶ遠州鉄道は、日中でも12分ヘッドの高頻度の運転でそこそこ利用者も多い路線です。
実際に乗ると、引きがない=それだけ住宅が多い=ということがよくわかります。
車両は歴代自社発注車で占められており、それだけ経営状態もよいということがうかがえます。
吊り掛け駆動の30形は1958年登場の湘南顔の2両編成。増備が長期間にわたっているために、吊り掛け駆動・自動制動、18m2扉の車体というフォーマットはそのままに細かい部分が変化しています。今回は、1978年に登場した冷房車25-85が発売されました。両開きドア・冷房車で、吊り掛け駆動で発電ブレーキを常用しており、停車時に快音が聞かれます。
なお、30形はこの編成と最終増備車であるカルダン車・前面がマイナーチェンジされた51-61のみとなり、定期運用が消滅してしまいました。

(N) 鉄道コレクション 遠州鉄道 30形 モハ25-クハ85 2両セット

例のごとく、動力、トレーラー化パーツセット、パンタは別売でお客様で組み立てる必要があります。
当店で、これらを組み込んだ特製品をご用意いたしております。

【動力・トレーラー化パーツセット・パンタ取付済】 (N) 鉄道コレクション 遠州鉄道 30形 モハ25-クハ85 2両セット

このような感じで組み立て作業を行っています。

このほか…。
北陸新幹線のE7系が入荷しています。

E7系北陸新幹線

カトー製です。

JR東日本所属のE7系「かがやき」です。
(N) 10-1264 JR東日本 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 3両基本セット

(N) 10-1265 JR東日本 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 3両増結セットA

(N) 10-1266 JR東日本 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 6両増結セットB

当店で室内灯を取り付けた特製品もご用意いたしました。

E7系室内灯付き

【室内灯取付済】 (N) 10-1264 JR東日本 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 3両基本セット

【室内灯取付済】 (N) 10-1265 JR東日本 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 3両増結セットA

【室内灯取付済】 (N) 10-1266 JR東日本 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 6両増結セットB

取り付け方法です。説明書通りに取り付けると、輸送中の振動などで接点が外れてしまって点灯しなくなってしまったという現象を防ぐために、ハンダ付けで接点を固定しています。

JR西日本のW7系「はくたか」もございます。

(N) 10-1262 JR西日本 W7系 北陸新幹線 「はくたか」 6両基本セット

(N) 10-1263 JR西日本 W7系 北陸新幹線 「はくたか」 6両増結セット

こちらも室内灯取付済の特製品がございます。

【室内灯取付済】 (N) 10-1262 JR西日本 W7系 北陸新幹線 「はくたか」 6両基本セット

【室内灯取付済】 (N) 10-1263 JR西日本 W7系 北陸新幹線 「はくたか」 6両増結セット

ついでに。「かがやき」「はくたか」の金沢行きもいいのですが、他の行先でも楽しみたい方に…。
ジオマトリックス製の行先シールがございます。
カトー製のみならず、トミックス製にもどうぞ。

E7系行先シール

(N) J8112G-15 E7系/W7系 -2015年版- フィルムシール

このほか入荷品です。

「山スカ」115系のドレスアップに。「西ミツ」の所属標記インレタです。
(N) 1678 所属インレタ 西ミツ 115系用

50系の車番インレタです。上沼垂・福島用です。
磐越西線の列車でも。

(N) 1607 50系インレタ 上沼垂 福島

これら車両のキット・完成品もございます(一部ご予約受付中)。

■α-modelの115系です。車体キットです。
発売中です。

(N) 2122 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クモハ115-300、モハ114-300 未塗装車体キット 2両入り

(N) 2120 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クハ115-300 未塗装車体キット 2両入り

モハ115-300・モハ114-300のモハユニットはご予約受付中です。

(N) 2124 (N) 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 モハ114-300、モハ115-300 各1両入り 未塗装車体キット

…ちなみに、115系300番台は湖西線・草津線用の113系700番台としても組み立ててお楽しみいただけます。

■レッドトレインこと50系客車。

【伸縮カプラー交換済】 (N) 10-1276 国鉄 (JR) 50系 一般形客車 5両基本セット

当店で、カプラーを伸縮カプラーに交換した特製品です。

牽引機のEF71もございます。
当店で、常点灯化・ちらつき防止対策、ナンバー・パーツ取り付け、ナックル化を行った特製品です。

【常点灯化・ちらつき対策・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3079-1 国鉄 (JR) EF71形 交流電気機関車 1次形

※動画はED78ですが、EF71も同様の加工内容です。

また、三ツ目のDD51もございます。磐越西線の745号機もお楽しみ下さい。
(N) 7008-8 国鉄 DD51形500番台 ディーゼル機関車 中期 耐寒形 (3灯形)

こちらも、常点灯化・ちらつき防止対策、ナンバー・パーツ取り付け、ナックル化を行った特製品もございます。
磐越西線の745号機をお楽しみ下さい。

【ナンバー・パーツ取付済・ナックル化・常点灯化・ちらつき防止】 (N) 7008-8 国鉄 DD51形500番台 ディーゼル機関車 中期 耐寒形 (3灯形)

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。
遅くなりましたが、カトーのAssyパーツのご予約を受付中です。

2015年7月~8月発売予定です。

■機関車用のパーツです。

(N) 3045F EH200 パンタグラフ
※EH200などにもご使用頂けます。

(N) Z01-0218 板バネ
※カプラー部分の板バネです。機関車の他、客車や気動車でも使用しています。

(N) Z01K0224 ナックルカプラー(灰)
※EF210、EH500等で使用します。カプラー部分の腕が短いタイプです。

(N) Z03-1615 EF210-100 ホイッスル
※EF210等で使用します。余談ながら、鉄コレの東武ED5080形あたりのグレードアップにも。←自己責任で行って下さい。

なお、EH200用のナックルカプラーは在庫がございます。灰色です。
(N) Z05K1376 EH200 ナックルカプラー

かもめナックルもございます。色が黒です。
(N) Z05-1376 ナハフ11かもめナックルカプラー

■E259系 成田エクスプレスです。
在庫がございます。

車端ダンパです。
(N) Z04-5589 E259系 車体ダンパ

中間の幌もございます。
(N) Z05-0808 5085ホロ (灰)

ライトユニットの集電シューです。E259系以外にも683系などでもご活用下さい。
(N) Z06-1120 ライトユニット集電シュー

先頭車のカプラーです。
(N) 4530-3C3 クハE217 東海前面カプラーセット
※濃灰色です。GM817系などにも。

スイッチ板です。
(N) Z04-5547 スイッチ板

クロ682用のライトユニットはご予約受付中です。
(N) 4683G クロ682ライトユニット

■トキ25000用です。
在庫がございます。
(N) Z08-0624 トキ25000 積載用積荷

(N) Z01-0042 カプラースプリング

■E531系用です。
ご予約受付中です。

(N) Z04-2762 E531系 強化形スカート
…お手持ちの車両の交換用にご活用下さい。1セットで、基本編成、付属編成の交換ができます。

(N) Z04-3891 E231系クーラー AU725/6
…ファンの穴が丸型です。

なお、穴が角型のタイプは在庫がございます。
(N) Z04-4794 クハE231クーラー AU726B

(N) 4785-1C3 クモハ383前面用カプラーセット
…E531系の他、383系、221系、313系などにも。GM211系の交換用にも。

(N) 4666-4E1 E531系 上野東京ライン シール
…お手持ちの車両を上野東京ライン対応に。行先シールです。

なお、当店で先頭車のAssyパーツ組立品・TNカプラー化もご用意いたします。
運転台側のカプラーをTN化したものです。

【Assyパーツ組立品・TNカプラー化】 (N) 4673-4A クハE531-9
…基本編成の勝田・大津港側です。

【Assyパーツ組立品・TNカプラー化】 (N) 4675-3A クハE530-2009
…付属編成の上野・品川側です。

すでにお手持ちの車両の差し替え用にどうぞ。

■313系です。

(N) 4371F モハネ285-201 パンタグラフ
…313系の他、285系、その他ダブルパンタ化用などにご活用下さい。GM製品の差し替え用にも。

(N) 4595-1G クモハ101 ライトユニット
…313系でも使用します。汎用性の高いパーツです。

(N) Z04-7633 クモハ313 飯田線 スノープロウ

■クモハ52他です。

(N) 4904F クモハ53パンタグラフ PS11

(N) 4353F モハ80 パンタグラフ PS13

クモハ54トレーラー用床板、台車です。
(N) 4968-1C クモハ54119 飯田線 床下セット

(N) 4909D クモハ42009 飯田線 台車DT12
床下セットと台車を組み合わせれば、1両分のパーツとなります。クモハ54のトレーラー化にも。
なお、当店で組み立てた特製品もご用意いたします。

【Assy組立品】 (N) 4968-1C クモハ54119 床下セット・台車取付済

カプラーは在庫がございます。
(N) 4906C3 クハ68飯田線カプラーセット (2個入)
…モーターなし用です。

(N) 4904C3 クモハ53飯田線カプラーセット (2個入)
…モーター車用です。

なお、増結用、短縮編成用のAssy組立品をご用意いたします。

【Assyパーツ組立品】 (N) 4965-1A クモハ52004

【Assyパーツ組立品】 (N) 4966A サハ48034

【Assyパーツ組立品】 (N) 4967A サハ75106

【Assyパーツ組立品】 (N) 4968-1A クモハ54119

通常品も好評ご予約受付中です。

(N) 10-1288 国鉄 クモハ52004+クモハ54100 飯田線 4両セット

また、ケースもご予約受付中です。

(N) 28-211 車両ケース 飯田線旧形国電用

このほか…。
グレードアップシール、お召しパーツです。

E233系用のグレードアップシールです。お好きな行先でお楽しみ下さい。優先席、ベビーカーマークも付属しています。

(N) 28-217 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン グレードアップシール

EF81 81のお召しパーツです。

(N) 28-236 EF81 お召し仕様化パーツセット
…日章旗、白色碍子、灰色Hゴムガラス、常磐無線アンテナが収録されています。
なお、日章旗はEF58 61用です。加工する必要があります。

なお、EF81 81はご予約受付中です。
4月30日発売、数日後に入荷予定です。

(N) 3066-6 JR東日本 EF81形 81号機 交直流電気機関車 お召し塗装機 (JR仕様)

パーツを取付、常点灯化、ちらつき防止回路を搭載した特製品をご用意いたしました。
【パーツ取付済・ナックル化・常点灯化】 (N) 3066-6 JR東日本 EF81形 81号機 交直流電気機関車 お召し塗装機 (JR仕様)

それでは…。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

トミックス 近鉄50000系「しまかぜ」の各種加工を承ります。

近鉄しまかぜ

よくできた製品ですが、手を加えることでさらに魅力あるものになります。

近鉄しまかぜ

近鉄しまかぜ行先貼り付け

墨入れをしたものです。乗務員室の扉やルーバー、点検蓋、ドアに墨入れをしたものです。
立体感を演出しています。

【加工依頼】 (N) トミックス 近鉄50000系 「しまかぜ」 墨入れ・行先シール貼付 1編成分

しまかぜ 室内灯

LED室内灯を取り付けたものです。純正品のLEDは3mmの丸型で、LED部分にテープを巻く必要がありました。
で、それが大きな窓から目立つわけでして…。
これを不要にするため、LEDをチップタイプに交換しています。これで、LEDが室内灯のプリズムの中に完全に収まるようになり、見栄えがよくなります。

【加工依頼】 (N) トミックス 近鉄50000系 「しまかぜ」 チップLED室内灯取付 1編成分

室内装飾取付

室内装飾を取り付けます。座席はもちろん、個室内の装飾を施しています。
また、同時に乗務員室と客室の仕切をアクリル製のパーツに交換しています。
これで、実車通りに前面展望がバッチリです。

しまかぜ室内

個室の室内です。※室内灯を組み込んでいます。

【加工依頼】 (N) トミックス 近鉄50000系 「しまかぜ」 室内装飾取付 1編成分

このほか…。
特急車らしくつやのある華やかなスタイルを再現するために…クリア仕上げも承ります。

【加工依頼】 (N) クリア仕上げ
※価格は1両分です。しまかぜの場合は数量を6でご注文下さい。

これらの加工を施した動画を制作しました。

なお、当店でTNカプラー化、墨入れ、色入れ、チップLEDを組み込んだ特製品もご用意いたしております。
※ご注文から1週間程度お時間を頂きます。ご了承下さい。

【墨入れ・室内灯チップLED化・行先ステッカー貼付・TN化済】 (N) 92499・92500 近畿日本鉄道 (近鉄) 50000系 「しまかぜ」 6両セット

この製品を元に、インテリア取付、クリア仕上げも承ります。

【加工依頼】 (N) トミックス 近鉄50000系 「しまかぜ」 室内装飾取付 1編成分

【加工依頼】 (N) クリア仕上げ
※価格は1両分です。しまかぜの場合は数量を6でご注文下さい。

なお、エヌ小屋製の室内装飾シートも発売中です。

※お客様で貼り付けて下さい。仕切パーツは現在品切れです。入荷次第ご案内いたします。
(N) 10191 TOMIX 「しまかぜ」用車内表現パーツ

最後に。
ブルーリボン賞受賞記念のデカールが入荷しました。

しまかぜ ブルーリボンデカール

お手持ちの車両を装飾して下さい。

(N) RCA-D31 近鉄50000系 しまかぜ ブルーリボン2014 受賞記念ラッピングデカール

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

グリーンマックスの新製品のご案内です。
近鉄15400系、5200系です。

■緑色の「かぎろひ」
系列のクラブツーリズムの団体車です。観光バスの色に合わせて濃い緑に金色のラインが入ったものとなりました。
「かぎろひ」と命名。クラブツーリズムのツアーの他、団体列車、イベント列車で使用されています。
単独編成のみならず、他の編成と併結されることもあります。

(N) 4749 近鉄 15400系 「かぎろひ」 4両編成セット (動力付き)

(N) 4750 近鉄 15400系 「かぎろひ」 基本2両編成セット (動力付き)

(N) 4751 近鉄 15400系 「かぎろひ」 増結2両編成セット (動力なし)

例のごとく、ヘッドライトは橙色、パーツ類はユーザー取付の穴だらけ。
当店で、ヘッドライトを電球色LED化、パーツ類を取り付けた特製品をご用意いたします。

GM 近鉄12200系LED化

写真は12200系ですが、内容は同じです。

【パーツ取付・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4749 近鉄 15400系 「かぎろひ」 4両編成セット (動力付き)

【パーツ取付・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4750 近鉄 15400系 「かぎろひ」 基本2両編成セット (動力付き)

【パーツ取付・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4751 近鉄 15400系 「かぎろひ」 増結2両編成セット (動力なし)

さらに先頭車をTNカプラー化した特製品です。

【TN化・パーツ取付・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4749 近鉄 15400系 「かぎろひ」 4両編成セット (動力付き)

【TN化・パーツ取付・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4750 近鉄 15400系 「かぎろひ」 基本2両編成セット (動力付き)

【TN化・パーツ取付・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4751 近鉄 15400系 「かぎろひ」 増結2両編成セット (動力なし)

続いて。
■2250系カラーをまとった5200系エリアキャンペーン。
2014年9月に5200系第5編成を2250系のカラーリングに変更。沿線のエリアキャンペーンの宣伝に使いました。
側面には広告が入っています。
キャンペーン終了後も広告をはがしただけでそのまま使用しています。

(N) 4764 近鉄 5200系 更新車 近鉄エリアキャンペーン 4両編成セット

ヘッドライトを電球色LED化した特製品です。
【ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4764 近鉄 5200系 更新車 近鉄エリアキャンペーン 4両編成セット

さらに先頭車のカプラーをTN化したものです。
【TN化・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 4764 近鉄 5200系 更新車 近鉄エリアキャンペーン 4両編成セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

α-modelのキットのご案内です。

先日、115系300番台のうち、クモハ115-モハ114のセットが発売になりましたが、続いて、モハ115-モハ114のキットも4月末に発売されます。
115系300番台といえば、「山スカ」と呼ばれた中央東線のクモハ入り編成が何かと知られていますが、実は、高崎線・東北本線で大量に活躍していました。ただ、先輩の0番台や後輩の1000番台に混じって目立っていなかったというのがあります。高崎線・東北本線のグループは両端ともクハが先頭であり、モハ115の発売を待ち望んでいたファンも多かったのではないかと思います。また、両端クハの4両編成は、岡山地区、広島地区で現在も活躍中です。こちらは、黄色一色化が進んでいますが、湘南色のものもまだ存在します。また、以前は瀬戸内色をまとっていたものも存在しました。その他、中央東線の信州色をまとった6両編成も存在します。長野総合車両センターのC6やC9編成などが該当します。一見すると1000番台のように見えますが、よく見ると窓割りが違います。元々は高崎線・東北本線で活躍していたものが中央東線にやってきたというわけです。

ついでに言えば、同一スタイルの湖西線用113系700番台も楽しめようかと思います。
本線の暖地向けとは、タイフォンの形状がシャッター付きになっていることや、半自動ドアの手掛けが付いている点が異なります。700番台の場合は、115系から作った方が早くなります。

能書きはともかく、下記のページでご予約受付中です。

(N) 2124 (N) 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 モハ114-300、モハ115-300 各1両入り 未塗装車体キット

先頭車です。在庫がございます。
(N) 2120 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クハ115-300 未塗装車体キット 2両入り

クモハ115とモハ114のユニットです。こちらも在庫がございます。
(N) 2122 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クモハ115-300、モハ114-300 未塗装車体キット 2両入り

ついでに。
前面の湘南色・横須賀色の塗り分けラインが案外難しいわけでして…。
マスキングテープをカットするためのテンプレートもございます。
212 マスキングテープカット用テンプレート

なお、続いて、サハ115-300も製品化予定とのことです。夏頃発売予定です。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス キハ187系、415系のご予約を受付中です。

キハ187

■山陰地区で活躍するキハ187系。

長らくキハ181系が活躍してきた山陰地区。2000年代に入るとスピードアップの要請が高まり、地元の補助もあって新型車に置き換えられることとなりました。2003年に登場したのがキハ187系。振り子機能を搭載しているのが大きな特徴です。車体はステンレス製で、増結を考慮して切妻となっています。
山陰本線の「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で活躍する10番台、智頭急行の「スーパーいなば」で活躍するATS-P付きの500番台が発売されます。
今回の製品から、動力車車内にシート表現が行われます。また、10番台のセットは3両となり、車番は印刷済となります。

(N) 92580 JR西日本 キハ187系10番台 特急形気動車 「スーパーおき」 セット 3両

(N) 98011 JR西日本 キハ187系500番台 特急形気動車 「スーパーいなば」 セット 2両

で…例のごとく、ヘッドライトは橙色、パーツ類はユーザー取付です。
当店でヘッドライトを電球色化、パーツ取付済の特製品をご用意いたします。
500番台はさらにナンバーも転写済です。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

おれんじ食堂 LED化
※写真はイメージです。加工内容は同一です。

【ヘッドライト電球色LED化・パーツ取付済】 (N) 92580 JR西日本 キハ187系10番台 特急形気動車 「スーパーおき」 セット 3両

【ヘッドライト電球色LED化・パーツ・ナンバー取付済】 (N) 98011 JR西日本 キハ187系500番台 特急形気動車 「スーパーいなば」 セット 2両

カプラーはアーノルドタイプです。せっかくなのでTN化した特製品もご用意いたします。

【TN化・ヘッドライト電球色LED化・パーツ取付済】 (N) 92580 JR西日本 キハ187系10番台 特急形気動車 「スーパーおき」 セット 3両

【TN化・ヘッドライト電球色LED化・パーツ・ナンバー取付済】 (N) 98011 JR西日本 キハ187系500番台 特急形気動車 「スーパーいなば」 セット 2両

続いて。

■415系二題。
常磐線・水戸線、九州地区では415系が活躍中です。今回はJR九州のものと常磐線で床下がグレーのものが発売されます。

415系 九州

写真は九州地区の415系です。

九州地区の415系は民営化直前の1986年からクリーム10号に青23号の帯にあらためられました。
今回は、九州色のものが発売されます。ベンチレーターが残り、Hゴムが灰色の民営化直後の姿です。
JRマークは印刷済です。

(N) 92581 JR九州 415系100番台 交直流近郊形電車 九州色セット 4両

で…。例のごとく、屋上のアンテナ、その配管、信号炎管などはユーザー取付。車番もユーザーで転写することとなっています。当店でこれらのパーツ、インレタを取り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すればすぐに走らせられます。

【パーツ・ナンバー取付済】 (N) 92581 JR九州 415系100番台 交直流近郊形電車 九州色セット 4両

中間部のカプラーはアーノルド。当店でTN化してさらに実感味をあげた特製品もございます。

【TN化・パーツ・ナンバー取付済】 (N) 92581 JR九州 415系100番台 交直流近郊形電車 九州色セット 4両

こんな感じの作業内容です。動画はE233系のものですが、基本は同じです。

JR東日本の415系1500番台です。

1986年の製造分からは直流近郊形211系に準じた大幅なモデルチェンジが行われました。
制御方式こそ在来車との混結を考慮してそのままですが、車体はステンレス製、台車はボルスタレス方式にあらためられています。常磐線仕様のものが発売されます。なお、床下は2005年以降のグレー仕様です。

(N) 92582 JR東日本 415系1500番台 交直流近郊形電車 常磐線・グレー床下セット 4両

こちらもパーツ、インレタを転写した特製品をご用意いたします。
自信がない、時間がないというお客様はどうぞ。

【パーツ・ナンバー取付済】 (N) 92582 JR東日本 415系1500番台 交直流近郊形電車 常磐線・グレー床下セット 4両

さらに、TN化した特製品です。
もちろん、ナンバー、パーツ類も取付済です。

【TN化・パーツ・ナンバー取付済】 (N) 92582 JR東日本 415系1500番台 交直流近郊形電車 常磐線・グレー床下セット 4両

このほか、キハ82系やE2系がございますが、次回以降といたします。ご了承下さい。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

加工作業が多く、新製品のご案内が遅れていますが…ご了承ください。

トミックス 485系3000番台「白鳥」のご予約を受付中です。

■津軽海峡をくぐる「白鳥」

「白鳥」というと、大阪~青森を日本海縦貫線経由で走る特急を連想しますが、この「白鳥」は新青森~函館間のものです。789系がメインですが、一部485系が活躍しています。元々は盛岡~青森・函館の「はつかり」用として活躍していたものです。2002年に東北新幹線が八戸まで延伸した際に、「白鳥」とあらためられています。

この485系は比較的新しい1000番台を使用していましたが、製造から20年程度経過した1996年からリニューアル工事を開始。前面を新製し、HIDライトを採用、LED表示器を取り付けた全く新しい顔になりました。また、車内も新型のリクライニングシートに交換するなど、新車と見まごう姿となりました。カラーリングも、白をベースに、下半分が紫色、境界線が紺色、そして前面は黄色に塗られ、「485」のロゴが入っています。

現在、485系「白鳥」は新青森~函館間で活躍していますが、2016年に北海道新幹線が開業すると廃止されることとなっており、去就が注目されています。
トミックスから発売されます。

床下が灰色(郡山総合車両センター仕様)となった現在の姿がプロトタイプです。

(N) 92578 JR東日本 485系3000番台 交直流特急形電車 白鳥 基本セット 4両

(N) 92579 JR東日本 485系3000番台 交直流特急形電車 白鳥 増結セット 2両

この商品は「ハイグレード」ですが…。
例のごとく、アンテナ(列車無線、静電)、トイレタンク、はたまた車番インレタなどユーザー取付部分が多数存在します。
このまま走らせると「穴だらけ」&「名無しの権兵衛」です。
当店で、これらの別付けパーツを取り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

6両フル編成セットです。
【インレタ貼付・パーツ取付済】 (N) 92578・92579 JR東日本 485系3000番台 交直流特急形電車 白鳥 基本+増結 6両セット

コマ切れ状態で申し訳ございません。キハ82系、415系、キハ187系などは順次掲載いたします。
ご容赦下さい。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトーの50系客車のカプラーはアーノルドタイプです。
1両単位で増結する客車故に妥当なところかもしれませんが、ボディマウントカプラーが主流となった今、カプラーが大柄に感じることもあるかもしれません。

当店で、伸縮カプラー化した特製品をご用意いたしました。

50系ナックル化

編成端はナックルです。

50系 密自連

中間部は密自連です。

下記のページで発売中です。

【伸縮カプラー交換済】 (N) 10-1276 国鉄 (JR) 50系 一般形客車 5両基本セット

カプラーセットもございます。
(N) 28-234 50系客車 伸縮カプラーセット (基本セット対応)

なお、他店でご購入のお客様に、当店で伸縮カプラーの交換も承ります。

【加工依頼】 (N) カトー 50系客車 伸縮カプラー化 5両分 ※1編成分

こんな感じで交換作業を行っています。

さて…。

首都圏のあちこちで走っているE233系。
カトー、トミックスから製品化されていますが…。

トミックス製品はパーツ類、インレタがユーザー取り付け式。
どうしていいのかわからないというご質問もまいりました。
作業工程の動画を制作しました。

作例の南武線E233系8000番台も好評発売中です。

(N) 92883 JR東日本 E233系8000番台 直流通勤形電車 南武線 6両セット

ナンバー、パーツ類を取り付けた特製品です。

【パーツ・ナンバー取付済】 (N) 92883 JR東日本 E233系8000番台 直流通勤形電車 南武線 6両セット

ナンバー、パーツを取り付け、さらにTNカプラー化した特製品です。
動画の作例そのものです。

【パーツ・ナンバー取付済・TN化】 (N) 92883 JR東日本 E233系8000番台 直流通勤形電車 南武線 6両セット

ついでに。E233系の兄弟車である小田急4000形も好評ご予約受付中です。

小田急4000形

(N) 92569 小田急電鉄 4000形 基本セット 4両

(N) 92570 小田急電鉄 4000形 増結セット 6両

こちらも、E233系同様、屋上パーツや車番インレタ(恐らく、号車札や車いすマーク)などがユーザー取り付け式です。
パーツ類、インレタを取り付けた特製品です。
作業内容は、上記の動画と同じです。

【車番インレタ・パーツ取付済】 (N) 92569・92570 小田急電鉄 4000形 10両セット

さらに、中間部をTNカプラー化した特製品です。これで、ハイグレード並みの内容です。

【TN化・車番インレタ・パーツ取付済】 (N) 92569・92570 小田急電鉄 4000形 10両セット

このほか。
カトーの特製品です。

鹿島臨海6000形・ガールズ&パンツァー。当店で動力化した特製品をご用意いたします。

【動力ユニット組込済】 (N) 16001-3 鹿島臨海鉄道 6006 ガールズ&パンツァー仕様 ラッピング列車

ヘッドライト・テールライトも点灯します。

クモハ52004のAssyパーツ組立品です。

【Assyパーツ組立品】 (N) 4965-1A クモハ52004

モーター付きです。
このほかのAssyパーツも順次ご予約受付いたします。今しばらくお待ち下さい。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス キハ66・67 ハウステンボス他のご予約受付を行っています。

■オレンジと白のハウステンボスカラー

長崎・佐世保地区で活躍するキハ66・67。大村線の快速「シーサイドライナー」を中心に活躍しています。
カラーリングも、青をベースにロゴが散りばめられたJR九州お得意のものでしたが、2010年にキハ66 12、キハ67 12が上半分白、下半分オレンジの「ハウステンボスカラー」に塗り替えられました。
前面、側面に「HUIS TEN BOSCH」のロゴが入っており、よく目立つ存在です。

トミックスから限定品で発売されます。

(N) 98946 限定品 JR九州 キハ66・67形 一般形気動車 ハウステンボス塗装 2両セット

で…。例のごとく、パーツ類はユーザー取り付けがてんこ盛り。
当店でパーツ類を取り付けた特製品をご用意いたします。
また、モーター車のヘッドライトとテールライトが同時にちらつくのでどうにかして欲しいというご意見もございますので、スナバ回路を挿入し、不要なライトのちらつきを防止しています。

キハ47ですが、内容は同じです。

進行方向逆側のライトがちらつくのを防止するスナバ回路を追加しています。
※EF510ですが、回路は同じです。

【パーツ取付済・ちらつき防止回路搭載】 (N) 98946 限定品 JR九州 キハ66・67形 一般形気動車 ハウステンボス塗装 2両セット

このほか。
新函館北斗から東京へ直通運転。H5系北海道新幹線。

いよいよ、2016年春に北海道新幹線が開業します。
関西に住んでいるとどうも実感がわかないのですが、地元の期待は大きいのかもしれません。
もっとも、ここでも並行在来線問題があるのは承知しているのですが…。
「北海道に上陸」というよりも、「東京へ直通運転」と言った方が北海道サイドから見れば適切でしょうか。

車両は、JR東日本のE5系と同一のH5系で、側帯がラベンダーとなり、内装も北海道をイメージしたものになっている点が目立ちます。
トミックスから発売されます。

通常品です。
(N) 92566 JR北海道 H5系 北海道新幹線 基本セット 3両

(N) 92567 JR北海道 H5系 北海道新幹線 増結セットA 3両

(N) 92568 JR北海道 H5系 北海道新幹線 増結セットB 4両

限定品10両セットです。パッケージが特製のものです。

(N) 98945 限定品 JR北海道 H5系 北海道新幹線 「はやぶさ」 10両セット

例のごとく、通常品は車番(基本セット部分除く)に始まり、屋上の表示、編成番号など細かい部分は上級者向けインレタで表現する必要があります。いや、これがないと何となくさびしいのも事実です。
当店で、インレタやパーツ類を取り付けた特製品をご用意いたします。

通常品です。
【パーツ・インレタ取付済】 (N) 92566・92567・82568 JR北海道 H5系 北海道新幹線 10両セット

限定品です。
【パーツ・インレタ取付済】 (N) 98945 限定品 JR北海道 H5系 北海道新幹線 「はやぶさ」 10両セット

以上です。

で…。カスタマイズのご案内です。

■カトー・813系TN化。

【加工依頼】 (N) カトー 813系完成品 先頭部TNカプラー化 1両分

これで、複数編成を併結しても、連結面間が実感的になります。

ついでに、GM製817系のTN化も。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 817系完成品 先頭部TNカプラー化 1両分

また、817系のヘッドライトを電球色LED化も承ります。

817系LED交換

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 817系完成品 ライトLED電球色化 1両分

■南海10000系「サザン」TN化です。
従来はトミックスのJC55(板バネタイプ)を使っていましたが、スプリングタイプと連結させると追従性能の違いから脱線を引き起こす可能性がありますので、こちらもスプリングタイプに変更いたしました。

【加工依頼】 (N) GM 南海 10000系 「サザン」 TNカプラー(スプリング式)化 1両分

相方の7100系も承ります。スプリング式のTNカプラー化です。

【加工依頼】 (N) マイクロエース 南海 7100系 TNカプラー化 1両分

それでは…。

おまけです。
本年の いわゆる「高校生コンテスト」にトミーテックも出展するという発表がございました。
4月9日(木)のセールスミーティングの社長談話として、
「高校生コンテストに出た生徒から、『JAMは(時間的・費用的に)見学できないので、高校生コンテストにも出展して欲しい』という意見が出たため、社内で検討した結果…」とのことでした。
ご参考までに。