ご来店ありがとうございます。
カトーセールスミーティングのレポートです。
ホビーショーで展示されていたものがほとんどですが、追加分を中心にご紹介します。
一見何の変哲もない313系ですが…。
実はスノープロウが取り付けられています。
313系1700番台用のスノープロウです。
先頭車の台車枠の先端に取り付ける格好です。
中央西線や関西本線で使用している1300番台や飯田線用の3000番台にもスノープロウが取り付けられていますので、応用ができそうです。
で、こんなこともできてしまいました。
E233系の足回りのグレーが濃いのでちょっと違和感があるかもしれませんが、各自塗装すれば…(以下略)。
こうなってくると、
とか
とかもできそうか検証してみる必要がありそうです。
台車の構造は313系と同じのようですので。
あとは自己責任で…。失敗しても責任は負いません。
(N) Z04-7633 クモハ313 飯田線 スノープロウ
313系1700番台もご予約受付中です。
(N) 10-1287 JR東海 313系 1700番台 直流近郊形電車 飯田線 3両セット
E257系です。
青色を入れた姿が出てきました。
ロゴマークが入った姿です。
(N) 10-1282 JR東日本 E257系500番台 直流特急形電車 5両基本セット
(N) 10-1283 JR東日本 E257系500番台 直流特急形電車 5両増結セット
このほか、先頭部をTN化した特製品もご用意いたします。
【先頭部TN化・中間部ジャンパ線表現】 (N) 10-1282 JR東日本 E257系500番台 直流特急形電車 5両基本セット
【先頭部TN化・中間部ジャンパ線表現】 (N) 10-1283 JR東日本 E257系500番台 直流特急形電車 5両増結セット
EF81 81です。お召しパーツです。
お召し装備を取り付けた見本です。JR形の無線アンテナを外した部分は穴となっていますが、さほど目立たないかもしれません。
EH200です。
(N) 3045-1 JR貨物 EH200形 直流電気機関車 量産形
なお、例のごとく、手すり、信号炎管、ホイッスルカバー、GPSアンテナ、ナンバープレートなど多くのユーザー取付部品がございます。当店で、これらのパーツ類、ナンバーを取り付け、常点灯化の上、ナックルカプラー化した特製品をご用意いたします。商品が到着すれば、すぐに走らせることができます。
【ナンバー・パーツ取付・ナックル化・常点灯化】 (N) 3045-1 JR貨物 EH200形 直流電気機関車 量産形
それでは…。