ご来店ありがとうございます。
9月25日(金)~27日(日)にかけて開催されましたホビーショーのレポートです。
参考にしてください。
※おことわり
写真は試作品です。

まずは、小田急4000形です。

先頭車のクハ4050形です。JR用列車無線アンテナ付きです。
※アンテナはユーザー取付。

中間電動車のデハ4000形です。
9月30日(水)発売、当店にはその数日後入荷予定です。
ご予約受付中です。
(N) 92569 小田急電鉄 4000形 基本セット 4両
(N) 92570 小田急電鉄 4000形 増結セット 6両
さて…。例のごとく、先頭車の列車無線アンテナ、信号炎管や避雷器などユーザー別付けパーツもございます。で、車番はインレタ転写式。
お約束の特製品です。
パーツを取り付け、インレタを転写したものです。
【車番インレタ・パーツ取付済】 (N) 92569・92570 小田急電鉄 4000形 10両セット
さらに、中間連結器をアーノルドからTN化したものです。
【TN化・車番インレタ・パーツ取付済】 (N) 92569・92570 小田急電鉄 4000形 10両セット
続いて。


「トンネルの向こう側」のJR東日本常磐緩行線のE233系2000番台です。
こちらも、JR無線アンテナに加えて、小田急用の無線アンテナも追加されている姿です。

モハE233形です。
こちらもご予約受付中です。
(N) 92571 JR東日本 E233系2000番台 直流通勤形電車 基本セット 4両
(N) 92572 JR東日本 E233系2000番台 直流通勤形電車 増結セット 6両
さて…。こちらもお約束の特製品をご用意いたしました。
インレタ転写済、パーツ取付済です。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【インレタ・パーツ取付済】 (N) 92571・92572 JR東日本 E233系2000番台 直流通勤形電車 10両セット
さらに、中間連結器をアーノルドからTN化しました。
【TN化・インレタ・パーツ取付済】 (N) 92571・92572 JR東日本 E233系2000番台 直流通勤形電車 10両セット

続いて、103系です。関西でよく見かけたスカイブルー・低運転台の新製冷房車グループです。
国鉄時代~民営化後しばらくの姿です。
このスタイルはトミックスでは初です。

高運転台車(ATCなし)です。乗務員室直後の戸袋窓があります。

ATC車です。
下記のページでご予約受付中です。
基本セットです。クハ103-モハ103-モハ102-クハ103です。
(N) 92585 国鉄 103系 直流通勤形電車 高運転台ATC・スカイブルー 基本セット 4両
(N) 92586 国鉄 103系 直流通勤形電車 高運転台非ATC・スカイブルー 基本セット 4両
(N) 92587 国鉄 103系 直流通勤形電車 新製冷房車・スカイブルー 基本セット 4両
増結セットです。モハ103-モハ102です。
(N) 92588 国鉄 103系 直流通勤形電車 ユニットサッシ・スカイブルー 増結セット 2両
サハ103単品です。
(N) 9308 国鉄 103系 直流通勤形電車 サハ103形 ユニットサッシ・スカイブルー
(N) 9307 国鉄 103系 直流通勤形電車 サハ103形 初期型冷改車・スカイブルー
これだけではおもしろくありませんので…。
お約束の特製品をご用意いたしました。当店限定のものです。
ユーザー取り付けパーツが多いのが特徴でして、商品が到着しても穴だらけ、ナンバーも転写式ですので。
また、行先も取り付け式です。
当店で、ユーザー取り付けパーツを取り付け、インレタ転写、行先も取付済という特製品をご用意いたします。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
※動画はE233系用ですが、TN化の部分を除けば(103系は最初からTNカプラー)基本的に同一内容です。
高運転台のATC車です。京浜東北線10両セットです。
【インレタ・行先・パーツ取付済】 (N) 92585 国鉄 103系 直流通勤形電車 高運転台ATC・スカイブルー 京浜東北線 10両セット
高運転台の非ATC車です。阪和線です。
6両セットです。
【インレタ・行先・パーツ取付済】 (N) 92586 国鉄 103系 直流通勤形電車 高運転台非ATC・スカイブルー 阪和線 6両セット
4両セットです。
【インレタ・行先・パーツ取付済】 (N) 92586 国鉄 103系 直流通勤形電車 高運転台非ATC・スカイブルー 阪和線 4両セット
低運転台の量産冷房車です。東海道・山陽本線です。
【インレタ・行先・パーツ取付済】 (N) 92587 国鉄 103系 直流通勤形電車 新製冷房車 東海道・山陽本線 7両セット

金色の「スペーシア」です。

金色も落ち着いた質感となっています。
(N) 92893 東武鉄道 100系 スペーシア 「日光詣スペーシア」 セット 6両
※連結面はアーノルドカプラーですが、TN化したものも検討しています。車端部の床板が凹んでいるので恐らくできると思いますが…。M車をどうするかが課題かと思います。

全国で活躍したキハ82系です。

キハ82初期形です。最前部のクーラーの後ろ側が「キノコ形」にはなっていないのが特徴です。

同じく後期形です。クーラーが3台ともキノコ形です。

キロ80形です。

キハ80形です。

キシ80形です。
下記のページでご予約受付中です。
(N) 92573 国鉄 キハ82系 特急形気動車 北海道仕様 基本セット 4両
キハ82-キロ80-キハ80(モーター)-キハ82です。
(N) 92574 国鉄 キハ82系 特急形気動車 北海道仕様 増結セット 3両
キシ80-キハ80-キハ80です。
(N) 8468 国鉄 キハ82系 特急形気動車 キハ82形 後期形・北海道仕様
増結用の単品です。
(N) 8469 国鉄 キハ82系 特急形気動車 キハ80形 (M) モーター付き
(N) 8470 国鉄 キハ82系 特急形気動車 キハ80形 (T) モーターなし
基本セットにはトレインマーク「おおぞら」(文字)、「北海」(イラスト)が付属していますが、交換用もございます。
(N) 0858 トレインマーク キハ82系用・文字・A
…文字「北斗」「オホーツク」「おおとり」「北海」です。
(N) 0859 トレインマーク キハ82系用・イラスト
…イラスト「北斗」「オホーツク」「おおとり」「おおぞら」です。
1979年のキハ183系登場後、イラスト入りに変更されました。
で…。例のごとく、アンテナ、信号炎管から車番、はてはキハ82(先頭車)のエアホース、ジャンパ線までユーザー取付の別パーツ。取り付ける時間もないという声もよく伺います。
というわけで、お約束のパーツ、車番、トレインマーク取付済の特製品をご用意いたしました。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
「おおぞら」基本編成です。函館~釧路間で運転されていました。
キハ82-キロ80-キシ80-キハ80(モーター)-キハ80-キハ80-キハ82です。
トレインマークも「おおぞら」(文字)を取り付けています。
【パーツ・ナンバー・トレインマーク取付済】 (N) 92573・92574 国鉄 キハ82系 特急形気動車 北海道仕様 「おおぞら」 釧路編成 7両セット
「おおぞら」付属編成です。函館~旭川間で運転されていました。滝川~旭川間は単独運転です。
キハ82-キロ80-キハ80(モーター)-キハ80-キハ80-キハ82です。
【パーツ・ナンバー・トレインマーク取付済】 (N) 92573・8470 国鉄 キハ82系 特急形気動車 北海道仕様 「おおぞら」 旭川編成 6両セット
「北斗」です。函館~札幌間で運転されていました。編成にはバリエーションがありましたが、とりあえず、7両の基本編成を用意して、適宜キハ82-キハ80を増結すればお楽しみいただけようかと思います。
【パーツ・ナンバー・トレインマーク取付済】 (N) 92573・92574 国鉄 キハ82系 特急形気動車 北海道仕様 「北斗」 7両セット
キハ82-キロ80-キハ80(モーター)-キハ80-キハ80-キハ82です。
なお、トレインマークをイラスト・文字「オホーツク」「おおとり」、文字「北海」、イラスト「おおぞら」に交換も承ります。コメント欄にご記入下さい。
【パーツ・ナンバー・トレインマーク取付済】 (N) 8468・8470 国鉄 キハ82系 特急形気動車 「北斗」 増結セット 2両
キハ82-キハ80です。背中合わせに連結して4両付属編成としても使用できます。
こちらも、トレインマークを変更することもできます。コメント欄にご記入下さい。追加料金は頂きません。

青函トンネルの新しい主役。EH800です。
(N) 9158 JR貨物 EH800形 交流電気機関車
なお、ヘッドライトは橙色、パーツ類はユーザー取り付け。
これは大変ですので、当店で電球色LED化、パーツ取り付け、ナックル化した特製品をご用意いたします。
【ヘッドライト電球色化・パーツ取付済・ナックル化】 (N) 9158 JR貨物 EH800形 交流電気機関車
※TN化ご希望の方は、コメント欄にその旨ご記入ください。

EH500の3次形です。
今回は、2エンド側のダクトが交換された現在の姿が再現されます。
3次形のうち、21~62号機(除く45~50)がプロトタイプです。
(N) 9161 JR貨物 EH500形 交直流電気機関車 3次形・GPS付後期型
で…。例のごとく、ヘッドライトは橙色のLED。ナンバー・パーツはユーザー取付で穴だらけ。
当店で、LEDを交換し、ナンバー・パーツを取り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
アーノルドカプラータイプです。
【ヘッドライト電球色LED化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 9161 JR貨物 EH500形 交直流電気機関車 3次形・GPS付後期型
ナックルカプラーに交換したタイプです。TN化も承ります。その場合はコメント欄にご記入下さい。
【ナックルカプラー化・ヘッドライト電球色LED化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 9161 JR貨物 EH500形 交直流電気機関車 3次形・GPS付後期型
最後に、第三セクターの気動車二題です。

(N) 2641 樽見鉄道 ハイモ330-701形
(N) 2642 わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形 501号車
ですが…。例のごとく、ヘッドライトは橙色のLED。また、進行方向逆側のライトがちらつくので…。というご意見がございました。当店で、ヘッドライトを電球色に、進行方向逆側のライトちらつきを防止する回路を追加した特製品をご用意いたします。

写真はおれんじ鉄道ですが、ライトの色は同じです。
【ヘッドライト電球色LED化・ちらつき防止回路搭載】 (N) 2641 樽見鉄道 ハイモ330-701形
【ヘッドライト電球色LED化・ちらつき防止回路搭載】 (N) 2642 わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形 501号車
以上です。
なお、227系につきましては、別記事といたします。