工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

12月26日~27日のさいたま鉄道模型フェスタで試験販売をしたもののうち、好評だった カトー 3066-2G EF81トワイライト用ライト基板を元に 常点灯・スナバ回路を取り付けた特製品を通常販売品に加えました。

カトー 3066-2G EF81 ライト基板 常点灯・スナバ回路付

※スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

パルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯するいわゆる「常点灯」と、進行方向逆側ライトがちらつく減少を軽減できる機能が付いています。
当店でも加工を承っていましたが、「自分で交換はできるがハンダ付けが…」とか「送るのに手間がかかる」というご意見がありましたので、加工済の基板を販売することとなりました。

なお、ライト基板の対応(3066-2G)はお客様でご確認下さい。失敗しても責任は負いません。
お客様で交換ができない…自信がないというお客様は従来通りの加工依頼をご利用下さい。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3066-2G EF81TL ライトユニット

EF81の特製品もございます。

EF81 トワイライト

【常点灯化・配管金属線化・ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 3066-2 JR西日本 EF81形 交直流電気機関車 「トワイライトエクスプレス」色

このほか…。同じ基板を使ったEF65 500(P形)の常点灯化・スナバ回路取り付け、ナックル化、ナンバー取付済の特製品もございます。

【常点灯化・ナックル化・ナンバー取付済】 (N) 3060-1 国鉄(JR東日本・貨物) EF65形 直流電気機関車 500番台 P形

やっぱり、自信がないというお客様には、従来通り加工依頼を承ります。

【加工依頼】 (N) カトー EF81 常点灯化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加

【加工依頼】 (N) カトー EF510 常点灯化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加

【加工依頼】 (N) カトー EF65 常点灯化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加

その他…
【加工依頼】 (N) カトー 機関車各種 常点灯化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加 1両分

トミックス製の電気機関車のライト電球色LED化・スナバ回路取り付けも承ります。

【加工依頼】 (N) トミックス EF65形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加 1両分

【加工依頼】 (N) トミックス EF510形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化・スナバ回路取り付け 1両分

【加工依頼】 (N) トミックス EF64形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加 1両分

【加工依頼】 (N) トミックス EH500形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加 1両分

このほか、方向幕シールなどの入荷品です。

183系・185系・189系関連です。
(N) J8151B 189系波動用 -新前橋・大宮- フィルムシール

(N) J8151C 183系波動用 -幕張・田町・豊田 - フィルムシール

(N) J8152D 185系/651系 -大宮・波動用- フィルムシール

ブルートレイン関連です。

(N) J8611A 14系/24系客車(東京) フィルムシール

(N) J8611B 14系/24系客車(大阪) フィルムシール

(N) J8611C 14系/24系客車(上野) フィルムシール

(N) J8611D 14系/24系客車(札幌) フィルムシール

(N) J8611E 14系/24系客車(西日本) フィルムシール

JR西日本アーバンネットワーク用です。

N) J8901X 223系/225系/321系 フィルムシール (冨士模型オリジナル製品)

阪急関連です。

(N) E011 阪急電鉄 優先座席 -2014年版- インスタントレタリング

(N) E008 阪急電鉄:各種ステッカー[A] インレタ

最後に。
今年もありがとうございました。まだまだ至らぬ点も多いですが、来年もよろしくお願いいたします。
それではよいお年を。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

北海道と首都圏の間の貨物列車を牽引するEH500。
カトー、トミックスから発売されていますが…。
どちらもいいところがあります。

例えば…。カトー製はヘッドライトが電球色LEDであり、トミックス製は通電カプラーが付いているという感じで…。

というわけで、
両社のEH500をグレードアップした特製品をご用意いたしました。

EH500

カトー製です。
ナンバー、パーツ類を取り付けたほかに。

通電引き通し線

通電引き通し線を設置しました。
製品は、1位側車体と2位側車体は電気的に独立しており、いわば、D級の機関車+D級の機関車という格好です。
両側の車体の通電引き通し線を設置すれば、8軸集電となり、安定した走行が楽しめます。

もちろん、停車中でもライトが点灯する「常点灯」、進行方向逆側ライトちらつき防止回路「スナバ回路」を設置しています。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

※スナバ回路・ちらつき防止回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

【通電引き通し・常点灯化・ちらつき防止回路・ナックル化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 3037-1 JR貨物 EH500形 交直流電気機関車 3次形

トミックス製品は…。
電気的には通電カプラーを使用して8軸集電となっています。
しかし、今度はヘッドライトが橙色のLEDで暗いのが弱点です。
また、進行方向逆側ライトちらつきが気になることもあります。

というわけで、パーツ類を取付、ヘッドライトを電球色LED、さらに進行方向逆側ライトちらつき防止回路「スナバ回路」を追加した特製品をご用意いたしました。

EH500

EH500電球色比較

【ナックルカプラー化・ヘッドライト電球色LED化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 9161 JR貨物 EH500形 交直流電気機関車 3次形・GPS付後期型

その他…。ライトの加工も承ります。

トミックスのEH500向けです。
電球色LED化、スナバ回路取付を承ります。
【加工依頼】 (N) トミックス EH500形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化・進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加 1両分

写真は3次形ですが、このほかのタイプでも承ります。

また、ご予約追加受付中です。

■国鉄最大級の蒸気機関車C59。
1月再生産分をご予約受付中です。

(N) 2026-1 国鉄 C59形蒸気機関車 戦後形 (呉線)

ですが…。ナンバーを取り付け、ナックルカプラー化。さらに、停車中でもヘッドライトが点灯する「常点灯化」をした特製品をご用意いたします。夜の駅で発車待ちをしている情景をお楽しみ下さい。

カトー C59 常点灯化

【常点灯化・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 2026-1 国鉄 C59形蒸気機関車 戦後形 (呉線)

■箱形のEF13

EF13

貨物用機関車で、首都圏の各線、中央東線で活躍しました。
メーカーとしては「中央東線」という触れ込みですが、首都圏の南武線や鶴見線、東海道本線、高崎線、東北本線…といったところでも貨物列車を牽引していました。

(N) 3072 国鉄 EF13形 直流電気機関車

お約束の、ナンバー取付に加えて、常点灯化・スナバ回路取り付け、ナックル化した特製品をご用意いたします。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

※スナバ回路・ちらつき防止回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

【常点灯化・ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 3072 国鉄 EF13形 直流電気機関車

また、中央東線の客車列車セットも好評ご予約受付中です。

マヌ34

スハフ32

(N) 10-1320 国鉄 スハ32系 中央本線普通列車 7両セット (特別企画品)

なお、中間に入っているスハフ32はテールライトが点灯しません。
しかし…。やはり編成を組み替えて楽しみたいのが人情です。
スハフ32のテールライトを点灯化した特製品をご用意いたします。

【スハフ32テールライト点灯化】 (N) 10-1320 国鉄 スハ32系 中央本線普通列車 7両セット (特別企画品)

インレタのご予約追加受付中です。

京阪1000型インレタ

京阪1000型のインレタです。一般形改造旧車体用です。
鉄コレのドレスアップにどうぞ。

(N) K905 京阪電気鉄道 1000型 一般車化改造 金属インレタ

最後に。
12月26日(土)、27日(日)の「さいたま鉄道模型フェスタWinter2015」にご来店ありがとうございました。
特製品づくりに関するご意見を頂戴いたしましてありがたい限りです。

会場で好評だったものをネット上でも販売いたしております。

機関車用のTNカプラーの中身をKATOナックル化したカプラーです。

【KATOナックル化】 (N) JC61 密自連形TNカプラー

【KATOナックル化】 (N) JC52 密自連形TNカプラー グレー

この次の「出張販売」ですが、
2月27日(土)、28日(日)の2日間、嵯峨野観光鉄道・トロッコ嵐山駅で第38回鉄道模型ショウが開催されます。
物販コーナーに出店いたします。今回は、南洋物産様との共同出展です。
ご来店お待ちいたしております。

それでは…。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

大宮ソニックシティ地下1階で、さいたま鉄道模型フェスタを本日12月27日まで開催中です。

配管金属化したEF81トワイライト、ヘッドライトを電球色化し、パンダを金属製に交換したEF641000広島更新色など特製品もまだまだございます。

また、TNカプラーの中身をナックルカプラーに交換したJC52、61といったパーツもございます。

会場は10時〜16時。数に限りがございます。品切れの際にはご容赦下さい。
皆様のご来店をお待ちしています。

新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

本日・明日 (12月26日・27日 土・日)の2日間、「さいたま鉄道模型フェスタ 2015 WINTER」に出店します。

さいたま鉄道模型フェスタ2015WINTER

会場では、特製品、パーツをご用意してご来店をお待ちいたしております。

ほんの一部ですが、内容を。各1台限りです。

・トミックス 9131 EF64 1000 広島更新機
ライト電球色LED化、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加、カトーナックル化、ナンバー取付ずみ
9,800円
※ナンバーは 1046が1台、1049が1台です。

・トミックス 9158 EH800
ライト電球色LED化、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加、カトーナックル化、ナンバー取付ずみ
12,000円

・カトー 2016-4 D51 ギースルエジェクタ
ナンバー取付済、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加、カトーナックル化
12,500円

・カトー 3066-2 EF81 トワイライト
ナンバー取付済、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加、カトーナックル化、プラ配管→金属化
8,900円
※ナンバーは 113が1台、114が1台です。

・カトー 4969 クモニ13
パーツ取付済、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加、室内灯付
8,000円

あとは、パーツ類として
・カトー 2016-3G D51北海道形ライトユニット
常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加
1,000円
D51の他、C59でもご使用いただけます。

・カトー 3066-2G EF81トワイライトライトユニット
常点灯化、進行方向逆側ちらつき防止回路追加
1,000円
EF81の他、EF510、15、57、76などでも。

などをご用意いたしております。

何かと至らない点もございますが、ご来店賜れば幸いに存じます。
このため、出荷業務はこの2日間はお休みいたします。
また、その場でのお客様からの持ち込み品の加工は行いませんのでご了承下さい。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

寝台車の車内をグレードアップするエヌ小屋の室内シートシリーズ。

トミックス「さよならトワイライトエクスプレス」用が入荷しています。

エヌ小屋 10039 トワイライトコンプリートセット

個室寝台車の室内、カーテン、Bコンパートメント仕切、座席シートがセットされています。
お手持ちの車両をドレスアップして下さい。

(N) 10039 TOMIX さよなら「トワイライトエクスプレス」客車用コンプリートセット

なお、お手持ちの車両に装飾ご希望の場合は、1両1,620円+材料費で承ります。

トミックスの「トワイライト」通常品は下記の商品が対応しています。

(N) 10152 TOMIX 「トワイライト」用室内パーツフルセットA

(N) 10153 TOMIX 「トワイライト」用室内パーツフルセットB

カトー用はこちらです。

(N) 10302 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットA

(N) 10303 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットB

※セットAはカーテンが開いた状態、Bは開閉がランダムの状態です。

このほか。

カトー 285系「サンライズ」用も入荷しました。

(N) 10120 KATO製 285系個室・通路壁面シート

トミックス 近鉄「しまかぜ」用もございます。

(N) 10190 TOMIX 「しまかぜ」用 展望車透明仕切パーツ

(N) 10191 TOMIX 「しまかぜ」用車内表現パーツ
…第1・第2編成用です。

(N) 10192 TOMIX 「しまかぜ」(SV3)用車内表現パーツ
…第3編成用です。

なお、レールクラフト阿波座製の車番インレタもございます。
第3編成用です。

(N) RCA-IN13 近鉄50000系 しまかぜ 3番編成車番インレタ

車端部の機器類を再現したパーツセットもございます。

(N) RCA-Y10 近鉄50000系 しまかぜ 床下機器パーツセット 6両編成用

また、氷見線・城端線用の観光気動車「べるもんた」用のデカールも追加入荷しました。
模型工房たぶれっと製です。

べるもんたデカール

(N) キハ40 Belles montagnes et mer Nゲージデカールセット

お知らせです。
12月26日(土)・27日(日)は大宮で開催される「さいたま鉄道模型フェスタ2015 Winter」に出展いたします。
このため、お問い合わせのお返事、出荷作業が遅くなることがあります。
ご了承下さい。

会場では、常点灯化、LED交換などの特製品をご用意いたしております。
また、夏のJAMでも好評であった「カトー EF81 常点灯基板」もご用意いたします。
1枚1,000円の予定です。お手持ちのEF81のライトユニットを交換するだけです。
ぜひ、お楽しみに。
この基板は、同社のEF510、EF15、ED76、EF30、EF65 500、EF57、氷河特急の機関車(日本国内専用)などとも互換性があります。
(商品番号 3066-2Gです)

※スナバ回路・ちらつき防止回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

日本で最大級の大きさを誇ったC59。カトーから発売されました。
12月生産品はご予約完売となりましたが、1月生産品のご予約を受付中です。

が…。停車中にヘッドライトを点灯させることができないのが残念なところです。
お約束の常点灯、ナンバー取付、ナックル化の特製品のご予約を受付中です。

スナバ回路・ちらつき防止回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

カトー C59 常点灯化

ヘッドライトを点灯して、夜の駅で発車待ちをしている情景をお楽しみ下さい。

下記のページでご予約受付中です。

【常点灯化・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 2026-1 国鉄 C59形蒸気機関車 戦後形 (呉線) ※2016年1月生産分

このほか、「安芸」の客車のうち、7両セット・特別企画品が入荷しています。
側面がシャッター式の荷物車 カニ38や食堂車 マシ38が含まれています。

(N) 10-1302 国鉄 10系寝台急行 「安芸」 <1967> 7両セット 【特別企画品】

…というわけで、年末の12月26日、27日に大宮で開催の「さいたま 鉄道模型フェスタ」に当店も出店いたしますが…。
D51、C59を常点灯化するためのライトユニット、同じくEF81用を販売する予定です。
お手持ちの機関車のライトユニットを交換すれば、お客様で常点灯化がお楽しみいただけます。
価格は1ヶあたり 1,000円程度を予定しています。

また、今回は、
カトー
・EF81トワイライト
・EH500
・EH200
・ED76
・D51
・C12
トミックス
・DF200
・EH800
といった機関車を常点灯化したもの
※2車体の機関車は通電カプラー化したもの

また、カトー クモニ13を常点灯化したもの

そして、トミックスのキハ187系、北近畿タンゴ鉄道の「タンゴディスカバリー」を常点灯化、LED電球色化したものなどをご用意する予定です。

数に限りがございます。品切れの際にはご容赦下さい。

それでは…。

未分類

ご来店ありがとうございます。

EF30

「関門の船頭さん」とも言われ、関門トンネルで活躍したEF30。ブルートレインから貨物列車まで多種多様な車両を牽引しました。カトーから先日再生産されましたが、お約束の常点灯化・ちらつき対策・ナンバー・パーツ取付・ナックル化をした特製品をご用意いたしました。

パルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。発車待ちの情景を再現することができます。

(※)スナバ回路・ちらつき防止回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

下記のページで販売中です。

【ナンバー取付済・常点灯化・ナックル化】 (N) 3073 国鉄 EF30形 交直流電気機関車

このほか…。

カトー・EF81トワイライト色もございます。
プラの配管を金属線化して質感を揃えています。もちろん、常点灯化・ちらつき防止回路・ナンバー取付・ナックル化を行っています。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【常点灯化・配管金属線化・ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 3066-2 JR西日本 EF81形 交直流電気機関車 「トワイライトエクスプレス」色

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックスのE233系用シールが入荷しています。

※おことわり
在庫、ご予約受付の残数は常に変化しております。品切れ、ご予約終了の場合もございます。
また、情報はブログをアップロードした時点でのものです。変更がある場合もございます。
あらかじめご了承下さい。

ジオマトリックス E233系 常磐線

常磐緩行線の2000番台用です。

(N) J8171A E233系 -常磐線各駅停車・千代田線- 行先表示 フィルムシール

このほか、中央線快速用の0番台用もございます。

前面表示です。側面表示は含まれていませんのでご注意下さい。

(N) J8168A E233系 -中央快速線・分割編成- 行先表示 フィルムシール

(N) J8168B E233系 -中央快速線・分割編成- 行先表示 (単体表示) フィルムシール

(N) J8169A E233系 -中央快速線・貫通編成- 行先表示 フィルムシール

側面表示です。分割編成、貫通編成共通です。

(N) J8170A E233系 -中央快速線- 側面表示 フィルムシール

このほか、レールクラフト阿波座の近鉄50000系用パーツも入荷しています。

(N) RCA-Y10 近鉄50000系 しまかぜ 床下機器パーツセット 6両編成用

…車端部のタンク類を表現するパーツです。

(N) RCA-IN13 近鉄50000系 しまかぜ 3番編成車番インレタ

…車番のインレタです。タネ車の車番の上から転写して下さい。マスク付ですので、元の車番を消す必要がありません。

お知らせです。
12月26日(土)~27日(日)
さいたま市大宮区のソニックシティにおいて「さいたま鉄道模型フェスタ2015Winter」が開催されます。
当店も出店いたします。

現在のところ、下記の特製品をご用意する予定です。
・カトー D51 常点灯化・ナックル化の特製品
・カトー C12 常点灯化・ナックル化の特製品
・カトー EF81 トワイライト 常点灯化・ナックル化、配管金属線化の特製品
・カトー EF30 常点灯化・ナックル化の特製品
・カトー ED76 常点灯化・ナックル化の特製品
・トミックス EF64 1000 広島色 常点灯化・電球色LED化・ナックル化、金属パンタ化の特製品
・トミックス JC61・52をナックル化したカプラー
・カトー EF81用ライト基板を常点灯化した特製品
・カトー DE10 常点灯化・ナックル化の特製品
・トミックス キハ187系 電球色LED化・常点灯化・車番・パーツ取付済の特製品

その他TN化した床板。カトー E233系通勤形用、近郊形用(これは計画中です。確定ではありません)
また、今回は機関車を中心にご用意いたします。

なお、特製品は当店のホームページ上でも販売いたしますので、先に売れてしまった場合はご容赦下さい。

※スナバ回路・ちらつき防止回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー E351系、787系のライトLED化を承ります。
以前の製品をグレードアップして第一線でどんどん走らせましょう。

E351系LED化

E351系です。電球→白色LED化しました。愛称表示器も明るくなりました。

【加工依頼】 (N) カトー E351系 「スーパーあずさ」 ライトLED化 1両分

787系 電球色LED化

787系です。橙色LED→電球色LEDです。フォグランプとの色分けもできるようになりました。

【加工依頼】 (N) カトー 787系 ライトLED電球色化 1両分

このほか。

GM近鉄各種…。

GM 近鉄12200系LED化

12200系の橙色→電球色化です。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 近鉄12200系・15200系 完成品各種 ライトLED電球色化 1両分

同様に8600系他通勤車も承ります。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 近鉄8600系完成品 ライトLED電球色化 1両分

小田急です。

GM 小田急3000形 電球色LED化

3000形の橙色→電球色化です。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 小田急 3000形 ヘッドライト 電球色LED化 1両分

8000形の橙色→白色化です。電球色ご希望の場合は、コメント欄にその旨ご記入下さい。
※編成によってシールドビーム(電球色)、LED(白色)がございます。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 小田急 8000形 ヘッドライト 白色LED化 1両分

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー C12を常点灯化(※)、ナンバー取付、ナックル化の特製品を発売中です。

(※)スナバ回路・ちらつき防止回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

カトー C12はファインスケールの小形蒸気として注目されました。
が…停車中にパルス式パワーパックを使ってもヘッドライトが点灯しない(いわゆる常点灯しない)のがちょっと残念です。今回は、D51に引き続き、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止回路追加、ナンバー取付、ナックル化の特製品をご用意いたしました。

C12

C12

後ろ側のヘッドライトもちゃんと常点灯しています。

下記のページで販売中です。

【常点灯化・ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 2022-1 国鉄 C12形蒸気機関車

このほか、D51の常点灯化品もございます。

カトー D51

【常点灯化・ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 2018-1 国鉄 D51形 蒸気機関車 1次形 (東北仕様)

【常点灯化・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 2016-4 国鉄 D51形 蒸気機関車 北海道形 ギースルエジェクター

また、C59の常点灯化特製品もご用意いたします。
1月生産分のご予約受付中です。

【常点灯化・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 2026-1 国鉄 C59形蒸気機関車 戦後形 (呉線)

それでは…。