工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

細かい標記類があるのとないのでは、模型でもイメージが変わることがあります。

ジオマトリックスの近鉄用、タキ43000用のインレタが入荷しています。

ジオマトリックス 近鉄各種ステッカーインレタ

近鉄の電車の「車いすマーク」は独特のものを使用しています。また、弱冷車は対象車両の窓にステッカーが貼られています。

ジオマト 近鉄インレタ貼付例

実際に貼り付けてみました。シールであれば、フチが残ったりしますがそんなこともありません。
また、正方形はともかく、角にカーブが付いている場合、切り取り線をうまく合わせるのも至難の業です。

下記のページで販売中です。
(N) G001 近畿日本鉄道 各種ステッカー インスタントレタリング

このほか、ドアステッカーなども収録されています。

また、奈良線~阪神電鉄直通対応車用の「蝶マーク」のインレタもございます。
(N) RCA-IN07 近鉄「蝶」マークインレタ (阪神線相直対応表記)

近鉄9820系TN化

というわけで、GMの近鉄9820系を元に、パーツ類を取り付け、ヘッドライトのLEDを明るくし、またTNカプラー化も行った特製品をご用意いたしております。

【クリア仕上げ・TN化・LED交換・パーツ取付・車番転写済・パンタ交換済】 (N) 30047 近鉄 9820系 基本6両編成セット (動力付き)
…ボークスのイベントでも展示いたします。

続いて。
貨物列車というのは編成が長いものが多いのですが…。
模型の世界で「同じ車番がズラリと並ぶ」のはおもしろくありません。
ガソリンなど石油を運ぶ列車の場合、タンク車がズラリと並びます。

ジオマトリックスのタキ43000用インレタがございます。

ジオマト J6003C

JOT(日本オイルターミナル)用のものです。
お好きな車番でお楽しみ下さい。
マスク付きですので、もとの車番を消さなくても上から転写すればOKです。

(N) J6003C タキ43000形 OT(黒) インレタ

続いて、シールです。

313系をお好きな行先で。
先日発売されたトミックスの313系。前面の行先は交換式ですが、実は側面の表示器に対応するシール類は例のごとく付いていません。各自工夫ですが…。

行先シールも発売中です。

ジオマト 313系LED表示

(N) J8207A 313系 LED表示 -東海道線[A] フィルムシール
…普通が中心です。

(N) J8207B 313系 LED表示 -東海道線[B] フィルムシール
…快速系が中心です。

お好きな種別・行先でお楽しみ下さい。

特急列車の愛称・行先シールです。
JR西日本用です。

(N) J8206B 特急形車両 愛称(種別)表示 2015年版 フィルムシール
683系の「サンダーバード」や283系の「くろしお」はもちろん、「ダイナスター」「能登かがり火」や「びわこエクスプレス」「ホームライナー」まで収録されています。
お好きな愛称でお楽しみ下さい。

(N) J8210 特急形車両 行先表示 フィルムシール
…行先はこちらをご使用下さい。

最後に。寝台列車用の行先シールです。
お好きな行先でお楽しみ下さい。

(N) J8611A 14系/24系客車(東京) フィルムシール

(N) J8611B 14系/24系客車(大阪) フィルムシール

(N) J8611C 14系/24系客車(上野) フィルムシール

(N) J8611D 14系/24系客車(札幌) フィルムシール

(N) J8611E 14系/24系客車(西日本) フィルムシール

最後に。Assyパーツ組立品を追加しました。

重厚な台車と近代的な車体の組み合わせ。スユニ50。

スユニ50

北海道向けのスユニ50形500番台です。
細かい部分に目をつぶれば、本州以南の列車にでも。

【Assy組立品・両側ナックル】 (N) 5141-1A スユニ50 502 「利尻」

6月25日(土)・26日(日)の2日間、ボークスのイベントに出店いたします。
リクエストなどがございましたら、お気軽にどうぞ。