ご来店ありがとうございます。
大阪環状線は半世紀近く103系が活躍していますが、ついに先が見えてきました。
置き換え用の323系が登場。現在、試運転を行っています。
トミックスからいち早く製品化が発表されています。
ご予約受付中です。
(N) 98230 JR西日本 323系 直流通勤形電車 (大阪環状線) 基本セット (3両)
(N) 98231 JR西日本 323系 直流通勤形電車 (大阪環状線) 増結セット (5両)
実車同様、227系をベースとした商品となります。
ちなみに、製品では、増結セットの車番、またアンテナなどのパーツ類がユーザー取付です。
これらは手間と時間、失敗したときの不安があります。
当店で、転写シートを転写、パーツ類を取り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
また、基本セットと増結セットを単純に連結すると、動力車が前から2両目となり、後進時の走行バランスが気になります。
当店で、動力ユニットを5号車に交換して走行安定性を向上させています。
【ナンバー転写済・パーツ取付済・動力ユニット移設】 (N) 98230・98231 JR西日本 323系 直流通勤形電車 (大阪環状線) 基本+増結 8両セット
さて。中間車の連結器はアーノルド。ちょっとこれでは…という意見もあろうと思います。
TNカプラー化して見栄えを向上させた特製品もご用意いたします。
もちろん、走行安定性を考慮して、動力ユニットを5号車に移設しています。
【TN化・ナンバー転写済・パーツ取付済・動力ユニット移設】 (N) 98230・98231 JR西日本 323系 直流通勤形電車 (大阪環状線) 基本+増結 8両セット
※いずれも作例は227系ですが、内容は同じです。
このほか入荷品です。
エコーモデルの細密ビスです。
TNカプラーの床板ネジ止め、その他パーツの取り付けにご活用下さい。
作例でよく使用しているタイプです。
床板の厚さによっては3mmも使用しています。
このほか、1.2mmもございます。
B-1231 細密ビス ナベM1.2×3mm長
ジオマトリックスの行先シールです。
常磐線のE531系用です。上野東京ラインも収録しています。
お手持ちのE531系を現行仕様にアップデートして下さい。
(N) J8139C E531系 -[上野東京] 常磐線- フィルムシール
E231系用もございます。上野東京ラインも収録しています。
(N) J8108C E231系 -[上野東京] 宇都宮線・東海道線- フィルムシール
JR西日本の種別シールです。行先は別売です。
路線記号が入った221系用です。
(N) J8205B 221系種別表示 -路線番号併記・奈良- フィルムシール
…奈良支所用です。関西(大和路)本線、奈良線、和歌山線などを収録しています。
(N) J8205C 221系種別表示 -路線番号併記・京都- フィルムシール
…京都支所用です。本線、湖西線、草津線、山陰(嵯峨野)本線、福知山(JR宝塚)線を収録しています。
同じく207系/321系用です。
(N) J8214C 207系/321系 種別表示 -路線記号併記・網干-
JR西日本の行先シールです。
(N) J8215 西日本 汎用行先表示 (側面) -大阪環状線・大和路線etc- フィルムシール
(N) J8216 西日本 汎用行先表示 (側面) -山陰線・福知山線etc- フィルムシール
JR東日本です。
東北新幹線用です。
(N) J8112FA-16 E(H)5系/E6系 -東北新幹線- 2016年版 フィルムシール
…はやぶさ(東京-盛岡)、やまびこ、なすのを収録しています。
(N) J8112FB-16 E(H)5系/E6系 -東北・北海道・秋田新幹線- 2016年版 フィルムシール
…はやぶさ(東京-新青森・新函館北斗)、こまちを収録しています。
南武線です。E233系用です。
阪急9300系用です。
(N) E929 阪急電鉄 9300系 LED表示 フィルムシール
このほか。トミーテック2016年9月発売予定品のうち、ご予約を受付中のものです。
鉄コレ・阪堺電軌モ161形です。
モ163が旧南海色、モ168が雲形グリーンです。
ベンチレーターの数の違いも再現されています。
当店で動力を組み込んだ特製品をご用意いたします。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
メーカーからは追加不可との連絡が来ております。
【動力ユニット組込済】 (N) 鉄道コレクション 阪堺電車 モ161形 163号車 旧南海色
【動力ユニット組込済】 (N) 鉄道コレクション 阪堺電車 モ161形 166号車 雲形グリーン
京都丹後鉄道「丹後の海」です。
青一色にロゴを散りばめたリニューアル車です。
(N) 98017 京都丹後鉄道 KTR8000形 特急形気動車 「丹後の海」 セット (2両)
なお、当店でヘッドライトを電球色化した特製品もご用意いたします。
ヘッドライトひとつで印象が大きく変わります。
ぜひどうぞ。
【ヘッドライト電球色LED化】 (N) 98017 京都丹後鉄道 KTR8000形 特急形気動車 「丹後の海」 セット (2両)
また、さらに中間連結器をTNカプラー化した特製品もご用意いたします。
先頭部がTNカプラーなのに、中間部がアーノルドというのも…。
写真はキハ261系ですが、内容は同じです。
【中間TN化・ヘッドライト電球色LED化】 (N) 98017 京都丹後鉄道 KTR8000形 特急形気動車 「丹後の海」 セット (2両)
以上です。それでは。