工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

国鉄色に塗り戻されて注目されているEF65 2139。トミックス製品が発売中です。

JR貨物に所属するEF65は更新工事を受けてライトグレーにブルーの更新色にあらためられていますが…。2139号機は2016年に国鉄色に塗り戻されました。
もっとも、全て更新機となり、色による識別の必要がなくなったというのも理由の一つなのですが…。

(N) 9174 JR貨物 EF65形2000番台 直流電気機関車 (2139号機・復活国鉄色)

ですが…。例のごとく、ヘッドライトはオレンジ色で暗く、進行方向逆側のライトがちらつきやすい。また、パンタがプラ製故に、関節が外れやすく、上げ下ろしに神経を使う必要がありあまりいい気持ちがしない…ということもあろうと思います。
お約束の特製品です。
ヘッドライトを電球色LED化、スナバ回路設置、ナンバー、パーツ類を取り付け、パンタをカトーのEF65 1000用:金属製に交換した特製品をご用意いたしました。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。また、パンタグラフも安心して上下させることができます。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

【電球色LED・スナバ回路・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 9174 JR貨物 EF65形2000番台 直流電気機関車 (2139号機・復活国鉄色)

また、他店でご購入の方に、ヘッドライト交換・スナバ回路取付も承ります。

【加工依頼】 (N) トミックス EF65形 電気機関車 ヘッドライト電球色LED化・スナバ回路取り付け 1両分

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

JR北海道で増備が進むキハ261系1000番台。キハ183系など在来車の置き換えを本格的に行う計画です。

現在、塗装変更が進んでおり、前面が白、紫色の帯が入ったものになりつつあります。
トミックスから早速製品化されています。

(N) 98232 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 基本セット (3両)

(N) 98233 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 増結セット (3両)

(N) 9404 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 キハ260形1300番台 (新塗装) (M)

(N) 9405 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 キハ260形1300番台 (新塗装) (T)

さて。これではおもしろくありません。
増結セットや単品の車番はユーザー転写式。また、ヘッドライトは白一色で光り分けをしていません。
そして、中間連結器はアーノルドなのも残念です。

当店で、車番転写、ヘッドライトの光り分け、さらにTNカプラー化した特製品をご用意いたします。
また、転写に工夫が必要な中間車のふさぎ板ももちろん転写済です。

左が製品状態。右が光り分けをしたものです。上部灯はハロゲン、腰部の大きな方はシールドビーム、小さい方は放電灯です。光の違いを再現しています。

TNカプラー化したものです(右)。

妻面のふさぎ板の転写シートも転写済です。

制作動画です。

6両セットです。

【光り分け・TN化・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 98232・98233 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 6両セット

8両セットです。

【光り分け・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 98232・98233・9405 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 8両セット
…編成1モーターです。

【編成2モーター・光り分け・TN化・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 98232・98233・9405 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 8両セット
…編成2モーターです。勾配の多いレイアウトでご使用下さい。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

鉄コレ 京阪1900系 動力化特製品をご用意いたしました。

今回の製品は、旧1810系の編入車である1905が入っている点がポイントです。

当店で下記の加工を施しています。
・動力化(1918に搭載)
・トレーラー化パーツ取り付け
・パンタグラフ取り付け
・アンテナ類取り付け
・先頭車運転台側TNカプラー化
を行っています。

先頭車運転台側をTNカプラー化しています。連結もワンタッチです。

テレビカーの1950形にはユーザー取り付けのアンテナも取付済です。

下記のページで販売中です。
【動力化・先頭車TN化・アンテナ取付済】 (N) 鉄道コレクション 京阪電鉄 1900系 特急電車 3両セットB

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトーAssyパーツのご案内です。旧製品のグレードアップなどにご活用下さい。

885系用のライトユニットです。実車にあわせて電球色のLEDに変更されています。以前の製品のライトは白色ですので、このパーツを使って、ヘッドライトをグレードアップして下さい。883系でもご使用いただけます。但し、フォグランプの黄色味が濃くなりますのでご注意下さい。

(N) 4431-3G クロハ884-9 ライトユニット

シングルアームパンタも入荷しています。各種交換用、グレードアップ用に。

(N) 4432F モハ885パンタグラフ

683系用の動力ユニットも入荷しています。
リニューアル車用で、座席が青いのが特徴です。未更新車にも使えますが、座席の色が合いませんのでその部分は目をつぶるか、塗り替えて下さい。
なお、クハ682用のライトユニットなども同梱されています。

(N) 28-144-2 683系増結セット用動力装置2 (リニューアル車対応)

このほか。再入荷です。

クモハ165用のヘッドライトレンズです。縦スジを再現しており、115系や155系といった大目玉のグレードアップにもご使用いただけます。

(N) Z04-8103 クモハ165 ヘッドライトレンズ

また、汎用品です。
ライトユニットの集電シューとスイッチ板です。

(N) Z06-1120 ライトユニット集電シュー

(N) Z04-5547 スイッチ板

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

新製品のご案内が続いていますが、加工のご紹介です。

カトー 251系「スーパービュー踊り子」のLED化ご案内です。

東京と伊豆を結ぶ251系「スーパービュー踊り子」。1990年に登場。大きな窓のハイデッカーで、先頭車は展望室もあります。また、子供用の遊び場も設置されているのも特筆されます。登場以来30年近くになりますが、リニューアルを受けて今も活躍中です。

カトーからは、登場直後に製品化されており、実車のリニューアルに合わせて新塗装も発売されました。
1990年前後の製品の中には651系「スーパーひたち」、近鉄21000系「アーバンライナー」、24系「北斗星」、キハ85系「ワイドビューひだ」など、特急車を中心に「室内灯付き」のものが存在します。もちろん、251系も室内灯付きで製品化されています。

よくできた製品ですが、今となってはヘッドライト・テールライト、また室内灯が白熱電球なのが少し残念なところです。
ここをLED化すれば、今の製品と遜色がない内容になります。

当店で、LED化を承ります。

ヘッドライト・テールライトです。

【加工依頼】 (N) カトー 251系 「スーパービュー踊り子」 ライト電球色LED化 1両分

加工依頼】 (N) カトー 251系 「スーパービュー踊り子」 室内灯白色LED化 1両分

このほか。

651系です。写真は「スーパーひたち」ですが、1000番台の「スワローあかぎ」でも同内容です。

【加工依頼】 (N) カトー 651系 「スーパーひたち」 「スワローあかぎ」 ライトLED化 1両分

また、E257系も承ります。
最新製品でLED化されましたが、電球色LEDで、ライトの光り分けが再現されていません。また、トレインマークが電球色で暗いのもちょっと残念です。
光り分け、白色LED化を行い、実車に近い質感を再現します。

【加工依頼】 (N) カトー E257系 「あずさ・かいじ」 ライト白色LED化・光り分け 1両分

なお、光り分け、パーツ取付済の特製品もございます。

【光り分け・パーツ取付済】 (N) 10-1274・10-1275 JR東日本 E257系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 11両フル編成セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
グリーンマックス 東急1000系各種のご予約を受付中です。

日比谷線直通用として活躍してきた1000系は、2013年に乗り入れが中止されると、失職してしまいました。
しかし、まだ車齢が若いことから、7700系置き換えのため、3連化の上、池上線・多摩川線に転用することとなりました。
制御装置は短編成で運転することから冗長性を考慮した1C4M×2群+SIV一体型に、パンタはシングルアーム式が2台化、また、帯色は緑の濃淡にあらためられています。
車番は1000系の在来車と区別するため、1500番代を名乗っています。

スカートが在来型のもの、強化型のものの2タイプが発売されます。

在来型です。
(N) 30624 東急電鉄 1000系 (1500番代・従来型スカート) 3両編成セット (動力付き)

強化型です。
(N) 30625 東急電鉄 1000系 (1500番代・強化型スカート) 3両編成セット (動力付き)

お約束の特製品です。
GM完成品のライトは「暗い」というご意見を頂戴します。ヘッドライトのユニットの抵抗が5,100Ω。安全値を考慮してということなのでしょうが、ちょっと抵抗が高いので「暗い」という結論になります。そこで、抵抗を560Ωに交換。あわせてヘッドライト・テールライトのLEDを高輝度タイプに交換します。
実車同様、明るいヘッドライトでお楽しみ下さい。

【LED高輝度化】 (N) 30624 東急電鉄 1000系 (1500番代・従来型スカート) 3両編成セット (動力付き)

【LED高輝度化】 (N) 30625 東急電鉄 1000系 (1500番代・強化型スカート) 3両編成セット (動力付き)

旧型車風の「きになる電車」。

街の中を走る池上線。駅前の道路から改札口を抜ければすぐホームという駅も見られます。街と電車の距離感が近いのが特徴です。また、全線各駅停車のみで、開業以来の雰囲気を残す駅もあります。そんな中、元気な商店街の一つである戸越銀座の最寄り駅である戸越銀座駅を木質系に改装。「きになる駅」として2016年にリニューアルしました。あわせて、1000系の1017編成も、旧型車3450形のイメージに合わせて紺色と黄色のラッピングを施されています。また、車内も木質系に改装。吊革も木製となっている点が注目されています。

ご予約受付中です。

(N) 50565 東急電鉄 1000系 (きになる電車) 3両編成セット (動力付き)

こちらも、ヘッドライトの抵抗を560Ωに交換、LEDも輝度の高いものに交換した特製品をご用意いたします。
明るいヘッドライトでお楽しみ下さい。

【LED高輝度化】 (N) 50565 東急電鉄 1000系 (きになる電車) 3両編成セット (動力付き)

このほか、キハ110系、キハ54形も製品化の発表がされていますが、次以降でご案内いたします。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス EF65 2139のご予約を受付中です。
1月26日発売、当店には数日後入荷予定です。

JR貨物に所属するEF65 2139。更新工事を受けていますが、2016年4月に国鉄色に塗り戻されており、注目されています。
もっとも、JR貨物から未更新機が消滅したという理由もあり、カラーリングで識別するという必要もなくなったのですが…。

(N) 9174 JR貨物 EF65形2000番台 直流電気機関車 (2139号機・復活国鉄色)

ですが、ヘッドライトは橙色のLED。パンタは軟質プラ…。ナンバー、手すり、ホイッスルなどユーザー取付パーツがてんこ盛り。
これでは、おもしろくありませんのでお約束の特製品です。

当店で、ヘッドライトを電球色LED化・進行方向逆側ライトちらつき防止のためのスナバ回路設置、ナンバーはもちろん、手すり、ホイッスルなど別パーツを取り付け、さらにパンタグラフを金属製に交換したものです。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

写真はイメージです。

【金属パンタ化・電球色LED・スナバ回路・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 9174 JR貨物 EF65形2000番台 直流電気機関車 (2139号機・復活国鉄色)

このほか。

JR北海道の特急形気動車 キハ261系1000番台。
こちらもまもなく入荷予定です。

今回は、前面が白色となった新塗装です。

(N) 98232 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 基本セット (3両)

(N) 98233 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 増結セット (3両)

(N) 9404 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 キハ260形1300番台 (新塗装) (M)

(N) 9405 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 キハ260形1300番台 (新塗装) (T)

さて、お約束の特製品です。
車番は転写シート対応、スノープロウはユーザー取付。ヘッドライトは白色LEDのまま。
これではおもしろくありませんので、当店で下記の加工を施した特製品をご用意いたします。

・車番転写済
・スノープロウ取付済
・ヘッドライト光り分け済。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

トミックス キハ261系1000番台 ライト色分け

ライトの色分けです。主灯はシールドビーム、補助灯は放電灯です。色合いが異なりますので、実車にあわせて光り分けをしています。

中間連結器がアーノルドのタイプです。6両・8両セットをご用意いたします。
6両は「スーパーとかち」、8両は「スーパー北斗」などで見られます。

【光り分け・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 98232・98233 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 6両セット

【光り分け・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 98232・98233・9405 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 8両セット

中間連結器がTNカプラーです。6両・8両セットをご用意いたします。

<キハ261系TN化

【光り分け・TN化・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 98232・98233 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 6両セット

【光り分け・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 98232・98233・9405 JR北海道 キハ261系1000番台 特急形気動車 (新塗装) 8両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。
ジオマトリックスの行先シールのご予約を受付中です。
お好きな行先でお楽しみ下さい。

まずは、115系/211系用です。

東北(宇都宮)線・湘南新宿ラインです。
(N) J8129 115系/211系 東北(宇都宮)線・湘南新宿ライン フィルムシール

高崎線・湘南新宿ラインです。
(N) J8130 115系/211系 高崎線・湘南新宿ライン フィルムシール

上越線・信越線・両毛線・吾妻線・日光線です。
(N) J8131 115系/211系 上越線・信越線・両毛線・吾妻線・日光線 フィルムシール

ついでに。
211系高崎ローカル用がトミックスから発売予定です。ご予約を受付中です。
スカートが実車同様、スノープロウ兼用となっている点が目立ちます。
この製品には、側面方向幕が付属していませんので、J8131を使うとよいでしょう…。

前面のスカートにご注目。

クモハ211です。シングルアームパンタがポイントです。

(N) 98236 JR東日本 211系 直流近郊形電車 (高崎車両センター・4両編成) セット (4両)

お約束の特製品です。ヘッドライトは電球色LEDを使用していますが、それ故に、方向幕も電球色に光ってしまいます。
これでは、旧性能電車ですので、方向幕は白色、ヘッドライトは電球色と光り分けをした特製品をご用意いたします。

写真右のイメージです。
あわせて、車番インレタ転写、パーツ類取付済です。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

パーツ・ナンバー取付済・光り分け】 (N) 98236 JR東日本 211系 直流近郊形電車 (高崎車両センター・4両編成) セット (4両)

さらに、中間連結器をTN化した特製品です。

【TN化・パーツ・ナンバー取付済・光り分け】 (N) 98236 JR東日本 211系 直流近郊形電車 (高崎車両センター・4両編成) セット (4両)

続いて。E501系用です。

(N) J8138A E501系 1995年版 常磐線 フィルムシール
…1995年、常磐線でデビューをしたときのものです。白字幕です。

(N) J8138B E501系 2007年版 常磐線・水戸線 フィルムシール
…2007年に上野口から撤退。水戸線にも入るようになりました。青字幕です。

こちらも、トミックス製品がまもなく発売されます。ご予約受付中です。

トイレ付きがポイントです。

(N) 98235 JR東日本 E501系 交直流通勤形電車 (水戸線) セット (5両)

こちらも特製品をご用意いたします。
ヘッドライトをLED化、ナンバー転写、パーツ取付済です。

【ライトLED化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 98235 JR東日本 E501系 交直流通勤形電車 (水戸線) セット (5両)

さらに中間連結器をTN化したものです。

【TN化・ライトLED化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 98235 JR東日本 E501系 交直流通勤形電車 (水戸線) セット (5両)

このほか。
485系用です。東北用です。
(N) J8300D 485系 行先表示 東北特急 [D] フィルムシール
方向幕タイプです。

(N) J8300F 485系 行先表示 東北特急 [F] フィルムシール

200系新幹線です。リニューアル車用で、LEDを再現しています。

(N) J8112H 200系 LED表示 東北・上越新幹線

このほか、ジオマトリックスのシール類関連製品です。
E531系です。常磐線の中距離電車です。

(N) J8139B E531系 2014年版 -常磐線・水戸線- フィルムシール

(N) J8139C E531系 -[上野東京] 常磐線- フィルムシール

415系です。常磐線・水戸線用です。

(N) J8211 415系 -常磐線・水戸線- フィルムシール

E657系です。

(N) J8212 E657系 フィルムシール
…「スーパーひたち」「フレッシュひたち」が収録されています。

(N) J8212B E657系 -ひたち・ときわ- フィルムシール
…「ひたち」「ときわ」を収録しています。現行タイプです。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス 都営地下鉄10-300形が発売中です。

都営地下鉄新宿線は新宿と本八幡の間を結ぶ路線で、東京を東西に縦断する格好です。新宿から先は京王電鉄に乗り入れ、橋本や高尾山口方面に直通しています。
1978年の開業以来、10-000形が活躍してきましたが、2005年に置き換え用として登場。JR東日本E231系をベースとした設計です。その後、2013年から増備されたものは、E233系ベースになり、前面、内装など大幅に変更。別形式の趣があります。
今回は、4次車が発売されました。2015年に登場したグループで、帯色はラインカラーの黄緑に紺色のラインが加わっています。

(N) 98610 東京都交通局 10-300形電車 (4次車・新宿線) 基本セット (6両)

(N) 98611 東京都交通局 10-300形電車 (4次車・新宿線) 増結セット (4両)

ですが…。実車の前照灯はシールドビーム。模型は白色。ちょっと違和感があります。
また、例のごとく、車番、車椅子マーク、弱冷房車マークなど転写シートの転写が必要です。

というわけで、お約束の特製品です。
・ヘッドライトの光り分け
・転写シート転写済
・避雷器パーツ取付済
・中間連結器TN化

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

先頭車のライト光り分けです。右が電球色にしたものです。

インレタ転写済、パーツ取付済です。

中間連結器をTNカプラー化しています。

【TN化・光り分け・インレタ・パーツ取付済】 (N) 98610・98611 東京都交通局 10-300形電車 (4次車・新宿線) 10両セット

なお、中間連結器のTN化を省略したものもご用意いたします。

【光り分け・インレタ・パーツ取付済】 (N) 98610・98611 東京都交通局 10-300形電車 (4次車・新宿線) 10両セット

なお、出荷ですが、ご予約を頂戴しているお客様分から加工いたしますので、1週間程度いただきます。ご了承下さい。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
中央東線の主役といえば、E351系「スーパーあずさ」ですが、あくまでも「特別な存在」。
実際にはE257系の「あずさ」「かいじ」が支えています。
カトーからE257系「あずさ・かいじ」が入荷しました。

今回から、強化形スカート、ヘッドライトは電球色LEDにあらためられています。

(N) 10-1274 JR東日本 E257系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 7両基本セット

(N) 10-1275 JR東日本 E257系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 4両増結セット

が…。ヘッドライトが電球色LEDになったものの、実車はシールドビームと放電灯が組み合わさっています。色の違いを再現していません。
そして、トレインマークが黄色っぽくて暗い。
というのが残念なところです。

というわけで、お約束の特製品をご用意いたしました。

ライトを電球色LED→白色LEDに交換。そして、プリズムをオレンジ色に着色することで、放電灯とシールドビームの光り分けを行います。
また、トレインマークも明るく、実車の質感に近づいた光り方になりました。

【光り分け・パーツ取付済】 (N) 10-1274・10-1275 JR東日本 E257系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 11両フル編成セット

また、さらに、側面の行先シールを貼付済のものもご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【光り分け・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1274・10-1275 JR東日本 E257系 直流特急形電車 「あずさ・かいじ」 11両フル編成セット

なお、ヘッドライトを白色LED化+光り分けも承ります。
タネ車が白熱電球の以前のもの、電球色LEDの今回のもの、どちらも対応いたします。

【加工依頼】 (N) カトー E257系 「あずさ・かいじ」 ライト白色LED化・光り分け 1両分

それでは…。