工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ご案内が遅れましたが、先日開催されたカトー セールスミーティングでキハ85系の試作品が展示されていました。
パーツの構成などもまじえてレポートします。

キハ85系です。リニューアル発売されますが…。

先頭グリーン車のキロ85形です。
流線型の前面をうまく再現されています。

キハ85形1100番台です。ホロ枠が取り付けられています。

ご予約を受付中です。

基本セットです。
キハ85-7-キハ84-12-キロハ84-9-キハ85-1104です。
(N) 10-1404 JR東海 キハ85系 特急形気動車 「ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀」 4両基本セット

増結セットです。
キハ85-1105+←キハ85-1109-キハ84-7-キハ84-303-キロ85-5です。
(N) 10-1405 JR東海 キハ85系 特急形気動車 「ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀」 5両増結セット

で…。基本編成と付属編成の連結はKATOカプラー。カプラーが台車マウントなのが残念なところです。
というわけで、当店でTNカプラー化した特製品をご用意いたします。
【貫通型先頭車TN化】 (N) 10-1404 JR東海 キハ85系 特急形気動車 「ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀」 4両基本セット

【貫通型先頭車TN化】 (N) 10-1405 JR東海 キハ85系 特急形気動車 「ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀」 5両増結セット

さて。パーツの構成です。

キハ85形に取り付けられている「鹿スカート」。
どうなっているかというと…。

取り外し式です。こんな感じです。
Assyパーツもご予約受付中です。

(N) Z06-1361 キハ85系衝撃緩和装置付スカート

キハ85形1100番台(貫通型先頭車)のホロ枠です。
在来製品を元に前面の曲線など造形は変えず(セールスミーティングでの話から)、ホロ枠の穴を開けています。
で、ホロ枠に付いたツメをはめ込む構造です。

在来製品にどうやって取り付けるか…。
穴を開けるか、ツメを切って接着するか…。各自工夫してみて下さい。
※失敗しても責任は負いません。

Assyパーツのご予約受付中です。

(N) Z06-1378 キハ85ひだ南紀 ホロアダプター

今回の製品から、車端部の機器(トイレタンクなど)も再現されます。
在来製品にも。285系のように、カプラー部分に取り付けるタイプです。各自工夫して取り付けて下さい。

(N) Z06-1374 キハ85ひだ南紀 車端部床下機器

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

いろいろな形式の併結が楽しい近鉄特急。標準軌線用の汎用車22000系「ACE」はグリーンマックスから発売されていますが…。
標識灯が点灯しない。他編成との併結の際にはスイングドローバーを使う必要がある…。など不満なところもあります。

というわけで、今回は、標識灯点灯、TNカプラー化の特製品をご用意いたしました。
増結2両編成セットですので、30000系「VISTA EX」など他の系列との併結も楽しめます。

22000系同士です。

GM 近鉄22000系 トミックス 近鉄30000系 併結

トミックス製の近鉄30000系と併結をしたところです。

下記のページで発売中です。

【先頭車TN化・光り分け・ナンバー転写済・パーツ取付済】 (N) 30196 近鉄 22000系 ACE 増結2両編成セット (動力無し)

なお、他店でご購入のお客様には加工も承ります。

標識灯の点灯化です。
【加工依頼】 (N) グリーンマックス 近鉄22000系 完成品各種標識灯点灯化+LED交換 1両分

TNカプラー化です。
【加工依頼】 (N) グリーンマックス 近鉄22000系 完成品 先頭車運転台側TNカプラー化 1両分

本日は以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。
 

ホビーセンターカトーの651系「伊豆クレイル」タイプのご予約を受付中です。
実車は、「スワローあかぎ」用に転用されていた4連1編成を観光列車用に改装したものです。
車内で食事やライブ演奏が楽しめるようになっています。
また、外観はピンク色を基調としたものとなり、細かい花柄が描かれています。

ご予約受付中です。
(N) 10-944 JR東日本 651系1000番台 直流特急形電車 「伊豆クレイル」タイプ 4両セット

で…。特製品を追加いたしました。

行先シールを貼り付けたものです。これで、商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【シール貼付済】 (N) 10-944 JR東日本 651系1000番台 直流特急形電車 「伊豆クレイル」タイプ 4両セット
…行先はご指定がない場合は「伊豆急下田行き」といたします。

さらに。室内灯を取り付けた特製品です。
部屋の明かりを消してお楽しみ下さい。

【室内灯取付済・シール貼付済】 (N) 10-944 JR東日本 651系1000番台 直流特急形電車 「伊豆クレイル」タイプ 4両セット

このほか。
好評につき、追加いたしました。

北陸本線の普通列車で活躍する521系です。
運転台側をTNカプラー化した特製品です。外幌も取付済です。
ワンタッチで連結がお楽しみいただけます。また、電連も表現されています。

【TN化・外幌・スナバ回路取付】 (N) 10-1395 JR西日本 521系 交直流近郊形電車 2次車 2両セット

また、651系「スワローあかぎ」も発売中です。

(N) 10-943 JR東日本 651系1000番台タイプ 交直流特急形電車 「スワローあかぎ・草津」 7両セット

ですが…。ヘッドライトは電球色故にトレインマークはオレンジ色がかっており、LEDらしい色が出ていません。また、室内灯は白熱電球なのは非常に残念です。
当店で、ヘッドライト、室内灯を白色LED化した特製品をご用意いたしました。
※グリーン車は電球色LEDです。

これで、他の車両と並べても遜色はありません。

右が白色LEDに交換したものです。トレインマークがちゃんとした発色をしています。

右が白色LEDに交換したものです。低速から明るく点灯します。

【LED室内灯取り付け・光り分け済】 (N) 10-943 JR東日本 651系1000番台タイプ 交直流特急形電車 「スワローあかぎ・草津」 7両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー 521系用のスノープロウが発売されましたが…。
これで、何かできないかと試してみました。

まずは、スノープロウ付きの台車です。

従来から発売されてきた4683D クロ682用の台車を元に、スノープロウを取り付けたものです。
余談ながら、223系などでも同じ台車を使用しています。

ということは、683系のクロ682や683に取り付けられないかと気になってきます。
実際に取り付けてみました。

こんな感じで、問題もありません。

では、クモハ683はどうなのかということになりますが…。

スノープロウを用意します。

台車に取り付けてみました。作例では、ゴム系接着剤を使用しています。

実際に車両に取り付けると…。

こんな感じです。問題はありませんでした。

ということは、リニューアル前の原形車、はたまた色違いの「しらさぎ」「スノーラビットエクスプレス」「くろしお」あたりでも応用ができそうです。足回りを引き締めて下さい。

あとは、各自、応用できるものを探してみて下さい。
※失敗しても責任は負いません。

(N) 74115-1D クモハ521 (2次) 前台車 S付
…スノープロウ付きの台車です。クロ682、683、クハ682、683あたりで。

(N) Z04K6689 クモハ521 (2次) スノープロウ
…スノープロウのみです。お手持ちの車両の台車の先端に取り付けて下さい。各自工夫。失敗しても責任は負いません。

このほか。

トレジャータウンの車両収納袋が再入荷しました。

(N) TTT513-01 ちょうどよいサイズの車輌収納袋 Nゲージ用約100枚入

また、再入荷品です。

(N) TTL881-01 JNRマーク 金属インレタ

(N) TTL856-10A ドア注意・優先席 (関西) インレタ

モデルアイコンのキットが再入荷しています。

レール運搬用の長物車です。
(N) 717A1 国鉄 チキ6000 2両組キット

函館市電8000形です。
(N) 728C1 函館市電 8000形電車 組立キット

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

「私鉄の103系」と呼ばれた東武鉄道8000系。実に712両も登場し、東武鉄道の全線で活躍しました。
現在は、かなり数を減らし、支線や野田線で活躍するのみとなっています。
これも、余剰となる20000系の処遇、60000系の増備で先が見えない状況です。

1986年から修繕工事が開始されましたが、初期のものは原型顔のままであり、8111編成は最後まで残った存在として現在も動態保存されています。ベージュとオレンジのツートンカラーでイベントなどで活躍していましたが、現在は、セイジクリーム一色にあらためられています。

今回は、ツートンカラーの鉄コレが入荷しています。
当店で、動力化、トレーラー化パーツセット、トレーラー化パーツセットを取り付け、さらに、上級者向けの別パーツであるアンテナとマーカーランプを取り付けた特製品をご用意いたしました。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【動力化】 (N) 鉄道コレクション 東武鉄道 8000系 8111編成 ツートンカラー (東武博物館動態保存編成) 6両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ホビーセンターカトーの651系「スワローあかぎ」タイプが入荷しました。
「スーパーひたち」で活躍してきた651系はE657系の登場で置き換えられ、2014年に、北関東地区で活躍する185系の置き換え用に転用されました。転用に際して、交流機器の使用停止措置が行われ、1000番台に、またパンタの交換や窓下にオレンジ帯の追加などが行われています。全車指定席の「スワローあかぎ」などで活躍しています。

実車とはパンタまわりが異なりますので、「タイプ」ですが、違和感はないでしょう。

(N) 10-943 JR東日本 651系1000番台タイプ 交直流特急形電車 「スワローあかぎ・草津」 7両セット

ですが…。ヘッドライトは電球色故にトレインマークはオレンジ色がかっており、LEDらしい色が出ていません。また、室内灯は白熱電球なのは非常に残念です。
当店で、ヘッドライト、室内灯を白色LED化した特製品をご用意いたしました。
※グリーン車は電球色LEDです。

これで、他の車両と並べても遜色はありません。

右が白色LEDに交換したものです。トレインマークがちゃんとした発色をしています。

右が白色LEDに交換したものです。低速から明るく点灯します。

【LED室内灯取り付け・光り分け済】 (N) 10-943 JR東日本 651系1000番台タイプ 交直流特急形電車 「スワローあかぎ・草津」 7両セット

なお、他店でご購入のお客様にはヘッドライトの交換も承ります。

【加工依頼】 (N) カトー 651系 「スーパーひたち」 「スワローあかぎ」 ライトLED化 1両分

それでは…。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

いろいろな車両が活躍する近鉄特急。その中でも、1992年に登場した汎用車 22000系「ACE」はそれまでの近鉄特急の車両からは一線を画した存在で、今も標準軌線で幅広く活躍中です。

グリーンマックスから発売されていますが…。標識灯が点灯しないのが残念です。
特急専用車故に、常に標識灯は両側点灯なのですが、これでは、普通電車になってしまいます。

というわけで、当店で、標識灯も点灯するようにいたしました。加工も承ります。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 近鉄22000系 完成品各種標識灯点灯化+LED交換 1両分

標識灯を点灯化させるため、他のLEDも交換しています。また、抵抗も560Ωに交換し、より明るく点灯するようにしました。
※テールライトの光漏れが若干ございます。ライトプリズムの構造上、致し方ないところです。ご容赦下さい。

こちらも「お約束」ですが、部材を発注中です。今しばらくお待ち下さい。

ついでに。
30000系「ビスタEX」もございます。

【スペイン村インレタ転写済・中間連結器TN化・車番転写済】 (N) 92598 近畿日本鉄道 (近鉄) 30000系 ビスタEX セット (4両)

中間連結器をTNカプラー化、またスペイン村のインレタを転写しています。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

トレジャータウンの「ちょうどよいサイズの車輌収納袋」発売中です。

Nゲージの車両はケースに入れて収納しますが…。
輸送中に中で車両が遊んでしまってパーツが外れたという経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。
トミックスの製品の中には、ビニール袋の中に車両を入れてあるものがあります。
車両の破損を防ぐ意味では効果的なものです。
そういうものがあれば…。というわけで、トレジャータウン製の「ちょうどよいサイズの車輌収納袋」が発売中です。

お手持ちの車両を、収納袋に入れてから車両ケースに入れるだけ。
透明ビニールなので、車両もよくわかり、見栄えもよいのが特徴です。
100枚入りですので、どんどん収納してください。

(N) TTT513-01 ちょうどよいサイズの車輌収納袋 Nゲージ用約100枚入

このほか。
トレジャータウン製の入荷品です。

(N) TTL856-04 ドア注意・優先席 (東海) インレタ
…転写式ですので、シールとは違い、フチがないのが特徴です。

(N) TTL856-43 優先席表示3 窓に裏から貼るインレタ
…京急や都営地下鉄、京成で見られます。

(N) TTL856-10A ドア注意・優先席 (関西) インレタ
…JR西日本の優先座席です。

(N) TTL856-41 優先席表示1 窓に裏から貼るインレタ
…JR東日本用です。

(N) TTL856-42 優先席表示2 窓に裏から貼るインレタ
…関東の私鉄用です。

続いて。ジオマトリックスのシール類です。
お手持ちの車両をドレスアップして下さい。

(N) J8228A-X 323系 大阪環状線・ゆめ咲線 -クリスマスVer.- フィルムシール
…営業開始時に見られた表示です。

(N) J8228A 323系 大阪環状線・ゆめ咲線 フィルムシール
…通常タイプです。

トミックス製の323系も在庫がございます。

インレタ転写、動力を4号車に移設、TNカプラー化したものです。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【TN化・ナンバー転写済・動力ユニット移設】 (N) 98230・98231 JR西日本 323系 直流通勤形電車 (大阪環状線) 基本+増結 8両セット

さらに、墨入れ、優先座席ステッカー(インレタ)転写、行先シール貼付を行った豪華版です。
【墨入れ・優先座席転写・行先シール貼付・車番転写・TN化・動力移設】 (N) 98230・98231 JR西日本 323系 直流通勤形電車 (大阪環状線) 基本+増結 8両セット

元に戻ります。

(N) J8214D 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・網干-
…3月のダイヤ改正から、東海道・山陽本線の列車にも路線記号が表示されています。

(N) J8217A 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以東)・北陸線- フィルムシール

(N) J8171B E233系 -千代田線・小田急線直通- 前面表示 フィルムシール

(N) J8171C E233系 2016年版 -千代田線・小田急線直通- 側面表示 フィルムシール
…この2アイテムで前面と側面が揃います。小田急線内の行先も収録されています。

(N) J8127C 115系 LED表示 -岡山- フィルムシール

(N) J8141 415系/713系 -南福岡- フィルムシール

…側面表示がないトミックス製、鉄コレあたりでご使用下さい。

(N) J8253D 311系/313系 側面表示 御殿場線・武豊線・関西線 フィルムシール
…側面用です。

(N) J8252Ak 313系前面表示 [カトーサイズ] フィルムシール
…前面用です。

(N) E008 阪急電鉄:各種ステッカー[A] インレタ
…阪急のロゴマーク、携帯電話OFF、車椅子マークが収録されています。

エヌ小屋の室内パーツ類です。

(N) 10440 マット銀 帯カットシート 2種各28本分

(N) 10445 マット金 帯カットシート 3種各28本分

…お手持ちの車両の帯貼り替えなどにご使用下さい。

(N) 10120 KATO製 285系個室・通路壁面シート

(N) 10290 KATO トワイライト牽引機運転室運転室背面パーツ (3066-x対応)

銀河モデルの車番インレタです。

(N) N-751 形式番号標記 鉄コレ営団2000形用/2色仕様 インスタントレタリング
…鉄コレやモデルアイコン・ワンマイル製キットのレタリングに。

最後にエコーモデルの細密ビスです。パーツのネジ止めにどうぞ。

B-1421 細密ビス ナベM1.4×2mm長

B-1431 細密ビス ナベM1.4×3mm長

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

鉄コレ 神鉄1100形、遠鉄2000形のご予約を受付中です。

神鉄の1000系のうち、3両編成の1100形が製品化されます。
1965年に登場した1000形は、「神鉄スタイル」を確立しました。Mc-M’cの2両固定編成で、増結用に片運転台の1050形が用意されました。しかし、乗客の増加で3両固定編成が1969年に登場。Mc-T-Mcで、1100形を名乗っています。
ちょうど使いやすいのか、3連×13本=39両が登場し、いわゆる1000系の最大勢力となりました。
現在は、5000系や6000系といった後継車両が登場してじわじわと置き換えが行われています。

今回は、冷房改造車、側面方向幕無し、白と赤のツートンカラーでドア部分が山形の塗り分けとなっている1980年代後半以降の姿が模型化されます。車番は1117-1209-1108となっています。余談ながら、この編成は2011年に廃車となり、1117はグレーに窓まわりがオレンジ色の旧塗装に塗り戻され、沿線の企業で静態保存されています。

(N) 鉄道コレクション 神戸電鉄 デ1100形 3両セット

動力、トレーラー化パーツセット、パンタは別売です。

(N) TM-06R 鉄コレ動力 18m級A

(N) TT-04R トレーラー化パーツセット (カプラー色グレー)

(N) 0238 パンタグラフ PG16 (2個入)

さて。例のごとく、組立が必要です。で、列車無線アンテナは上級者向け別パーツです。穴を開けて接着する必要があります。
というわけで、当店で、動力、トレーラー化パーツセット、パンタグラフに加え、上級者向け別パーツの列車無線アンテナも取り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

両端のカプラーがダミーのタイプです。
【動力化】 (N) 鉄道コレクション 神戸電鉄 デ1100形 3両セット

で。1100形は3両固定編成ですが、ラッシュ時には新開地側に1両ないし2両を増結して4連または5連で運転されていました。
このため、新開地側先頭車である1118は電気連結器付き密連となっていました。
というわけで、新開地側先頭車の1118をTNカプラー化した特製品もご用意いたします。

【デ1118TNカプラー化・動力化】 (N) 鉄道コレクション 神戸電鉄 デ1100形 3両セット

ただ、連結器横の機器箱の表現はできませんのでご容赦下さい。

続いて。

遠州鉄道の2000形です。
新浜松と西鹿島を結ぶ遠州鉄道は、12分サイクルという高頻度の運転で、多くの乗客を運んでいます。
車両は全車自社発注となっています。
2000形は30形置き換えのために1999年に登場。車体は1000形と同一であり、実質的には1000形の増備車ともいえます。
1000形は抵抗制御でしたが、2000形はVVVFインバータ制御となりました。

2連×6本=12両が在籍しています。

今回は、大河ドラマ『女城主直虎』にあわせてラッピングをした2001編成、地元の自動車部品メーカーであるユタカ技研の創立30周年を記念して青いラッピングを施した2002編成が発売されます。

(N) 鉄道コレクション 遠州鉄道 2000形 直虎ちゃんラッピング電車 2両セットA

(N) 鉄道コレクション 遠州鉄道 2000形 ユタカ技研ラッピング電車 2両セットB

動力、トレーラー化パーツ、パンタグラフは別売です。

(N) TM-12R 鉄コレ動力 19m級 A

(N) TT-04R トレーラー化パーツセット (カプラー色グレー)

(N) 0249 パンタグラフ PT-7113-B (2個入)
…2001編成(直虎ちゃんラッピング電車)用です。

(N) 0245 パンタグラフ PS35B (2個入)
…2002編成(ユタカ技研ラッピング電車)用です。

お約束の特製品です。
当店で動力、台車、パンタグラフを取り付けた特製品です。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【動力化】 (N) 鉄道コレクション 遠州鉄道 2000形 直虎ちゃんラッピング電車 2両セットA

【動力化】 (N) 鉄道コレクション 遠州鉄道 2000形 ユタカ技研ラッピング電車 2両セットB

それでは…。