工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

JNMAの特製品のご案内です。

何の変哲もないEF210ですが…。何かが違います。
そうです。パンタグラフが下枠交差形の100番台初期車です。
カトー EF210-100を元に、パンタグラフを下枠交差形(PS22)に交換したものです。
もちろん、車番もジオマトリックス製のインレタを使って107号機にしています。

なお、パーツを取り付け、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止のためにスナバ回路を取り付けています。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

8,640円で販売予定です。限定1ヶ。品切れの際にはご容赦下さい。

JNMAは7月2日(日) 11:00~16:00 浅草の「都立産業貿易センター台東館」にて開催です。
南洋物産様と共同出店です。
このほかにも、

トミックスの機関車でカトーのナックルカプラーを装備した客車・貨車を引くためのカプラー
「TNナックル」「TN-SHINKYO」をご用意いたします。

トミックス製EH800がカトー製「トワイライト」を牽引しています。
お手持ちの機関車のカプラーを交換するだけです。

JC61 電気機関車・黒:カトーナックル化 1両分入り 1,080円
JC52 電気機関車・グレー:SHINKYO連結器化 1両分入り 1,080円
※JC52はディーゼル機関車のDF200にも対応しています。
JC58 ディーゼル機関車(DD51・DE10)・黒:カトーナックル化 1両分入り 1,080円

いずれも数に限りがございます。品切れの際はご容赦下さい。

このほか。
カトー 383系TNカプラー化特製品をweb上で販売しています。
前回生産品です。

【TNカプラー化】 (N) 10-558 JR東海 383系 直流特急形電車 「ワイドビューしなの」 6両基本セット

【TNカプラー化】 (N) 10-560 JR東海 383系 直流特急形電車 「ワイドビューしなの」 2両増結セット

※JNMA会場でお受け取りも承ります。当店までご連絡ください。

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

JNMA出店のご案内です。

昨年に続き2回目の出店となります。

今回も、いろいろな特製品をご用意いたします。

お手持ちの機関車を常点灯化するためのライト基板です。

今回は
・カトー EF81、EF510(500番台)用
・カトー EF66、EF58用
・カトー D51、C62用
・カトー EF56用
・トミックス DD51用(合わせて電球色LED化)
などをご用意する予定です。

お手持ちのGM製電車の標識灯を点灯化するライト基板です。

・近鉄22000系用(電球色+橙色)
・名鉄3150系用(白色+緑色)
・名鉄3500系用(電球色+緑色)

トミックスの機関車でカトーの客車(ナックルカプラー)を引くためのカプラーです。
TNカプラーを交換してお楽しみ下さい。

電気機関車用
中身がSHINKYOカプラーのもの:JC52(灰色)
中身がKATOナックルのもの:JC61(黒色)

DD51、DE10用
中身がKATOナックルのもの:JC58(黒色)

また、特製品として

転落防止幌を取り付けた223系2000番台4両セット

をご用意する予定です。

皆様のご来場、お待ちいたしております。

日時などは下記の通りです。

2017年7月2日(日) 11時~16時
東京都立産業貿易センター台東館
K2ブース(入口からまっすぐ奥の列です)
南洋物産様と共同出店です。※マップ上には、「南洋物産」と記してあります。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ホビーセンターカトー製 EF10 24タイプが入荷しました。

EF10は1934年、東海道本線の貨物用として登場。国産初の貨物用F型機として東海道本線の他、上越線などで活躍しました。
また、1942年に開通した関門トンネルにも活躍の場を広げました。しかし、海底トンネル故に塩害による錆が目立ち、1953年になって24,27,35,37,41号機の5両は車体の外板をステンレスに張り替えました。車体はぶどう色2号に塗られていますが、24号機だけはステンレスの無塗装で異彩を放っていました。1961年になって門司港駅の構内が交流化されると新鶴見機関区に転出。その際、24号機もぶどう色に塗られました。
というわけで、関門トンネルで「かもめ」や「あさかぜ」といった特急列車の牽引も行っていました。

ホビーセンターカトー製が入荷しました。
(N) 3077-9 国鉄 EF10 24 関門タイプ

手スリの色などが異なりますが、さほど違和感はないかと思います。

例のごとくですが…。ナンバーは未取付。また、トミックスの機関車に採用されている常点灯も非対応。
というわけで、常点灯と進行方向逆側ライトちらつき防止のため、スナバ回路を取付。また、ナンバー取付、ナックル化した特製品をご用意いたしました。
ハイパーハイパーDXなどパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
夜の駅で発車待ちをしている情景を再現して下さい。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

【常点灯・スナバ回路・ナックル化・ナンバー取付済】 (N) 3077-9 国鉄 EF10 24 関門タイプ

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

グリーンマックスから東京メトロ日比谷線の新型車13000系が12月に発売されます。
ご予約受付中です。

日比谷線は1961年開業。「マッコウクジラ」と呼ばれた3000系が走り始めました。ステンレス車体がギラギラと輝き、未来的な印象を与えました。続いて、1988年には冷房車03系が登場しました。今度はアルミ車体で3000系のイメージを受け継いだパノラミックウインドウが印象的です。
そして、登場から30年近く経過した2017年。13000系が登場。乗り入れ先の東武鉄道が20m車が主流となっており、日比谷線内の急曲線でも走行できることが判明したことから20m車となりました。
前面は3000系から受け継いだパノラミックウインドウ。ヘッドライトは独特の形状をしており、近未来的な雰囲気が漂うのも3000や03系譲りです。2020年までに7連×44本が登場。03系を置き換える予定です。

というわけで…。ご予約受付中です。

(N) 30680 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7両編成セット (動力付き)

ですが…。ヒューズ箱やアンテナはユーザー取り付け別パーツ。取り付ける時間もないという方もいらっしゃると思います。
当店で別パーツを取り付けた特製品をご用意いたします。
また、合わせて、ヘッドライトを高輝度のLEDに交換しています。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
※写真は近鉄9820系ですが、内容は同じです。

http://www.miyakomokei.com/shopdetail/000000009732/" target="_blank">【パーツ取付済・ライト高輝度化】 (N) 30680 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7両編成セット (動力付き)

さらに、中間連結器をカトーカプラー密連化したものをご用意いたします。
アーノルドカプラーはちょっと残念という方に…。
※写真は近鉄12200系ですが内容は同じです。

【中間カトーカプラー密連化・パーツ取付済・ライト高輝度化】 (N) 30680 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7両編成セット (動力付き)

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー E259系「成田エクスプレス」先頭車をTNカプラー化した特製品を追加しました。
実車は東京~成田空港間は6連+6連の12連で運転しており、東京駅では分割併合を見物するギャラリーも目立ちます。閉塞を細かく区切って、誘導信号を必要最小限にするなど、連結作業の時間短縮の工夫も見られます。
実車通りに12連フル編成で楽しみたいもの。というわけで、先頭車をTNカプラー化した特製品をご用意しました。
一時的に品切れとなっていましたが、追加いたしました。

下記のページで販売中です。

【TNカプラー化】 (N) 10-847 JR東日本 E259系 直流特急形電車 「成田エクスプレス」 3両基本セット

なお、増結セットはお取り寄せいたします。1週間程度お時間を頂きます。

(N) 10-848 JR東日本 E259系 直流特急形電車 「成田エクスプレス」 3両増結セット

このほか。
Assyパーツのご予約を受付中です。

貨車のキットなどに…。TR203形台車です。

(N) 8002D コキ10000 台車TR203

10月発売予定です。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

中央西線の特急「ワイドビューしなの」。383系が活躍しています。
2連、4連、6連を組み合わせて最長10連で運用されています。
カトーから製品化されており、実車同様、振り子機能を搭載しているのですが…。
先頭車同士の連結がカトーカプラー密連型というのが残念なところです。

というわけで、先頭車のTNカプラー化を行ってみました。

連結面間が短縮され、ワンタッチで連結ができるようになります。

当店で加工依頼を受付中です。

【加工依頼】 (N) カトー 383系 「ワイドビューしなの」 TNカプラー化 1ヶ所分

で…。
7月に再生産されますが、TNカプラー化特製品のご予約も受付中です。

【TNカプラー化】 (N) 10-558 JR東海 383系 直流特急形電車 「ワイドビューしなの」 6両基本セット

【TNカプラー化】 (N) 10-559 JR東海 383系 直流特急形電車 「ワイドビューしなの」 4両増結セット

【TNカプラー化】 (N) 10-560 JR東海 383系 直流特急形電車 「ワイドビューしなの」 2両増結セット

さらに。4連は単独運転 または 2連を増結した列車も存在します。
当店で動力装置を組み込んだ特製品も追加しました。ご予約受付中です。

【TNカプラー化・動力化】 (N) 10-559 JR東海 383系 直流特急形電車 「ワイドビューしなの」 4両増結セット モーター付き

それでは…。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

エヌ小屋の壁面シートが入荷しています。
車両をドレスアップして下さい。

285系用です。

(N) 10120 KATO製 285系個室・通路壁面シート

なお、ダブルパンタ仕様の特製品もご用意いたします。

【ダブルパンタ化・パーツ取付済】 (N) 10-1332 JR西日本 285系0番台 特急形電車 「サンライズエクスプレス」 7両セット

続いて。

トミックスの「さよなら北斗星」用です。
(N) 10022 TOMIX さよなら北斗星用コンプリートセット

同じく「さよならトワイライト」用です。

(N) 10039 TOMIX さよなら「トワイライトエクスプレス」客車用コンプリートセット

「北斗星」混成編成用です。

(N) 10019 TOMIX 北斗星 増結Bセット対応 コンプリートセット

「北陸」用です。

(N) 10114 TOMIX 寝台特急 「北陸」 コンプリートセット 内装パーツ

「しまかぜ」用です。
第1・2編成用です。

(N) 10191 TOMIX 「しまかぜ」用車内表現パーツ

第3編成用です。
(N) 10192 TOMIX 「しまかぜ」(SV3)用車内表現パーツ

運転台仕切です。透明のアクリルパーツです。

(N) 10190 TOMIX 「しまかぜ」用 展望車透明仕切パーツ

機関車の運転室背面パーツです。
トミックス用です。

(N) 10280 TOMIX EF65用 運転室背面パーツ

(N) 10281 TOMIX EF64-1000用 運転室背面パーツ

(N) 10282 TOMIX EF81用 運転室背面パーツ

(N) 10283 TOMIX EF510用 運転室背面パーツ

(N) 10284 TOMIX ED79用 運転室背面パーツ

(N) 10285 TOMIX DD51用 SG室パーツ (1両分)

(N) 10295 TOMIX EF66用 運転室背面パーツ

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス 183系0番台電車のご予約を受付中です。
1972年、総武快速線の錦糸町~東京間が開業。同時に蘇我~安房鴨川間の電化も完成。特急電車が房総地区に走り始めました。
それにあわせて新型の183系0番台が登場。地下トンネルを走ることからボンネットスタイルを捨てて貫通型に。走行距離が短いことから食堂車は省略。ドアは2箇所。中央本線や上越線に入線することも考慮して耐寒耐雪装備も。房総地区の「わかしお」「さざなみ」などの他中央本線の「あずさ」などでも活躍しました。
余談ながら、「あずさ」2号が流行した1970年代後半、同列車には183系0番台が使用されていました。

6両編成、通常タイプ、登場時の3タイプが発売されます。

6両編成です。クハのジャンパ栓は両側のタイプです。
(N) 92777 183系0番台 特急電車 (6両編成) セット (6両)

通常タイプです。クハのジャンパ栓は片側のタイプです。
9両フル編成の場合は、基本+増結×2です。
(N) 98264 183系0番台 特急電車 基本セット (5両)

(N) 98265 183系0番台 特急電車 増結セット (2両)

登場時です。屋根は銀色です。
(N) 98975 <限定> 183系0番台 特急電車 (登場時) セット (9両)

で…。例のごとくですが、アンテナ、汚物処理装置、スノープロウなど別パーツがてんこ盛り。車番はインレタ転写式。
セットアップする時間や自信がないというかたもいらっしゃると思います。
「あるところにある」パーツがあるのとないのでは、印象が大きく異なります。

というわけで、お約束の特製品です。
インレタ転写、パーツ類を取り付けたものです。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。



動画は485系ですが、内容は同じです。

6両セット、9両セット、登場時の9両セットをご用意いたします。

【パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 92777 183系0番台 特急電車 (6両編成) セット (6両)

【パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98264・98265 183系0番台 特急電車 9両フル編成セット

【パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98975 <限定> 183系0番台 特急電車 (登場時) セット (9両)

なお、側面の方向幕シールは例のごとく含まれていません。
ジオマトリックス製をご使用下さい。
あわせてご予約受付中です。

(N) J8150A 183系房総特急 フィルムシール
「わかしお」「さざなみ」が中心です。

(N) J8150B 183系北総特急 フィルムシール
「しおさい」「あやめ」「すいごう」が中心です。

(N) J8150C 183系/189系 信州特急 フィルムシール
「あずさ」「かいじ」が中心です。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス 24系「北斗星」ご予約受付中です。
今回は、JR東日本仕様が発売されます。
2007年頃の「北斗星」3・4号、2015年4月~8月の臨時「北斗星」をお楽しみ下さい。
全車ロビーのオハ25が含まれているのが大きなポイントです。

(N) 98267 24系25形 特急寝台客車 (北斗星・JR東日本仕様) 基本セット (4両)

(N) 98268 24系25形 特急寝台客車 (北斗星・JR東日本仕様) 増結セット(3両)

(N) 9519 JR オハネフ25形0番台 (北斗星・JR東日本仕様) 増結用

(N) 9520 JR オハネ25形0番台 (北斗星・JR東日本仕様) 増結用

(N) 9521 JR オハネフ25形200番台 (北斗星・JR東日本仕様) 増結用

(N) 9522 JR オハネ25形100番台 (北斗星・JR東日本仕様) 増結用

で。お約束の特製品です。
この製品も例に漏れず、車番はインレタ転写式。アンテナなどユーザー取付パーツがてんこ盛り。
機関車はTNカプラー化しても、客車の編成両端もTN化しないと連結ができません。
転写ペンなりつまようじで転写作業をし、ドリルで穴を開け…。時間がない。失敗したら怖い。

というわけで、車番を転写、アンテナなどユーザー取付パーツを取り付け、編成の両端をTNカプラー化した特製品をご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

2015年の「臨時北斗星」12両フル編成です。

【パーツ取付・ナンバー転写・編成両端TN化】 (N) 98267・98268・9519・9521 24系25形 特急寝台客車 (北斗星・JR東日本仕様) 臨時北斗星 12両セット

2007年の「北斗星」3・4号 12両フル編成です。

【パーツ取付・ナンバー転写・編成両端TN化】 (N) 98267・98268・9519・9521 24系25形 特急寝台客車 (北斗星・JR東日本仕様) 北斗星3・4号 12両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

車両の内部をドレスアップするエヌ小屋の室内表現シート。
今回は、14系・24系「富士」「富士・はやぶさ」用が発売されます。

トミックス用です。

個室寝台車を中心にしたものです。開放B寝台車用は下で述べる「10531~10536」「10511」をご使用下さい。

(N) 10042 TOMIX 14系15形 富士はやぶさ編成 室内表現シート (A個室座面シール式)

(N) 10043 TOMIX 24系25形 富士編成 室内表現シート (A個室座面シール式)

開放B寝台車用です。色が各種ございます。適宜ご使用下さい。

スハネフ14用です。
(N) 10531 TOMIX B寝台座席表現シール スハネフ14用九州 (簡リニュ黒柄) 1両

(N) 10532 TOMIX B寝台座席表現シール スハネフ14用九州 (リニュ茶柄) 1両

スハネフ15・オハネフ25用です。
(N) 10533 TOMIX B寝台座席表現シール ハネフ15・25用九州 (簡リニュ黒柄) 2両

(N) 10534 TOMIX B寝台座席表現シール ハネフ15・25用九州 (リニュ茶柄) 2両

オハネ15・オハネ25用です。

(N) 10535 TOMIX B寝台座席表現シール ハネ15・25用九州 (簡リニュ黒柄) 2両

(N) 10536 TOMIX B寝台座席表現シール ハネ15・25用九州 (リニュ茶柄) 2両

青色です。

(N) 10511 TOMIX B寝台座席表現シール 青 3両分

続いて、カトー用です。

4月に発売された24系「富士」用です。
個室寝台車を中心に収録したものです。開放B寝台車は別途「10633・10634・10611」をご使用下さい。

(N) 10603 KATO はやぶさ編成 室内表現シート (A個室座面シール式)

B寝台のシートです。お好きな色をお選び下さい。

(N) 10633 KATO B寝台座席表現シール 24系25形九州 (簡リニュ黒柄)

(N) 10634 KATO B寝台座席表現シール 24系25形九州 (リニュ茶柄)

(N) 10611 KATO B寝台座席表現シール 青 3両分

以上です。それでは。