工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのフィルムシールのご案内です。
225系、381系、205系南武線などのご予約を受付中です。
お手持ちの車両をドレスアップして下さい。

まずは、225系です。フルカラーLEDの100番台用です。

※ご注意…前面・側面共に収録されていますが、カトー製品には適合しません。前面はJ8905をご使用下さい。

路線記号が入ったものです。

(N) J8226C 225系 東海道線・北陸線 フィルムシール

(N) J8226D 225系 東海道線・山陽線・赤穂線 フィルムシール

(N) J8226E 225系 湖西線・北陸線 フィルムシール

路線記号がないものです。2017年3月以前のものです。

(N) J8226C-X 225系 東海道線・北陸線 -路線記号なし- フィルムシール

(N) J8226D-X 225系 東海道線・山陽線・赤穂線 -路線記号なし- フィルムシール

(N) J8226E-X 225系 湖西線・北陸線 -路線記号なし- フィルムシール

カトー製品の前面用です。

(N) J8905 225系 前面表示 β版 [カトーサイズ] フィルムシール

381系用です。出雲運転区、後藤総合車両所「やくも」などが収録されています。

(N) J8303E 381系 -出雲・後藤- フィルムシール
…側面が白字幕のものです。

(N) J8303F 381系 -後藤/団体運用- フィルムシール
…LEDのものです。「ゆったりやくも」などにご使用下さい。

南武線用です。

前面用です。
(N) J8008C 205系 南武線 前面表示 [B] フィルムシール
…205系でも行先表示が字幕のものです。

(N) J8008D 205系 南武線 前面表示 [C] フィルムシール
…行先表示がLEDのものです。運転台取付車の1200番台などが該当します。

(N) J8008F 209系 南武線 前面表示 [B] フィルムシール
…209系用です。

側面用です。

(N) J8008G 南武線 側面表示 フィルムシール
…103系、205系、209系共通です。

E257系500番台です。

(N) J8183A E257系 わかしお・しおさい 【2枚組】 フィルムシール

(N) J8183B E257系 さざなみ・あやめ 【2枚組】 フィルムシール

このほか。

キハ283系用です。
(N) J8513 キハ283 フィルムシール

12系/14系用です。関東・東北・北陸を収録しています。

(N) J8612C 12系/14系 関東・東北・北陸 【2枚組】 フィルムシール

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

夜の東海道・山陽本線は貨物列車がひっきりなしに走っています。
機関車の主力であるEF210が入荷しました。好評発売中です。

以前から発売されていましたが、今回から、ナンバープレートがはめ込み式にあらためられています。

(N) 3034-4 JR貨物 EF210形100番台 直流電気機関車 シングルアームパンタグラフ

あわせて…。手すり、アンテナ、信号炎管、解放テコ…といったユーザー取付別パーツを取り付け、さらにパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯。あわせて、進行方向逆側ライトちらつき防止のため、スナバ回路を取り付けた特製品をご用意いたしております。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【常点灯化・スナバ回路・ナックルカプラー化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 3034-4 JR貨物 EF210形100番台 直流電気機関車 シングルアームパンタグラフ

それでは…。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツ スユ15カプラーセット他発売中です。
長期保留~お支払がございませんのでキャンセルいたしました。
数に限りがございますので、品切れの際にはご容赦下さい。
なお、長期保管をしていたため、パッケージが汚れているものもございますのでご了承下さい。

まずは、カプラーセットからです。

(N) 5224C3A スユ15カプラーセット (アーノルド)

…工夫して車体マウントカプラー化に。

(N) 6074-1C3 キハ35一般色 カプラーセット

…こちらも、キハ40系なりキハ52形あたりで。各自工夫して下さい。

(N) 28-234 50系客車 伸縮カプラーセット (基本セット対応)

…50系客車用です。

(N) 4601-2C3 クハ101カプラーセット(前面用) 2個入

…101系の先頭車同士の連結用に。

(N) 4470C3 4470 密連カプラー(灰)

…ボディマウントタイプの中間連結器です。補修や改造用に。

連結器カバーです。

(N) Z04-3780 クハE257-100 連結器カバー

KATOカプラー密連形に取り付けると、冬姿が。

スノープロウです。

(N) Z06-0260 キハ56 複線用スノープロウ

(N) Z02-1556 D51 498 スノープロウ (5個入)
…D51などに。498号機以外でも。

(N) Z04-7633 クモハ313 飯田線 スノープロウ
…工夫して各系列に。

車端部の機器箱です。

(N) 28-160 285系車端部床下セット
…285系用です。1セットで1編成分です。

(N) Z04-6997 車端部床下機器 西武5000系用
…西武5000系「レッドアロー」用です。2種各5ヶ入りです。

251系用です。
(N) Z04-8606 車端部床下機器 (251系T車用)

(N) Z04-8609 車端部床下機器 (251系M車用)

20系用です。

(N) Z05-2401 車端部床下機器A (10個入)

(N) Z05-2402 車端部床下機器B (10個入)

屋根上のアンテナ類です。

(N) Z04-5226 E233系 京浜東北線 屋根機器
…列車無線アンテナと信号炎管です。幅広く電車用としても。
アンテナの台座が付いているタイプです。

(N) Z04-3892 クハE231 屋根機器
…アンテナの台座がないタイプです。

(N) Z03-1022 列車無線ランナー付部品
…こちらは列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器のセットです。主に電気機関車用として。

(N) Z03-0334 西武E851 無線アンテナ
…L字型の私鉄用です。西武鉄道のみならず、いろいろな私鉄で。鉄コレのグレードアップにも。

(N) Z04K2755 4141ホイッスルカバー (灰)
…681系用のホイッスルカバーです。

ベンチレーターやクーラーです。

(N) Z04-0003 クハ103 グローブベンチレーター
…103系以外でも、キットや鉄コレのグレードアップに。

(N) Z04M1276 クーラーAU75(ステンレス色)
…ステンレスの質感がアップしています。

(N) Z04-4356 クハE217 クーラーAU720
…E217系や209系用ですが、工夫してJR西日本の103系、201系、115系などにも。

(N) Z04-4794 クハE231クーラー AU726B
…E231系用ですが、E233系などでも。実車も使い回しをしています。

ライトユニットです。
在来品のグレードアップに。いずれも電球色LEDです。

(N) 4369-1G クハネ285ライトユニット電球色

(N) 4015-6G クハ153-538 ライトユニット

中間先頭車用ライト基板です。

(N) 28-220 ヘッドライト専用基板 (中間先頭車用)

貨車の積荷です。

(N) 28-191 セキ3000/6000 積載用石炭 (4両分入)

(N) Z08-0624 トキ25000 積載用積荷

(N) Z08-0654 トラ55000 積載用積荷

幌です。
(N) Z04H5428 阪急9308ホロ
…阪急電車のグレードアップにも。各自工夫して下さい。

(N) Z04-4055 クモハ211 前面ホロ (濃灰)
…211系用です。

(N) Z05-0808 5085ホロ (灰)
…汎用タイプです。

ヘッドマーク、行先シールです。

(N) 101207E3 西武鉄道5000系 ヘッドマーク
…西武5000系用です。お好きな列車で。

(N) 101352E3 20系 「日本海」 ヘッドマーク
…牽引機のEF58用です。「日本海」「つるぎ」が収録されています。

(N) 5085-4E3 カニ21 「日本海」テールマーク
…20系用のテールマークです。

(N) 3066-3E3 EF81一般色敦賀 ヘッドマーク
…EF81用です。「日本海」が収録されています。

(N) 3066-2E3 EF81 トワイライトヘッドマーク
…同じくEF81用です。「トワイライトエクスプレス」です。

(N) 3075-1E3 ED75 1000 前ヘッドマーク
…ED75用です。「ゆうづる」「あけぼの」が収録されています。

(N) 3055-1E3 EF58初期形小窓茶ヘッドマーク
…EF58用です。「あさかぜ」「かもめ」が収録されています。

(N) 28-217 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン グレードアップシール
…いろいろな行先が収録されています。お好きな姿でどうぞ。

(N) 28-210 トレインマーク 485系 ボンネット用 (国鉄・文字)
…485系ボンネット車用です。お好きな列車で。

順不同ですが、補修や工作に役に立てていただければ幸いです。
それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

GM 小田急3000形、東急8500系、西武新2000系のご予約を受付中です。

まず、小田急3000形です。

2001年に登場。日車のブロック工法を採用したステンレス車体で、前面は切妻。裾絞りもない…実用本位のデザインで、2000形までの裾絞りのある広幅車体とは一線を画しています。
2600形、5000形から9000形まで置き換え、あれよあれよと増備が進み、実に300両以上が登場。知らない間に小田急の最大勢力となりました。6連、8連、10連が存在し、各停から快速急行まで幅広く活躍しています。

今回は、1次車のワイドドア車が発売されます。

登場時の前面帯が太いタイプと、現在の細帯、色がインペリアルブルーになったものの2タイプが発売されます。

(N) 30698 小田急電鉄 3000形 1次車 (3251編成・前面太帯) 6両編成セット (動力付き)

(N) 30703 小田急電鉄 3000形 1次車 (3252編成・インペリアルブルー帯) 6両編成セット (動力付き)

例のごとく、先頭車はダミーカプラーまたはスイングドローバー。ライトも暗い。また、パーツ類もユーザー取付。
というわけで、TNカプラー化、ヘッドライトLEDの高輝度化、パーツ取付済の特製品をご用意痛いします。

TNカプラー化したものです。なお、スプリング式のJC6340を使います。

ライトを高輝度化しています。

ヒューズ箱などパーツ類を取付済です。

※写真は京阪3000系ですが、内容をイメージしたものです。

【TN化・LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30698 小田急電鉄 3000形 1次車 (3251編成・前面太帯) 6両編成セット (動力付き)

【TN化・LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30703 小田急電鉄 3000形 1次車 (3252編成・インペリアルブルー帯) 6両編成セット (動力付き)

続いて。東急8500系です。
今回も、屋根肩部が丸みを帯びている「軽量車」です。
動力改良がメインです。

田園都市線用です。
(N) 30695 東急電鉄 8500系 (田園都市線・黄色テープ付き) 基本6両編成セット (動力付き)

(N) 30696 東急電鉄 8500系 (田園都市線・黄色テープ付き) 増結用中間車4両セット

大井町線用です。

(N) 30697 東急電鉄 8500系 (大井町線・黄色テープ付き) 5両編成セット (動力付き)

先ほどの小田急同様、特製品です。
LEDを高輝度化、パーツ類を取り付けたものです。

田園都市線用です。

【LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30695・30696 東急電鉄 8500系 (田園都市線・黄色テープ付き) 10両フル編成セット

大井町線用です。

【LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30697 東急電鉄 8500系 (大井町線・黄色テープ付き) 5両編成セット (動力付き)

さらに。行先、優先席などシール類を貼り付けた特製品です。

田園都市線用です。

【シール貼付済・LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30695・30696 東急電鉄 8500系 (田園都市線・黄色テープ付き) 10両フル編成セット

大井町線用です。

【シール貼付・LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30697 東急電鉄 8500系 (大井町線・黄色テープ付き) 5両編成セット (動力付き)

最後に。西武鉄道新2000系です。

いろいろと手を変え、品を変え発売されてきましたが…。

今回は、「2連と4連の前期形」です。完成品の4連は初めて。また、戸袋窓、扉窓が小さいのが前期形の特徴です。
前面の貫通扉の窓が大きいものと小さいものがあります。
動力の有無、貫通扉の大小、2連か4連か…を組み合わせて製品化しています。いわゆる「場合の数」に近いわけで…。
なお、ベンチレーターを撤去した最近の姿です。

貫通扉が小さな「前期形の中でも初期のもの」です。
4連です。

(N) 30704 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2507編成・ベンチレーター撤去後) 基本4両編成セット (動力付き)

(N) 30705 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2509編成・ベンチレーター撤去後) 増結4両編成セット (動力無し)

2連です。

(N) 30706 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2451編成・ベンチレーター撤去後) 増結用先頭車2両編成セット (動力無し)

貫通扉が大きな「前期形の中でも増備形のもの」です。
4連のみです。

(N) 30707 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2529編成・ベンチレーター撤去後) 基本4両編成セット (動力付き)

(N) 30708 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2523編成・ベンチレーター撤去後) 増結4両編成セット (動力無し)

こちらも特製品です。TN化+高輝度LED化+パーツ類取付済のものです。

貫通扉が小さな「前期形の中でも初期のもの」です。
4連です。
【TN化・LED高輝度化・パーツ取付】 (N) 30704 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2507編成・ベンチレーター撤去後) 基本4両編成セット (動力付き)

【TN化・LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30705 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2509編成・ベンチレーター撤去後) 増結4両編成セット (動力無し)

2連です。
【TN化・LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30706 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2451編成・ベンチレーター撤去後) 増結用先頭車2両編成セット (動力無し)

貫通扉が大きな「前期形の中でも増備形のもの」です。
4連です。
【TN化・LED高輝度化・パーツ取付済】 (N) 30707 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2529編成・ベンチレーター撤去後) 基本4両編成セット (動力付き)

【TN化・高輝度LED化・パーツ取付済】 (N) 30708 西武鉄道 新2000系前期形 (新宿線・2523編成・ベンチレーター撤去後) 増結4両編成セット (動力無し)

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

碓氷峠で活躍したEF63。引退からもう20年ですが、カトーから発売されました。
JR化後の3次車ですが…。

カトーの製品はパーツ取付済の部分が増えてきましたが、ナンバー、ジャンパ連結器、そしてアンテナがユーザー取付別パーツです。そして、常点灯にも対応していません。

というわけで、お約束の特製品をご用意いたしました。

ナンバー、ジャンパ連結器、アンテナ…というパーツを取り付けると車両が引き締まります。
あわせて、ハイパーDXのようなパルス式パワーパックを使えば、停車中でもライトが点灯する「常点灯化」を行っています。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

そして、ギャップやジョイント、線路の汚れなどで瞬間的に停電状態になり、再び復活すると逆起電流が起こり、それが元で進行方向逆側のライトがちらつくことがあります。これを防ぐために、スナバ回路を挿入しています。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

下記のページで販売中です。

【常点灯・パーツ・ナンバー取付】 (N) 3085-3 EF63 3次形 JR仕様

なお、当店で常点灯化とスナバ回路の取付も承ります。

【加工依頼】 (N) カトー 機関車各種 常点灯化・スナバ回路追加 1両分

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

JR浜松駅に近い新浜松から北上し、西鹿島まで結ぶ遠州鉄道。
終日12分ヘッドの高頻度で運転されており、沿線住民の足として活躍しています。

大手私鉄からの譲渡車が多い中小私鉄の中で、自社発注車で占められているのは特筆するべきところです。
そして、遠州鉄道といえば、連結面の全週幌も特徴の一つで、車内が広々と見わたせます。

鉄コレで、30形や2000形が発売されていますが、全週幌の表現がないのがちょっとさびしいところ。
というわけで、地元のパーツメーカーであるエヌ小屋から、幌パーツが発売されました。

切り取り線で切り抜いて、木工用ボンドで貼り重ね、赤く塗ればできあがりです。

同じように見える幌ですが、実は形式によって異なります。
地元メーカーの強みで、形式ごとに違いを再現しています。

お手持ちの車両のドレスアップにどうぞ。

(N) 10351 TOMYTEC 遠州鉄道 30形 (25-85他) 幌パーツ

(N) 10353 TOMYTEC 遠州鉄道 30形 (51-61) 幌パーツ

(N) 10355 TOMYTEC 遠州鉄道 2000形 幌パーツ

同時に仕切や床面パーツも発売されています。あわせてどうぞ。

(N) 10350 TOMYTEC 遠州鉄道 30形 (25-85他) 仕切り・床パーツ

(N) 10352 TOMYTEC 遠州鉄道 30形 (51-61) 仕切り・床パーツ

(N) 10354 TOMYTEC 遠州鉄道 2000形 仕切り・床パーツ

このほか。
阪急電車用のブラインドパーツも入荷しています。
表面にアルミを蒸着していますので、実車さながらの質感がお楽しみいただけます。

(N) 19001 阪急電車用 アルミ鎧戸 日除けパーツ

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

GM 京阪3000系を元に、特製品をご用意いたしました。

加工内容です。
■先頭車
・ヘッドライトを白色LED→電球色LED化
・標識灯をヘッドライトとは別にオレンジ色LEDで点灯化
これにより、ヘッドライトと標識灯の光り分け。

・テールライトのLEDも高輝度化。
・テールライトの光漏れ対策。

■共通
・行先シールを「特急 出町柳」貼り付け。
・車番インレタは「3003編成」転写済。
・優先座席、車椅子マークなどシール貼り付け。

当初は快速急行用としてデビューしましたが、現在は、特急用として8000系と伍して活躍しています。
京阪電車のラインナップに加えてください。

電球色LED化・光り分け・インレタ転写済・パーツ取付済】 (N) 30190 京阪電鉄 3000系 8両編成セット (動力付き)

なお、すでに車両をお持ちの方もLED交換+光り分けを承ります。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 京阪 3000系 ライトLED高輝度化・標識灯点灯化・光漏れ対策 1両分

このほか。
トミックス EH500の特製品も追加しました。
ヘッドライトを電球色、ギャップや集電不良の際に、瞬間的に進行方向逆側のライトがちらつかないようにスナバ回路を取り付け。さらに、ナンバー、パーツ類を取り付け。そして、TNカプラー化しています。

EH500

EH500電球色比較

【TNカプラー化・ヘッドライト電球色LED化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 9161 JR貨物 EH500形 交直流電気機関車 3次形・GPS付後期型

※スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

先日、惜しまれつつ引退した西鉄8000形。タイミングよく、鉄コレで発売されました。
当店で、動力化、トレーラー化パーツセット、パンタに加え、上級者向けのアンテナを取り付けた特製品もご用意いたしました。
おかげさまで、いったん完売となりましたが、追加いたしました。数に限りがございます。お見逃しなく。

【動力化】 (N) 鉄道コレクション 西日本鉄道 8000形 6両セット

このほか。エコーモデルの細密ビスが入荷しました。
TNカプラー化など、パーツ類の固定にご活用下さい。

B-1421 細密ビス ナベM1.4×2mm長

B-1431 細密ビス ナベM1.4×3mm長

B-1031 細密ビス ナベM1×3mm長

また、ジオマトリックスの行先シールが入荷しています。
お手持ちの車両のドレスアップにどうぞ。

北海道のキハ183系、キハ261系用です。

キハ183系用です。

(N) J8511A キハ183 行先表示 フィルムシール

(N) J8511B キハ183 行先表示 北海道 フィルムシール

(N) J8511C キハ183 愛称表示 フィルムシール

キハ261系用です。

(N) J8512C キハ261 1000番台 2016年版 フィルムシール

このほか。好評ご予約受付中です。

4両でも8両でも。貫通型の京急1000形1800番台。
鉄コレで発売予定です。

今回は、空間波無線アンテナ(SRアンテナ)が2本に増えた1809編成が発売されます。

(N) 鉄道コレクション 京急電鉄 新1000形 1809編成 4両セット

動力、トレーラー化パーツセット、パンタは下記のページです。
(N) TM-06R 鉄コレ動力 18m級A

(N) TT-04R トレーラー化パーツセット (カプラー色グレー)

(N) 0246 パンタグラフ PT-7113-D

お約束の特製品です。
動力装置、トレーラー化パーツセット、パンタグラフの他、他編成との併結も楽しめるよう、先頭車運転台側TNカプラー化、もちろん、上級者向け別パーツのアンテナも取り付けたものをご用意いたします。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

動力付きです。
【動力化・TN化】 (N) 鉄道コレクション 京急電鉄 新1000形 1809編成 4両セット

動力なしです。
【トレーラー化・TN化】 (N) 鉄道コレクション 京急電鉄 新1000形 1809編成 4両セット

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

定番商品のご案内です。
α-model 113系キットが追加入荷しました。

1000’番台、0’番台の新製冷房車グループです。
一見すると2000番台のように見えますが、窓割りが異なっており、いろいろな編成でお楽しみいただけます。
車体は一体成形ですので、面倒な組み立て作業はほとんど不要。
塗装作業に移れます。自分で塗装すれば、細かい部分まで塗料が回りますので、より満足度の高い自分だけの車両がお楽しみいただけます。

1000’番台:横須賀線・総武線用のグループです。ATCを積み、助士席側の窓割りが地上用とは異なります。

(N) 2132 クハ111-1000′ 2両入り 車体キット

0’番台:地上用のグループです。ATCなしです。

(N) 2128 国鉄 (JR) 113系0’番台 直流近郊形電車 クハ111(新製冷房車) 未塗装車体キット 2両入り

中間車は共通です。

(N) 2130 国鉄 (JR) モハ112、113 (新製冷房車) 未塗装車体キット

同期の115系300番台もございます。

(N) 2120 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クハ115-300 未塗装車体キット 2両入り

(N) 2124 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 モハ114-300、モハ115-300 各1両入り 未塗装車体キット

(N) 2122 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クモハ115-300、モハ114-300 未塗装車体キット 2両入り

(N) 2126 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 サハ115-300 2両入り 未塗装車体キット
※そのまま車番を変えれば、113系のサハ111-300になります。また、ドアの手掛けを削ればサハ111-5にも。

マスキングテープカット用テンプレートもございます。
212 マスキングテープカット用テンプレート

このほか。
車両の点検・整備、インレタ転写・パーツ取付などの時に、車両を保持する「列車寝台」。

(N) CA-6 メンテナンススタンド「列車寝台」 Nゲージ用

使用例です。

車両を台の上に寝かせて、墨入れをする例です。
車両に傷を付けず、安定して作業ができます。

本日は以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

私鉄電車の標識灯を点灯させたいのだが…。という声がございました。
先日、近鉄22000系「ACE」用にヘッドライトを電球色、標識灯をオレンジ色LEDに点灯する特製基板を製作しましたが…。

今度は、阪神電車はできないのか。また、京急の旧1000形は無理なのか。というご要望がございました。

というわけで…。標識灯点灯ライト基板を追加しました。

今度は、上(ヘッドライト)、下(標識灯)ともに、電球色のものです。

阪神2000系に取り付けた例です。

京急旧1000形ですが、手元に車両がございませんので撮影はできませんでしたが、内容は同じです。

下記のページで販売中です。

【電球色標識灯点灯・電球色LED化】 8421 ライト基板 SP幅広 1ヶ入り

なお、ライト基板を取り替える時間がない…自信がない…という方は当店で標識灯点灯化も承ります。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 阪神 2000系 ライトLED電球色化・標識灯点灯化 1両分

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 京急 旧1000形 ライトLED電球色化・標識灯点灯化 1両分

その他。

少し前に、近日中に…とご案内したGMの京阪3000系。
標識灯をオレンジ色、ヘッドライトを電球色に光り分け。テールライトの光漏れ対策を施してみました。

製品は登場時の姿がプロトタイプですので、ヘッドライトはシールドビーム:電球色としています。
2015年頃から実車のヘッドライトが白色LEDとなっていますが、それを再現する場合は白色LEDを使うとよいでしょう。
※但し、LEDの粒子までは再現できませんが…。

こちらは、近鉄22000系で使ったものと同じように上が電球色、下がオレンジ色のものを使えば、再現できます。
但し、プリズムの問題から、加工と遮光が必要です。特に、製品のままですと、テールライトの光がヘッドライトまで回ってしまいます。

ですので、上記の写真では、プリズムを加工し、遮光板を取り付けています。

基板は下記のものです。
【オレンジ色標識灯点灯・電球色LED化】 8421 ライト基板 SP幅広 1ヶ入り

プリズム加工、遮光板取り付けの例は下記の動画をご参照下さい。
※失敗しても責任は負いません。

なお、当店で加工も承っています。

【加工依頼】 (N) グリーンマックス 京阪 3000系 ライトLED高輝度化・標識灯点灯化・光漏れ対策 1両分

このほか、特製ライト基板です。

主に名鉄用です。
ヘッドライトが電球色、標識灯が緑色。
【緑色標識灯点灯・電球色LED化】 8421 ライト基板 SP幅広 1ヶ入り

ヘッドライトが白色(放電灯をイメージ)、標識灯が緑色。
【緑色標識灯点灯・白色LED化】 8421 ライト基板 SP幅広 1ヶ入り

本日は以上です。それでは。