工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

トレジャータウン JR西日本優先座席・JR東海優先席インレタ他が入荷しています。
お手持ちの車両をドレスアップして下さい。

JR西日本です。

(N) TTL856-10A ドア注意・優先席 (関西) インレタ

ステッカータイプですと、切り出し作業が必要ですが、インレタは不要なのが特徴です。

…とはいえ、やっぱり自信がないという方にはステッカーもあります。
カトー製です。

(N) 74141E1 優先席シール(西日本)

JR東海です。優先席インレタです。

(N) TTL856-04 ドア注意・優先席 (東海) インレタ

このほか。
GM板キットは根強い人気を誇っていますが、同社のコアレスモーター動力を使用したいということもあろうと思います。
ところが、そのままではコアレスモーターは取り付けられません。設計した時期の問題なので致し方がないのですが…。
というわけで、板キット用のコアレスモーターアダプターがございます。

(N) TTP524-01 コアレス動力アダプター (2両分入)

続いて。
ジオマトリックスの行先シール類のご案内です。

JR東海の313系用が入荷しています。お好きな行先でお楽しみ下さい。

LED用です。
前面用です。

(N) J8250Ak 313系 前面LED表示 [カトーサイズ] フィルムシール

側面用です。

(N) J8251A 313系 側面LED表示 東海道線 [A] フィルムシール
…普通が中心です。

(N) J8251B 313系 側面LED表示 東海道線 [B] フィルムシール
…快速が中心です。

(N) J8251C 313系 側面LED表示 中央線・愛知環状鉄道線 フィルムシール

(N) J8251D 313系 側面LED表示 御殿場線・武豊線・関西線 フィルムシール

(N) J8251E 313系 側面LED表示 飯田線・身延線 フィルムシール

方向幕用です。
前面用です。

(N) J8252Ak 313系前面表示 [カトーサイズ] フィルムシール

側面用です。

(N) J8253A 311系/313系 側面表示 東海道線 [A] フィルムシール
…普通が中心です。

(N) J8253B 311系/313系 側面表示 東海道線 [B] フィルムシール
…快速が中心です。

(N) J8253C 311系/313系 側面表示 中央線・愛知環状鉄道線 フィルムシール

(N) J8253D 311系/313系 側面表示 御殿場線・武豊線・関西線 フィルムシール

続いて。
JR西日本の225系100番台用です。
こちらも、前面用・側面用が別々となっていますので、前面用+側面用でご購入下さい。

前面用です。
(N) J8905 225系 前面表示 β版 [カトーサイズ] フィルムシール

側面用です。
(N) J8226C 225系 東海道線・北陸線 フィルムシール

(N) J8226D 225系 東海道線・山陽線・赤穂線 フィルムシール

(N) J8226E 225系 湖西線・北陸線 フィルムシール

また、阪和線用の225系5100番台用もございます。
こちらは、前面+側面のセットです。

(N) J8226A 225系 阪和線・紀勢線 フィルムシール
…普通・区間快速・快速が中心です。

(N) J8226B 225系 阪和線・関西空港線・紀勢線 フィルムシール
…関空・紀州路快速が中心です。

ついでに。
カトー 225系5100番台タイプもご予約受付中です。

(N) 10-945 JR西日本 225系5100番台 直流近郊形電車 「関空・紀州路快速」タイプ 4両セット

※写真は100番台ですが、内容は同じです(以下同じ)。

転落防止幌を当店で取り付けた特製品です。

【転落防止幌取付済】 (N) 10-945 JR西日本 225系5100番台 直流近郊形電車 「関空・紀州路快速」タイプ 4両セット

先頭車をTNカプラー化したものです。ワンタッチで連結・解放がお楽しみいただけます。

【TN化・転落防止幌取付済】 (N) 10-945 JR西日本 225系5100番台 直流近郊形電車 「関空・紀州路快速」タイプ 4両セット

本日は以上です。
今年 2017年もありがとうございました。至らない点もありましたが、ご容赦賜ればと思います…。
それでは、よいお年を。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー 115系1000番台湘南色のご予約を受付中です。

JR東日本エリアでは、高崎、新潟に残るのみとなった115系。
高崎線、東北本線では、最長15両でラッシュ輸送をこなしていました。
今回は、湘南色・JR東日本仕様の115系1000番台が発売されます。
2001年頃の姿がプロトタイプです。ちょうど湘南新宿ラインが開業する直前の姿で、JRマーク付き、黒Hゴムというのが主な特徴です。

(N) 10-1481 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 湘南色(JR仕様) 7両基本セット

(N) 10-1482 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 湘南色(JR仕様) 4両増結セット

(N) 10-1483 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 湘南色(JR仕様) 4両セット

上記3セットをつなげれば、15両フル編成でお楽しみいただけます。

この商品ですが、ジャンパ栓と胴受けが別パーツです。
当店で、これらのパーツ類を取り付けた特製品をご用意いたします。
また、ジャンパ線のホース部分は黒色に塗装します。製品は緑色ですので、「何かが変」という印象がありますが、黒く塗れば、自然な感じに仕上がります。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

写真はクモハ12ですが、内容は同じです。

【パーツ取付済】 (N) 10-1481 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 湘南色(JR仕様) 7両基本セット

【パーツ取付済】 (N) 10-1482 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 湘南色(JR仕様) 4両増結セット

【パーツ取付済】 (N) 10-1483 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 湘南色(JR仕様) 4両セット

さて。10-1483 4両セットですが、動力台車にトラクションタイヤは省略されています。
4両増結セットと8両編成を組んだ場合、坂を登れない可能性があります。
これでは、かなり残念ですので…。
当店で、4両セットの動力台車をトラクションタイヤ付に交換した特製品をご用意いたします。
4両単独で高崎地区の4連。また山陽本線でも単独または8連があります。
7両基本セットを使わない場合は、トラクションタイヤ付きを使用して、安定した走行性能をお楽しみ下さい。

【トラクションタイヤ・パーツ取付済】 (N) 10-1483 JR東日本 115系1000番台 直流近郊形電車 湘南色(JR仕様) 4両セット

あわせて、サウンドカードも発売されます。
115系・117系用です。

(N) 22-204-4 サウンドカード <115系・117系>

ご予約を頂いておりました「四季島」は全て出荷いたしました。大変お待たせいたしました。
下記のページで特製品を発売中です。
当店で、墨入れ、色入れに加えて室内灯を取り付けています。

【墨入れ・色入れ・室内灯取付済】 (N) 10-1447 E001形 <TRAIN SUITE 四季島> 10両セット 【特別企画品】

制作動画です。

鉄コレ25弾ですが、開封販売を行っています。
当店で動力化したものです。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
下記のものの在庫がございます。

【開封販売・動力化】 (N) 鉄道コレクション 第25弾 京急電鉄 1000形 試作車 2両セット

【開封販売・動力化】 (N) 鉄道コレクション 第25弾 京成電鉄 200形 2両セット

【開封販売・動力化】 (N) 鉄道コレクション 第25弾 国鉄 阪和線 クモハ20+クハ25100

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー 2018年4月、5月発売予定品のご予約受付のご案内です。

EF65 1000後期形(JR仕様)、24系25形「瀬戸」、EF66、EF200のご案内をいたします。

まずは、EF65 1000後期形(JR仕様)です。

EF65 1000の中でも、1977年以降、EF65 500(P)置き換え用として製造されたものは、九州ブルトレの牽引機として活躍しました。
1985年には一部がEF66に置き換えられましたが、「出雲」「瀬戸」などでは引き続き使用されました。
民営化後はJR東日本田端運転所に継承されています。
今回は、JR東日本仕様のEF65 1000が発売されます。

大宮工場で検査を受けた黒色のモニターが特徴です。また、Hゴムはグレーです。

(N) 3061-2 JR東日本 EF65形1000番台 直流電気機関車 後期形 (JR仕様)

さて。寝台特急の牽引が多かったわけで、夜の駅でヘッドライトを点灯して停車している…というシーンもありました。
実車通り、常点灯化、進行方向逆側ライトちらつき防止のため、スナバ回路取付、そしてナンバー取付やナックル化を行った特製品もご用意いたします。
夜の駅の情景をお楽しみ下さい。

※写真は国鉄仕様ですが、内容は同じです。

【常点灯・スナバ回路・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3061-2 JR東日本 EF65形1000番台 直流電気機関車 後期形 (JR仕様)

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

続いて。パンタ付きの客車が登場。「瀬戸・あさかぜ」

民営化後もブルートレインはJR各社に継承されましたが、それぞれグレードアップの試みが行われました。
JR西日本が継承した「瀬戸・あさかぜ」は1990年にロビーカーとA個室寝台車の連結を開始しました。
いずれも改造車で、A個室寝台車はオハネ25 100を改造したもの。個室側の窓割りは部屋に合わせましたが、通路側はタネ車のままというアンバランスなスタイルが特徴です。また、ロビーカーはオハ12の改造で、電源車の連結を廃止した代わりにロビーカーにSIVとパンタを搭載。寝台車に電源を供給していました。
あわせて、荷物室がオハネフ25に追加されています。
余談ながら、ロビーカーにSIVを搭載するというアイデアはカニ22の再来ですが、運転区間が全て直流電化であるため、ディーゼルエンジンは省略。編成として軽量化が図られています。さらに言えば、このロビーカー。実は、「トワイライトエクスプレス」の電源車を確保するという意図もありました。

(N) 10-1484 JR西日本 24系25形 寝台特急 「瀬戸・あさかぜ」 7両基本セット

(N) 10-1485 JR西日本 24系25形 寝台特急 「瀬戸・あさかぜ」 6両増結セット

さて。機関車の次位に付いている客車のトレインマークは模型では消えてしまっているのが残念なところですが…。
今回、テールライトが消えているときでも、トレインマークは点灯しているようにした特製品をご用意いたします。
あわせてパーツ類も取付済としています。

※写真は「北斗星」ですが、内容は同じです。

ちょっとしたことなのですが、機関車の後でちらりとトレインマークが光っているのがうれしかったりします。

【前進時トレインマーク点灯・パーツ取付・ナックル化】 (N) 10-1484 JR西日本 24系25形 寝台特急 「瀬戸・あさかぜ」 7両基本セット

【前進時トレインマーク点灯・パーツ取付・ナックル化】 (N) 10-1485 JR西日本 24系25形 寝台特急 「瀬戸・あさかぜ」 6両増結セット

再生産品です。
「あさかぜ」を牽引したEF66です。

(N) 3047-2 JR西日本 EF66形 直流電気機関車 後期形 ブルートレイン牽引機

こちらも、常点灯、スナバ回路、パーツ・ナンバー取付、ナックル化したものをご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【常点灯・スナバ回路・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3047-2 JR西日本 EF66形 直流電気機関車 後期形 ブルートレイン牽引機

こちらも再生産品です。

EF200です。
(N) 3036-1 JR貨物 EF200形 直流電気機関車 新塗色

常点灯・スナバ回路、パーツ・ナンバー取付、ナックル化した特製品です。

【常点灯・スナバ回路・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3036-1 JR貨物 EF200形 直流電気機関車 新塗色

本日は以上です。

さて。お待たせいたしました。「四季島」ですが、明日、ご予約分は全て出荷できる運びとなりました。
1日2編成がやっとという内容でして…。
一般分についても、まず、1セットをご用意いたします。

当店で、墨入れ、色入れに加えて、室内灯を取り付けたものです。
実車の持つメカニカルな一面をお楽しみ下さい。

【墨入れ・色入れ・室内灯取付済】 (N) 10-1447 E001形 <TRAIN SUITE 四季島> 10両セット 【特別企画品】

また、あわせて、エヌ小屋製「四季島」の室内表現シートもご予約受付中です。

(N) 10069 KATO 「四季島」 室内表現コンプリートセット

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

エヌ小屋の室内パーツのご予約を受付中です。
お手持ちの車両をドレスアップして下さい。

Nゲージです。
■「四季島」用です。

先日発売されたカトー「四季島」に対応するものです。
レーザーで切り抜いたシール式のパーツを多用しています。

(N) 10069 KATO 「四季島」 室内表現コンプリートセット

HOゲージ(1/80 16.5mm いわゆる16番)です。
■50000形「VSE」用です。

トミックス製品に対応します。
布製のシートカバー、アクリル製の壁面パーツ、そして売店部分の木目調シールなどが付属しています。

(HO) 11009 TOMIX 50000形VSE 室内表現コンプリートセット

カトーの新製品などは別途ご案内いたします。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

エヌ小屋の室内パーツ各種が入荷しています。
お手持ちの車両のドレスアップにご活用下さい。

■トミックス「北斗星」北海道編成用です。

(N) 10015 TOMIX 「北斗星北海道編成」 基本用室内パーツ

(N) 10016 TOMIX 「北斗星北海道編成」 増結用室内パーツ

※増結Bセットは下記のページです。

(N) 10019 TOMIX 北斗星 増結Bセット対応 コンプリートセット

※混成編成は下記のページです。

(N) 10150 TOMIX 「北斗星混成」用室内パーツフルセット

※さよなら北斗星用は下記のページです。

(N) 10022 TOMIX さよなら北斗星用コンプリートセット

※B寝台車用単品は下記のページです。

(N) 10551 TOMIX B寝台座席表現シール ワイン 3両分

■トミックス「富士・はやぶさ」用です。

(N) 10042 TOMIX 14系15形 富士はやぶさ編成 室内表現シート (A個室座面シール式)

■トミックス「北陸」用です。

(N) 10114 TOMIX 寝台特急 「北陸」 コンプリートセット 内装パーツ

■トミックス「トワイライトエクスプレス」用です。

(N) 10152 TOMIX 「トワイライト」用室内パーツフルセットA

(N) 10153 TOMIX 「トワイライト」用室内パーツフルセットB

(N) 10039 TOMIX さよなら「トワイライトエクスプレス」客車用コンプリートセット

機関車用運転室シールです。
窓から見える運転室の壁面がリアルさをアップさせます。

(N) 10271 KATO EF64-1000 運転室背面パーツ

(N) 10282 TOMIX EF81用 運転室背面パーツ

このほか。

■カトー「北斗星」です。

(N) 10300 KATO 「DX北斗星」用室内表現パーツフルセット

■カトー「トワイライトエクスプレス」です。

(N) 10302 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットA

(N) 10303 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットB

(N) 10662 KATO トワイライトBコン仕切板

■カトー「サンライズエクスプレス」です。

(N) 10120 KATO製 285系個室・通路壁面シート

以上です。それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

GM 京王5000系のご予約を受付中です。

2018年4月から運転開始予定の座席指定列車用の新車です。
座席指定列車ではクロスシート、通常の列車ではロングシートで運転するいわゆる「L/Cカー」です。
車体はステンレス製ですが、前面は丸みを帯びた流線形となっているのが特徴です。

グリーンマックスから製品化されます。
ご予約受付中です。

(N) 30728 京王 5000系 (座席指定列車) 基本6両編成セット (動力付き)

(N) 30729 京王 5000系 (座席指定列車) 増結4両セット (動力無し)

お約束の特製品です。
ヒューズ箱やアンテナがユーザー取り付け別パーツ。
当店で取り付けたものです。

※写真は京急1000形ですが、内容は同じです。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【パーツ取付済】 (N) 30728・30729 京王 5000系 (座席指定列車) 10両フル編成セット (動力付き)

あわせて、グレードアップした特製品です。
行先シールはユーザー貼付式です。
また、LEDが暗い。中間連結器はアーノルド。そして、連結幌もない。
これでは非常に残念ですので、当店でこれらの欠点を解消させた特製品をご用意いたします。

LEDを高輝度化、中間連結器をKATOカプラーに。連結幌(カトー製の予定)も取り付けています。
また、行先シールも貼付済です。
これで、カトーやトミックスと並べても遜色のない仕上がりでお楽しみいただけます。
※行先はご指定がない場合「座席指定 八王子」を貼り付けます。他の行先をご希望の方はご相談に応じます。

【LED高輝度化・シール貼付・KATOカプラー・幌・パーツ取付済】 (N) 30728・30729 京王 5000系 (座席指定列車) 10両フル編成セット (動力付き)

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。
グリーンマックスから近鉄21020系「アーバンライナーnext」、3220系「KYOTO-NARA」ラッピング車が発売されます。ご予約受付中です。

近鉄特急の大看板を背負うのは名阪特急用の「アーバンライナー」。
2002年に登場した21020系「アーバンライナーnext」が発売されます。
2003年から21000系「アーバンライナー」のリニューアルを行うこととなり、その間の予備車が必要であったことから登場しました。21000系を元に、少し丸みを帯びたデザインとなっています。また、足回りはVVVFインバータ制御。座席もゆりかごシートを採用するなど、最新の仕様にグレードアップされています。現在も、名阪特急で活躍しています。

通常品です。

(N) 30722 近鉄 21020系 アーバンライナーnext (座席表示変更後) 6両編成セット (動力付き)

近鉄特急70周年を記念した装飾が付いたものも発売されます。

(N) 50596 近鉄 21020系 アーバンライナーnext (近鉄特急 運転開始70周年ロゴ付き) 6両編成セット (動力付き

さて。標識灯が白色に点灯するとか、ライトが暗いとか、中間連結器がアーノルドとか不満な点もあろうと思います。
当店で、下記の加工を施した特製品をご用意いたします。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

・標識灯を白色→オレンジ色化。独立光源として光漏れを防止。
・LEDも高輝度化。
・中間連結器をKATOカプラー密連形(台車マウント)化。
・中間幌の取り付け。

標識灯がオレンジ色に点灯すると、「近鉄特急」らしく見えます。
ちょっとしたことなのですが、これが大きな違いでして…。

あわせて

中間連結器をKATOカプラー化、幌も取り付けています。これで、間延びした感じもなくなります。

【標識灯橙色化・LED高輝度化・カトーカプラー化】 (N) 30722 近鉄 21020系 アーバンライナーnext (座席表示変更後) 6両編成セット (動力付き)

【標識灯橙色化・LED高輝度化・カトーカプラー化】 (N) 50596 近鉄 21020系 アーバンライナーnext (近鉄特急 運転開始70周年ロゴ付き) 6両編成セット (動力付き)

続いて。

3220系の「KYOTO-NARA」ラッピング車です。
2000年に京都市営地下鉄烏丸線の国際会館~近鉄の奈良間で直通急行を運転開始。
近鉄京都線の沿線から四条烏丸や烏丸御池まで乗り換えなしとなり便利になりましたが…。
それをアピールするため、3220系のうち2編成に京都や奈良のラッピングを施しました。
なお、ラッピング車は2011年まで運転され、それ以降は通常カラーに変更されています。

(N) 50593 近鉄 3220系 (KYOTO-NARAラッピング) 6両編成セット (動力付き)

こちらも、パーツ類を取り付け、標識灯をオレンジ色化したものもご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

標識灯がオレンジ色に、LEDも高輝度化しています。写真は9820系ですが、内容は同じです。

【標識灯オレンジ化・高輝度化・パーツ取付済】 (N) 50593 近鉄 3220系 (KYOTO-NARAラッピング) 6両編成セット (動力付き)

さらに、中間連結器をKATOカプラー化、幌も取り付けたものもご用意いたします。

【標識灯オレンジ化・高輝度化・KATOカプラー化・幌・パーツ取付済】 (N) 50593 近鉄 3220系 (KYOTO-NARAラッピング) 6両編成セット (動力付き)

新製品のご案内は以上です。

12月23日・24日の両日、大宮で開催されました「さいたま鉄道模型フェスタ」にご来場ありがとうございました。いろいろなご意見を頂戴いたしましたが、今後の特製品作りの参考といたします。

このほか。

カトーの「四季島」。入荷しております。
なお、現在、色入れ・墨入れ・室内灯取付の特製品をご予約下さいましたお客様分の加工作業を行っております。順次出荷しておりますが、もうしばらくかかる見込みです。
こんな感じで制作しています。
先着順に出荷しておりますが…。参考までに。

年明けになる可能性もございますが、下記のページでご予約受付中です。

【墨入れ・色入れ・室内灯取付済】 (N) 10-1447 E001形 <TRAIN SUITE 四季島> 10両セット 【特別企画品】

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

私鉄電車の場合、急行や特急といった列車は遠くからでも種別が識別できるように標識灯を点灯させている場合があります。
両側点灯であれば「特急」、片側ならば「急行」など。
GMの完成品の中には標識灯が点灯しないものも存在します。

ちょっとこれではさびしいので、標識灯を点灯させるための基板をご用意していますが、今回、新たに写真のように「白+オレンジ色」というものを設定いたしました。
これで、晴れて「快速急行」なり「特急」でお楽しみいただけます。
※京阪3000系の場合、プリズムの切断、遮光などが必要となります。ご注意下さい。

これら、GM製品のライト特製基板。明日から開催されます「さいたま鉄道模型フェスタ」でも販売いたします。

ラインナップです。
・ヘッドライト電球色+標識灯電球色:京急(旧)1000形など
・電球色+緑色:名鉄3500系など
・白色+緑色:名鉄3300系など
・電球色+オレンジ色:近鉄22000系、京阪3000系(登場時)、阪神1000系(登場時)など
・白色+オレンジ色:京阪3000系(現在)、阪神1000系(現在)など

をラインナップいたします。

なお、取り付けには、プリズムの切断や遮光板の自作作業が必要な場合もあります。
各自工夫して下さい。

このほかにもライト常点灯基板、中間先頭車用ライト基板、TNナックル(TNカプラーの中にカトーナックルを入れたもの)など特製品を多数ご用意いたします。
それでは、明日、あさって、皆様のご来場をお待ちいたしております。

さいたま鉄道模型フェスタ
12月23日(土・祝)は午前11時~午後5時
12月24日(日)は午前10時~午後4時

大宮ソニックシティ地下1階
※入場無料です。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー 225系100番台のTNカプラー化特製品を追加しました。

実車は8連と4連があり、両車の併結で12連、または4連+4連の8連も存在します。
編成同士を連結するのが面倒だ。というわけで、先頭車をTNカプラー化した特製品をご用意しています。
ワンタッチで連結が楽しめます。また、連結面間も短縮されます。

下記のページで販売中です。

【TN化・転落防止幌取付済】 (N) 10-1440 JR西日本 225系100番台 直流近郊形電車 <新快速> 4両セット

【TN化・転落防止幌取付済】 (N) 10-1439 JR西日本 225系100番台 直流近郊形電車 <新快速> 8両セット

このほかAssyパーツです。
外幌パーツがございます。お手持ち車両のアップグレードに。

(N) Z04-8724 転落防止ホロ (225系100番台)

(N) Z04-8510 521系 (2次車) 転落防止ホロ

続いて。特製パーツのご案内です。

機関車用の常点灯・スナバ回路パーツですが、下記のものを追加しました。
12月23日(土)・24日(日)のさいたま鉄道模型フェスタでも販売いたします。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

カトー EH500・EH800用です。
1位側(モーターがある方)のライトユニットを交換してください。
2位側は交換不要です。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3037-1GA EH500 3次ライトユニットA

続いて。

EF63用です。

装着例です。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3057-3G EF63ライトユニットD (電球色)

さいたま鉄道模型フェスタは 12月23日(土)・24日(日)の両日開催です。
12月23日(土・祝)は午前11時~午後5時
12月24日(日)は午前10時~午後4時

大宮ソニックシティ地下1階
※入場無料です。

このほかにも、特製品、パーツ類をご用意いたします。
皆様のご来場をお待ちいたしております。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

加工受付のご案内です。

JR北海道の特急電車。マイクロエースから789系や785系が製品化されています。
ただ、製品のヘッドライトは全て白色に点灯しており、シールドビームと放電灯の違いが再現されていません。
これではおもしろくありませんので、ライトLED交換と光り分けを承ります。

789系です。上部灯は電球色LEDに、主灯は白色ですが、副灯との違いを再現するため、プリズムをオレンジ色に塗って光り分けをしています。また、明るく点灯するように、LEDの電流保護抵抗を1kΩから560Ωに交換しています。

下記のページで承ります。

【加工依頼】 (N) マイクロエース 789系 LED交換・光り分け 1両分

また、785系も同様に承ります。

【加工依頼】 (N) マイクロエース 785系 LED交換・光り分け 1両分

このほか。
ご予約受付中です。

3月のダイヤ改正で消滅が決定したキハ183系「北斗」。
エンジンが交換された最終期の姿が模型化されます。

(N) 98631 JR北海道 キハ183系7550番台 特急形気動車 「北斗」 基本セット (6両)

(N) 98632 JR北海道 キハ183系7550番台 特急形気動車 「北斗」 増結セット (2両)

特製品です。

先頭車のライトは白色LEDを使用しているのですが…。トレインマークはいいとして、ヘッドライトまで白色。これでは、放電灯かLEDタイプと実車よりも近代的になってしまいます。
というわけで、ヘッドライトを電球色、トレインマークは白色と光り分け。あわせてインレタ転写、パーツ類を取付済の特製品をご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

※写真は「サロベツ」ですが、内容は同じです。

【光り分け・インレタ転写済・パーツ取付済】 (N) 98631 JR北海道 キハ183系7550番台 特急形気動車 「北斗」 基本セット (6両)
…通常期の6両編成です。

【光り分け・インレタ転写済・パーツ取付済】 (N) 98631・98632 JR北海道 キハ183系7550番台 特急形気動車 「北斗」 8両フル編成セット
…多客時の8両フル編成です。

さらに。中間連結器をTNカプラー化した特製品もご用意いたします。
これで、ハイグレード並みの仕上がりになります。

加工内容の動画です。「サロベツ」ですが、内容は同じです。

【TN化・光り分け・インレタ転写済・パーツ取付済】 (N) 98631 JR北海道 キハ183系7550番台 特急形気動車 「北斗」 基本セット (6両)

【TN化・光り分け・インレタ転写済・パーツ取付済】 (N) 98631・98632 JR北海道 キハ183系7550番台 特急形気動車 「北斗」 8両フル編成セット

本日は以上です。それでは。