工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス 223系5000番台・5000系「マリンライナー」発売中です。

実車は瀬戸大橋線の岡山~高松間を結ぶもので、5両編成のうち、3両がJR四国、2両がJR西日本所有というユニークな列車です。
普通車は223系2000番台を基本としていますが、非常窓が下降式、先頭部は貫通型となっています。
また、グリーン車はJR東日本のE217系をベースとしており、独特の前面がユニークです。

当店で、ナンバーインレタを転写、さらにアンテナパーツを取り付けたものです。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
インレタは、ナンバーはもちろん、ATS標記、弱冷車、車椅子マークも転写済です。

【インレタ転写済・パーツ取付済・スナバ回路】 (N) 98259 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットA (5両)

さらに。中間連結器をTNカプラー化したものです。
連結面間が短縮されています。

【TN化・インレタ転写済・スナバ回路】 (N) 98259 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットA (5両)

【TN化・インレタ転写済・スナバ回路】 (N) 98260 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットB (5両)

さらに。

下記の加工を施した特製品もご用意いたしました。

・墨入れ:クーラーやルーバー、乗務員ドアなどに施して立体感を強調。
・色入れ:ドアの当たりゴムに色入れを施して立体感を強調。
・パンタグラフを銀色に塗装:プラと金属の質感をそろえました。
・優先座席のインレタを転写。実車の雰囲気を再現しました。
・行先シール貼付。「快速マリンライナー 高松」(ジオマトリックス製)。
・中間連結器をTNカプラー化
・インレタ転写済。末尾2番編成です。
・5000形については進行方向逆側ライトちらつき防止のため、スナバ回路取付。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

特に製品は、行先や優先座席シールなどは含まれていません。ちょっと寂しい感じですが、これなら実車の雰囲気に近づきます。

※スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

優先座席インレタも転写しています。トレジャータウン製です。

通常品との比較です。

TNカプラー化に加え、行先シールも貼り付け済です。元々の商品には含まれていません。

動画です。

【墨入れ・色入れ・TN化・インレタ転写済・スナバ回路】 (N) 98259 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットA (5両)

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツのご案内です。

加工、補修、グレードアップなどにご活用ください。

まずは、京急2100形用です。

シングルアームパンタです。
GM製のPT71交換用としても…。※小加工が必要です。失敗をしても責任は負いません。

(N) 14202-1F 京急2147 パンタグラフ

列車無線アンテナです。
軟質プラのため、通常のものに比べて折れにくいのが特徴です。

(N) Z04-8016 京急2141 無線アンテナ

行先表示です。

(N) 101307E4 京急2100形 前面行先表示

381系用です。

「ゆったりやくも」からは、先頭車のクハ381、クロ380にスノープロウが取り付けられるようになりました。
「くろしお」の100番台や「しなの」の0番台の場合、台車+スノープロウの取付でアップグレードできるようになります。

(N) 4857-1D クロ380 やくも台車 (Sプロウ付)
…台車です。

(N) Z04-4716 クハ189国鉄あさまスノープロウ
…車体側(スカートの下に付くもの)です。

(N) 4853-9F モハ380やくも パンタグラフ
…1本ホーンです。PS16C互換です。JR西日本の電車に。

165系用です。

スノープロウ付のTR69です。165系のみならず、国鉄形の電車に。

(N) 74070-1D クハ165 台車TR69 (スノープロウ付)

C12用です。

スノープロウです。C11、C57などにも。追加入荷しました。

(N) Z02-2213 C12 スノープロウ (前面用) 4個入

521系用です。

スノープロウ付台車です。683系あたりにも。

(N) 74115-1D クモハ521 (2次) 前台車 S付

クモハ53用です。
中間のホロです。旧型電車全般に。
(N) Z04-6825 クモハ53007 飯田線 ホロ

以上です。それでは。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

かなり数を減らしたとはいえ、まだまだ活躍中の113系・115系。
α-modelのキットが入荷しています。
未塗装車体キットです。一体成形ですので、組み立ての手間はなく、お好きなカラーリングで楽しめます。

113系0’・1000’番台です。新製冷房車グループです。

先頭車です。
(N) 2128 国鉄 (JR) 113系0’番台 直流近郊形電車 クハ111(新製冷房車) 未塗装車体キット 2両入り

(N) 2132 クハ111-1000′ 2両入り 車体キット

中間車です。

(N) 2130 国鉄 (JR) モハ112、113 (新製冷房車) 未塗装車体キット

115系300番台です。新製冷房車です。
塗り分けを変えれば、湖西線用の113系700番台でも。

(N) 2122 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クモハ115-300、モハ114-300 未塗装車体キット 2両入り

(N) 2120 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 クハ115-300 未塗装車体キット 2両入り

(N) 2124 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 モハ114-300、モハ115-300 各1両入り 未塗装車体キット

(N) 2126 国鉄 (JR) 115系300番台 直流近郊形電車 サハ115-300 2両入り 未塗装車体キット
…ドアの手かけを削れば、サハ111-5にも。

非ユニット窓の113系です。非冷房車仕様です。関ヶ原地区の降雪対策で押し込みベンチレータとなったグループです。

(N) 2116 国鉄(JR) 113系 直流近郊形電車 クハ111形 地上・耐雪型 車体キット 2両セット

(N) 2118 国鉄(JR) 113系 直流近郊形電車 モハ113・モハ112形 地上・耐雪型 車体キット 2両セット

(N) 2104 国鉄(JR) 111系(113系) 直流近郊形電車 サロ111・110形 車体キット 2両セッ

非ユニット窓の115系0番台です。

(N) 2106 国鉄(JR) 115系 直流近郊形電車 クハ115形 車体キット 2両セット

(N) 2112 国鉄(JR) 115系 直流近郊形電車 モハ115・モハ114形 車体キット 2両セット

さて。未塗装キットを組み立てるならば、貫通扉の色分けはお約束。薄緑色に塗って、それから車体の塗り分けにかかりますが、マスキングが面倒なのが…。
というわけで、マスキングパッドがございます。貫通扉にはめ込んでマスキングができるというものです。

(N) No.237 貫通扉塗装用マスキングパッド

また、前面の塗り分け線は塗装のかなめ。マスキングテープのカットに便利なテンプレートもございます。

212 マスキングテープカット用テンプレート

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトーの機関車は常点灯対応のパルス式パワーパックを使っても常点灯しないというのが残念でした。

というわけで、常点灯対応のライト基板を当店特製品として発売していますが、今回、3066-2G EF81 TL用ほかを追加いたしました。
ハイパーDXなどパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯。
あわせて、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにスナバ回路も取り付けています。
発車待ちの情景をお楽しみください。

お手持ちの機関車のライト基板を交換するだけです。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

EF81、EF510(500番台、0番台でも最近のもの)、EF65、EF15などに対応しています。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3066-2G EF81TL ライトユニット

EF210-100、EF510(0番台でも古いもの)、DF200などに対応しています。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3051G EF510 ライトユニット

EF66各種、EF58(チップLEDのもの)に対応しています。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3047-2G EF66 ブルトレ ライトユニット

DD51に対応しています。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 7008-7G DD51 500 ライトユニット

EF63に対応しています。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3057-3G EF63ライトユニットD (電球色)

EH500に対応しています。
※第1車体のみ交換で結構です。第2車体は交換の必要がありません。

【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3037-1GA EH500 3次ライトユニットA

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

今まで18m車の03系が活躍していた東京メトロ日比谷線。急曲線が点在するために20m車の入線は不可能とされていました。
しかし、施設を精査したところ、20m車の通過には問題がないことが判明。小規模な工事を行い2017年から20m車の13000系がデビューしました。乗り入れ先の東武鉄道も兄弟車といえる20m車の70000系が登場し、急速に置き換えが進んでいます。

今回、グリーンマックスから13000系が発売されました。
シャープな造形、独特の形状のヘッドライトなど余すところなく再現されていますが…。
一方で、パンタの姿勢、中間連結部、何となくメリハリがない…というのが残念に思えました。

というわけで、
・客用ドアの当たりゴムに黒色を色入れ。両開きドアらしく。
・乗務員扉、クーラーのルーバーに墨入れを行い、立体感を演出。
・中間連結器をKATOカプラーに交換。連結面間を短縮。
・中間に幌を取り付け(カトー製)。より連結面間が短く見えるように対策。
・パンタグラフを姿勢のよいカトー製に交換。
・優先席、女性専用車、弱冷房車のインレタを転写(社外品)。
・パーツ類取付済。

という特製品をご用意いたしました。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

客用ドアの当たりゴム、乗務員扉やクーラーに墨入れを行って立体感を強調しています。

ヒューズ箱などパーツ類も取付済です。
連結面にホロ、パンタもカトー製に交換しています。

連結面をKATOカプラー化しています。ホロの取り付けと相まって、連結面間が短縮されています。
また、優先席のインレタも転写しています。

下記のページで販売中です。

【色入れ・墨入れ・パンタ交換・インレタ転写】 (N) 30680 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7両編成セット (動力付き)

ついでに。インレタ類です。トレジャータウン製です。

優先席です。

(N) TTL856-42 優先席表示2 窓に裏から貼るインレタ

女性専用車、弱冷房車です。

(N) TTL856-05C ドア注意・優先席05C (地下鉄C) インレタ

優先席ですが、ttl856-42は実車通り、窓の内側に転写するタイプ、TTL856-05Cは外側に転写するタイプです。
技量とご相談の上、お選びください。

このほか。入荷品です。
カトーのAssyパーツです。

■冬姿の機関車をお楽しみください。C12用スノープローです。
C57やC11でもご使用いただけます。

(N) Z02-2213 C12 スノープロウ (前面用) 4個入

■補修用に。京急の誘導無線アンテナです。

(N) Z04-8016 京急2141 無線アンテナ

■JR西日本の電車に。一本ホーンのPS16です。

(N) 4853-9F モハ380やくも パンタグラフ

エヌ小屋の室内シートです。

■夢空間用です。
(N) 10009 TOMIX 夢空間 室内パーツ

■20系用です。
(N) 10080 KATO製 20系(0番台日車用) 個室・寝台他壁面・扉シート

■TOMIX さよならあけぼののB寝台車用です。ほかの列車でも。
(N) 10585 TOMIX さよなら「あけぼの」用 B寝台車内表現シール

ジオマトリックスの行先シールです。

■房総地区の209系用です。
(N) J8146 209系 房総各線 フィルムシール

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

鉄コレ クモル145系のご予約を受付中です。
長らく工場~電車区の部品運搬用に使用されていた配給電車は旧性能車ばかりでした。
しかし、1981年に山手線・京浜東北線のATC化を行う際、旧性能電車では対応できないために新性能化されました。
当時の国鉄の財政事情からちょうど廃車が出始めた101系の主電動機、抵抗器など機器類を流用したクモル145-クル144が1979年に登場し、一気に置き換えました。車体は2/3が大型の部品を運搬するために無蓋構造となっています。
首都圏、関西圏に合計15編成が登場。民営化後は配給列車がトラック化されたため不要となり、廃車となりました。
現在は、JR西日本の吹田総合車両所京都支所に1編成が残るのみとなっています。

今回は、現在も残る京都支所の編成と大船工場の入換車が発売されます。

(N) 鉄道コレクション JR145系 配給電車

(N) 鉄道コレクション JR145系 配給電車 (大船工場入替車)

動力、トレーラー化パーツセット、パンタは別売りです。

(N) TM-24 動力ユニット 17m級用A2

(N) TT-03R トレーラー化パーツセット (カプラー色黒)

(N) 0230 パンタグラフ PS16P (2個入)

お約束の特製品です。
動力、トレーラー化パーツセット、パンタ、さらに上級者向け別パーツのアンテナ類を取り付けたものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【動力化】 (N) 鉄道コレクション JR145系 配給電車

【動力化】 (N) 鉄道コレクション JR145系 配給電車 (大船工場入替車)

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

鉄コレ 伊豆急100系 ご予約受付中です。

1961年、伊東と下田を結ぶ伊豆急が開業。地元住民の悲願が達成されました。
開業に際して、100系が登場。2扉クロスシートの明朗なサイドビューは注目を浴びました。

今回は両運転台のクモハ100が入っている点が特徴です。

クモハ114-サハ176-サロ186+クモハ102
クモハ121-クハ160

の両セットが発売されます。

(N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 4両セットC

(N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 低運転台+高運転台 2両セット

動力、トレーラー化パーツセット、パンタは別売りです。

(N) TM-14 鉄コレ動力 20m級A2

(N) TT-03R トレーラー化パーツセット (カプラー色黒)

(N) 0238 パンタグラフ PG16 (2個入)

お約束の特製品です。
当店で動力化を施したものです。

※中間のカプラーはアーノルド、両端はダミーです。

【動力化】 (N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 4両セットC

【動力化】 (N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 低運転台+高運転台 2両セット

【トレーラー化】 (N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 低運転台+高運転台 2両セット

また…。
伊豆急の100系は1両単位で組成されており、いろいろな編成を楽しみたくもなります。
アーノルドカプラーはちょっと…。というわけで、クハ160の運転台側を除く中間部も含めてTNカプラー化したものもご用意いたします。
両運のクモハ103に動力を入れてありますので、単行から2セットあわせた6連まで幅広く楽しめます。

【TN化・動力化】 (N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 4両セットC

【TN化・動力化】 (N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 低運転台+高運転台 2両セット

【TN化・トレーラー化】 (N) 鉄道コレクション 伊豆急行 100系 低運転台+高運転台 2両セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

実に3,207両も製作され、JR東日本の首都圏エリアの主力となっているE233系。
最初に登場したのが中央快速線用の0番台でした。

カトーでもいち早く製品化されていましたが、しばらく品切れ状態となっていました。
今回、6連+4連のH編成が発売されています。
車番はH58編成。行先は「快速 東京」が印刷済です。

で…。お約束の特製品を製作いたしました。

今回は、ドアの当たりゴムに黒色を入れ、製品には付属していない「女性専用車」「優先席」をインレタで表現。また、クーラーのルーバーや乗務員室に墨入れを行って影を強調。そして、中間の先頭車はTNカプラー化しています。また、中間車はジャンパ表現をしています。
もちろん、ユーザー取付の信号炎管、アンテナも取付済です。

加工後が右です。実車は両開きドアですが、当たりゴムに色を入れるとより両開きドアらしくなります。
また、女性専用車のインレタも効果的です。

「優先席」のインレタを転写。ジャンパ表現をしています。

中間の先頭車はTNカプラー化。ワンタッチで連結解放が楽しめます。

制作動画です。

下記のページで販売中です。

【墨入れ・インレタ転写・TN化・パーツ取付】 (N) 10-1473・10-1474 E233系 中央線 (H編成) 10両フル編成セット

このほか。同じ内容でE235系山手線の特製品を製作いたします。
※中間連結器はジャンパなしです。

【墨入れ・色入れ済】 (N) 10-1468・10-1469・10-1470 JR東日本 E235系 直流通勤形電車 山手線 11両フル編成セット

続いて。
2月23日(金)発売。当店には数日後入荷予定です。

トミックス5000系・223系「マリンライナー」です。
追加を確保いたしました。ご予約受付中です。

グリーン車の5100形です。

普通車です。223系5000番台です。

ご予約受付中です。

(N) 98259 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットA (5両)
…グリーン車が青系統の帯のものです。

(N) 98260 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットB (5両)
…グリーン車が赤系統の帯のものです。

特製品です。
岡山側の2両:223系5000番台は車番が転写シート式ですので、転写をいたします。
そして、進行方向逆側ライトちらつき防止のため、モーター車の5000形にスナバ回路を取り付けています。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。

※光り分けの見本です。写真はキハ183系ですが、ヘッドライトとトレインマークを光り分けしています。

【光り分け・インレタ転写済・スナバ回路】 (N) 98259 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットA (5両)

【光り分け・インレタ転写済・スナバ回路】 (N) 98260 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットB (5両)

そして。
中間連結器をTNカプラー化した特製品もご用意いたします。

※写真は323系ですが、内容は同じです。

【TN化・光り分け・インレタ転写済・スナバ回路】 (N) 98259 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットA (5両)

【TN化・光り分け・インレタ転写済・スナバ回路】 (N) 98260 JR西日本・四国 223系5000番台・5000系 近郊形電車 (マリンライナー) セットB (5両)

通常品のご案内です。

優先座席・優先席のインレタです。

東日本向け、西日本向けがございます。

(N) TTL856-41改 優先席表示1 【窓に裏から貼るインレタ】
…東日本向けです。

(N) TTL856-10A ドア注意・優先席 (関西) インレタ
…西日本向けです。

インレタが苦手な方にはステッカーもございます。

(N) TTS346-10 優先座席表示 (西) 両面ステッカー No.10

(N) 74141E1 優先席シール(西日本)

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス 733系のご案内です。

新千歳空港~札幌・小樽などを結ぶ快速「エアポート」。15分サイクルで運転されており、好評のため増発の方向が示されています。
運転開始当初は721系でしたが、2014年からは733系3000番台も投入。自由席車が混雑緩和のためロングシートとなっています。
トミックス製が入荷しました。

で…。例のごとく特製品です。

製品のヘッドライトは白色LEDを使用しており、シールドビームと放電灯の違いが表現されていません(左)。
これはちょっと残念なので、プリズムをオレンジ色に塗って、「光り分け」を行いました(右)。
あわせて、編成番号や車番といったインレタも転写しています。

ユーザー取付の信号炎管、アンテナの他、スノープロウも取り付けています(右)。
特にスノープロウの取付は北海道の電車らしく、効果的です。

インレタ転写、パーツ取付、光り分けの特製品です。
6両フル編成セットです。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

【光り分け・パーツ取付済・車番転写済】 (N) 92301・92302 JR北海道 733系3000番台 近郊形電車 「エアポート」 6両フル編成セット

あわせて。
中間連結器をTNカプラー化した特製品もご用意いたします。

【TN化・光り分け・パーツ取付済・車番転写済】 (N) 92301・92302 JR北海道 733系3000番台 近郊形電車 「エアポート」 6両フル編成セット

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー セールスミーティングで、EF65 1000や119系に関する補足説明がございました。
このため、特製品やAssyパーツの追加ご予約を受付いたします。
お手持ちの車両のドレスアップにどうぞ。

EF65 1118「レインボー」です。

Assyパーツの「カプラーセット」に関する補足です。
この商品は、「スノープロウ付のスカート」と「カプラー」のセットです。
…EF65 1118「レインボー」ですが、スノープロウ付です。

で…。よく考えると…。EF65 1000でも、スノープロウを取り付けているものも存在します。
既存の3061-1や3061-2 EF65 1000は、スノープロウなしです。
この「カプラーセット」を使えば、スノープロウ付のEF65 1000が楽しめるという寸法です。

(N) 3061-3C3 EF65 1118 カプラーセット
…1両分入りです。

というわけで、特製品の追加です。

現在も活躍するEF65 1000を楽しみたいのも人情です。
たとえば、田端運転所のEF65 1105はスノープロウ、クーラーが取り付けられ、Hゴムが黒色となっています。

当店で、スノープロウ、クーラー付、黒色Hゴムの他、お約束の常点灯やナンバー取付済の特製品をご用意いたします。
現在も活躍する EF65 1000をお楽しみください。

【スノープロウ・クーラー付・黒Hゴム・常点灯・スナバ回路・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3061-2 JR東日本 EF65形1000番台 直流電気機関車 後期形 (JR仕様)

続いて。

119系です。

他編成との併結を考慮し、モーター車は「トラクションタイヤなし」とされています。
ところが…。実際のところ、飯田線では2連か3連単独運用が多く存在しています。
一方で、勾配のある線路ではトラクションタイヤは重要な役割を果たします。

というわけで、トラクションタイヤ付の特製品をご用意いたします。
勾配のある線路でも安定した走行をお楽しみください。

【トラクションタイヤ・常点灯化・スナバ回路・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1486 国鉄 119系 直流近郊形電車 2両セット

【トラクションタイヤ・常点灯・スナバ回路・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1487 国鉄 119系 直流近郊形電車 3両セット

このほか。
在庫がございます。

サウンドボックスの電気ノイズキャンセラーです。
カトーのヨーロッパ向け車両、EF63の初回ロットなど、コンデンサを搭載した車両向けです。
これらの車両を走らせようとしてもうまくいかないときにご活用ください。

22-092 電気ノイズキャンセラー

それでは。