ご来店ありがとうございます。
明日 7月1日開催のJNMAのご案内です。
今回も特製パーツを取りそろえてご来店をお待ちいたしております。
一例です。
趣味誌にも掲載されました「光り分けライト基板」。
こんな感じで標識灯がリアルに点灯するようになります。
写真の 白色+オレンジ色と、電球色+オレンジ色がございます。
電球色+オレンジ色はGMの近鉄22000系等にご使用ください。
また、プリズムを加工すれば、阪神1000系、京阪3000系(旧製品)などにもどうぞ。
※プリズムを切断するのと、遮光板を入れればOKです。
…1ヶ当たり 1,620円です。
寝台車のトレインマークを点灯させるためのライト基板です。
写真のように、前進時にトレインマークだけが点灯します。
「北斗星」用と「トワイライト」用がございます。
…1ヶ当たり1,620円です。
「クイック日章旗」。
カトーのクイックヘッドマーク対応の機関車に取り付けてお楽しみください。
日章旗のクロスする部分に磁石を仕込んでいます。
こちらも、1ヶ当たり1,620円です。
※機関車は含みません。日章旗のみです。
このほか。
カトーの機関車用の常点灯基板。
基本的に1ヶ1,620円です。
JR西日本で実施されている中間先頭車用のライト基板。
こちらも、1ヶ当たり 1,620円です。
最後に。
クイック日章旗化+常点灯化などを行った EF58 61をご用意いたします。
1両 9,000円です。1ヶ限りです。
JNMAは
7月1日(日) 11:00~16:00
都立産業貿易センター台東館です。
皆様のご来店をお待ちいたしております。
それでは。