ご来店ありがとうございます。
GM新製品のご案内です。

西武鉄道の東京メトロ有楽町線、副都心線、東急電鉄東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線相互直通乗り入れ用の6000系です。
今回は、アルミ車で戸袋窓が廃止、台湾のキャラクターであるマレーバクの「LAIMO」、猫の「爽爽猫」のラッピングを施した6158編成が製品化されます。
西武鉄道6000系は地下鉄乗り入れ用として1992年に登場。当初はステンレス車体で、17編成登場。1995年からはアルミ車体に設計変更。50番台を名乗っています。アルミ車も最初の5編成は戸袋窓がありましたが、1996年登場の6156編成からは戸袋窓を廃止、モノリンク式台車に再度変更されています。
ステンレス車はすでに製品化されていますが、アルミ車は初となります。

試作品がホビーショーで展示されていました。

ご予約受付中です。
(N) 50621 西武鉄道 6000系 (西武鉄道×秩父・本川越 with LAIMO×爽爽猫) 基本6両編成セット (動力付き)
(N) 50622 西武鉄道 6000系 (西武鉄道×秩父・本川越 with LAIMO×爽爽猫) 増結用中間車4両セット (動力無し)
特製品です。
アンテナやヒューズ箱といったパーツ類はユーザー取付です。また、行先は前面が「急行 飯能」が印刷済ですが、側面のシール類は含まれていません。
というわけで、パーツ類を取り付け、側面のシール類を貼り付けたものをご用意いたします。側面のシールはGM製品を使用します。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 50621・50622 西武鉄道 6000系 (西武鉄道×秩父・本川越 with LAIMO×爽爽猫) 10両フル編成セット (動力付き)
さらに。中間連結器をKATOカプラー密連形化、色入れ、墨入れを施して立体感を強調したものをご用意いたします。


写真は東京メトロ13000系ですが、内容は同じです。
【色入れ・墨入れ・KATOカプラー化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 50621・50622 西武鉄道 6000系 (西武鉄道×秩父・本川越 with LAIMO×爽爽猫) 10両フル編成セット (動力付き)
続いて。
小浜線のクモハ125です。クモハ125-18は沿線活性化のため、「おばませんきゃら号6」と銘打ち、沿線のキャラクター6体のラッピングが施されています。
通常カラーのものとの2両セットで発売されます。

試作品です。ラッピングを美しく印刷しています。
(N) 50625 JR西日本 125系直流近郊形電車 (小浜線・おばませんキャラ号6) 2両編成セット (動力付き)
特製品です。西武6000系同様、アンテナなどのパーツ類を取り付け、行先シールを貼り付けたものをご用意いたします。
また、中間連結器はスイングドローバーですが、こちらもTNカプラー化いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
行先は「西舞鶴」といたします。
【パーツ取付・シール貼付・TN化】 (N) 50625 JR西日本 125系直流近郊形電車 (小浜線・おばませんキャラ号6) 2両編成セット (動力付き)
さらに。色入れや墨入れを行い、立体感を強調したものもご用意いたします。
【色入れ・墨入れ・パーツ取付・シール貼付・TN化】 (N) 50625 JR西日本 125系直流近郊形電車 (小浜線・おばませんキャラ号6) 2両編成セット (動力付き)

近鉄の「シリーズ21」の一員である3220系です。
2000年に登場し、早18年経過しました。本年8月に3221編成は行先LEDをオレンジ色からフルカラーに変更しています。
今回は、フルカラーLED化された3221編成と、KYOTO-NARAラッピング車の3223編成を製品化します。
(N) 30804 近鉄 3220系 (フルカラーLED行先表示車) 6両編成セット (動力付き)
(N) 50620 近鉄 3220系 (フルカラーLED行先表示車) 6両編成セット (動力付き)
特製品です。
標識灯が白色なのは非常に残念です。また、アンテナやヒューズ箱はユーザー取付。そして、行先シールはユーザー貼付式。ちょっと時間や手間がかかります。
というわけで、標識灯をオレンジ色に光り分け、パーツ類を取り付け、シール類を貼り付けたものをご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。

写真は9820系ですが、内容は同じです。
※カプラーはダミーです。
【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 30804 近鉄 3220系 (フルカラーLED行先表示車) 6両編成セット (動力付き)
【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 50620 近鉄 3220系 (フルカラーLED行先表示車) 6両編成セット (動力付き)
さらに。色入れ、墨入れを施し、中間連結器をKATOカプラー密連形化したものもご用意いたします。
立体感が強調されます。

写真は22000系ですが、内容は同じです。
【色入れ・墨入れ・KATOカプラー化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 30804 近鉄 3220系 (フルカラーLED行先表示車) 6両編成セット (動力付き)
【色入れ・墨入れ・KATOカプラー化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 50620 近鉄 3220系 (フルカラーLED行先表示車) 6両編成セット (動力付き)
このほか。ホビーショーで試作品が展示されていましたのでご紹介いたします。

近鉄22000系「ACE」です。2両セットが模型化されます。
Mc車がダブルパンタという点が4両セットとは異なります。屋上の配管も専用の屋根板を設計して作り分けしています。
ご予約受付中です。
(N) 30778 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 基本2両編成セット (動力付き)
(N) 30779 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 増結2両編成セット (動力無し)
特製品です。TNカプラー化、パーツ類取付を行ったものです。
他編成との併結もワンタッチでお楽しみいただけます。
【TN化・パーツ取付】 (N) 30778 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 基本2両編成セット (動力付き)
【TN化・パーツ取付】 (N) 30779 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 増結2両編成セット (動力無し)
さらに、墨入れや色入れを行い、立体感を強調したものです。
写真は4両編成ですが、内容は同じです。

【TN化・墨入れ・パーツ取付】 (N) 30778 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 基本2両編成セット (動力付き)
【TN化・墨入れ・パーツ取付】 (N) 30779 近鉄 22000系 ACE (リニューアル車) 増結2両編成セット (動力無し)

筑豊本線の若松~折尾間で使用されているBEC819系「DENCHA」です。
817系に似ていますが、パンタ部分が低屋根になっている点なども再現されています。
(N) 30776 JR九州 BEC819系 交流近郊形電車 「DENCHA」 2両編成セット (動力付き)
(N) 30777 JR九州 BEC819系 交流近郊形電車 「DENCHA」 4両編成セット (動力付き)
特製品です。
交流電車故に屋上の碍子が目立ちます。また、白い車体ですので、ドアの当たりゴムなども目立ちます。
というわけで、墨入れ、色入れ、パーツ取り付け、シール貼付などを行った特製品をご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。


写真は885系ですが内容は同じです。
【墨入れ・色入れ・シール貼付・スナバ回路】 (N) 30776 JR九州 BEC819系 交流近郊形電車 「DENCHA」 2両編成セット (動力付き)
【墨入れ・色入れ・シール貼付】 (N) 30777 JR九州 BEC819系 交流近郊形電車 「DENCHA」 4両編成セット (動力付き)
さらに。実車はBEC819系同士はもちろん、817系との併結も見られます。
しかし、製品はダミーまたはスイングドローバー。
これでは、おもしろくありません。
運転台側をTNカプラー化した特製品をご用意いたします。

写真は813系ですが内容は同じです。
【TN化・墨入れ・色入れ・シール貼付・スナバ回路】 (N) 30776 JR九州 BEC819系 交流近郊形電車 「DENCHA」 2両編成セット (動力付き)
【TN化・墨入れ・色入れ・シール貼付】 (N) 30777 JR九州 BEC819系 交流近郊形電車 「DENCHA」 4両編成セット (動力付き)

東急2020系です。田園都市線用の新型車です。
(N) 30748 東急電鉄 2020系 (田園都市線) 基本6両編成セット
(N) 30749 東急電鉄 2020系 (田園都市線) 増結用中間車4両セット
特製品です。
アンテナ類などのパーツがユーザー取付です。つまり、商品が届いた状態では、屋根上に穴が開いています。
なかなか取り付ける時間もない方もいらっしゃると思います。
当店でパーツ類を取り付けた特製品をご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【パーツ取付済】 (N) 30748・30749 東急電鉄 2020系 (田園都市線) 10両フル編成セット
さらに。
ステンレスの車体が味気なく見えるのは、銀色一色で立体感がないというもの理由の一つです。
というわけで、乗務員扉とクーラーに墨入れ、ドアの当たりゴムに色入れ。また、優先席、女性専用車のインレタを転写し、中間連結器KATOカプラー密連形化したものをご用意いたします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。


写真はE235系ですが、内容は同じです。
【墨入れ・優先席転写済・中間KATOカプラー化・パーツ取付済】 (N) 30748・30749 東急電鉄 2020系 (田園都市線) 10両フル編成セット

大井町線用の6020系です。
(N) 30750 東急電鉄 6020系 (大井町線) 7両編成セット
特製品です。
アンテナなどパーツ類を取り付けたものです。
【パーツ取付済】 (N) 30750 東急電鉄 6020系 (大井町線) 7両編成セット
さらに。色入れ、墨入れを施し、中間連結器KATOカプラー密連形化、優先席はインレタを転写したものもご用意いたします。

写真は京急新1000形1800番台ですが、内容は同じです。

【墨入れ・色入れ・KATOカプラー化・優先席インレタ・パーツ取付済】 (N) 30750 東急電鉄 6020系 (大井町線) 7両編成セット
新製品選びの参考にしてください。それでは。