ご来店ありがとうございます。
カトー 113系、651系他のご予約を受付中です。
まずは、113系です。
今回は、東海道本線東京口の新製冷房車(いわゆる0’番台)です。
つまりは、115系300番台のバリエーションといえようかと思います。
国府津電車区(当時)あたりで楽しむとよいでしょう。
基本編成です。
(N) 10-1586 113系 湘南色 7両基本セット
付属編成です。
(N) 10-1588 113系 湘南色 4両付属編成セット
特製品です。
胴受、ホロ、ジャンパなどのパーツ類を取り付け、シール類を貼り付けたものです。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1586・10-1587 113系 湘南色 11両基本編成セット
【シール貼付・パーツ取付済】 (N) 10-1588 113系 湘南色 4両付属編成セット
さらに。墨入れや色入れを行い、立体感を強調したものです。
【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1586・10-1587 113系 湘南色 11両基本編成セット
【墨入れ・シール貼付・パーツ取付済】 (N) 10-1588 113系 湘南色 4両付属編成セット
続いて。クモユニ74が再生産されます。
1980年代になると、荷物電車の併結はありませんでしたので問題はないといえばないのですが、113系と併結したいのが人情かもしれません。このあたりの対策を施した特製品については、検討してみたいと思いますが…。
651系「スーパーひたち」です。
(N) 10-1584 651系 「スーパーひたち」 7両基本セット
(N) 10-1585 651系 「スーパーひたち」 4両増結セット
特製品です。
パーツ類を取り付け、行先シールを貼ったものです。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1584 651系 「スーパーひたち」 7両基本セット
【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1585 651系 「スーパーひたち」 4両増結セット
さらに。ドアやクーラーに墨入れ、碍子類を色入れして立体感を強調したものです。
写真は683系ですが、内容は同じです。
最後に。
京浜東北線のE233系1000番台です。
(N) 10-1159 JR東日本 E233系1000番台 直流通勤形電車 京浜東北線 3両基本セット
(N) 10-1160 JR東日本 E233系1000番台 直流通勤形電車 京浜東北線 3両増結セットA
(N) 10-1161 JR東日本 E233系1000番台 直流通勤形電車 京浜東北線 4両増結セットB
特製品です。
パーツ類を取り付け、墨入れや色入れを行った特製品です。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
写真は南武線ですが、内容は同じです。
【パーツ取付・色入れ・墨入れ】 (N) 10-1159・10-1160・10-1161 JR東日本 E233系1000番台 直流通勤形電車 京浜東北線 10両フル編成セット
本日は以上です。それでは。