ご来店ありがとうございます。
貨物列車の最後尾に欠かせないアイテム。後部反射板です。
1985年3月。貨物列車の車掌車廃止により登場。車掌車の代わりに、編成の最後に赤い反射板が取り付けられるようになりました。
その姿を見たとき、なんとも言えない「尻切れトンボ」感がありましたが…。
それからもう35年。すっかり慣れてしまいました。
カトーのAssyパーツが入荷しています。コンテナ列車のみならず、各種列車の最後尾に取り付けてください。
また、列車無線アンテナも入荷しています。
DD16 304用の無線アンテナです。DD51 1043にも使用されています。運転室のヒサシに取り付けるタイプです。
GM製のシールです。近鉄特急用の行先シールです。
12400系の他、「ビスタEX」、「アーバンライナーネクスト」、「しまかぜ」、南大阪線用も含まれています。お好きな行先でお楽しみください。
このほか。オリジナルパーツ、特製品のご案内です。
カトー機関車各種に対応する「常点灯基板」。自社製品の開発を進めていますが、とりあえず、今の基板を元に常点灯化を行ったものを販売しています。
スナバ回路に関する記述は下記のページを参考にいたしております。
craftな毎日 http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15
作者のいるちゃん様とは関係がございません。
下記のものを追加しました。
【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3047-2G EF66 ブルトレ ライトユニット
…EF66、58、DF200などに。
なお、元の基板が少し変わりましたので、コンデンサの位置も変更されています。ご了承ください。
また、下記のものも発売中です。
【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 3066-2G EF81TL ライトユニット
…EF81、65、510(500番台など)用です。
【常点灯化・スナバ回路取付】 (N) 7008-7G DD51 500 ライトユニット
特製品です。
カトーEF58 61を元に、常点灯、パーツ取り付けの他、「クイック日章旗」化したものをご用意いたしました。
日章旗の裏にマグネットを貼り付けていますので、機関車のマグネットに吸い付くという仕掛けです。
ずれることがあるということは欠点ですが、手軽に日章旗の着脱ができるという点がポイントです。
【クイック日章旗・常点灯・パーツ取付済】 (N) 3038 国鉄(JR東日本) EF58形 61号機 直流電気機関車 お召し機
ご予約受付中です。
3月3日工場出荷。当店には週末に入荷する見込みです。
EF210です。100番台のシングルアームパンタ車です。
(N) 3034-4 JR貨物 EF210形100番台 直流電気機関車 シングルアームパンタグラフ
当店で、ナンバー、手スリなどのパーツ類を取り付け、常点灯化を行った特製品です。
【常点灯化・スナバ回路・ナックルカプラー化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 3034-4 JR貨物 EF210形100番台 直流電気機関車 シングルアームパンタグラフ
東京メトロ10000系です。副都心線、有楽町線の他、東武鉄道東上線、西武鉄道池袋線、東急電鉄東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線にも乗り入れています。
(N) 10-1259 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 4両基本セット
(N) 10-1260 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 4両増結セットA
(N) 10-1261 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 2両増結セットB
特製品です。
優先席、女性専用車などのシール類を貼付済のものです。
お好きな行先でお楽しみいただけます。
【グレードアップシール貼付済】 (N) 10-1259・10-1260・10-1261 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 10両フル編成セット
さらに。墨入れや色入れを行い、立体感を強調したものです。
写真は横浜高速鉄道みなとみらい線のY500系ですが、内容は同じです。
【墨入れ・ジャンパ表現・グレードアップシール貼付済】 (N) 10-1259・10-1260・10-1261 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 10両フル編成セット
あわせて。489系「能登」です。国鉄色です。
(N) 10-818 JR西日本 489系 急行「能登」 5両基本セット
(N) 10-819 JR西日本 489系 急行「能登」 4両増結セット
特製品です。当店で行先シールを貼り付け、パーツ類を取り付けたものです。商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【シール貼付・パーツ取付】 (N) 10-818・10-819 JR西日本 489系 急行「能登」 9両フル編成セット
また、墨入れ、色入れを行った特製品もご用意いたします。
【色入れ・墨入れ・シール貼付・パーツ取付】 (N) 10-818・10-819 JR西日本 489系 急行「能登」 9両フル編成セット
好評ご予約受付中です。なお、いったん週明けの3月2日に締切をいたします。その後はご予約が受付できない場合もございます。
ご了承ください。
京成AE形です。トミックス製品です。
(N) 98694 京成電鉄 AE形 スカイライナー 8両セット
特製品です。
車番などのインレタ、無線アンテナなどのパーツ類を取り付けたものです。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【インレタ転写・パーツ取付済】 (N) 98694 京成電鉄 AE形 スカイライナー 8両セット
さらに中間連結器をTNカプラー化したものです。
【TN化・インレタ転写・パーツ取付済】 (N) 98694 京成電鉄 AE形 スカイライナー 8両セット
そして…。ドアやクーラーに墨入れを行ったものもご用意いたします。
立体感が強調されます。
写真は281系「はるか」ですが、内容は同じです。
【墨入れ・TN化・インレタ転写・パーツ取付済】 (N) 98694 京成電鉄 AE形 スカイライナー 8両セット
あわせて。GM製の室内灯を取り付けたものもご用意いたします。
チップ形のLEDを配置したもので、トミックス純正品に比べて、分厚いプリズムが見えない、均一に明るいというのが特徴です。
写真はGM製のE653系ですが、内容は同じです。
【GM製室内灯取付・墨入れ・TN化・インレタ転写・パーツ取付済】 (N) 98694 京成電鉄 AE形 スカイライナー 8両セット
以上です。
お知らせです。
4月4日(土)、5日(日)の2日間「ナゴヤ鉄道模型バザール」に出店いたします。
当店では、特製のライト基板やパーツ類を中心に販売いたします。
点灯サンプルもご用意いたしますので、ぜひお越しください。
会場は 東別院会館2階「連」。
朝10時~夕方5時(5日は4時)です。
※急遽中止される場合もございます。ご了承ください。
それでは。