工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
カトー 東武鉄道8000系のご予約を受付中です。

カトー 東武8000系

少し前から予告がありました東武鉄道8000系。言わずと知れた存在です。
1963年から83年までに実に712両も製造され、全線で活躍。さすがに廃車が進行中ですが、野田線、館林、太田地区、亀戸線、大師線、東上線の小川町以遠、越生線などで活躍しています。
今回は、更新車、前面は6050系に似たブラックフェイス、方向幕タイプのものが発売されます。

(N) 10-1647 東武鉄道 8000系 (更新車) 4両基本セット

(N) 10-1648 東武鉄道 8000系 (更新車) 4両増結セット

(N) 10-1649 東武鉄道 8000系 (更新車) 先頭車2両増結セット

特製品です。行先シール、ジャンパ線などのパーツ類取付済のものです。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
行先はご指定がない場合は「準急 浅草」とします。その他の行先をご希望の場合はコメント欄にご記入ください。なお、収録がない場合も考えられます。また、別途グレードアップシールが必要な場合もございます。ご了承ください。
グレードアップシールに収録の行先をご希望の方は、その商品もご注文ください。
※グレードアップシールは後で述べます。

【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1647 東武鉄道 8000系 (更新車) 4両基本セット

【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1648 東武鉄道 8000系 (更新車) 4両増結セット

【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1649 東武鉄道 8000系 (更新車) 先頭車2両増結セット

さらに。クーラーやドアに墨入れを行ったものもご用意いたします。
立体感が強調されます。

カトー 10-1579 221系リニューアル比較

イメージは221系ですが、白い車体ということで…。

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1647 東武鉄道 8000系 (更新車) 4両基本セット

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1648 東武鉄道 8000系 (更新車) 4両増結セット

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1649 東武鉄道 8000系 (更新車) 先頭車2両増結セット

グレードアップシール1も発売されます。

カトー 28-242-1 東武鉄道8000系グレードアップシール1

カトー 28-242-1 東武8000系グレードアップシール1

行先の他、車番の転写シール(インレタ)も収録されています。

今回は、春日部所属車がプロトタイプですので、本線(伊勢崎線)系統ということになります。
このまま東上線の行先シールを貼り付けてもちょっと残念…という配慮ではないかと思います。

例えば、4両セットをご注文で行先を「急行 池袋」にしたい…という場合は、本体とシールをご注文ください。行先シールを貼り付けて出荷いたします。

(N) 28-242-1 東武鉄道 8000系 グレードアップシール1 (更新車・幕式表示)

いろいろと遊べないのかと思案しておりますが…。712両も製造されていますが、京阪2600系のように1両すべてスタイルが違うというわけでもありません。6両固定編成ができないのかとも思案してみましたが、その場合、単独M-Tを組み込みます。ところが、M車のモハ8700形は1パンタ。こうなると製品化されるのを待った方が早そうですが…。「深入りはしません」という以前のセースルミーティングの説明もありましたので、さて…。

以下余談ですが、かなり前に東武8000系を製品化するのにどのようなタイプがよいのかといきなり東京のセールスミーティングで聞かれ、更新車・幕式表示の4+2。と答えたらその通りになってしまいました。
原型顔、セイジクリームという意見も目立っていて、更新車・幕式表示など誰も口にしていませんでした。
ただ、仕事で模型店をやっている以上、全国の鉄道の基本的な知識は必要であると痛感しました。

ついでにいえば、ポスター写真の撮影地は一ノ割。実はここで撮ったこともありました。いきなり8000系の4+2の幕車がやってきたのですが、なんとなく練習に1枚という感じでした。本当は1800系の「隅田川花火大会号」のついででした。2006年の夏の話でして、「8000系など放っておいても来る」というイメージしかありませんでした。
実は、このとき東急8500系の「伊豆の夏」やら青帯やらそんなものまでやってきてここはどこ?と感じていました。
また機会があれば東武鉄道の写真を撮りに行きたいところですが、6050系も奥の方に押し込められ、乗り入れ車の顔ぶれも大きく変わり…。一ノ割で待っていても8000系は来ないはずで…。時代は確実に進んでいるようです。

とメーカー発表のポスターを見て思ってしまいました。
長い雑談失礼いたしました。
このほかの製品は別途ご案内いたします。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー 機関車各種 常点灯・パーツ類取付済特製品 発売中です。
ハイパーDX、スタンダードSXなどパルス式パワーパックを使えば、停車中にヘッドライトが点灯する常点灯化を行っています。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

電気機関車です。

カトー EF200比較

EF200です。手前が特製品です。

【常点灯・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3036-2 JR貨物 EF200形 直流電気機関車 (登場時塗装)

カトー EF210-100 比較

EF210-100シングルアームパンタです。東海道・山陽本線や首都圏で広く見られます。
こちらも、常点灯化、パーツ取付済です。

【常点灯化・リプルフィルタ・ナックルカプラー化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 3034-4 EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ

中央本線や上越線で活躍するEH200です。常点灯化などの他に通電引き通しも行っています。

【通電引き通し・常点灯化・スナバ回路・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3045-1 EH200 量産形

国鉄形の電気機関車です。

カトー 3060-3 EF65 500

EF65 500です。JR貨物に継承されたものです。

【パーツ取付・常点灯化・ナックル化】 (N) 3060-3 EF65 500番台 P形特急色 (JR仕様)

カトー 3061-5 EF65 2000復活国鉄色比較

JR貨物のEF65 2000復活国鉄色です。
※お取り寄せいたします。1週間程度お時間をいただきます。

【常点灯・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3061-5 JR貨物 EF65形2000番台 直流電気機関車 復活国鉄色

カトー 3061-2 EF65 1000 黒Hゴム、クーラー、スノープロウ取付、常点灯、スナバ回路、ナックル化特製品

EF65 1000です。クーラー、スノープロウ、黒Hゴム化などを行ったものです。JR東日本仕様です。

【スノープロウ・クーラー付・黒Hゴム・常点灯・リプルフィルタ・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3061-2 JR東日本 EF65形1000番台 直流電気機関車 後期形 (JR仕様)

カトー 3024-1 EF64 1000貨物新更新色

EF64 1000です。JR貨物更新色です。

【常点灯化・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 3024-1 JR貨物 EF64形1000番台 直流電気機関車 JR貨物新更新色

カトー 3058-3 EF62後期形下関運転所比較

EF62後期形下関運転所です。東海道・山陽本線の荷物列車の牽引などで活躍しました。

【パーツ取付・常点灯化・ナックル化】 (N) 3058-3 EF62 後期形 下関運転所

ディーゼル機関車です。

カトー 7008-A DD51愛知機関区JR貨物色

DD51の愛知機関区更新色です。

【常点灯・スナバ回路・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 7008-A DD51 800 愛知機関区 JR貨物色

DE10のJR貨物更新色です。

カトー 7011-3 DE10 JR貨物更新色

【常点灯・リプルフィルタ・パーツ・ナンバー取付済】 (N) 7011-3 DE10 JR貨物更新色

このほか。パーツ類です。
カトー製の機関車を常点灯化するためのライト基板です。進行方向逆側のライトちらつきを防止するためにリプルフィルタも搭載しています。

交換方法の一例です。

K-21 K社機関車用A

EF66、58、210-100、DF200などに対応します。ライト基板3047-2G、3051Gなどに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

K-22 K社機関車用B

EF81、65、510、DE10などに対応します。ライト基板3066-2G、7011-1Gなどに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 B 1両分入り

みやこ模型 K-23 リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板

EF64 1000などに対応します。ライト基板3023-6Gなどに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-23 K社機関車用 C 1両分入り

あわせて。トミックス製品対応のものもございます。
電球色、常点灯対応、進行方向逆側のライトちらつきを防止するためにリプルフィルタを搭載しています。

みやこ模型 T-02 T社機関車用B 2枚(1両分)入り

EF66 0番台、EF510などに対応します。

【リプルフィルタ搭載・電球色LEDライト基板】 (N) T-02 T社機関車用 B 1両分 (2枚) 入り

みやこ模型 リプルフィルタ搭載電球色LEDライト基板 T-03 T社電気機関車用C

EF81、65、64などに対応します。

【リプルフィルタ搭載・電球色LEDライト基板】 (N) T-03 T社機関車用 C 1両分 (2枚) 入り

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

GM 近鉄5200系

GM近鉄5200系のご予約を受付中です。
今回は、更新車が発売されます。以前から発売されていましたが、コアレスモーター動力ユニット搭載となったのが主な変更点です。

(N) 30371 近鉄 5200系 更新車 4両編成セット (動力付き)

(N) 50054 近鉄 5200系 (更新車・2250系塗装) 4両編成セット (動力付き)

特製品です。

先頭車をTNカプラー化、標識灯をオレンジ色に光り分け、行先シール貼付、パーツ類取付を行ったものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【TN化・光り分け・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 30371 近鉄 5200系 更新車 4両編成セット (動力付き)

【TN化・光り分け・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 50054 近鉄 5200系 (更新車・2250系塗装) 4両編成セット (動力付き)

…標識灯は両側点灯ですので行先は「快速急行 五十鈴川」とします。
「急行」の場合、運転席側だけ点灯ですので、反対側は黒色のテープを貼って隠すということになるでしょうか…。
※製品の標識灯は赤白分離式ですので。

さらに。墨入れ、色入れを行い、中間連結器をKATOカプラー化したものです。

【墨入れ・TN化・光り分け・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 30371 近鉄 5200系 更新車 4両編成セット (動力付き)

【墨入れ・TN化・光り分け・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 50054 近鉄 5200系 (更新車・2250系塗装) 4両編成セット (動力付き)

以上です。

その他。カトー Assyパーツの追加ご予約受け付けについてです。

カトー Z04-9367 2段電連

227系で使用される2段電連パーツ。いわゆる前面カプラーS#2(フックなし)でご使用ください。
例えば、28-250-1にこの2段電連パーツを使うと、683系あたりでご使用いただけようかと思います。

(N) Z04K9367 2段電連(灰)

※ご注意…発売は10月頃の予定です。227系が発売から数週間後に発売予定です。ご了承ください。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトーのAssyパーツのご案内です。
グレードアップにご活用ください。

本日は車端部床下機器が入荷しています。

カトー Z05-2997 車端部床下機器 14系 SER用

台車マウント式カプラーに取り付けるものです。

写真の14系客車用です。
(N) Z05-2997 車端部床下機器 (14系SER用)
旧製品の「レインボー」あたりに。カプラーが11-722 KATOカプラーNJPBのものに対応しています。
アーノルドタイプには対応していませんのでご注意ください。

レインボーついでに。
エヌ小屋製の室内パーツもございます。

(N) 10097 KATO 「スーパーエクスプレスレインボー」 室内パーツ

211系用もございます。
(N) Z04-8620 211系長野色 車端部床下機器
…185系電車でもご使用いただけます。
台車マウントカプラーのKATOカプラー密連形B(11-705、706)に対応しています。

西武5000系用もございます
(N) Z04-6997 車端部床下機器 西武5000系用

251系T車用です。
(N) Z04-8606 車端部床下機器 (251系T車用)
…251系の他、651系「スーパーひたち」でも使用します。651系はM車であるモハ650形にはトイレがありませんのでT車用だけでまかなえます。

787系です。

(N) Z04-9178 車端部床下機器 (787系M車用)

(N) Z04-9495 車端部床下機器 (787系T車用)

続いて。
オリジナルパーツのご予約受け付けについてです。

品切れ分の再生産を行います。

GM対応分です。
白+緑色です。
光り分けライト基板 G-04 ヘッドライト白色+標識灯緑色

光り分けライト基板 G-04 白色+緑色 使用例

名鉄 3150系、3300系、5000系(ステンレス車)あたりに対応します。
緑色がさりげなく点灯する点がポイントです。

【光り分けライト基板】 G-04 ヘッドライト 白色+標識灯 緑色 1ヶ入り

なお、電球色+緑色は在庫がございます。
同じ名鉄の3100系、3500系、5300系、5700系あたりにご使用ください。

GM 名鉄3100系 光り分けライト基板(緑色標識灯)使用見本

【光り分けライト基板】 G-03 ヘッドライト 電球色+標識灯 緑色 1ヶ入り

カトー対応品です。

みやこ模型 K-02 白色ライト基板 白色+白色A K社201系など用

カトー 201系 ライト比較

201系に対応する白色LEDライト基板です。中央線に対応しています。
「中央特快」の幕部分が白く光ります。ヘッドライト部分については、プリズムをオレンジ色に塗れば電球色に光り分けができます。

E257系 白色LED化・光り分け

E257系「あずさ・かいじ」の非貫通型先頭車にも対応します。
こちらも、シールドビームの部分のプリズムをオレンジ色に塗れば電球色に光り分けができます。
製品のままでは愛称表示が茶色っぽくなっていますが、白色LEDの基板を使えば、正しい色で再現できます。
貫通型先頭車にも取り付けはできますが、ON/OFFスイッチがありませんので常につけっぱなしとなります。ご注意ください。

【LEDライト基板】 K-02 ヘッドライト 白色+テールライト 白色A 1ヶ入り

あわせて。カトー機関車用の常点灯基板も残りわずかです。再生産は随時行いますが、少し時間がかかります。

K-21 K社機関車用A

K-21 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…EF58、EF66、EF200、EF210-100シングルアームパンタ、EF510(0番台初期)、DF50、DF200などに対応します。ライト基板は3047-2G、3051Gあたりに対応します。

K-22 K社機関車用B

K-22 K社機関車用B

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 B 1両分入り
…ED16、ED76、ED78、EF15、EF16、EF62、EF65、EF71、EF80、EF81、EF510(0番台初期を除く)、DD54、DE10などに対応します。
ライト基板 3066-2G、7011-1Gなどに対応します。

さて。こうなってくると…。DD51やED75といった機関車の基板は…という話になってきます。
製品化を行います。近日中に製造に入ることといたします。
K-22とライト基板の長さは同じで、LEDの位置が異なるので、さほど難しくはないかと思います。

カトー 7008-C DD51 1043 下関総合車両所

写真はタネ車のライト基板のコンデンサを外した状態ですが、ほぼ同じような感じになります。
ちなみに、コンデンサを外しただけでも常点灯はできますが、進行方向逆側のちらつきが防止できないという問題があります。
なので、ちらつき防止のためにリプルフィルタを搭載しています。

9月か10月くらいに発売になろうと思います。今しばらくお待ちください。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

品切れしていました光り分けライト基板が入荷いたしました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

光り分けライト基板 G-02 白+オレンジ色

白色+オレンジ色です。

GM 近鉄21020系アーバンライナーnext光り分け

近鉄21020系「アーバンライナーnext」がいちばん楽しめそうです。

阪神9300系

意外なところでは、阪神9300系も。1000系や9000系でも応用できます。

近鉄21020系の交換動画です。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

G-03 光り分けライト基板 緑色標識灯

電球色+緑色です。

GM 名鉄3100系 光り分けライト基板(緑色標識灯)使用見本

名鉄3100系、3500系、5300系、5700系など向けです。

【光り分けライト基板】 G-03 ヘッドライト 電球色+標識灯 緑色 1ヶ入り

あわせて。
みやこ模型 光り分けライト基板 G-01 電球色+オレンジ色

電球色+オレンジですが…。

GM 近鉄5200系電球色LED化+光り分け

GMの近鉄5200系の電球色LED化+光り分けにもご使用いただけます。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

本日は以上です。それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー 223系関連のインレタやパーツ類のご案内です。

カトー 223系グレードアップ例

まずは、優先座席のインレタです。
シールとは異なり、縁が残らない。厚みがほとんどないのですっきり見えるというのが特徴です。

(N) TTL856-10A ドア注意・優先席 (関西) インレタ

また、中間先頭車のライト点灯も再現する基板もございます。

カトー 223系 中間車ライト点灯

K-54 3ポジションライト基板 白色A

先頭車、中間車、オフの3モードが選べます。「3ポジションライト基板」です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

中間車専用のライト基板です。

【中間先頭車用ライト基板】 (N) K-52 (白色)

墨入れ、色入れやTN化も含めた動画です。

このほか。行先シールです。
ジオマトリックス製です。

種別と行先を組み合わせてご使用ください。

種別です。
(N) J8214A 223系/225系 種別表示 フィルムシール
…路線記号がないものです。

(N) J8214B 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・日根野-

(N) J8214D 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・網干-
…路線記号があるものです。

行先です。前面のものも含みます。

(N) J8908A 221系/223(225)系 行先表示 東海道線(大阪以東)・北陸線 [カトー製品対応]

(N) J8908B 221系/223(225)系 行先表示 東海道線(大阪以西)・播但線 [カトー製品対応]

(N) J8908C 221系/223(225)系 行先表示 赤穂線・湖西線・草津線・福知山線 [カトー製品対応]

さて。トミックスの223系もご予約受付中です。
カトー製品は8両、4両編成だけでしたが、トミックス製品は6両編成用のセットもございます。

トミックス 223系2000番台

(N) 98391 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 基本セット (4両)

(N) 98392 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 増結セット (4両)

(N) 98393 223系2000番台 近郊形電車 (快速・6両編成) セット

あわせて、8両用ケースが発売されます。98391 基本セット4両については、紙箱です。98392 増結セットが8両収納可能なケースですが、4両×2の重連、8+4となったときに紙箱ではちょっと…という方のためのものです。

(N) 6220 車両ケース (8両用・20m級)

以下、すぐにお楽しみいただける特製品のご案内です。

インレタ転写、パーツ取付済のものです。中間連結器はアーノルドです。

【パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98391 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 基本セット (4両)

【パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98391・98392 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 8両セット

【パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98393 223系2000番台 近郊形電車 (快速・6両編成) セット

インレタ転写、パーツ取付済、中間連結器はTNカプラーのものです。

【TN化・パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98391 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 基本セット (4両)

【TN化・パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98391・98392 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 8両セット

【TN化・パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98393 223系2000番台 近郊形電車 (快速・6両編成) セット

墨入れ・色入れをしたものです。

トミックス 223系 GM製室内灯取付例

※写真は「マリンライナー」の5000番台ですが、内容は同じです。なお、室内灯は含まれません。試しにGM製のものを取り付けた例です。
これはこれでトミックス純正品に比べて格段に明るいのがいいところです。厳密な意味では、LEDの色温度が気になるところですが…。

【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98391 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 基本セット (4両)

【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98391・98392 223系2000番台 近郊形電車 (新快速) 8両セット

【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98393 223系2000番台 近郊形電車 (快速・6両編成) セット

以上です。それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

当店オリジナルのライト基板のご案内です。
先日発売されましたRMM 2020年9月号(通巻300号)の「イマドキモデリングの傾向の対策」にもヘッドライトの基板の話が出ておりました。
製品では点灯しない標識灯を点灯させると表情が大きく変わるという趣旨です。
当店の基板も紹介していただけました。

光り分けライト基板

というわけで、光り分けライト基板の再生産品のご予約受付中です。

光り分けライト基板 G-02 白+オレンジ色

ヘッドライトが白色+標識灯がオレンジ色のものです。
何に使えるかといえば…。

GM 近鉄21020系アーバンライナーnext光り分け

GM製近鉄21020系「アーバンライナーnext」が代表例です。

交換方法については動画も参考にしてください。

同じように、GMの阪神9000系、9300系、1000系あたりでもご使用いただけます。
※G-02は白色LEDのヘッドライトに交換された現行の姿です。

7月27日(月)入荷予定です。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

もう一つは…。

G-03 光り分けライト基板 緑色標識灯

電球色+緑色です。

GM 名鉄3100系 光り分けライト基板(緑色標識灯)使用見本

名鉄の3100系、3500系、5300系、5700系などでご使用いただけます。
製品では点灯しない緑色の標識灯が「少し暗めに」点灯するというのがポイントです。

交換例です。遮光処理なども不要です。

こちらも7月27日(月)入荷予定です。

【光り分けライト基板】 G-03 ヘッドライト 電球色+標識灯 緑色 1ヶ入り

このほか。
K社の機関車用リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板も在庫が少なくなってきました。
再生産の手配はいたしておりますが、1ヶ月程度お待ちいただくことになると思います。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…EF58、EF66、EF210、DF200などに。ライト基板3047-2G、3051Gなどに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 B 1両分入り
…EF81、EF65、EF510、EF15、DE10などに対応します。
ライト基板 3066-2G、7011-1Gなどに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-23 K社機関車用 C 1両分入り
…EF64 1000などに対応します。ライト基板 3023-6Gなどに対応します。

本日は以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックスのシール類が入荷しています。
お好きな行先でお楽しみください。

ジオマトリックス J8205

221系用です。
種別と行先を組み合わせてご用意ください。

未更新車用です。
種別です。
(N) J8205A 221系 種別表示 フィルムシール
…路線記号が入っていないものです。登場時に見られた「マリン白浜221」など急行も収録されています。

(N) J8205B 221系種別表示 -路線番号併記・奈良- フィルムシール
…奈良支所関連のものです。関西本線、奈良線、環状線関係です。

(N) J8205C 221系種別表示 -路線番号併記・京都- フィルムシール
…京都支所関連のものです。東海道・山陽本線、山陰本線、湖西線、草津線、福知山線などが収録されています。

行先です。221系、223系、225系0番台、521系など共通です。

(N) J8217A 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以東)・北陸線- フィルムシール

(N) J8217B 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以西)・赤穂線- フィルムシール

(N) J8217C 西日本汎用側面表示 -湖西線・草津線- フィルムシール

(N) J8217D 西日本 汎用側面表示 阪和線・紀勢線 フィルムシール

(N) J8217E 西日本 汎用側面表示 -大阪環状線・関西線・奈良線・桜井線・和歌山線- フィルムシール

(N) J8217F 西日本汎用側面表示 -福知山線・山陰線・小浜線・加古川線・播但線- フィルムシール

(N) J8217G 321系 側面行先表示 補足情報併記

(N) J8217i 西日本汎用側面表示 -京都・米原方面- フィルムシール

(N) J8217J 西日本汎用側面表示 -神戸・姫路方面- フィルムシール

なお、223系、225系0番台などの種別は下記のページです。

(N) J8214A 223系/225系 種別表示 フィルムシール

(N) J8214D 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・網干-

(N) J8214B 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・日根野-

前面の種別+行先がセットになっているものです。

(N) J8223Bt 223系2000番台 前面表示 [トミーテック製品対応]

225系5100番台(阪和線)です。

(N) J8226A 225系 阪和線・紀勢線 フィルムシール
…普通、区間快速、快速が中心です。

(N) J8226B 225系 阪和線・関西空港線・紀勢線 フィルムシール
…関空・紀州路快速が中心です。

ジオマトリックス J8508 キハ187/キハ189

山陰本線のキハ187系、キハ189系です。

(N) J8508 キハ187/キハ189 フィルムシール
…各番台を収録しています。

中央線のE233系です。
こちらも前面、側面を組み合わせてご用意ください。

前面です。
(N) J8168A E233系 -中央快速線・分割編成- 行先表示 フィルムシール
…「種別+行先」が中心です。

(N) J8168B E233系 -中央快速線・分割編成- 行先表示 (単体表示) フィルムシール
…「行先のみ」「種別のみ」が中心です。実車は各種表示を切り替えています。お好きな状態でお楽しみください。

(N) J8169A E233系 -中央快速線・貫通編成- 行先表示 フィルムシール
…T編成用です。「種別+行先」「行先」を収録しています。

側面です。H編成、T編成共通です。

(N) J8170A E233系 -中央快速線- 側面表示 フィルムシール

武蔵野線のE231系です。気がつけば、ほとんど置き換わってしまいました。

(N) J8193 E231系 武蔵野線 フィルムシール

首都圏のついでに。20系寝台車の行先シールです。

(N) J8607 20系客車 東京 フィルムシール

(N) J8608 20系客車 大阪 フィルムシール

(N) J8609 20系客車 上野 フィルムシール

※テールマークは下記のものをご使用ください。共通です。

(N) J8610 20系客車 愛称表示 フィルムシール

また、ジョイフルトレインの側面方向幕もございます。

(N) J8612H ジョイフルトレイン 西日本地域 フィルムシール

このほか。
ホビーセンターカトー 前面カプラーが入荷しています。

カトー 28-250-2 新性能電車前面用・青灰(1段電連付)

(N) 28-250-2 KATOカプラー密連形#2 新性能電車前面用・青灰 (1段電連付)

JR東日本の新系列電車用です。

また、追加ご予約を受付中です。

カトー EH10

カトー EH10用のスカートです。右が改良品です。
以前の製品はナックルカプラーに非対応でしたが、今回の製品からスカートを変更。ナックルカプラーに対応するようになりました。

(N) 3005-1C3 EH10カプラーセット

ライト基板です。電球色LEDです。
Aがモーター車、Bがトレーラー車用です。
(N) 3005SG-A EH10ライトユニットA 電球色

(N) 3005SG-B EH10ライトユニットB 電球色

カトー 227系用です。
前面の二段電連です。前面カプラーS#2の電連と組み合わせてもご使用いただけます。
10月発売予定です。ご注意ください。

カトー Z04-9367 2段電連

(N) Z04K9367 2段電連(灰)

651系(701系)用です。

Z04-9563 クハ650連結器カバー

同じく、前面カプラーS#2に対応する連結器カバーです。白色です。651系はもちろん、冬姿などの再現に。

(N) Z04-9563 クハ650 連結器カバー

ライトユニットです。電球色LEDです。旧製品のグレードアップに。

(N) 4015-6G クハ153-538 ライトユニット
153系、165系、455系などのいずれも旧製品に対応しています。また、681系の非貫通型先頭車にも。

(N) 4270-3G クモハ681508ライトユニット
681系のクモハ681(貫通型先頭車)に。

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックスの新幹線用行先シール各種を発売中です。

例えば、カトーのN700系では「のぞみ 博多」なり「のぞみ 東京」が印刷済みですが、実車は「ひかり」「こだま」にも充当されています。
あるいは、E5系でも「はやぶさ」以外に「やまびこ」「なすの」などにも使用されています。

というわけで、お好きな列車でお楽しみください。

東海道・山陽新幹線のN700系です。

(N) J8111EB-16 N700系 2016年版 東海道・山陽新幹線 -ひかり- フィルムシール

(N) J8111EC-16 N700系 2016年版 東海道・山陽新幹線 -こだま- フィルムシール

500系です。

(N) J8111Ck 500系 東海道・山陽新幹線 [カトーサイズ] フィルムシール

北陸新幹線のE7系です。

(N) J8112G-14 E7系 長野新幹線 (2014年版) フィルムシール

「あさま」用です。

東北新幹線のE5系・E6系です。

(N) J8112FA-16 E(H)5系/E6系 -東北新幹線- 2016年版 フィルムシール

続いて。房総地区関係です。

ローカル列車に使用されている209系用です。

(N) J8146A 209系 外房線・東金線・内房線 [トミーテック製品対応] フィルムシール

(N) J8146B 209系 総武本線・成田線・鹿島線 [トミーテック製品対応] フィルムシール

特急列車に使用されていた183系用です。

(N) J8150A 183系房総特急 フィルムシール
…前面は方向幕タイプです。

(N) J8150F 183系0番台 愛称表示 フィルムシール
…前面用です。方向幕とLEDの両方を収録しています。

その他の183系、189系です。

(N) J8150E 189系 信越特急 フィルムシール

(N) J8151B 183系波動用 -新前橋・大宮- フィルムシール

(N) J8151C 183系波動用 -幕張・田町・豊田 - フィルムシール

209系1000番台です。

(N) J8189 209系1000番台 常磐線各駅停車・千代田線 フィルムシール

(N) J8189B 209系1000番台 中央快速線 フィルムシール

ついでに。トミックス製の209系1000番台もご予約受付中です。
7月30日発売。当店にはその数日後入荷見込みです。

(N) 98277 JR東日本 209系1000番台 直流通勤形電車 基本セット (4両)

(N) 98278 JR東日本 209系1000番台 直流通勤形電車 増結セット (6両)

特製品です。光り分け、インレタ転写、パーツ類取り付け済みのものです。

【光り分け・インレタ転写済・パーツ取付済】 (N) 98277・98278 JR東日本 209系1000番台 直流通勤形電車 10両フル編成セット

さらに中間連結器をTN化したものです。

【TN化・光り分け・インレタ転写済・パーツ取付済】 (N) 98277・98278 JR東日本 209系1000番台 直流通勤形電車 10両フル編成セット

以上です。それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

カトー 28-241 東武鉄道東上線50070型 グレードアップシール

ご来店ありがとうございます。

ホビーセンターカトーの東武鉄道東上線50070型グレードアップシールが入荷しました。
好評発売中の東武鉄道東上線50070型にも行先シールは付属していますが、「F急行 森林公園」など代表的なものしか収録されていません。
実車は東京メトロなどへの乗り入れの他にも線内のみの運用も存在します。「急行 池袋」や「快速 小川町」なども再現したい向きもあろうと思います。
というわけで、いろいろな行先を収録したグレードアップシール。お好きな行先でお楽しみください。

(N) 28-241 東武鉄道 東上線 50070型 グレードアップシール

50070型も発売中です。

(N) 10-1592 東武鉄道 東上線 50070型 基本セット (4両)

(N) 10-1593 東武鉄道 東上線 50070型 増結セットA (4両)

(N) 10-1594 東武鉄道 東上線 50070型 増結セットB (2両)

特製品です。製品付属のシールを貼り付けたものです。
なお、グレードアップシールに収録されている行先をご希望の場合は、シールもご注文ください。
その上でコメント欄に「急行 池袋」なり行先をお申し付けくだされば結構です。

【シール貼付済】 (N) 10-1592・10-1593・10-1594 東武鉄道 東上線 50070型 10両フル編成セット

(N) 28-241 東武鉄道 東上線 50070型 グレードアップシール
…グレードアップシールに収録されている行先をご希望の場合はこちらもご注文ください。

また、墨入れ、色入れを行ったものもご用意いたします。

カトー 東武50070型墨入れ比較

【墨入れ・シール貼付済】 (N) 10-1592・10-1593・10-1594 東武鉄道 東上線 50070型 10両フル編成セット

あわせて。トンネルの反対側の東急5050系4000番台、東京メトロ副都心線10000系用もございます。
※副都心線用はお取り寄せいたします。1週間程度お時間をいただきます。

(N) 28-218 東急5050系4000番台 行先表示セット2

(N) 28-215 東京メトロ 副都心線・有楽町線 10000系 行先表示セット

(N) 28-215N 東京メトロ 副都心線・有楽町線グレードアップシール (Fライナー対応

東京メトロ千代田線16000系用もございます。現行のものです。

(N) 28-165N 東京メトロ千代田線 16000系 グレードアップシール2

なお、これらの製品も発売中です。

副都心線の10000系です。

(N) 10-1259 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 4両基本セット

(N) 10-1260 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 4両増結セットA

(N) 10-1261 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 2両増結セットB

グレードアップシールを貼り付け済みのものです。

【グレードアップシール貼付済】 (N) 10-1259・10-1260・10-1261 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 10両フル編成セット

色入れ・墨入れ済みのものです。

【墨入れ・ジャンパ表現・グレードアップシール貼付済】 (N) 10-1259・10-1260・10-1261 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系 10両フル編成セット

千代田線の16000系です。

(N) 10-1605 東京メトロ 千代田線 16000系 (5次車) 6両基本セット

(N) 10-1606 東京メトロ 千代田線 16000系 (5次車) 4両増結セット

特製品です。シールを貼り付けたものです。
行先は製品付属の「準急 向ヶ丘遊園」としますが、それ以外の行先をご希望の方はコメント欄にご記入ください。
なお、グレードアップシールの行先をご希望の場合は、シールもご注文ください。

【シール貼付済】 (N) 10-1605・10-1606 東京メトロ 千代田線 16000系 (5次車) 10両フル編成セット

(N) 28-165N 東京メトロ千代田線 16000系 グレードアップシール2

また、墨入れ・色入れをしたものです。

カトー 10-1605・1606 東京メトロ千代田線16000系

【墨入れ・シール貼付済】 (N) 10-1605・10-1606 東京メトロ 千代田線 16000系 (5次車) 10両フル編成セット

(N) 28-165N 東京メトロ千代田線 16000系 グレードアップシール2

このほか。
特製品がございます。

アーバンネットワークの電車です。

321系です。当店で色入れ・墨入れ、シール貼り付けを行ったものです。

321系墨入れ・色入れ比較

【墨入れ・シール貼付済】 (N) 10-1574・10-1575 JR西日本 321系 直流通勤形電車 JR京都・神戸・東西線 7両フル編成セット

221系リニューアル車です。こちらも同様です。
3ポジションライト化、先頭車をTNカプラー化、転落防止幌の内側を黒く塗っています。
また、墨入れ・色入れも行っています。

カトー 10-1579 221系リニューアル比較

【3ポジション化・TN化・墨入れ・シール貼付・パーツ取付済】 (N) 10-1579 JR西日本 221系直流近郊形電車 リニューアル車 JR京都線・神戸線 6両セット

以上です。それでは…。