ご来店ありがとうございます。
カトー 寝台急行「きたぐに」他のご予約を受付中です。
まずは寝台急行「きたぐに」です。
「きたぐに」というと、583系というイメージがありますが、その2世代前の姿です。
大阪~青森間を座席車は12系、寝台車は10系で編成されていた1975年~78年頃の姿です。
この時代、夜行急行列車はスハ43系の使用が多かったのですが、「きたぐに」は1973年から12系が使用されていました。
寝台急行「きたぐに」セットですが、寝台車と荷物車部分がセットとなり、座席車は既発売の12系をご使用くださいという格好となっています。
(N) 10-1670 客車編成セット 寝台急行 「きたぐに」 (8両)
(N) 10-1550 12系 急行形客車 国鉄仕様 6両セット
この2アイテムを用意すれば「きたぐに」14両フル編成が楽しめる仕掛けです。
なお、同時に12系客車の単品も再生産予定です。
さて。特製品です。
客車編成セット+12系の14両フル編成セットです。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・行先シール貼付済。「きたぐに 青森」とします。
・アーノルドカプラーの部分はナックルカプラー化します。
・パーツ類取り付け済です。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【ナックル化・シール貼付・パーツ取付済】 (N) 10-1670・10-1550 寝台急行 「きたぐに」 14両フル編成セット
同時に。12系については、各種シール貼付済+パーツ取付済+ナックル化済の特製品をご用意いたします。
【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 6両セット
【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550・5302・5304 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 「但馬ビーチ」 8両セット
【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550・5302・5304 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 「八甲田」 9両セット
【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550・5302・5304 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 「十和田」 12両セット
また、牽引機のEF58 150とEF70 1000も再生産されます。ご予約受付中です。
特製品です。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・常点灯化。進行方向逆側のライトちらつきを防止するためにリプルフィルタを搭載
・ナンバー取り付け(EF70)
・パーツ類取り付け
・ナックル化
を行ったものです。
【常点灯・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3049-2 EF58 150 宮原機関区 ブルー
【常点灯・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3081 EF70 1000
続いて。チビ凸です。動力車のモーターがコアレス化されたものです。
青色の機関車と無蓋車2両のセットです。
(N) 10-504-2 チビ凸セット いなかの街の貨物列車 (青)
最後に、TGV Thalysです。今回は、PBKA編成です。パリ、ブリュッセル、ケルン、アムステルダムを結ぶ編成です。以前発売されたものは、PBA、つまりはケルンへは乗り入れない編成です。
(N) 10-1658 Thalys(タリス) PBKA 新塗装 10両セット
特製品です。ドアやクーラーに墨入れを施し立体感を強調したものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【墨入れ・色入れ】 (N) 10-1658 Thalys(タリス) PBKA 新塗装 10両セット
以上です。Assyパーツについては、別途ご案内いたします。今しばらくお待ちください。
それでは…。