工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。
カトー 寝台急行「きたぐに」他のご予約を受付中です。

カトー 2021年5月発売予定品ポスター

まずは寝台急行「きたぐに」です。
「きたぐに」というと、583系というイメージがありますが、その2世代前の姿です。
大阪~青森間を座席車は12系、寝台車は10系で編成されていた1975年~78年頃の姿です。
この時代、夜行急行列車はスハ43系の使用が多かったのですが、「きたぐに」は1973年から12系が使用されていました。

寝台急行「きたぐに」セットですが、寝台車と荷物車部分がセットとなり、座席車は既発売の12系をご使用くださいという格好となっています。

(N) 10-1670 客車編成セット 寝台急行 「きたぐに」 (8両)

(N) 10-1550 12系 急行形客車 国鉄仕様 6両セット

この2アイテムを用意すれば「きたぐに」14両フル編成が楽しめる仕掛けです。

なお、同時に12系客車の単品も再生産予定です。

(N) 5302 オハ12 国鉄仕様

(N) 5304 スハフ12 100 前期形 国鉄仕様

さて。特製品です。
客車編成セット+12系の14両フル編成セットです。

当店で下記の加工を施した特製品です。
・行先シール貼付済。「きたぐに 青森」とします。
・アーノルドカプラーの部分はナックルカプラー化します。
・パーツ類取り付け済です。

商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【ナックル化・シール貼付・パーツ取付済】 (N) 10-1670・10-1550 寝台急行 「きたぐに」 14両フル編成セット

同時に。12系については、各種シール貼付済+パーツ取付済+ナックル化済の特製品をご用意いたします。

【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 6両セット

【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550・5302・5304 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 「但馬ビーチ」 8両セット

【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550・5302・5304 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 「八甲田」 9両セット

【シール貼付済・ナックル化】 (N) 10-1550・5302・5304 国鉄 (JR) 12系 急行形客車 国鉄仕様 「十和田」 12両セット

また、牽引機のEF58 150とEF70 1000も再生産されます。ご予約受付中です。

(N) 3049-2 EF58 150 宮原機関区 ブルー

(N) 3081 EF70 1000

特製品です。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・常点灯化。進行方向逆側のライトちらつきを防止するためにリプルフィルタを搭載
・ナンバー取り付け(EF70)
・パーツ類取り付け
・ナックル化
を行ったものです。

【常点灯・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3049-2 EF58 150 宮原機関区 ブルー

【常点灯・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3081 EF70 1000

続いて。チビ凸です。動力車のモーターがコアレス化されたものです。
青色の機関車と無蓋車2両のセットです。

(N) 10-504-2 チビ凸セット いなかの街の貨物列車 (青)

最後に、TGV Thalysです。今回は、PBKA編成です。パリ、ブリュッセル、ケルン、アムステルダムを結ぶ編成です。以前発売されたものは、PBA、つまりはケルンへは乗り入れない編成です。

(N) 10-1658 Thalys(タリス) PBKA 新塗装 10両セット

特製品です。ドアやクーラーに墨入れを施し立体感を強調したものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【墨入れ・色入れ】 (N) 10-1658 Thalys(タリス) PBKA 新塗装 10両セット

以上です。Assyパーツについては、別途ご案内いたします。今しばらくお待ちください。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。
カトー 381系パノラマしなの、151系こだま・つばめのご予約を受付中です。

カトー 2021年5月発売予定品ポスター

381系「パノラマしなの」です。今回は、1988年の登場時が発売されます。
床下が黒色、JRマークがオレンジ色で大型が特徴です。

(N) 10-1690 381系 <パノラマしなの> (登場時仕様) 6両基本セット

(N) 10-1691 381系 <パノラマしなの> (登場時仕様) 3両増結セット

特製品です。パーツを取り付け、シールを貼り付けたものです。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1690 381系 <パノラマしなの> (登場時仕様) 6両基本セット

【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1690・10-1691 381系 <パノラマしなの> (登場時仕様) 9両フル編成セット

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1690・10-1691 381系 <パノラマしなの> (登場時仕様) 9両フル編成セット

さらに。基本編成と増結編成の間をTNカプラー化したものもご用意いたします。

カトー 381系ゆったりやくも TNカプラー化

写真は「やくも」ですが内容は同じです。

【TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1690・10-1691 381系 <パノラマしなの> (登場時仕様) 9両フル編成セット

加えて墨入れをしたものです。立体感を強調しています。

カトー 381系 ゆったりやくも 墨入れ・TN化

写真は「やくも」ですが内容は同じです。

【墨入れ・TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1690・10-1691 381系 <パノラマしなの> (登場時仕様) 9両フル編成セット

151系「こだま・つばめ」です。

(N) 10-530 151系 「こだま・つばめ」 8両基本セット

(N) 10-531 151系 「こだま・つばめ」 4両増結セット

特製品です。
墨入れ+中間連結器にジャンパ表現をしたものです。

トミックス 485系「くろしお」色入れ・墨入れ

写真は485系ですが内容は同じです。

【墨入れ・ジャンパ表現】 (N) 10-530・10-531 151系 「こだま・つばめ」 12両フル編成セット

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー EF64 0 2次形、ホキ5700のご予約受付中です。

カトー 2021年5月発売予定品ポスター

EF64 0 2次形です。

板谷峠で活躍していたEF16を置き換えるために登場したEF64。13号機~28号機の2次形は中央本線の電化用として登場。
貨物列車を牽引するため、電気暖房装置は省略。また、テールライトが大型化されています。
今回は、客貨両用の1次形に続いて製品化されます。
電暖表示灯や電気暖房対応のジャンパ線がない、テールライトの形状が異なるのが特徴です。

(N) 3091-2 EF64 0 2次形

特製品です。
お約束の仕様です。
・常点灯化。進行方向逆側のライトちらつきを防止するためにリプルフィルタを搭載したみやこ模型オリジナルの常点灯ライト基板に交換。
・ナンバー類取り付け済。
・ナックル化。
・パーツ類取り付け済。

商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

EF64 0 1次形比較

写真は1次形ですが、内容は同じです。

【常点灯・リプルフィルタ・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3091-2 EF64 0 2次形

なお、1次形の常点灯化他特製品もございます。

【常点灯・リプルフィルタ・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3091-1 EF64 0 1次形

また、EF64 0番台(3091-○)やDD51(北斗星を除く)に対応する常点灯ライト基板もございます。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

続いて。ホキ5700形です。セメント用の40t積みホッパー車です。

(N) 10-1460 ホキ5700 秩父セメント 8両セット

特製品です。
編成の両端をカトーカプラー自連形化したものです。
ナックルカプラー化した機関車との連結が楽しめます。

【両端KATOカプラー化】 (N) 10-1460 ホキ5700 秩父セメント 8両セット

また、全車カトーカプラー自連形化したものもご用意いたします。

【全車KATOカプラー化】 (N) 10-1460 ホキ5700 秩父セメント 8両セット

このほかの381系などは順次ご案内いたします。今しばらくお待ちください。
入荷品の加工作業で手一杯となっております。ご容赦ください。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール類が入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

まずは、223系用です。

ジオマトリックス J8214A 223系/225系 種別表示 フィルムシール

種別です。
(N) J8214A 223系/225系 種別表示 フィルムシール
…路線記号なしです。

(N) J8214B 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・日根野-

(N) J8214D 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・網干-

行先です。

(N) J8217A 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以東)・北陸線- フィルムシール

(N) J8217B 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以西)・赤穂線- フィルムシール

(N) J8217C 西日本汎用側面表示 -湖西線・草津線- フィルムシール

(N) J8217D 西日本 汎用側面表示 阪和線・紀勢線 フィルムシール

(N) J8217E 西日本 汎用側面表示 -大阪環状線・関西線・奈良線・桜井線・和歌山線- フィルムシール

(N) J8217F 西日本汎用側面表示 -福知山線・山陰線・小浜線・加古川線・播但線- フィルムシール

(N) J8217i 西日本汎用側面表示 -京都・米原方面- フィルムシール

(N) J8217J 西日本汎用側面表示 -神戸・姫路方面- フィルムシール

223系5000番台+JR四国5000系「マリンライナー」です。

種別です。

(N) J8223A 223系5000番台/5000系 前面表示 [トミーテックサイズ] フィルムシール

行先です。

(N) J8217K 西日本汎用表示 山陽線・赤穂線・宇野線・伯備線・山陰線・四国 フィルムシール

なお、行先表示がフルカラー(白色)LED化されたものは下記のものをご使用ください。

ジオマトリックス J8223A-Y 5000系行先表示 2020年版

(N) J8223A-Y 5000系 行先表示 ベータ版 フィルムシール

221系です。
リニューアル前の車両です。

ジオマトリックス J8205A 221系 種別表示

(N) J8205A 221系 種別表示 フィルムシール
…路線記号なしです。

(N) J8205B 221系種別表示 -路線番号併記・奈良- フィルムシール

(N) J8205C 221系種別表示 -路線番号併記・京都- フィルムシール

※行先については、223系用と共用です。J8217各種をご使用ください。

リニューアル車用です。
種別です。

(N) J8907A 221系 種別表示 路線記号併記・奈良 [カトー製品対応]

(N) J8907B 221系 種別表示 路線記号併記・京都 [カトー製品対応]

行先です。
3色LEDです。

(N) J8908A 221系/223(225)系 行先表示 東海道線(大阪以東)・北陸線 [カトー製品対応]

(N) J8908B 221系/223(225)系 行先表示 東海道線(大阪以西)・播但線 [カトー製品対応]

(N) J8908C 221系/223(225)系 行先表示 赤穂線・湖西線・草津線・福知山線 [カトー製品対応]

フルカラー(白色)LEDです。

(N) J8909A 221系 行先表示 東海道線(大阪以東)・北陸線 [カトー製品対応]

(N) J8909B 221系 行先表示 赤穂線・湖西線・草津線 [カトー製品対応]

(N) J8909C 221系 行先表示 大阪環状線・大和路線・奈良線 [カトー製品対応]

521系関係です。
こちらも種別と行先を組み合わせてください。

種別です。メーカーによって対応するものが異なります。ご注意ください。

(N) J8229A 521系 3次車 前面表示 [トミーテックサイズ] フィルムシール
…吊り目の3次車です。トミックス製用です。

(N) J8229B 521系 1次車/2次車 行先・種別表示 [カトーサイズ] フィルムシール
…前面窓が大きな1次車・2次車用です。カトー製用です。JR西日本のほか、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道も含まれます。

(N) J8229C-X あいの風とやま鉄道 521系1000番台 行先表示
…行先表示が白色LEDのものです。行先も含まれています。

行先です。
(N) J8908A 221系/223(225)系 行先表示 東海道線(大阪以東)・北陸線 [カトー製品対応]

225系100番台・5100番台です。

阪和線関係です。

(N) J8226A 225系 阪和線・紀勢線 フィルムシール
…普通が中心です。

(N) J8226B 225系 阪和線・関西空港線・紀勢線 フィルムシール
…関空・紀州路快速が中心です。

前面用です。
(N) J8906 225系 阪和線・紀勢線・関西空港線/323系 前面表示 フィルムシール [カトーサイズ]

(N) J8225A 225系 前面表示 [フレーム付] 阪和線・関西空港線・紀勢線 フィルムシール

東海道・山陽本線(網干総合車両所)関係です。

(N) J8226C 225系 東海道線・北陸線 フィルムシール

(N) J8226D 225系 東海道線・山陽線・赤穂線 フィルムシール

(N) J8226E 225系 湖西線・北陸線 フィルムシール

(N) J8905 225系 前面表示 β版 [カトーサイズ] フィルムシール

以上です。それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

ホビーセンターカトー 223系2500番台<関空・紀州路快速>のご予約を受付中です。

ホビーセンターカトー 10-951 223系2500番台タイプ

カトーから223系2000番台がリニューアル発売されますが、それにあわせて阪和線用の2500番台もリニューアルされます。
2000番台の色違いですので、実車の1+2列クロスシート再現がなされていません。このため「タイプ」となっていますが、まあ、走れば問題はないかと思います。

今回は、転落防止幌付きとなった点がポイントです。
このほか、前面形状の変更なども目立ちます。

(N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

特製品です。
当店で、転落防止幌などのパーツを取り付け、行先シールを貼り付けたものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

さらに。ワンタッチで連結解放が楽しめるようにTNカプラー化したものです。

【TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

また、立体感を強調するために墨入れ、色入れを行ったものです。

カトー 223系グレードアップ例

写真は旧製品です。室内灯はオプションです。

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット
…先頭車はカトーカプラーです。

【墨入れ・TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット
…先頭車はTNカプラーです。

先頭車を3ポジションライト化したものです。
通常モード、中間車モード、切 がワンタッチで選べます。

スリーポジションライトユニット 点灯例 カトー 223系

【3ポジション・墨入れ・TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

あわせて。「3ポジションライト基板」の再生産ができました。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

3ポジションライト基板

スイッチ一つで、先頭車、中間車、オフが選べます。
タネ車のライト基板を交換するだけで楽しめます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色)
…カトー 683系(8000番台以外)、289系などに対応しています。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…カトー 221系(リニューアル)、223系(1000番台以外)、225系(0番台、5000番台以外)、227系、521系、381系、683系8000番台などに対応しています。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報

先日発売となりましたカトー DD51北斗星色。
常点灯化などの動画を制作していましたが、どうも他のDD51に比べてライトが暗い…。

カトー DD51ライト比較

※常点灯化基板「K-24」を使っています。

なぜか…と分解してみると…。

カトー DD51プリズム比較

プリズムのサイズが異なります。つまり、国鉄色のDD51はLEDにプリズムが接しているのですが、北斗星色は接していないわけです。

みやこ模型 リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-25 K社機関車用E

というわけで…。北斗星色のプリズムの背後にLEDが来るようなライト基板を試作してみました。
もちろん、常点灯+リプルフィルタ搭載です。

カトー DD51LED比較

実際に取り付けてみました。

カトー DD51 常点灯化比較

比較です。右側がLEDを交換したものです。

というわけで…。
DD51北斗星用のリプルフィルタ搭載常点灯ライト基板を発売することとします。
ただ、工場が年末年始のお休みですので、1月から2月に発売ということになると思います。
今しばらくお待ちいただければと思います。

常点灯化でご予約いただきましたお客様には、とりあえず、手作業でLEDを交換できる見込みが立ちましたので、年内には出荷できると思います。
今しばらくお待ちください。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー DD51関連のAssyパーツですが、入荷した途端に売り切れてしまいましたので、追加ご予約を受付いたします。
1月入荷予定です。

カトー 28-260-1 DD51動力台車(タイヤ無)

DD51動力台車(タイヤ無)です。重連を考慮したもので、どちらか1台をトラクションタイヤなしの台車に交換して協調運転を楽しみましょう。
北斗星色の他、国鉄色などでもお楽しみいただけます。

(N) 28-260-1 DD51 動力台車 (タイヤ無)

カトー 7008-FE3 DD51北斗星ヘッドM/ステー

ヘッドマークとステーです。半円形のステーは新規製作品です。
旧製品にも対応しています。こちらも1月入荷予定です。

(N) 7008-FE3 DD51北斗星ヘッドM/ステー

24系関連です。こちらは在庫がございます。

カトー Z05L1794 愛称板ガラス黒Hゴム

オハネフ25などの愛称表示幕の窓ガラスパーツです。
案外紛失しやすいわけでして…。補修用、はたまた灰色Hゴムの車両の交換用に。

(N) Z05L1794 愛称板ガラス黒Hゴム(24系)

カプラー関係です。

カトー 5175-1C3 カニ24あけぼの前面カプラーセット

カニ24あけぼの前面カプラーセットです。
解放テコが表現されているのがポイントです。
アップグレード用、補修用としても。

(N) 5175-1C3 カニ24 あけぼの 前面 カプラーセット

カトー 5160-1C3

定番ともいえるスハネフ14用のカプラーセットです。

(N) 5160-1C3 スハネフ14 前面用カプラーセット

あわせて。ジャンパ線パーツです。上記のスハネフ14用カプラーセットに取り付けてグレードアップするものです。

(N) Z05-1919 オハネフ24 あけぼの ジャンパ栓

続いて。東武8000系用のグレードアップシールです。

カトー 28-242-1 東武8000系グレードアップシール1

いろいろな行先でお楽しみください。

(N) 28-242-1 東武鉄道 8000系 グレードアップシール1 (更新車・幕式表示)

また、クーラーもございます。

(N) Z04-0048 東武8000系クーラー

新製品の発表が行われていますが、別記事といたします。ご了承ください。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー キハ58系用Assyパーツ各種が入荷しました。
補修用、グレードアップ用などにご活用ください。

行先シールです。
カトー 101600E1 キハ58系パノラミックウインドウシール

4両セット用です。もちろん、平窓車でもご使用いただけます。
丹波、丹後、だいせん、みささ、みまさか、きのくに と近畿地方の急行を収録しています。
(N) 101600E1 キハ58系パノラミック窓Sシール

単品用です。
たかやま、わかさ、白兎、さんべ、由布を収録しています。
(N) 6127E1 キハ58 1100(単) シール

参考までに。他のキハ58系用シールもございます。

カトー 6124-1E1 キハ58系 いいで・ざおう シール

いいで・ざおう用です。出羽、むつ、月山、よねしろ…といった東北地方の急行列車を収録しています。
(N) 6124-1E1 キハ58系 いいで・ざおう シール

スターターセット付属品です。たかやま、みささ、いいで、弓張を収録しています。
(N) 6125-1E1 キハ58系 スターターS シール

続いて。カプラーセットです。

カトー 28-235 キハ58系 アーノルド/ナックルカプラーセット

キハ58系とキハ20系、35系、47系…といった他系列の気動車と併結する際にご使用ください。
キハ58系のカプラーをアーノルドまたはナックル化するものです。

(N) 28-235 キハ58系 アーノルド/ナックルカプラーセット 2両分入

ジャンパ栓各種です。紛失したときや他社製品のグレードアップに。

カトー Z04C0192 ジャンパ栓KE70(クリーム)

(N) Z04C0192 ジャンパ栓KE70 (クリーム)
…制御用のジャンパ栓です。冷房車、非冷房車ともに使用します。

(N) Z06-1441 ジャンパ栓 (キハ58系)
…冷房用のジャンパです。冷房車で使用します。

胴受です。
(N) Z06-1475 キハ65 胴受
…キハ65や58系のパノラミックウインドウ車に。

タイフォンです。
(N) Z06-1423 キハ58タイフォン (寒冷地用)
シャッタータイプです。キハ58パノラミックウインドウ車はスリット式を取り付けていますので、シャッタータイプに交換して寒冷地のキハ58系としてお楽しみください。

(N) Z06-1477 キハ58タイフォン (暖地用)
スリットタイプです。キハ58系平窓冷房車の交換用として。四国、九州などで見られました。

スカートです。

(N) Z06-1712 スカート (キハ58 1100)

…四国や九州で見られた平窓車のスカートにも。

このほか、シールが入荷しています。

カトー 74201E1 E353系あずさ・かいじシール

E353系あずさ・かいじのシールです。
付属編成の「富士回遊」なども収録されています。

(N) 74201E1 E353系あずさ・かいじ シール

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー EF81北斗星色 常点灯、配管金属化特製品が発売中です。

カトー 3066-8 EF81北斗星色 常点灯化・配管金属化

言わずと知れた「北斗星」の牽引機です。
赤い車体に流れ星が寝台特急牽引機らしいところです。
カトー製品を元に、常点灯、配管金属化、ナンバー取付、ナックル化した特製品をご用意いたしました。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

カトー 3066-8 EF81 北斗星色 比較

左が製品状態。右が特製品です。

カトー 3066-8 EF81 北斗星色 比較

パンタ横のプラ配管を金属製にしています。質感が統一されスッキリと見えます。

下記のページで販売中です。
※ご予約分を先に出荷いたしますので、3から4日程度お時間をいただく場合がございます。

【常点灯・配管金属化・リプルフィルタ・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3066-8 EF81 北斗星色

なお、常点灯化ライト基板、配管金属パーツも発売中です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 B 1両分入り

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

遠くから見ても列車の種別がわかるように点灯する「標識灯」。
関西の私鉄を中心によく見られます。
ところが、模型では標識灯が点灯しないものも見られます。特に、特急車の場合は標識灯が常に点灯していますが、それが点灯しないのは残念です。

というわけで…「光り分けライト基板」の出番です。
タネ車のライト基板を交換するだけで実車同様、標識灯が点灯します。

今回は、近鉄などで見られる ヘッドライトが電球色+標識灯がオレンジ色を再生産いたします。
1月入荷予定です。

GM 近鉄22000系 光り分け見本

近鉄の特急車の場合、急行や普通では使用されませんので、基本的に常時標識灯を点灯しています。
これが点灯するとしないのでは大きくイメージが変わります。
GM製の近鉄22000系(旧塗装で行先表示が点灯しないもの)、このほか京阪3000系、阪神1000系、9000系、9300系といった車両の登場時を再現した商品(現在、実車のヘッドライトが白色LEDに交換されています)などに対応しています。
※一部プリズムの切断などの加工が必要な場合もございます。

交換の動画です。

下記のページでご予約を受付中です。
【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

なお、GM製近鉄21020系アーバンライナーnext、京阪3000系、阪神1000系、9000系、9300系(現在の姿で行先表示器が点灯しないもの)に対応する「白色+オレンジ色」もございます。

GM 近鉄21020系アーバンライナーnext光り分け

実車同様に標識灯がオレンジ色に点灯します。

阪神9300系

阪神9300系もこの通りです。

在庫がございます。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

以上です。それでは。