工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー ED79形が入荷しました。
青函トンネルを含むいわゆる津軽海峡線で客貨両用で活躍。現在はEH800に置き換えられて形式消滅しました。
「北斗星」「海峡」「はまなす」といった客車列車はもちろん、貨物列車の牽引も楽しめます。

特製品です。
当店で常点灯化、ナンバーやパーツ類を取り付けたものをご用意いたしました。

カトー ED79 特製品

商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【常点灯化・ナックル化・ナンバー取付済】 (N) 3076-1 ED79 シングルアームパンタグラフ

あわせて。

「北斗星」の上野~青森間を牽引したEF81もございます。
こちらも、常点灯化、ナンバーやパーツ類取付済、パンタ横のプラ配管を金属配管化したものです。

カトー 3066-8 EF81 北斗星色 比較

【常点灯・配管金属化・リプルフィルタ・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3066-8 EF81 北斗星色

北斗星の客車もございます。

当店で室内灯を取り付けたものです。食堂車についても室内灯を点灯化しています。

【食堂車を含め室内灯付き】 (N) 10-831 24系 寝台特急 「北斗星」 <デラックス編成> 6両基本セット

【室内灯取付済】 (N) 10-832 24系 寝台特急 「北斗星」 <デラックス編成> 6両増結セット

また、エヌ小屋製のインテリアを取り付けたものもございます。こちらは、ご注文から1週間から2週間程度お時間をいただきます。

【室内灯・車内装飾付き】 (N) 10-831・10-832 24系 寝台特急 「北斗星」 <デラックス編成> 12両セット

パーツ類も発売中です。

ED79の常点灯化に。リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

EF81用です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 B 1両分入り

EF81のパンタ横のプラ配管を金属配管化する折り曲げ済パーツです。

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

「北斗星」の室内パーツです。エヌ小屋製です。

(N) 10300 KATO 「DX北斗星」用室内表現パーツフルセット

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー 313系、キハ25形他のご予約受付中です。

カトー 2021年6月発売予定品

313系です。
今回は、2006年から登場した増備車グループです。ヘッドライトが放電灯、行先表示器がLEDのグループです。
扉間転換クロス、車端部ロングシートの1000番台、1600番台、1300番台です。
主に中央本線・関西本線で使用されています。

実質的な再生産品ですが、前面のカプラーがフックなしの「前面カプラーS#2」に改良されています。
また、付属の電連パーツを前面カプラーS#2の下に取り付けることができます。
このほか、2両編成の1300番台については、動力台車にトラクションタイヤが装着され、勾配対策を施しています。

(N) 10-1706 313系1100番台 (中央本線) 4両セット

(N) 10-1707 313系1600番台 (中央本線) 3両セット

(N) 10-1708 313系1300番台 (中央本線) 2両セット

特製品です。
当店で色入れ、墨入れ、パーツ取付、優先席シールを貼り付けたものです。

313系2350番台

※写真は2350番台ですが内容は同じです。

【色入れ・墨入れ】 (N) 10-1706 313系1100番台 (中央本線) 4両セット

【色入れ・墨入れ】 (N) 10-1707 313系1600番台 (中央本線) 3両セット

【色入れ・墨入れ】 (N) 10-1708 313系1300番台 (中央本線) 2両セット

さらにTNカプラー化したものです。
ワンタッチで併結運転を楽しみたい方に。

カトー 10-1378 313系3000番台特製品

写真は3000番台です。右がTN化したものです。

【TN化・色入れ・墨入れ】 (N) 10-1706 313系1100番台 (中央本線) 4両セット

【TN化・色入れ・墨入れ】 (N) 10-1707 313系1600番台 (中央本線) 3両セット

【TN化・色入れ・墨入れ】 (N) 10-1708 313系1600番台 (中央本線) 2両セット

このほか。メーカー在庫品です。
お取り寄せいたします。1週間から2週間程度お時間をいただきます。

313系0番台です。東海道本線の名古屋地区で活躍中です。

(N) 10-1382 313系0番台 (東海道本線) 4両セット

1700番台です。飯田線用です。1600番台と予備車が共通のため、中央本線・関西本線でも運用に入ることがあります。

(N) 10-1287 313系1700番台 (飯田線) 3両セット

1100番台同様、墨入れ、色入れを行ったものです。

【色入れ・墨入れ】 (N) 10-1382 313系0番台 (東海道本線) 4両セット

【色入れ・墨入れ】 (N) 10-1287 313系1700番台 (飯田線) 3両セット

TNカプラー化したものです。

【TN化・色入れ・墨入れ】 (N) 10-1382 313系0番台 (東海道本線) 4両セット

【TN化・色入れ・墨入れ】 (N) 10-1287 313系1700番台 (飯田線) 3両セット

また、行先は印刷済ですがお気に入りのものもあります。
グレードアップシールの在庫もございます。
お好きな行先でお楽しみください。

カトー 28-140N 313系グレードアップシール(LED車用)

(N) 28-140N 313系グレードアップシール (LED車用)

このほか。ドア注意・優先席のインレタもございます。
インレタ故に厚みがありません。スッキリとした印象になります。
JR東海の電車・気動車全般に。

(N) TTL856-04 ドア注意・優先席 (東海) インレタ

続いてキハ25形です。
313系の気動車版といった存在です。
転換クロスシートの0番台、ロングシートで寒冷地向けの1000番台、暖地向けの1500番台が存在します。
今回は、ロングシートで暖地向けの1500番台が製品化されます。
以前発売された1000番台とはスカートの形状の差異、スノープロウや屋上のホイッスルカバーがないなどの変化が見られます。
模型では、313系同様、前面カプラーS#2の採用も目立ちます。また、動力車についてはトラクションタイヤが取り付けられます。

(N) 10-1372 キハ25形1500番台 (紀勢本線・参宮線) 2両セット

特製品です。色入れ・墨入れ、パーツ取付などを行ったものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【色入れ・墨入れ】 (N) 10-1372 キハ25形1500番台 (紀勢本線・参宮線) 2両セット

TNカプラー化したものです。

【TN化・色入れ・墨入れ】 (N) 10-1372 キハ25形1500番台 (紀勢本線・参宮線) 2両セット

あわせて。行先表示は「ワンマン 普通 亀山」が印刷済です。
もちろん、「普通 新宮」や「普通 鳥羽」などいろいろな行先で楽しみたいのが人情です。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インクの行先シールがございます。
お好きな行先でお楽しみください。

ジオマトリックス J9501A キハ25 高山線・太多線

(N) J9501A キハ25 高山線・太多線 ベータ版 フィルムシール

(N) J9501B キハ25 紀勢線・参宮線・名松線 ベータ版 フィルムシール

このほか、DE10、E233系南武線、583系などが再生産品としてラインナップされています。
次の記事以降でご案内いたします。
今しばらくお待ちください。

さて…。
313系やキハ25形といった先頭動力車用の「リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板」も開発する必要がありそうです。
いや、私がそれを再現したいのですが。
これができれば、227系、521系や701系、E127系などにも応用できます。

機関車用の「スイッチ付き常点灯ライト基板」が先ですので、発売はかなり先になりますが…。
こちらも今しばらくお待ちください。

それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー キハ283系「おおぞら」のご予約を受付中です。
札幌~釧路間の特急「おおぞら」で活躍中です。
製品は、近年行われた屋根上にプロテクター取り付け、行先表示器のフルカラーLED化などを行った姿です。
2022年度までに置き換えが計画されており、最後の姿になりそうな感じです。

(N) 10-1695 キハ283系 「おおぞら」 6両基本セット

(N) 10-1696 キハ283系 「おおぞら」 3両増結セット

特製品です。
アンテナなどパーツ類を取り付け、行先シールを貼り付けたものです。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

6両基本セットです。
【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1695 キハ283系 「おおぞら」 6両基本セット

9両フル編成セットです。
【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1695・10-1696 キハ283系 「おおぞら」 9両フル編成セット

また、墨入れや色入れを行って立体感を強調したものです。

カトー 10-1628 N2000系 墨入れ比較

写真はN2000系気動車ですが、内容は同じです。クーラーやドアにご注目。

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1695 キハ283系 「おおぞら」 6両基本セット

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1695・10-1696 キハ283系 「おおぞら」 9両フル編成セット

このほかの製品については順次ご案内いたします。今しばらくお待ちください。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

好評発売中の「光り分けライト基板」。
品切れとなっていたものを再生産いたしました。
お手持ちの車両の標識灯を点灯させてよりリアルな表情でお楽しみください。

今回再生産されたものです。

みやこ模型 光り分けライト基板 G-01 電球色+オレンジ色

GM対応のものです。
ヘッドライトが電球色、標識灯がオレンジ色です。

GM 近鉄22000系 光り分け見本

写真のように、標識灯が点灯するようになります(右)。
GM製近鉄22000系(旧塗装で行先表示器が点灯しないもの)に対応します。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り
製品名が「近鉄特急」ですが、このほか、京阪3000系(登場時)や阪神1000系、9300系あたりにも。

光り分けライト基板 G-07 電球色+電球色B

ヘッドライト、標識灯とも電球色です。

GM 京急700形標識灯点灯例

GM製京急700形、旧1000形(一帯ボディ)の他、阪神2000系、名鉄7700系などに対応します。

【光り分けライト基板】 G-07 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色B 1ヶ入り

このほか、在庫がございます。

白+オレンジ色です。

GM 近鉄21020系アーバンライナーnext光り分け

GM近鉄21020系アーバンライナーnext、阪神9300系(現行)など。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

電球色+緑色です。

GM 名鉄3100系 光り分けライト基板(緑色標識灯)使用見本

GM名鉄3100系、3500系、5700系など。

【光り分けライト基板】 G-03 ヘッドライト 電球色+標識灯 緑色 1ヶ入り

白色+緑色です。

GM名鉄3300系、3150系、5000系(現行)など。

【光り分けライト基板】 G-04 ヘッドライト 白色+標識灯 緑色 1ヶ入り

電球色+電球色です。下がヘッドライト、上が標識灯(尾灯)です。G-07の逆配置です。

GM 30177 南海10000系 サザン 光り分け

GM南海10000系「サザン」に。

光り分けライト基板】 G-05 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色A 1ヶ入り

電球色+緑色Bです。上がヘッドライト、下が標識灯(尾灯)です。G-03の逆配置です。

GM 名鉄1700系 (特別車) 光り分け

GM名鉄1700系、6500系・6800系(鉄仮面)など。

【光り分けライト基板】 G-09 ヘッドライト 電球色+標識灯 緑色B 1ヶ入り

また、カトーの201系に対応するLEDライト基板もございます。

カトー 201系LEDライト基板

電球色です。カナリア、スカイブルー、オレンジでも国鉄時代(「中央特快」の種別幕がないという意味)のものに。

【LEDライト基板】 K-01 ヘッドライト 電球色+テールライト 電球色A 1ヶ入り

カトー 201系 ライト比較

白色です。オレンジの「中央特快」の種別幕があるもの用です。
また、E257系にも。※貫通型の場合ON-OFFスイッチがありませんのでご了承ください。

【LEDライト基板】 K-02 ヘッドライト 白色+テールライト 白色A 1ヶ入り

さて。

カトー 415系 ドア注意・優先席(九州) 貼り付け例

先日発売された415系100番代にトレジャータウン製の「ドア注意・優先席(九州)」インレタを転写してみました。
インレタなので厚みがなく、スッキリとした印象です。

415系のみならず、813系、815系、817系などJR九州各種に。

(N) TTL856-03 ドア注意・優先席 (九州・電車) インレタ

それでは。

工作・加工,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

パーツ類のご案内です。

JR西日本では優先座席の表示が2019年から順次変更されており、現在は、新旧両方が見られます。
トレジャータウン製の旧タイプの他、京神模型から新タイプも発売されています。

トミックス 223系2000番台 優先座席インレタ貼り付け例

昨年の年末に発売されたトミックス223系2000番台に転写した例です。
シールと異なり、厚みがなくスッキリとした印象があります。
※作例は墨入れや室内灯取付を行っています。

優先座席などの表示類はその時代を表す隠し味的なもの。

お手持ちの車両をドレスアップしてください。

(N) KLX203C 両面印刷インレタ 西日本-優先座席C (2019年~新仕様)

このほか。JR四国用もございます。

(N) KLX203DT 四国-優先座席 インレタ (表貼り)

(N) KLX203DU 四国-優先座席 インレタ (ウラ貼り)

というわけで、岡山~高松の「マリンライナー」の場合、編成の前3両(厳密には2両目と3両目)が四国タイプ、後ろ2両が西日本タイプを使用すると、「わかる人にはわかる」仕上がりとなります。

また、関西私鉄用もございます。

GM 阪神2000系 インレタ使用例

阪神電車で見られる優先座席と弱冷車です。
こちらもインレタです。

(N) KLC151AT 阪神電車 窓表記(1) インレタ (表貼り-優先座席・弱冷車)

(N) KLC151AU 阪神電車 窓表記(1) インレタ (ウラ貼り-優先座席・弱冷車)

また、京阪電車や南海電車で見られるものです。

(N) KLC001AT 多色刷りインレタ 関西汎用 優先座席A (青-表貼り)

あわせて。
最初に「マリンライナー」の話が出てきましたが、行先表示が白色LEDとなったものが出てきています。
それを再現するためのシールです。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インク製です。

ジオマトリックス J8223A-Y 5000系行先表示 2020年版

(N) J8223A-Y 5000系 行先表示 ベータ版 フィルムシール

通常タイプもございます。
前面と側面の種別です。
(N) J8223A 223系5000番台/5000系 前面表示 [トミーテックサイズ] フィルム

側面の行先です。
(N) J8217K 西日本汎用表示 山陽線・赤穂線・宇野線・伯備線・山陰線・四国 フィルムシール

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。
トレジャータウンの優先席インレタ他が入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

まずは、優先席です。

TTLL856-02 ドア注意・優先席 (東武線) インレタ

東武鉄道用です。先日発売された8000系にも。

カトー 東武8000系 色入れ・墨入れ 特製品

ドアに貼り付けると効果的です。あわせて弱冷房車なども収録されています。

(N) TTL856-02 ドア注意・優先席 (東武線) インレタ

なお、優先席のデザインは現在は変更されています。
現行タイプをご希望の方はこちらをご使用ください。

(N) TTL856-42 優先席表示2 窓に裏から貼るインレタ

また、乗務員室の表示インレタも。

(N) TTL018A 乗務員室標記インレタ (縦書き/白文字)
…東武は縦書きです。

(N) TTL019A 乗務員室標記インレタ (横書き/白文字)
…JRあたりに。

続いて。

JR九州用の優先席・ドア注意です。

先日発売された415系はもちろん、813系などJR九州の車両全般に。

(N) TTL856-03 ドア注意・優先席 (九州・電車) インレタ

415系用の行先シールです。
カトー製です。
(N) 101538E1 415系(九州色)シール

元に戻ります。
JR他社のものも入荷しました。

(N) TTL856-04 ドア注意・優先席 (東海) インレタ

(N) TTL856-10A ドア注意・優先席 (関西) インレタ

(N) TTL856-10B ドア注意・優先席 (岡山広島) インレタ

(N) TTL856-41改 優先席表示1 【窓に裏から貼るインレタ】

なお、西日本のものについては、ステッカーもございます。

(N) TTS346-10 優先座席表示 (西) 両面ステッカー No.10

ドアに注意です。

(N) TTL856-31改 ドア注意表示(首都圏2015) インレタ
…2015年以降の現行タイプです。

号車札です。ステッカーに比べて厚みがないのでスッキリと見えます。

(N) TTL806-71A 号車表示 (白+黒) インレタ

(N) TTL806-71B 号車表示 (白+青) インレタ

首都圏で見られるステッカータイプのものもございます。※製品はインレタです。

(N) TTL806-12 号車表示・車椅子・ベビーカー表示 【ダークグレーベース】

車番のインレタです。
223系2000番台用です。車番の他、ベースや銘板など豊富に収録されています。

(N) TTL821-03S 223-2000系標記 インレタ

名鉄用です。バラ数字を組み合わせてください。

(N) TTL885-01 名鉄電車用汎用標記 金属インレタ

はまなす・北斗星用です。

(N) TTL801-71S 14系・24系 (はまなす・北斗星) 銀・白 標記セット インレタ

ついでに。「A寝台」などドア上の表示インレタです。

(N) TTL806-61A 14系・24系 寝台標記1 (Hゴム黒) インレタ

(N) TTL806-61B 14系・24系 寝台標記1 (Hゴムグレー) インレタ

ドア関連です。

(N) TTL002-02 半自動扉・乗務員室扉取っ手 金属インレタ
…115系などに。

(N) TTL002-05 クツズリインレタ 【金属インレタ】
…ドアの下に光る銀色のラインです。インレタなのでスッキリと表現できます。

(N) TTL858-14 クツズリ黄色表示 インレタ
…JR西日本などで見られるものです。

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

ホビーセンターカトー 223系2500番台タイプのご予約を受付中です。

ホビーセンターカトー 10-951 223系2500番台タイプ

阪和線の関空・紀州路快速から普通まで幅広く使用されています。
本線用の223系2000番台を阪和線用にアレンジした格好で、帯色が青、座席が2+1列などの差異があります。
模型では、車内の座席表現は2+2列(つまり本線用と同じ)ですので、「タイプ」としています。

223系2000番台の色違い製品としてご予約受付中です。
以前にも発売されていましたが、今回は、実車同様、転落防止幌が追加される点がポイントです。
もちろん、前面の表情も改良されています。

(N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

特製品です。
当店で、転落防止幌などのパーツを取り付け、行先シールを貼り付けたものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

さらに。ワンタッチで連結解放が楽しめるようにTNカプラー化したものです。

【TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

また、立体感を強調するために墨入れ、色入れを行ったものです。

カトー 223系グレードアップ例

写真は旧製品です。室内灯はオプションです。

【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット
…先頭車はカトーカプラーです。

【墨入れ・TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット
…先頭車はTNカプラーです。

先頭車を3ポジションライト化したものです。
通常モード、中間車モード、切 がワンタッチで選べます。

スリーポジションライトユニット 点灯例 カトー 223系

【3ポジション・墨入れ・TN化・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-951 223系2500番台 <関空・紀州路快速>タイプ 4両セット

あわせて。「3ポジションライト基板」も在庫がございます。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

3ポジションライト基板

スイッチ一つで、先頭車、中間車、オフが選べます。
タネ車のライト基板を交換するだけで楽しめます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色)
…カトー 683系(8000番台以外)、289系などに対応しています。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…カトー 221系(リニューアル)、223系(1000番台以外)、225系(0番台、5000番台以外)、227系、521系、381系、683系8000番台などに対応しています。

それでは…。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

長編成の列車、峠越え…などで機関車が重連で難関に挑むというのは力強いものがあります。
ところが…。重連の次位機のヘッドライトが点灯するとちょっと興ざめかもしれません。

というわけで、お待たせいたしました。
「ON-OFFスイッチ付き常点灯ライト基板」のご予約を受付いたします。

みやこ模型 ON-OFFスイッチ付き常点灯ライト基板 K-34 K社機関車用D

まずは、カトー DD51(北斗星以外)とED62対応品からご用意いたします。
タネ車のライト基板を交換するだけ。
ON-OFFは片側ずつ設定ができます。ボンネットや車体を外す必要はありますが、実車通りの姿でお楽しみいただけます。

もちろん、進行方向逆側のライトちらつきを防止するためにリプルフィルタを搭載していますのでご安心ください。

ご予約受付中です。2021年3月発売予定です。

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

なお…。EF64 0(商品番号3091)については、対応しません。スイッチが天井裏に干渉します。このため、別途製品を開発いたします。
今しばらくお待ちください。

また、DD51の重連となると「北斗星」は外せません。
LEDを2ヶタイプにして、製品よりも明るく光るものを別途ご用意いたします。
こちらも、順次開発いたします。お待たせいたしますが何卒ご容赦ください。
ON-OFFスイッチ付きとなしをご用意いたします。

さらに言えば…。DE10の重連も外せません。
製品写真をよく見ると…K-34の基板にLEDの台座をもう1つ用意しています。もう1つの台座にLEDを置くと…DE10対応になります。
ただ、零細企業故に、一度に大量のアイテムを発売できません。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
DE10の重連…となると「あけぼの」あたりでしょうか。また、「ななつ星」のプッシュプルも楽しめるかもしれません。
補機で使用するときには客車側だけスイッチをOFFにすることもできますので、展望席の乗客から「まぶしい」という苦情も来なくなります。

なお、DD51(北斗星以外)、ED62、EF64 0(3091)対応のスイッチ無し常点灯基板も好評発売中です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

EF81、65、510、DE10などはこちらです。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 B 1両分入り

このほか。「3ポジションライト基板」も発売中です。

JR西日本で実施中の先頭車のライト向かい合わせ点灯がお楽しみいただけます。
もちろん、スイッチを操作すれば、通常モード、またヘッドライトOFFも楽しめます。

スリーポジションライトユニット 点灯例 カトー 223系

電球色です。
683系、289系などでご使用いただけます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色)

白色です。
221系(リニューアル)、223系(1000番台以外)、225系(100番台・5100番台)、227系、381系、521系などに対応しています。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

カトー 415系100番代用Assyパーツ他が入荷しています。

まずは、ジャンパ栓です。

カトー Z04C8631 ジャンパ栓KE76(クリーム)

クハ411-100に取り付けられているものです。ホース部分を黒く、頭を赤、青、黄色に塗れば九州の電車らしくなります。

クーラーです。

カトー Z04K9796 AU75BH

角穴のAU75BHです。415系はもちろん、113系、115系、117系、201系といった車両にも。

(N) Z04K9796 クーラ AU75BH (灰)

また、丸穴のAU75もございます。三菱タイプをイメージしています。

カトー Z04K1057 クハ115クーラー AU75(灰)

415系の載せ替え用にも。

(N) Z04K1057 クハ115クーラーAU75 (灰)

ホロです。

Z05L0170 5060ホロ(黒)

旧形客車用のホロです。20ヶ入りです。

(N) Z05L0170 5060 ホロ(黒)

カトー Z05-0808 5085ホロ(灰)

電車などで幅広く使用されているタイプです。

(N) Z05-0808 5085ホロ (灰)

キハ111で使用されている広幅タイプです。

(N) Z06-0561 キハ111-100 ホロ

東京メトロ10000系で使用されている広幅タイプです。

(N) Z04-6057 副都心線 10132 ホロ

アンテナです。パーツ紛失時の補充や他社製品のグレードアップに。

西武E851形などで使われている逆L字型です。私鉄電車全般に。

(N) Z03-0334 西武E851 無線アンテナ

カトー Z04-3892 クハE231屋上機器

E231系用です。信号炎管とアンテナのセットです。

(N) Z04-3892 クハE231 屋根機器

E233系用です。信号炎管とアンテナのセットです。アンテナは台座付きです。

(N) Z04-5226 E233系 京浜東北線 屋根機器

最後に。鉄道模型コンテスト限定品のEF65 536関水金属保存機が入荷しています。

当店で常点灯化+ナックル化を行ったものをご用意いたします。

カトー EF65 536関水金属保存機 常点灯化

【常点灯化・ナックル化】 (N) 3060-9 EF65 536 関水金属保存機 (鉄コン2020東京大会オンライン開催記念)

以上です。それでは。

工作・加工,新製品・再生産品情報,既存商品案内

ご来店ありがとうございます。

エヌ小屋の室内パーツ各種が入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

カトー製品用です。

北斗星用です。

(N) 10300 KATO 「DX北斗星」用室内表現パーツフルセット

エヌ小屋 10624 KATO オハネフ25 北斗星 Bコン仕切り板

※Bコンパートメント車のアクリル製仕切りパーツもございます。上記パーツセットにも含まれていますが紙製ですので、こちらを使えば、仕切りがゆがまないという利点があります。

(N) 10624 KATO オハネフ25北斗星Bコン仕切板

トワイライト用です。
カーテンが開いた状態です。

(N) 10302 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットA

カーテンがランダムに閉まっている状態です。

(N) 10303 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットB

北斗星用同様、Bコンパートメント車の仕切りパーツもございます。

エヌ小屋 10662 KATO トワイライトBコン仕切板

(N) 10662 KATO トワイライトBコン仕切板

カシオペア用です。

(N) 10301 KATO 「カシオペア」用室内表現パーツフルセット

トミックス用です。
「北斗星」用です。北海道編成用が入荷しています。

エヌ小屋 10015 北斗星北海道基本

(N) 10015 TOMIX 「北斗星北海道編成」 基本用室内パーツ

(N) 10016 TOMIX 「北斗星北海道編成」 増結用室内パーツ

食堂車の光り分けなどに。
オレンジ色のフィルムです。白色室内灯を使い、電球色部分の室内灯プリズムに貼り付けると…。
その部分が電球色に光ります。

トミックス スシ24 北斗星 室内灯

10410 室内灯プリズム他 オレンジフィルム

あわせて。キャンセルが出ましたので、販売いたします。

カトー 3066-8 EF81 北斗星色 比較

カトー EF81北斗星色です。
当店で、
・常点灯化+リプルフィルタ
・パンタ横のプラ配管を金属化。
・ナンバーなどパーツ類取り付け。
・ナックル化
を行ったものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

【常点灯・配管金属化・リプルフィルタ・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3066-8 EF81 北斗星色

なお、常点灯基板と配管パーツも発売中です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 B 1両分入り
…EF81の他、EF65、EF62、EF15、EF510(0番台の初期のものを除く)、DE10などにも対応しています。

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

工作方法です。

このほか。
昨日、ON-OFFスイッチ付き常点灯ライト基板についてご案内いたしましたが…。

DD51用とEF64 0用は別の製品にする方向になりそうです。
これは、「確実に取り付けができる」ということを考えた際に、「どっちつかず」になることを防ぐためです。
その点ご理解のほどお願いいたします。
先に、DD51(北斗星以外)用を出すことにします。
続いて、DD51北斗星用ということになると思います。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。