ご来店ありがとうございます。
カトー Assyパーツ各種が入荷しています。
お手持ちの車両の補修、グレードアップなどにご活用ください。
なお、ご予約いただいているお客様につきましては、明日(3月11日)以降、順次出荷いたします。
今しばらくお待ちください。
まずは、スハネフ14用カプラー 5160-1C3です。
(N) 5160-1C3 スハネフ14 前面用カプラーセット
カプラーとベースだけですが、次に述べるジャンパ栓と組み合わせるとより実感的になります。
ジャンパ栓です。
スハネフ14用です。分散電源方式の12系、14系あたりで。
続いてカプラー類です。
マグネティックカプラーです。線路の間に取り付けたマグネットの上で止まると、解放ができるという寸法です。
実は、Z05-1376 かもめナックルカプラーはマグネマティックカプラーの解放ピンがないものです。
というわけで…。こんなことができます。
二軸貨車のナックルカプラー化です。
作例はヨ6000ですが、解放ピンを省略すると普通のナックルカプラーとしてご使用いただけます。
カプラーポケットとカプラーを使います。
(N) 28-257 マグネティックナックルカプラー カプラーポケット用
なお、別途カプラースプリングが必要です。お忘れなく。
車間短縮ナックルカプラーです。こちらは自動連結・解放機能はありません。その分、連結面間が狭くできます。
(N) 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 (ボギー貨車用)
(N) 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 (ボギー貨車用)
少し前の製品に付いている「前面カプラーセット」です。現行の「前面カプラーS#2」はフックがありませんが、この製品はフック付きです。補修用の他、カプラーの種類が異なって連結できないものに対して使用するなどの手があります。
なお、濃灰色のクハE217用もございます。E231系、E233系、E259系などでも。
(N) 4530-3C3 クハE217 東海前面カプラーセット
続いて。
DF200用のAssyパーツです。
紛失しやすい解放テコ、手スリです。
DD51、DD16用です。
DD16 304用の列車無線アンテナです。DD51北斗星色など民営化直前に取り付けられた列車無線アンテナです。
外れやすいので補充用としても。
最後に。京急230形用のAssyパーツです。
行先シールです。キットや鉄コレのグレードアップにも。
パンタグラフです。
ジャンパ栓です。
本日は以上です。それでは。