ご来店ありがとうございます。
モデルアイコンのキットが入荷しています。
パレット積みの荷物車、マニ44です。
1978年に登場。総開き構造のドアが特徴です。
荷物列車が廃止される1986年までの短い命でしたが、一部はカートレイン、トロッコ列車のタネ車などに活用されました。
組みやすい板キットです。お好みのカラーや改造タネ車としても。
以上です。それでは。
ご来店ありがとうございます。
モデルアイコンのキットが入荷しています。
パレット積みの荷物車、マニ44です。
1978年に登場。総開き構造のドアが特徴です。
荷物列車が廃止される1986年までの短い命でしたが、一部はカートレイン、トロッコ列車のタネ車などに活用されました。
組みやすい板キットです。お好みのカラーや改造タネ車としても。
以上です。それでは。
ご来店ありがとうございます。
カトー EF66、ED75、ワム80000他 Assyパーツのご予約を受付中です。
補修、グレードアップなどにご活用ください。
まずは、EF66です。
パンタグラフです。2つ足です。
■予約品■ (N) 3046F EF66パンタグラフ PS22B
なお、4つ足タイプのPS22は下記のページで販売中です。
■予約品■ (N) 3061-1F EF65-1000 パンタグラフ
ナックルカプラーです。灰色です。在庫がございます。
(N) Z01P0224 ナックルカプラー (灰)
手すり、解放テコ、GPSアンテナです。
■予約品■ (N) Z03-2179 EF66-100 手すり (白)
■予約品■ (N) Z03K2151 EF66-100 解放テコ (灰)
■予約品■ (N) Z03K1384 EF66-100 GPSアンテナ
屋上機器です。避雷器、アンテナなどがセットです。
在庫がございます。
(N) Z03-1022 EF200 屋根上機器
ホイッスルです。こちらも在庫がございます。
続いて。ED75です。
ヘッドマークです。
■予約品■ (N) 3075-1E3 ED75 1000 前ヘッドマーク
ジャンパ栓です。
■予約品■ N) Z03-2481 ED79Sアームパンタジャンパ栓
ナックルカプラーです。黒色です。在庫がございます。
(N) Z01-0224 EF66前期形 ナックルカプラー
ワム80000です。
後部反射板です。
■予約品■ (N) Z08-0749 後部反射板
なお、ナックルカプラー化の場合、「28-257 マグネマティックカプラーカプラーポケット用」をご使用ください。
(N) 28-257 マグネティックナックルカプラー カプラーポケット用
カプラースプリングも合わせて。
(N) Z01-0042 カプラースプリング
885系です。
行先シールです。現行仕様にあらためられます。旧製品のアップグレードに。
■予約品■ (N) 10246E1 885系アラウンドシール
パンタグラフです。
■予約品■ (N) 4432F モハ885パンタグラフ
屋上機器です。アンテナなどです。
■予約品■ (N) Z04-3415 クモハ252 屋根機器
バンパーです。
■予約品■ (N) Z04-3466 クロハ884/クモハ885バンパー
最後に。ライトユニットです。電球色LEDです。旧製品のアップグレードに。
■予約品■ (N) 4431-3G クロハ884-9 ライトユニット
このほか。入荷品です。
キハ58用のアーノルド/ナックルカプラーセットです。キハ20系、35系、40系など他系列との併結をお楽しみください。
(N) 28-235 キハ58系 アーノルド/ナックルカプラーセット 2両分入
あわせて。キハ58系用のAssyパーツです。在庫がございます。
タイフォンです。交換式ですので、暖地、寒冷地で使い分けてください。
ホロです。
(N) Z06-1438 キハ58 前面ホロ
スノープロウ付のカプラーです。
(N) 6124-1C3 カプラセット(キハ58Sプロウ付)
…単線用です。
以上です。それでは…。
ご来店ありがとうございます。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インクの201系用行先シールが入荷しました。
トミックス製品に対応します。
1993年以降のタイプです。前面用と側面用がございます。
組み合わせてご使用ください。
前面用です。
(N) J8003Ct-F 201系 中央快速線 前面表示 1993年以降 [トミーテック製品対応] フィルムシール
側面用です。
(N) J8003Ct-S 201系 中央快速線 側面表示 1993年以降 [トミーテック製品対応] フィルムシール
他にもエヌ小屋の室内パーツなども入荷しています。順次ご案内いたします。
今しばらくお待ちください。
それでは…。
ご来店ありがとうございます。
カトー Assyパーツのご予約を受付中です。
まずはEF65 1000とEF81 300、24系「富士」です。
定番中の定番ともいえるパンタグラフです。
PS17からの交換用はもちろん、他社製品のグレードアップにも。
使用例です。板を打ち抜いた構造のパンタは断面が四角いのですが、カトー製品は丸い線を曲げているので断面も丸いのが特徴です。
より実車に近いスタイルでお楽しみいただけます。
■予約品■ (N) 3061-1F EF65-1000 パンタグラフ
EF81用もご予約受付中です。
■予約品■ (N) 3067-1F EF81 パンタグラフ PS22D
ナンバープレートです。
EF65 1000について、今回製造分から字体が変更されます。在来品のアップグレード用にもご活用ください。
■予約品■ (N) 30611SE2 EF65-1000後期 ナンバー
ヘッドマークです。
■予約品■ (N) 3061-1E3 EF65-1000後ヘッドマーク
…「さくら」「みずほ」です。
■予約品■ (N) 3067-1E3 EF81-300ヘッドマーク
…「さくら」「はやぶさ」「富士(山形)」です。EF81 300用です。いわゆる「おわん形」です。
■予約品■ (N) 10855E3 24系寝台「富士」ヘッドマーク
…「富士(円形)」「はやぶさ」です。EF65 1000用です。
テールマークです。
■予約品■ (N) 5175-3E 24系寝台「富士」変換式愛称板
側面の行先方向幕パーツについて、旧製品は印刷済でしたが、今回からは無地に変更されます。
旧製品、14系や15系の行先変更用としてもご活用いただけます。
■予約品■ (N) 5182-3E4 オハネ25 側面行先表示
…24系25形、14系15形共通です。
■予約品■ (N) 5183-1E4 オロネ25 側面行先表示
あわせて愛称板ガラスも発売されます。
■予約品■ (N) Z05-1794 愛称板ガラス白Hゴム(24系)
カプラー、ジャンパ関係です。グレードアップに。
■予約品■ (N) 5160-1C3 スハネフ14 前面用カプラーセット
上記製品はカプラーのみです。ジャンパ栓は下記のものをご使用ください。
■予約品■ (N) Z05-1919 オハネフ24 あけぼの ジャンパ栓
カニ24用です。解放テコなどもあらかじめ表現されています。単独でご使用いただけます。
中間連結用です。
(N) 6062C3 キハ80カプラーセット
…商品名はキハ80ですが、24系、14系、12系客車でもご使用いただけます。中間連結器で切妻部分に使用します。
ホロです。
■予約品■ (N) Z05-2164 オハネフ25-110 前面ホロ (灰)
…車掌室側です。
■予約品■ (N) Z05-1826 スハネフ14 ホロ
…中間連結器側です。
以上です。それでは…。
ご来店ありがとうございます。
カトー新製品のご案内続きです。
EF66、ED75、ワム80000、再生産として885系をご案内いたします。
まず、EF66 100番台です。
民営化直後のJR貨物では機関車が不足したため、廃車復活の他、新造も行いました。本格的なものの開発には時間がかかることから、とりあえず、国鉄時代のものを小変更して増備しました。
EF66は100番台が登場。丸みを帯びた前面とグレーにブルーの貨物色が特徴です。
今回は、角型ライトのグループが発売されます。
特製品です。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・常点灯化。進行方向逆側のライトちらつき防止のため、リプルフィルタを搭載したライト基板に交換。
・ナンバー取付済。ご指定がない場合は「117」とします。
・手スリ、避雷器、アンテナ、ホイッスルなどのパーツ類を取付済。
・ナックルカプラー済。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
■予約品■ 【常点灯・パーツ・ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 3046-1 EF66 100番台
あわせて、ワム80000形のうち、コロ軸化された380000番台が発売されます。
青く塗られているのが特徴です。
■予約品■ (N) 10-1740 ワム380000 14両セット
特製品です。
編成の両端をKATOカプラー化したものです。ナックルカプラー化した機関車などと連結をお楽しみください。
■予約品■ 【両端KATOカプラー化】 (N) 10-1740 ワム380000 14両セット
全車KATOカプラー化したものです。スタイルがリアルになります。
■予約品■ 【KATOカプラー化】 (N) 8087 ワム380000 <2両入>
■予約品■ 【全車KATOカプラー化】 (N) 10-1740 ワム380000 14両セット
続いてED75です。今回は、0番台の後期形です。
東北本線や常磐線でブルートレインから貨物列車まで幅広く活躍した姿をお楽しみください。
特製品です。
常点灯化、ナンバー、パーツ取付、ナックル化したものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
■予約品■ 【常点灯・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 3075-2 ED75 0 後期形
実車は重連運転をしていましたので…。次位機の使用を考慮してライトON-OFFスイッチ付のものもご用意いたします。
■予約品■ 【ライトON-OFFスイッチ付・常点灯・ナンバー・パーツ取付済】 (N) 3075-2 ED75 0 後期形
あわせて、ワム80000形のうち、走行安定性を改善した280000番台も発売されます。
■予約品■ (N) 8086 ワム80000(280000番台) <2両入>
■予約品■ (N) 10-1738 ワム80000(280000番台) 14両セット
特製品です。
編成の両端をKATOカプラー化したものです。
■予約品■ 【両端KATOカプラー化】 (N) 10-1738 ワム80000(280000番台) 14両セット
全車KATOカプラー化したものです。
■予約品■ 【KATOカプラー化】 (N) 8086 ワム80000(280000番台) <2両入>
■予約品■ 【全車KATOカプラー化】 (N) 10-1738 ワム80000(280000番台) 14両セット
最後に。885系です。
今回は、1次車の「アラウンド・ザ・九州」です。
元々は「かもめ」用として登場したものですが、九州新幹線全線開業に合わせてロゴマークが共通タイプに変更されたものです。
ワイパーが3本、ヘッドライトは副灯(腰部の主灯の横にある小さいもの)がないものです。
■予約品■ (N) 10-246 885系 (1次車) アラウンド・ザ・九州 6両セット
特製品です。
クーラーやルーバーに墨入れ、碍子に色入れをしたものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
■予約品■ 【色入れ・墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-246 885系 (1次車) アラウンド・ザ・九州 6両セット
さて。
「3ポジションライト基板」の件です。
今回、「カトー京都駅店」様でもお取り扱いいただけることとなりました。
新製品のK-57も発送いたしております。
早ければ、明日にでも到着予定です。あわせてご利用ください。
それでは…。
ご来店ありがとうございます。
大雪で帰宅が遅れました。大変申し訳ございません…。
まずは、イベントの御礼です。
12月25日(土)~26日(日)開催の「さいたま鉄道模型フェスタ」に多数のご来場ありがとうございました。
また、貴重なご意見を頂戴いたしました。厚く御礼申し上げます。
アイデアはあるのですが、どれからやるかどうかを思案しております。
・トミックス 新EF66対応の常点灯・リプルライトフィルタ付ライト基板…※2021年4月に発売した7141・42対応のもの。
これができれば、次に発売される「27号機」も使えるはずです。
・トミックス EF210 300の「ON-OFFライトスイッチ付常点灯基板」…製品のままではテールライトの消灯ができません。需要があるのかないのか。
・カトー HO キハ58系のLEDライト基板…何年か前に試作したのですが、方向幕のLEDをどう入れるかで悩んでしまいました。余談ながら、試作品を一度展示会で並べたのですが、メーカーの人も、ライト基板を交換したことに気がつかれませんでした。実は電球なのですが、LEDが最初から搭載されていると思われてしまいました。逆にいうと、基板の違和感がないということなのでしょうが。
・カトー 2000系気動車用の常点灯ライト基板…これができれば、LEDを白色のものを作ればキハ35系、意外にも813系電車あたりもできます。
…どのあたりがよいのかどうなのか…。と考えております。
個人的には カトー 521系・227系クモハ対応の「常点灯・リプルライトフィルタ付ライト基板」あたりかとも思っております。
いずれにせよ、今後の製品計画とあわせて考えることといたします。
さて。次のイベントですが、
1月15日(土)~16日(日)開催の「おおさか鉄道模型バザール」に出店する予定です。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール特製品を発売する見込みです。
今回は、117系用です。
・関西地区用…登場時からのもの、黒幕
・中京地区用…登場時のもの、民営化後のもの
・京都・和歌山・岡山・下関用…黒幕
いずれも、カトー用、トミックス用で合計6種類を販売予定です。
価格、内容については今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。
明日から業務を再開いたします。
4日間、事務所が不在でしたが、ご協力ありがとうございました。
というわけで…発売開始いたしました「3ポジションライト基板」のご案内です。
スイッチ一つで「先頭車/中間車/オフ」の3モードが選べる「3ポジションライト基板」。
今回は、カトー 681系・281系対応の「K-57 電球色B」を発売いたしました。
写真のように砲弾型LEDを使用したものです。
基板側面にスイッチがあります。Aにすれば先頭車、Bにすれば中間車、間はオフです。
初回分は残り少なくなりました。
なお、683系・289系用もございます。
形式に合わせてご活用ください。
以上です。それでは。
ご来店ありがとうございます。
カトー 再生産品の続きです。
今回は、ポスター左下の部分です。
寝台特急「富士」とそれにまつわる機関車シリーズです。
東京~西鹿児島間を日豊本線経由で結んでいた寝台特急「富士」。全区間乗ると24時間を超える列車でした。
1970年代後半のブルートレインブームでは乗車記が専門誌から少年誌まで至る所に掲載していました。
まあ、小学生向けのレポートでは、当時の人間でもどうかと思うように感じましたが…。
というわけで、EF65 1000、24系25形客車もさることながら、実は関門トンネルを担当していたEF81 300がいちばんの注目株かもしれません。
現在、303号機が「銀ガマ」として九州地区で活躍中です。しかし、EF510の投入が決定しており、先は長くありません…。
なお、いずれも国鉄時代の仕様です。
また、24系25形客車については行先がシール貼付式にあらためられます。
ラインナップです。
■予約品■ (N) 3061-1 EF65 1000 後期形
■予約品■ (N) 10-855 24系25形 寝台特急 「富士」 7両基本セット
■予約品■ (N) 10-856 24系25形 寝台特急 「富士」 7両増結セット
特製品です。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
EF65…常点灯化(ハイパーDXなどパルス式のパワーパックを使えば停車中でもヘッドライトが点灯します)、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタ搭載、パーツ・ナンバー取り付け、ナックル化したものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
■予約品■ 【常点灯化・ナンバー取付・ナックル化】 (N) 3061-1 EF65 1000 後期形
EF81 300…第1パンタ横の配管だけプラスティック製なのが非常に残念です。この部分を金属製に交換します。また、EF65同様、常点灯化、パーツ、ナンバー取り付け、ナックル化を行います。
写真はトワイライト色ですが、パンタ横の配管の違いがよくおわかりいただけると思います。
■予約品■ 【常点灯化・配管金属化・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3067-1 EF81 300
客車については、行先シールを貼り付け、ナックル化しています。
ご指定がない場合は「富士 西鹿児島」とします。
その他の行先をご希望の場合はコメント欄にご記入ください。
※収録されていない場合はご容赦ください。
■予約品■ 【シール貼付・パーツ取付・ナックル化】 (N) 10-855 24系25形 寝台特急 「富士」 7両基本セット
■予約品■ 【シール貼付・パーツ取付・ナックル化】 (N) 10-856 24系25形 寝台特急 「富士」 7両増結セット
さて。EF65 1000が出るということは…。
下枠交差パンタの定番、PS22も再生産されることを意味します。
補修の他、他社製品の交換用としてもお楽しみください。
また、EF61に取り付けてみたくなってしまいます。理論的には取り付けできると思いますが、これは実際にやってみないとわからないわけで。
他社製品に取り付けた例です。自己責任で行ってください。
ご予約受付中です。
■予約品■ (N) 3061-1F EF65-1000 パンタグラフ
以上です。それでは…。
ご来店ありがとうございます。
カトー Assyパーツのご案内です。
「トワイライトエクスプレス」が再販されましたが、今回から北海道内の牽引を担当するDD51用のヘッドマークの形状が改良されています。
JR北海道所属車特有のヘッドマークの上にある半円形のステーが表現されるようになりました。
というわけで、すでにお持ちの方もグレードアップが楽しめます。
(N) 10869NE3 24系トワイライト ヘッドM/ステー
あわせて、EF81用のヘッドマークもございます。
(N) 3066-2E3 EF81 トワイライトヘッドマーク
以上です。
なお、本日、明日の両日はさいたま鉄道模型フェスタに出店しています。
事務所は不在となっております。ご了承ください。
それでは、さいたま鉄道模型フェスタに皆様のご来店をお待ちしています。
ご来店ありがとうございます。
カトー 新製品のご案内です。
数が多いために、何回かに分けてご案内いたします。
あしからずご了承ください。
横須賀線・総武快速線のE235系1000番台です。
1994年以来、E217系が活躍してきた横須賀線・総武快速線。一度更新工事を施工しているものの、登場から30年近く経過したこともあり、新型車に置き換えられることとなりました。新型車は2015年に登場したE235系。山手線用の次に登場しました。独特の四角い顔はそのままに、横須賀色の帯を巻いている点がポイントです。乗車距離が山手線用に比べて長いことからクロスシート車が登場するかと思いきや、普通車はオールロングシートとなりました。
あわせて、ダブルデッカーのグリーン車も登場しています。
今回は、カトーから発売されます。
入門者の購入も考慮して、基本編成は三分割しての製品構成となっています。
基本編成です。
■予約品■ (N) 10-1702 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 基本セット (4両)
■予約品■ (N) 10-1703 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 増結セットA (4両)
■予約品■ (N) 10-1704 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 増結セットB (3両)
付属編成です。
■予約品■ (N) 10-1705 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット (4両)
特製品です。
■パーツ類取り付け、行先シール貼付済です。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1702・10-1703・10-1704 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 11両基本編成セット
■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1705 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット (4両)
■さらに墨入れ・色入れをしたものです。
写真は山手線用ですが、内容は同じです。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1702・10-1703・10-1704 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 11両基本編成セット
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1705 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット (4両)
■基本編成の1号車、付属編成の増4号車をTNカプラー化したものです。
■予約品■ 【TN化・墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1702・10-1703・10-1704 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 11両基本編成セット
■予約品■ 【TN化・墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1705 E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット (4両)
以上です。
このほかの製品については順次ご案内いたします。
今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。
お知らせです。
12月25日(土)~26日(日)の両日、「さいたま鉄道模型フェスタ」に出店いたします。
このため、出荷作業は27日(月)までお休みいたします。
あしからずご了承ください。
というわけで…。
さいたま鉄道模型フェスタでは、当店オリジナルのライト基板、パーツ類を販売いたします。
「3ポジションライト基板 電球色B」
を新発売いたします。
今までできそうでできなかった カトー 681系や281系用です。
実車通りのヘッドライトでお楽しみください。
それでは…。
ご来店ありがとうございます。
12月25日(土)~26日(日)開催の「さいたま鉄道模型フェスタ」にて、イベント限定品を販売いたします。
今回は、ジオマトリックス・デザイナーズ・インクの「103系行先シール」です。
トミックスHG製品に対応します。
同製品は例のごとく側面方向幕のシールが収録されていませんので、このままではミステリー列車となってしまいます。
以前、メーカーに問い合わせたところ、「行先のシールは各自工夫して欲しい」ということでしたので、おそらくは、ずっとこんな感じではないかと思います。
というわけで、ジオマトリックス様が「工夫した」というところです。
お好きな行先でお楽しみください。
前面・側面・運行番号とヘッドマークが収録されています。
内容は
■ゴム窓枠が灰色のものです。
PE01 山手線・赤羽線・京浜東北線・埼京線…「埼京線開業・川越線電化」ヘッドマークも収録されています。
PE02 総武緩行線・中央快速線・地下鉄東西線…「特別快速」「地下鉄快速」も収録されています。
PE03 常磐快速線・成田線・京葉線…「ホリデー とりで」ヘッドマークも収録されています。
PE04 横浜線・南武線・青梅線・五日市線・武蔵野線…「横浜線」ヘッドマークも収録されています。
■ゴム窓枠が黒色のものです。
PE11 山手線・京浜東北線・埼京線
PE12 中央総武緩行線・青梅線・五日市線・南武線・鶴見線
PE13 常磐快速線・成田線・京葉線
価格はすべて1枚あたり 1,980円(税込)です。
また、限定数は各10枚です。
品切れの際はご容赦のほどお願いいたします。
あわせて…。
お待たせいたしました。
「先頭/中間/切」がワンタッチで切り替えできる「3ポジションライト基板」
カトー 681系、281系などに対応する「電球色B」が入荷いたしました。
予定通り、「さいたま鉄道模型フェスタ」で販売を開始いたします。
会場にちょっと行けない…という方は下記のページからご注文いただけます。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
このほか。
会場限定で、長期保留~キャンセル、セットの一部を諸事情により使用した残りものなどを特価で販売いたします。
例
鉄コレ 相鉄7000系、叡電「ひえい」
カトー 113系湘南色基本・増結(グリーン車抜け)、きそ、きたぐに(1両ないし2両抜け)、東武8000系中期更新車(未使用)
トミックス EF66(パーツ取付済)、とびうお・ぎんりん貨車(未使用)
GM 東急6020系Qシート
など…。
1セット限りです。品切れの際はご容赦ください。