ご来店ありがとうございます。
カトー EF81 300特製品のご案内です。
関門トンネルを中心に使用されているEF81 300。海底トンネルを走行する関係から防錆のためにステンレス車体となっているのが特徴です。
また、0番台とは異なり、電気暖房装置が省略されている点もポイントです。
先日再生産されましたので、特製品をご用意いたしました。
当店で下記の加工を施しています。
・常点灯化
・パンタ横の配管を金属製化
・ナックル化
・ナンバー取付済
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
比較です。パンタ横がスッキリしているのが特徴です。また、ハイパーDXやスタンダードSXなどパルス式パワーパックを使えば、停車中でもライトが点灯する常点灯機能も搭載しています。
【常点灯化・配管金属化・ナンバー・パーツ取付・ナックル化】 (N) 3067-1 EF81 300
交換動画です。
あわせて。常点灯基板と配管パーツも発売中です。
常点灯基板です。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り
配管パーツです。
【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用
このほか。いったん品切れとなりましたが追加いたしました。
カトー EF66 100。
当店で常点灯化、パーツ取付、ナックル化したものです。
【常点灯・パーツ・ナンバー取付済・ナックル化】 (N) 3046-1 EF66 100番台
以上です。それでは…。