ご来店ありがとうございます。
オリジナル製品のご案内です。
カトー E233系、E235系といったダブルデッカーグリーン車。
室内灯を取り付けると、階下席が暗いのが気になります。
プリズムが階上席を通っていて、座席パーツの間の穴から階下席を照らす構造です。
それゆえ、どうしても階下席は階上席の座席パーツの影になってしまい、暗くなってしまいます。
解決方法となると、階下席にも室内灯を増設する方法があります。
ただ、この光をどうやって拡散させるのかという話です。
純正室内灯のプリズムをカットすればよいのですが、これをカットするのは手間と時間がかかります。
私がやってみたら、不要な部分まで切断してしまったこともあります。
手間とストレスがかかるので…。プリズムを作ってみましたというわけです。
室内灯のプリズムです。
このように、階上席の座席パーツにプリズムを取り付けます。また、階下席用に室内灯を取り付けます。
純正品を使用しているのは、他車と光り方を揃えるためです。
点灯例です。これだけ違います。
交換方法を記したものを制作しました。
プリズムを発売中です。
【Nゲージ室内灯プリズム】 (N) K-92 K社グリーン車用A
以上です。
ご案内です。
「おおさか鉄道模型バザール」に出店します。
1月21日(土) 10時~17時
1月22日(日) 10時~16時
梅田アクトスリーホールで開催します。
入れ替え制となっています。
詳しくはこちらもごらんください。
また、1月4日と5日は所用により外出いたします。
出荷は6日以降となります。
ご了承ください。
それでは……。