ご来店ありがとうございます。
エヌ小屋製品のご案内です。
昨年 2022年の11月に発売された「SL人吉」。機関車もさることながら、客車の室内の仕上がりも秀逸です。
しかし、プラスティック完成品故に座席や壁面の細かい模様が再現されていないのはちょっと残念かもしれません。
「トワイライト」「北斗星」といった寝台車の室内を装飾するパーツで実績のあるエヌ小屋が「SL人吉」用を発売することになりました。
レーザー切断によるシール式で、正確にカットしています。
台紙から切り出して、該当部分に貼り付けるだけでグレードアップが楽しめます。
編成も客車3両なので、ちょっとした工作にはうってつけです。
1月下旬発売予定です。ご予約受付中です。
■予約品■ (N) 10335 KATO 「SL人吉」 客室室内表現コンプリートセット 3両分
あわせて。室内灯の光り分けなどに活用できるオレンジ色のフィルムも再生産されます。
ご予約受付中です。
例えば、「北斗星」の食堂車のように、厨房部分は蛍光灯、食堂部分は電球色といった場合、白色の室内灯を用意して、電球色の部分だけオレンジ色のフィルムを貼って光り分けをする手もあります。
こんな感じで、厨房の蛍光灯がよいアクセントとなります。
■予約品■ 10413 室内灯プリズム他 薄オレンジフィルム
また、いったん品切れとなりましたが、追加を手配しています。「SL人吉」と同時に入荷予定です。
■予約品■ (N) 10311 TOMIX 小田急 「VSE」 50000形 内装パーツ
ついでに。
「SL人吉」はDE10の補機が連結されることもあります。このときに客車のテールライトが点灯しているとちょっと興ざめです。
カトー製のスイッチ板もございます。
また、DE10の補機もライトOFFにしたいもの。みやこ模型オリジナルのライト基板もございます。
ON-OFFスイッチが付いています。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 B 1両分入り
交換方法です。
以上です。それでは。