みやこ模型 オリジナル製品,新製品・再生産品情報

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツの追加ご予約受付についてご案内します。

まずは、DD51用です。
「北斗星」が再生産されますが、重連時の協調をしやすくするため、1両の動力台車をトラクションタイヤなしにする方法があります。
動力台車を交換するだけのお手軽作業です。
トラクションタイヤなしの動力台車のご予約を受付中です。

黒色ですので、例えば国鉄色の補機仕様化もお楽しみいただけようと思います。
「出雲」の重連なども有名でした。

カトー 28-260-1 DD51動力台車(タイヤ無)

■予約品■ (N) 28-260-1 DD51 動力台車 (タイヤ無)
DD51北斗星色が1月24日発売ですので、1月の終わりから2月の初め頃に入荷見込みです。

続いて。

883系「ソニック」です。
今回の製品は前面ヘッドライトにガラスが入ります。
初期のものにはガラスが入っていませんので、Assyパーツをはめ込んでグレードアップしてください。

■予約品■ (N) Z04-4063 クロハ882 レンズカバー

EF66です。「さくら・はやぶさ」「富士」のヘッドマークです。

■予約品■ (N) 101799E3 さくら・はやぶさ/富士 セットHM
※EF66用、ED76用 「さくら・はやぶさ」「富士」が1枚ずつセットされています。
クイックヘッドマークです。

新製品のご案内です。

TN化位置決め治具 K-97 K社電車用E

TN化位置決め治具。
カトー E233系、E235系用です。
スカートの支柱に支障しますので、TNカプラーは胴受が狭い「JC6390」対応としています。

E233系 TN化

タネ車の床板をくり抜いてTNカプラーをネジ止めしています。
ただ、E233系・E235系の場合、運転台ユニットに直接ネジ止めができませんので、下の写真のようにしました。

カトー E233系TN化

床板の穴が開いた部分に塞ぎ板を接着。そこにネジ止めをしています。
各自で塞ぎ板を作ってもらってもいいのですが、それでは治具の意味が半減しますので、パーツ化して同梱したいと思います。
レーザーカッターの特徴としては、図面通りに切り抜かれたものが出てくるというところですので。

カトー E233系TN化

こんな感じです。
以前の作例であれば、前面のスカートの支柱をカットしていましたが、TNカプラーが改良され、胴受が狭くなったためにそのような作業をしなくてよくなりました。ただ、寸法的にはギリギリでして、TNカプラーの一部をカットしてもらうことになりますが、その点はご容赦くださればと思います。

2月の発売となると思います。今しばらくお待ちください。

また、好評発売中です。今なら在庫がございます。

SHINKYO連結器

SHINKYO連結器です。
メーカー違いの自連形連結器の連結に。
※各自工夫してください。

カトーナックルカプラー+SHINKYO連結器

カトーナックルのEF210(左)とSHINKYOのコキ104(右)の例です。

(N) SHINKYO連結器/黒 Nゲージ自連タイプ (30個入)

(N) SHINKYO連結器/灰 Nゲージ自連タイプ (30個入)

トミックス コキ104の例です。

このほか。
トミックスからC55が2月に発売予定となっています。
同社から客車セットも発売されますが、ほかの客車もつなげてみたいもの。
そうなると、SHINKYO連結器の出番であろうと思います。
客車側のカプラーをSHINKYO連結器に交換ということも検証できればと思っております。
どのみち、C55が発売されてからの話ですが、ご了承ください。

以上です。