ご来店ありがとうございます。
トミックス新製品続きです。
まずは115系300番台です。
中央東線の普通電車と言えば、この姿が有名でした。
同線の普通列車は1966年から115系800番台が投入されたとはいえ、客車も残っていました。
1975年3月のダイヤ改正で客車を電車化するために投入されたのが115系300番台です。
新製冷房車ですが、横須賀色は初めてです。また、組成上の都合からクモハ115形300番台が初登場しました。
3両+サハ115×2+3両という同線では独特の編成をしていました。
その後、1984年2月の改正でサハ115は他線区に転用され、独特の組成は消滅。3両編成で民営化後実に2014年まで活躍しました。
余談ながら、民営化直前の1986年11月改正で一部の編成が岡山地区へ転出。現在も湘南色をまとって活躍しているものも存在します。
今回は、基本4両、増結4両で発売されます。クモハ115のジャンパ線表現が別パーツとなるのも特徴です。
特製品です。
・パーツ取付
・インレタ転写
を行ったものです。
■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98528 国鉄 115系300番台 近郊電車 (横須賀色) 基本セット (4両)
■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98529 国鉄 115系300番台 近郊電車 (横須賀色) 増結セット (4両)
墨入れ・色入れを行ったものです。
写真は湘南色ですが内容は同じです。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98528 国鉄 115系300番台 近郊電車 (横須賀色) 基本セット (4両)
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98529 国鉄 115系300番台 近郊電車 (横須賀色) 増結セット (4両)
続いて、キハ66・67です。
筑豊地区用として1975年に登場。電車を思わせる2扉クロスシートは急行でも使用されるほどでした。
筑豊本線・篠栗線の電化により2001年に長崎地区へ転出。
青色にロゴをちりばめた「シーサイドライナー」色にあらためられています。
一方で、2000年にはミレニアム記念として急行色に塗り戻されたものも存在しました。
長らく活躍してきましたが2020年にYC1系に置き換えられ引退しました。
今回は、シーサイドライナー色と復刻版の国鉄急行色が発売されます。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・パーツ取付
・インレタ転写
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98123 JR キハ66・67形 ディーゼルカー (シーサイドライナー) セット (2両)
■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98124 JR キハ66・67形 ディーゼルカー (復活国鉄色) セット (2両)
さらに、墨入れを行ったものもご用意いたします。
写真はキハ58系ですが内容は同じです。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98123 JR キハ66・67形 ディーゼルカー (シーサイドライナー) セット (2両)
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98124 JR キハ66・67形 ディーゼルカー (復活国鉄色) セット (2両)
北陸新幹線のE7系です。
近年、乗客の手荷物が大型化したことを受け、デッキ付近に荷物置き場を設置しています。これに合わせてその部分の側窓を埋めているのが目立ちます。
製品は、窓埋めを再現しているのがポイントです。
基本セット、増結セットA・Bを組み合わせたものをご用意いたします。
・パーツ取付、インレタ転写済です。
■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98530・98531・98532 JR E7系 北陸・上越新幹線 12両フル編成セット
・色入れ・墨入れを行ったものです。
写真は700系新幹線ですが内容は同じです。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98530・98531・98532 JR E7系 北陸・上越新幹線 12両フル編成セット
205系埼京・川越線です。
2002年から山手線にE231系を投入し、205系が余剰となりました。川越線についても、6扉車のサハ204が転入。大規模な編成替えや転用が行われました。
今回は、6扉車を2両組み込んだものが発売されます。
・パーツ取付、インレタ転写済のものです。
■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98831 JR 205系通勤電車 (埼京・川越線) セット (10両)
・中間連結器をTNカプラー化したものです。
■予約品■ 【TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98831 JR 205系通勤電車 (埼京・川越線) セット (10両)
・墨入れ・色入れを行ったものです。
■予約品■ 【墨入れ・TN化・パーツ取付・インレタ転写】 (N) 98831 JR 205系通勤電車 (埼京・川越線) セット (10両)
名古屋臨海鉄道のND552形です。
国鉄のDD13と同等機ですが、細部は臨海鉄道特有のものも見られます。
青色の3号機、国鉄が購入した15号機が発売されます。
いずれも、ナンバー・パーツ取付、TN化したものです。
■予約品■ 【パーツ取付・TN化】 (N) 8612 名古屋臨海鉄道 ND552形 ディーゼル機関車 (3号機)
■予約品■ 【パーツ取付・TN化】 (N) 8613 名古屋臨海鉄道 ND552形 ディーゼル機関車 (15号機)
以上です。