【Nゲージ】 カトー 223系2000番台 中間先頭車用ライト基板 発売中です

ご来店ありがとうございます。
ここしばらく、JR西日本の電車の中間先頭車用ライト基板を製作しておりますが、最大勢力ともいえるのが、223系2000番台。
これができれば…というわけで、ご用意いたしました。

カトー 223系2000番台 中間先頭車

287系や683系の一部で使用している「4683G」を使えばよいことがわかりましたので、ラインナップに加えています。

【中間先頭車用化】 (N) 4683G クロ682ライトユニット (白色)

※2000番台の他、「関空・紀州路快速」の2500番台、221系性能固定の6000番台も対応しています。
但し、1000番台、他社製品には対応していませんのでご注意下さい。

このほかの中間先頭車用ライト基板です。

683系用です。一部これを使わず、4683Gを使うものがあります。タネ車でご確認下さい。
【中間先頭車用化】 (N) 4510-1G クロ683ライトユニット (電球色)

225系用です。
【中間先頭車用化】 (N) 4526G クハ731-100ライトユニット

加工依頼も承っています。
【加工依頼】 (N) カトー 683系 中間先頭車 ライト基板交換 1両分
…ライトの色は問いません。当方で確認の上、該当する基板を使用します。

【加工依頼】 (N) カトー 287系 中間先頭車 ライト基板交換 1両分

【加工依頼】 (N) カトー 223系2000番台・223系2500番台 中間先頭車 ライト基板交換 1両分

【加工依頼】 (N) カトー 225系 中間先頭車 ライト基板交換 1両分

223系と双璧をなすトミックスの207系はどうなのか…と考えてみましたが…。
どうも基板をイチから作った方が早そうです。これはトミックスからも発売している287系や225系も同様です。
さて、どうしましょうか。

それでは…。