【Nゲージ】 GM 東京メトロ 日比谷線 13000系 ご予約受付中です

ご来店ありがとうございます。

グリーンマックスから東京メトロ日比谷線の新型車13000系が12月に発売されます。
ご予約受付中です。

日比谷線は1961年開業。「マッコウクジラ」と呼ばれた3000系が走り始めました。ステンレス車体がギラギラと輝き、未来的な印象を与えました。続いて、1988年には冷房車03系が登場しました。今度はアルミ車体で3000系のイメージを受け継いだパノラミックウインドウが印象的です。
そして、登場から30年近く経過した2017年。13000系が登場。乗り入れ先の東武鉄道が20m車が主流となっており、日比谷線内の急曲線でも走行できることが判明したことから20m車となりました。
前面は3000系から受け継いだパノラミックウインドウ。ヘッドライトは独特の形状をしており、近未来的な雰囲気が漂うのも3000や03系譲りです。2020年までに7連×44本が登場。03系を置き換える予定です。

というわけで…。ご予約受付中です。

(N) 30680 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7両編成セット (動力付き)

ですが…。ヒューズ箱やアンテナはユーザー取り付け別パーツ。取り付ける時間もないという方もいらっしゃると思います。
当店で別パーツを取り付けた特製品をご用意いたします。
また、合わせて、ヘッドライトを高輝度のLEDに交換しています。

商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
※写真は近鉄9820系ですが、内容は同じです。

http://www.miyakomokei.com/shopdetail/000000009732/" target="_blank">【パーツ取付済・ライト高輝度化】 (N) 30680 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7両編成セット (動力付き)

さらに、中間連結器をカトーカプラー密連化したものをご用意いたします。
アーノルドカプラーはちょっと残念という方に…。
※写真は近鉄12200系ですが内容は同じです。

【中間カトーカプラー密連化・パーツ取付済・ライト高輝度化】 (N) 30680 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7両編成セット (動力付き)

それでは…。