【Nゲージ】 カトー 521系 ご予約受付中です
ご来店ありがとうございます。
カトー 521系のご予約を受付中です。
北陸に行けば遭遇する521系。223系を交直両用にした格好です。
増備期間が長いためにスタイルが少しずつ異なっています。
今回は、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道のいわゆる3次車グループ:高運転台で吊り目 が発売されます。
特製品をご用意いたします。
シール貼付、パーツ取付済です。
■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1507 IRいしかわ鉄道 521系 (黄土色) 2両セット
■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1453 あいの風とやま鉄道 521系1000番台 2両セット
あわせて。色入れ・墨入れ済みです。
立体感が強調されます。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1507 IRいしかわ鉄道 521系 (黄土色) 2両セット
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付済】 (N) 10-1453 あいの風とやま鉄道 521系1000番台 2両セット
以上です。このほかの485系、287系などは順次ご案内いたします。今しばらくお待ちください。
さて…。この数日間ブログの更新が止まっていたのには理由がありました。
先日発売されたトミックス EF66 27。
まもなく引退が発表されていて、先日は京都鉄道博物館で展示されていました。
この商品のアンテナの位置について、2エンド側の袋穴を開けると実車と異なることがわかりました。
メーカーとしては「仕様」であり、説明不足に関して回収などはしないとのことでした。
しかし、特製品で間違った位置でアンテナを取り付けるわけには行きません。
というわけで、アンテナの穴開け治具を作っていました。
この治具を両側の避雷器に差し込むと、アンテナの穴開け位置が決まるという仕掛けです。製品化のご要望がございましたので、とりあえず、わずかではございますが製作いたしました。袋詰めなどがございますのであと数日かかります。今しばらくお待ちください。
1枚550円(税込)です。たかが治具に対して高いというご意見をいただいています。
仰せの通りですが、製造数が少ないことや当店でレーザーカッターなどの施設を持っていませんので都度借りることとなります。
このためどうしても価格が上昇してしまいます。何卒ご容赦のほどお願いいたします。
ちなみに、この治具がなくても、定規、ケガキ針、ドリルだけでもできます。
ただ、特製品を作るときに量が多いこと、失敗をすると取り返しが付かないことから治具を作った次第です。
発売開始の際にあらためてご案内いたします。今しばらくお待ちください。
それでは……。