【Nゲージ】 カトー 287系「くろしお」「パンダくろしお」 ご予約受付中です

ご来店ありがとうございます。

カトー 287系「くろしお」「パンダくろしお」のご予約を受付中です。

カトー キハ283系、C12、287系

紀勢本線の特急「くろしお」の主力ともいえる287系です。
1978年の電化以来長らく使われてきた381系の置き換え用として2012年から営業開始しています。
「こうのとり」「きのさき」など北近畿地区向けに2011年に登場した287系の増備車で、帯色がオーシャングリーンとなっているのが特徴です。
6両基本編成と3両付属編成の組み合わせ。「くろしお」のほか、3両付属編成は大阪~奈良の「まほろば」にも使用されています。
また、3両付属編成は「こうのとり」の応援に入ったこともあります。

また、白浜の動物園「アドベンチャーワールド」とタイアップした「パンダくろしお」も存在。前面がパンダの顔をイメージしたものであり、人気を博しています。当初は1編成だけでしたが、現在は3編成存在しています。

というわけで、ご予約受付中です。

行先シールを貼り付け、パーツを取り付け済みの特製品です。
■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1179S 287系 「くろしお」 6両基本セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1847 287系 パンダくろしお 「Smile アドベンチャートレイン」 6両セット 【特別企画品】

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1180 287系 「くろしお」 3両増結セット

片側の先頭車を「3ポジションライト化」したものです。
JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯が楽しめます。

3ポジションライト基板 K-54 白色A使用見本 287系

6両基本セットは6号車(京都側の先頭車)、3両増結セットは7号車(白浜側の先頭車)を「3ポジションライト化」します。

■予約品■ 【3ポジションライト・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1179S 287系 「くろしお」 6両基本セット

■予約品■ 【3ポジションライト・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1180 287系 「くろしお」 3両増結セット

■予約品■ 【3ポジションライト・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1847 287系 パンダくろしお 「Smile アドベンチャートレイン」 6両セット 【特別企画品】

さらに。墨入れを施したものです。

カトー 287系 墨入れ

写真は「こうのとり」色ですが、内容は同じです。また、室内灯はオプション、TN化は含まれません。

■予約品■ 【墨入れ・3ポジションライト・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1179S 287系 「くろしお」 6両基本セット

■予約品■ 【墨入れ・3ポジションライト・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1180 287系 「くろしお」 3両増結セット

■予約品■ 【墨入れ・3ポジションライト・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1847 287系 パンダくろしお 「Smile アドベンチャートレイン」 6両セット 【特別企画品】

以上です。
動力装置などのAssyパーツについては、資料がまだ届いていませんので、届き次第ご案内いたします。

「こうのとり」+「くろしお」の4連+3連。カニ輸送の増結というのも存在しました。これを楽しみたいのも人情ですので。