【Nゲージ】 ラウンドハウス 営団02系 丸ノ内線開通50周年記念号タイプ ご予約受付中です

ご来店ありがとうございます。

東京メトロ(営団地下鉄)丸ノ内線は1954年1月24日に池袋~お茶の水間が開通。カルダン駆動、電磁直通ブレーキを採用した日本初の高性能電車300形がデビューしました。性能面もさることながら、真っ赤な車体に白い帯、銀色のサインカーブが入ったカラーリングは人々の度肝を抜きました。
2004年には丸ノ内線開通50周年を迎えました。それを記念して02系第50編成に開通時の300形をイメージしたラッピングを施しました。真っ赤な車体に白い帯とサインカーブで、人々の注目を浴びました。その後2010年から02系の更新工事が始まっていますが、サインカーブの帯が復活したのも、300形への敬意を払ったものなのかもしれません。

というわけで、丸ノ内線開通50周年記念号タイプのご予約を受付中です。
2015年3月以降発売予定です。

(N) 10-938 営団地下鉄 丸ノ内線 02系 丸ノ内線開通50周年記念号タイプ 6両セット

地下鉄には必須の室内灯取付済の特製品もご用意いたします。

【室内灯取付済】 (N) 10-938 営団地下鉄 丸ノ内線 02系 丸ノ内線開通50周年記念号タイプ 6両セット

サインウェーブの入った更新車もご予約受付中です。
※2015年1月下旬発売予定です。室内灯は「オプション」からお選び下さい。

東京メトロ02系サインウェーブ

(N) 10-1249 東京メトロ 丸ノ内線 02系 (サインウェーブ) 3両基本セット

(N) 10-1250 東京メトロ 丸ノ内線 02系 (サインウェーブ) 3両増結セット

また、オリジナルの02系もございます。

(N) 10-1126 東京メトロ 丸ノ内線 02系 6両セット

やはり、丸ノ内線と言えば300形・500形。

営団500形・300形

(N) 10-1134 帝都高速度交通営団 (営団地下鉄) 丸ノ内線の赤い電車 500形 3両基本セット

(N) 10-1135 帝都高速度交通営団 (営団地下鉄) 丸ノ内線の赤い電車 500形 3両増結セット

お好きな行先で楽しめるグレードアップシールもございます。

(N) 28-173 丸ノ内線グレードアップシール (02系、500形対応商品)

さて。
先日、カトー 3066-6 EF81 81 お召し仕様のご案内をいたしましたが…。

ご予約を受付中です。
(N) 3066-6 JR東日本 EF81形 81号機 交直流電気機関車 お召し塗装機 (JR仕様)

ナンバープレートについてご案内いたします。

ナンバープレートは工場出荷時には取り付けられておらず、お客様で取り付けるようになる予定とのことです。つまり、商品が到着すれば、前面に大きな穴があいているということです。

EF81 製品状態

写真はトワイライト用ですが、EF81 81も同じことです。

というわけで、当店で、ナンバー、メーカーズプレートなどパーツ取付済、ナックルカプラー化、そして常点灯化(パルス式パワーパックを使えば停車時でもヘッドライトが点灯)、ちらつき防止回路搭載の特製品をご用意いたします。

こちらもトワイライト用ですが、イメージはつかんで頂けると思います。

ご予約受付中です。
【パーツ取付済・ナックル化・常点灯化】 (N) 3066-6 JR東日本 EF81形 81号機 交直流電気機関車 お召し塗装機 (JR仕様)

それでは。